スレッド「俺が変なのかこれが普通なのか自分には分からない」より。
引用:imgur
Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
俺が変なのかこれが普通なのか自分には分からない
自分は日本文化が大好きでマンガを読み、アニメを見て
日本の音楽を日常的に聴いてるがそれを秘密にしている
日本の音楽を日常的に聴いてるがそれを秘密にしている
何故なら欧米の親日家の大半は奇人変人だと気付いたからだ
彼らとはむしろ付き合いたくない
彼らとはむしろ付き合いたくない
2万国アノニマスさん
多くの人はそんな感じだし君は多数派だ
クレイジーな奴だけ目立つんだよ
クレイジーな奴だけ目立つんだよ
3万国アノニマスさん
確かにおかしい奴はいるけど
俺達が少しも興味を示すことが出来ないのは
オタクとか変人とか負け組というレッテルを貼られるからのような気がする
俺達が少しも興味を示すことが出来ないのは
オタクとか変人とか負け組というレッテルを貼られるからのような気がする
4万国アノニマスさん
コミコン(イベント)が普通の人向けなら良いのに
シャワーを浴びて社会規範を守る場所になればいいなと夢見てる
シャワーを浴びて社会規範を守る場所になればいいなと夢見てる
5万国アノニマスさん
確かにアニメは結構好きだけど
絶対にオタクとは関わり合いたくない
絶対にオタクとは関わり合いたくない
6万国アノニマスさん
アニメは好きじゃないがアニメ好きな人がいても気にならない
しかしアジア人としては片言の日本語使う奴はドロップキックしたくなる
アニメは好きじゃないがアニメ好きな人がいても気にならない
しかしアジア人としては片言の日本語使う奴はドロップキックしたくなる
7万国アノニマスさん
俺の学校にはアニメ好きのグループがいて仲良くなるつもりはあった
食堂でイタダキマスとか言い出してやめたけど
食堂でイタダキマスとか言い出してやめたけど
8万国アノニマスさん
アニメを見てる人は多いしスレ主は少数派じゃない
オタクというのは黙っていられないんだよな
全然日本文化を知りもしないのに美化するし
アニメを見てる人は多いしスレ主は少数派じゃない
オタクというのは黙っていられないんだよな
全然日本文化を知りもしないのに美化するし
9万国アノニマスさん
公共の場所で目立つからな
公共の場所で目立つからな
10万国アノニマスさん
日本も欧米のアニメ漫画ファンは凄く変だと思ってるのは内緒だぞ
日本も欧米のアニメ漫画ファンは凄く変だと思ってるのは内緒だぞ
↑万国アノニマスさん
日本人だって日本のアニメ漫画ファンを変だと思ってる
少なくとも欧米のオタクレベルの奴は
少なくとも欧米のオタクレベルの奴は
11万国アノニマスさん
親日家というよりはオタクの話だな
日本にはアニメ、漫画、J-POP以上の文化がたくさんある
親日家というよりはオタクの話だな
日本にはアニメ、漫画、J-POP以上の文化がたくさんある
12万国アノニマスさん
どんなものにも熱狂的なファンがいて
そいつらのせいで残りが変人と思われる
どんなものにも熱狂的なファンがいて
そいつらのせいで残りが変人と思われる
13万国アノニマスさん
どんな活動や趣味であれ過激な層がいるからね
ヴィーガンでも炭水化物ダイエットでもゲーマーでも筋トレでもフェミニストでも…
どんな活動や趣味であれ過激な層がいるからね
ヴィーガンでも炭水化物ダイエットでもゲーマーでも筋トレでもフェミニストでも…
14万国アノニマスさん
スレ主も奇人変人かもしれないぞ
スレ主も奇人変人かもしれないぞ
15万国アノニマスさん
これは同意
これは同意
16万国アノニマスさん
他人がどう思うのか心配するのはやめよう
好きなものを愛せばいいだけだ
他人がどう思うのか心配するのはやめよう
好きなものを愛せばいいだけだ
17万国アノニマスさん
どんなものでも重度のファンは全般的に不快感がある傾向がある
何かに入れ込むのは素晴らしいことだが社交性を犠牲にしてはいけない
どんなものでも重度のファンは全般的に不快感がある傾向がある
何かに入れ込むのは素晴らしいことだが社交性を犠牲にしてはいけない
18万国アノニマスさん
スレ主が恵まれなかっただけかもしれない
自分はコンベンション(イベント)で出会った人は大抵尊敬できたし楽しく過ごせた
スレ主が恵まれなかっただけかもしれない
自分はコンベンション(イベント)で出会った人は大抵尊敬できたし楽しく過ごせた
19万国アノニマスさん
スレ主はまともだ
物分りのいいオタクも存在するよ
スレ主はまともだ
物分りのいいオタクも存在するよ
20万国アノニマスさん
能、芸者、生け花、折り紙、歌舞伎、相撲、旅館、茶道が日本文化の大部分だと思うんだけどな
能、芸者、生け花、折り紙、歌舞伎、相撲、旅館、茶道が日本文化の大部分だと思うんだけどな
21万国アノニマスさん
抱き枕を買って、自己紹介の語尾でデスとか言わない限り変人ではないよ
抱き枕を買って、自己紹介の語尾でデスとか言わない限り変人ではないよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
昔からよくあるぞ
ましてドロップキックなんて全くしたくならん
重度のオタクだわ
周りに迷惑かけなきゃなんでもいいよ
好きな物を愛でれば良い
まるで日本文化を知ると醜悪化したくなると言ってるようだな
weeabooを見下してるんじゃなく西洋文化圏の人間が有色人種の文化を好意的に見ることが不快なだけなんじゃねーの?
よく見ろ
日本人じゃなくて「アジア人」だぞ
妙な心の拠り所みたいにされるのはちょっと嫌
コメントしてる人が何人かわからないからな
画像がフランス人だからコメ欄=欧米白人のイメージだが殆どアジア人だろ…
書き込んで10分もしないのに970も♡押されると自演にみられるから止めてんかw
同意してくれて善意なんやろうけど連打は堪忍してや
このアジア人がどこの国の人か知らんけど日本と一切関係ないのに何言ってんだろうな本当に
迷惑かけなきゃ問題ない
あいつワザとヘイト稼いでんじゃねえかって悪意さえ感じる
絶対この人が出てくると思った。
まぁあれCMの画像なんだけどな
ゲーム実況動画とか見てたらWTFって言う日本人にうわぁ…て思うし
正 しかし韓国人としては片言の日本語使う奴はドロップキックしたくなる
“正しい日本情報”の講釈垂れるらしいからな
オタクというよりもウィーブ(日本オタクの蔑称)ことでしょ。別に同族嫌悪じゃない。
かクールジャパンとかいうけど結局は海外ではアニメや漫画は変人の趣味というのは変わってない。
piwdiepieだって「日本の漫画やアニメは大好きだけど恥ずかしすぎて絶対人前じゃ言えない」って言ってたでしょ。
あの変.態にはさすがの日本人でも敵わんだろ。
変.態具合のみならず、かなり頭が良くてキャリアもあったらしいがオタクの度を超しすぎて職を失ったようだし。
ダンまちのヘスティア様の“例の紐”コスプレを見た時の衝撃は忘れない…
多分……
ワロタ
翻訳では「彼らとはむしろ付き合いたくない」となってるけど
多分「むしろあれと関係付けられたくない」→「むしろあれの仲間と思われたくない」って意味だと思う
よりによって東洋の、しかも端っこの島国が好きなぐらいなんだから、基本的に感性がユニークな人ばかりだ
分野はいろいろだが、博士っぽいというか総じてオタクっぽい、やたらと細かい知識があったり、その道に詳しい人が多いな
自分は出来ないから突っ走れるエネルギーはスゴイと思う。
こういう知ったふうなことを言う外人にものすごく腹が立つ。
「アニメには興味がないけど、見るのはそいつの勝手。非難はしない」
最近の嘘つきの傾向
いまどき韓国、韓国!って、あいつら自分以外の世界に関心ないんだろうねw
こんな言動の時点で人間性は最低だし、既に負け組じゃないの
本当に興味がないならまず存在を知らないか話したがらないと思う
とはいえ日本にもこんなのは幾らでもいるからね、別に海外だけじゃない
ただ見ていて気分の良いものではないねぇ
実は日本人より欧米の仏教徒や禅・マインドフルネスに興味ある人のほうが
座禅とかきっちりやってんだぜ
中国人や韓国人は反日だけど日本のアニメ好きだぞ。
全然、禅の心学ぼうとしてないじゃんwwww
キーン氏の『百代の過客』とか凄いけどなあ
基本的にアメリカは差別大国だ。
頭良ければリスクぐらい考えて行動するだろ…
職を失う時点で駄目だわ
アニメの日本語は物語用なのにそれこそが本当の日本語と思いたいんだろうな…
ドガ、マネ、シスレー、セザンヌなんかの異端派画家集団=印象派
だと思うので変わり者なのは当然。
bilibili動画の熱量は素直に凄いと思う
その中で出てきた話
ミッテラン?
過度に外国に飲める込むタイプは異常者が幻想を押しつける相手に選んでることが多い
ありのままに相手国を理解して愛してる人って自分も祖国に対して愛を持ってるでしょ
ニコニコとかの動画転載してたりするのはどうかと思うけどな
中国のビリビリ動画が、本家の日本のニコニコ動画を軽く凌駕して繁栄してるのは著作権無法地帯だからだぞ。
ニコニコは有料会員になっても、アニメや著作権動画をみるにはさらに金払わないといけなくて、どんどん衰退していったし、違法アニメは根絶されて、パロもことごとくつぶされて、金もらえるヨウツベにみんな逃げて行ったのが原因だし。ようつべみたいな制度を作れなかったのが敗因だよね。
ビリビリ動画は、日本に限らず世界各国の違法動画流して、翻訳して金とって著作権なんて度外視してるから。まあ、中国に不都合なスプラッタやエロ系がきわどい奴はキャラバン食らう仕様だから、著作権が守られている日本じゃどうしようもない。
まあ他人に迷惑をかけてねーなら無視してやるぐらいの心の広さはもっとかんと身が持たんぞ。
あまりに量産されるせいで今ではジブリよりもクズアニメの方が連想されてしまう。
海外のスレみるとほぼ例外なく日本好き→日本ヲタクという前提の元で完全にネガティブワード扱い。クズアニメはもはや日本のイメージを損なう存在。コスプレやメイド(喫茶)も同様。
外国人が恥ずかしい思いをせず堂々と日本好きを公言できるようにするため、量より質にこだわったポップカルチャー、そして本来の伝統的な文化を広める工夫、広報政策が必要。
日本最大の魅力を聞くと以前はアニメなどのポップカルチャーが急激に伸びていたが、最近は(アニメがヲタク扱いされるためか)伝統的文化、あるいは伝統的と先端テクノロジーの融合が好まれている。※政府調べ
日本だとしょこたんが出て来た辺りからオタクのイメージが少しずつ変わった。言うて決定打は麻生太郎がオタクに理解を示してオタクに市民権を与えた頃だろうけど。
ニワカ丸出しにもほどがある寝言はクチ閉じたほうが賢く見えるぞ。
マス ゴ ミが作家不足とデフレ脳で電車男を持ち上げた頃からだっつーの。
以前の日本も宮崎勤の影響でオタク=犯罪者予備軍くらいの酷い認識がずっとあった。
日本でもオタクに対する嫌悪が薄れた始めたのはここ10年程度だ。
いや、それだけじゃオタクのイメージ払拭できないから、結局あのオタクもキモいイメージでしかなくてファッション化してない。
地味に庵野とかガイナックスの影響って有ると思う。ずいぶん前に渋谷に庵野キューティーハニー
見に行ったんだけどロビーで女子の3~4人組が掲示板に貼られてた雑誌の
庵野と紀里谷(当然同時期のキャシャーンの監督で宇多田ヒカルの元旦那さん)の対談の切り抜きを
見ながら「桐谷ダセーwww」とか談笑してたのは驚いたw
いや合ってるだろアニ豚
出生率1未満の陰キャ大国だからね
ところがその本物の日本趣味とアニメやマンガ好きは地続きなんだわ
浮世絵に熱中したゴッホやドガやモネやロートレックも
現代なら確実にweeabooだろう
崇拝対象が生身の10代の少女なんだからな
原理主義者クラスになると小中学生まで対象になるんだろ?
目眩がするわ
日本人でも嫌うんだからさ
日本の輸出管理強化を擁護しようもんなら即weeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeabooooooooooooooooooo lolololololololol言われるしな
日本にかぶれたのが、ヤツらなんだからさ。
「アニメー、アニメー」「hentai」を
馬.鹿の一つ覚えか、痴呆のようにくり返し言ってるだろ。
日本かぶれを批判してる欧米人も、
日本かぶれの欧米人も、
頭の程度は何も変わらないよ。しょせん
同じ欧米人なんだから。
高名なフランス文化研究者とパリ症候群になる馬鹿女との違いだよ。
あれ?再就職したんじゃなかったっけ?しかも前より厚待遇で。
凄まじいまでのレイシズムっすね
いや、アニメに夢中になるのも浮世絵に夢中になるのも変わらないって事
明治時代で言えば日本の仏教美術を開放したフェロノサだって同じだよ
逆にアメリカ人でイギリスやフランス文化かぶれ、
あるいは欧州人で中近東やインド、中国文化かぶれのきつい人も
日本オタク同様に揶揄されていたりするのか?
あんまり聞かないけど
クソみそ一緒に考える人もいればしっかり区別する人もいるってだけ。カナダの三馬鹿チューバーとドナルドキーンがあなたには同じカテらしいけど俺は日本人の多くはそんな大雑把な視点は持っていないと思うけどね。
JAPANESE CULTURE MEGA-FANS をそのまま訳したほうが
分かりやすかったとおもいます
自分はアニメが好きだけどアニメのノリに照れる時がある
それが外国人ならよりそう感じるのでは
トレッキーとか
複数の武道をやってるけど、セミナーがあると半分くらい外国人で、世界中から集まってくる。
みんなまともでヘンな奴はいないね。
特筆することと言えば、ヨーロッパ人やロシア人がやたら多くてアメリカ人は割と少ない。
香港人や華僑はそれなりにいるけど、大陸中国人や韓国人はいない(増えたら要注意だろうけど)。
いかにもな見た目の底辺の負け犬ばっかりだからな
何処の国だろうといい年して漫画アニメ見る奴なんてそんなもんて事
ゴッホやロートレックやモネやマネやドガやシスレーやセザンヌの日本趣味と
所謂weeabooとの違いは何なんだい?
それが貴方の文章からは分からん
その理屈だとファッキューポーズ気取る香山のリカさんとか
安倍総理プリントの太鼓をドンガラダッタと叩いてる連中の方が
不気味だよ?
つまり只のお前の主観でしょ?
臭いオタクに苦情があるのは世界共通なのかw
そういうイベントならコスプレする方が絶対に良い。
同じアホならなんとやら
エルダー何とかがわからん。アニメは好きだけど臭いオタクは嫌い。それは日本人も一緒
weeabooじゃないけど日本が好きです
とオタクじゃないことを主張するネットでの親日外国人の多さに笑うw
日本に来るなら片言でいいからコミュニケーション取れるようになってから来い
歪んだ読み方もあるもんだなあ
ろくに知りもしないのに海外を美化してる連中は日本にもいるだろ、大概が日本で落ちこぼれてルサンチマン抱いてるようなの
そういうイタい連中ばかりだ、って話だよ、今の自称親日家は
海外の反応サイトで翻訳される日本絶賛コメントは、八割はそいつらのコメントだと思って割り引いて読んだ方がいいよ
ああいうのが目立って、日本のイメージまで悪くなってるのは勘弁してほしい
Cool Japanなんて、そう思ってくれるのはキモオタだけで、まともな外国人から見ればWeird Japanだからな
どうせなら万葉集とか推せよと
つか文化を広めたいなら映画とか音楽とかもっと支援してレベル上げるようにしろと
ダークソウルとかゼルダとかをやっている人はウィーブと言われず、
アニメ色が強いゲームはウィーブと言われている印象
結局、日本アニメ独特のノリがウィーブって言われているのだと思う。
そういうのも昔のイメージだぞ
日本国内でオタクが、変わってるけど研究熱心で知的な人から、ただ現実逃避のために消費するだけのガキを意味するようになったように、海外でもそうなってる
残念ながらK-POPファンとアニメファンは大体被ってるぞ
つかアニメファン=K-POPファンはあてはまるけど、逆は必ずしもそうではないことを考えて見るべき
キモオタな上にネウヨかよw
これでヒキニートだったら大三元だなお前w
成熟を拒絶したガキどもが妙な格好と妙な話し方でエロカートゥーンに熱中してるんだぞ
興味なくてもキモいだろ
ああいう人たちを惹き付けてた日本が今じゃキモオタのキモオタによるキモオタのための国に...
オタクがどう変容し受容されたかよりも、もうアニメ以外で日本が注目されることがないことの方が問題
一万回ハート押したい
違う
ただ世代交代して、アニメが身近にあるのが普通になっていっただけ
街中に萌えポスターが氾濫してる国に育てば違和感もなくなるだろ
一部のキモオタの価値観が日本中に蔓延したわけ
全然地続きじゃないぞ
※78で言われてるような教養ある親日家が、一番Weeabooや萌えアニメや最近の日本の大衆文化を嫌ってる
だって日本オタクみたいにきもくないもん
うわあ...
日本人なんてみんな親米みたいなもんだろ
しかも大体K-POP動画もあげている笑
お前の主観でしょ?
こういう態度で客観視することや考えることや議論することから逃げてきたんだろうなあ
そいつに触れたらあかんで
全く話が通じないから
というか、市民権を得てるのは子供向け(大人も楽しめるけど)のものだけだよ
やたらキャピキャピしてる女のゲームやアニメを子供に見せたくないでしょ
何一つ夢中になることを持たない無趣味な人間が、オタクを非難することで自分はもっと格上の人間だと思い込みたいだけ。劣等感の裏返しだね。
日本切り離し工作に乗せられてんじゃねーよ。
何でそうなんの?
そうやって自分を守ってばかりだから進歩しないんだろうね
紀元前から存在するだろ、宗教とかまさにそうだ
その昔小学校を退学になった天才もいましてね…
もう令和なのに未だに有色人種=差別の対象って考える石頭も居るんやなぁ
差別するやつももちろんいるが、欧米がアジア人に対していい印象がないというより、よく分からないから触らないってだけで特別好きなわけでも嫌いな訳でもない人がほとんど
じゃなきゃJAPANexpoとか痛ましい事件が起きて中止になってるわ
それに欧米でアニメに嵌る奴って、もとから皆に嫌われてる変な奴ばかりだろうしさ
誰でも二次でぬいてるような萌え豚とは一線を画したいだろ。
それが考慮できない奴は脳が足りないだけ
欧米の主要メディアが偏見に満ちた日本批判記事を多数出しているのをご存じ無い?
ああいうのを読んでたら欧米人はみんな日本を見下すようになるさ
自分が差別してる事には,差別をしてるという意識が全く無い人が多いよな。
いいんじゃね?
趣味にお金かけるのは悪い事じゃない。
外国人も小さい事気にしすぎだよ!
好きなら好きでいいじゃんよ!
スポーツが好きな人アウトドアが好きな人
アニメが好きな人がいてもいい。
欧米の主要メディアを読まなくとも欧米人の多くは有色人種を見下してるよ
>俺の学校にはアニメ好きのグループがいて仲良くなるつもりはあった
>食堂でイタダキマスとか言い出してやめたけど
全然日本文化を知りもしないのに毛嫌いする
中東行くとアジア人はチンチョウチャンとかチナって言ってきて唾や石投げられたり襲撃されるんだが差別なんて早々無くなるもじゃないぞ
まあふつうに考えてみんなが恋愛やスポーツに打ち込んでるときに現実逃避っぽいアニメ見てたらドン引きされるわな
何か飲むとき「バンザーイ」と言ってたら引くけど。
翻訳されたそいつらのコメント読んで日本スゲーしてる連中は最下層以下だな
変人でも安住できるポジションがアルのが日本文化なのだ。
だが日本人だけは別格。
入国審査のほとんどフリーパス状態一つでもそれくらいわかるだろ。
中韓人と間違えられるのはよくあるけどさ。w
アジア人の悪名を広めてる国の人が旅行者移住者に多いって事だな。チンチョウチャン…日本語では無いですね。
それと風呂に入って欲しい。
欧米人がメディア盲信するバカしかいないと思ってんの…?
そういう記事だけ信じるのは日本も同じだがよっぽどの馬鹿か老害だけやぞ
前提が中東な時点でお察しやろ
あそこら辺の国は富裕層はまともだし、そもそもそんなことするようなやつが全員じゃないしな他のユーロ国に出稼ぎに来てその国で嫌われとるやん
そんな極一部を全体のように言われても知らんがなとしか
クール日本なんてそんなもんだよ
欧米の一部の変わりものの中の変わりものが持ち上げてるだけ
それどう考えても嘘なんすけど虚しく無い?
それにしてもコイツ凄えなwID:cE7sQonP0
怒涛の日本は凄くなんか無いラッシュじゃん
「欧米で人気」で市民権を得ちゃった
それからジャパンエキスポを始めとする海外日本(アニメ)フェスには
クールジャパン予算なんてびた一文出て無いすよw
莫大な税金でK-POPを国家予算で売り出してるK国と違ってw
海外の日本好き有志が初めてデカくなったのが殆どだ
それに寄生してるケポなんて普通に眼中にねえよw
その理屈だとコリアエキスポ的なるものが沢山開催されて無くてはおかしいが
無いでしょ?ゼロでは無いけど数える程すら無いじゃんw
イリノイ大学の研究によると、全米のスクールカーストにおいて今までになかった「MANGA ANIME」という最下層カーストが形成されてんだってさ
↑ね?日本サゲ国際はぐれ軍団は嘘ばっかりwなんか読み込んでいくのもバカバカしくなるなw
よくそれ言ってる人いるけど国家予算が投入されてる=本当は人気ないは論理的に飛躍してるぞ
寄生ってのはその通りだが現地でも人気になっちゃってるなら利用されたと言った方が正しい
実際ジャパンエキスポに来るような人たちは日韓の区別もちゃんとついた上でアニメとK-POPにハマってるような人たちだから、今更文句言っても嫉妬や負け惜しみとしか見られないだろうね
というかこうなることを見越して韓国は日本のネームバリューに寄生してたのはわかりきってたはずなんだから、ごり押しだーとか言って笑ってないで日本国内でも海外でも最初から排除しておくべきだったわな
寄生してる側から「嫉妬」とか「負け惜しみ」とか言われるとは思わなんだw
>>170
ググったら出てきたぞ
この研究は知らなかったがこの実情はずっと前から知ってたわ
海外の反応サイト読んでるだけじゃわからないのかな
記事のタイトルね
The 12 high-school cliques that exist today, and how they differ from past decades
一般人からしたらコミケ行くような連中なんてほぼ犯罪者みたいに見られるし
それ自体は知ってるけ正式な論文でも研究でも無いんだわ
それならジャパンエキスポでのケポブースの人気の凄さのソースもおくれよ
じゃねえや>>174
そうやって在、日認定しても現実は変わらないぞ笑
ググることさえできないのか知らないが実際にある研究結果を日本サゲの嘘とか言っちゃった時点で君の書き込みには何の説得力もない
ただ日本スゲーってやってたいだけなんだろう
それがどれだけ現実からかけ離れててもね
研究じゃ無いすよw
おまえは「日本スゲーくない!」ってやっていたいだけじゃんw
わざわざ海外反応サイトまで出張してまでごくろうさまw
それに他国を好き好き言うヤツなんざ日本でも変人扱いやろ
アンケートでも研究のために大学がとったデータだぞ
気になるなら自分でジャパンエキスポ来場者にアンケートとれば?
俺はスクールカーストでアニオタが最下層にあることをアンケート結果なんかなくても知ってたようにジャパンエキスポでK-POPが人気だと聞いてもさもありなんと思うだけだし
アンケートに基づいた研究だろ...
俺は日本がスゲーことに関しては人並み以上に嬉しいが、君みたいな井の中の蛙も見てられないだけ
その調査結果とアニメ好きの因果関係は解明されてるのかい?
仮説すら立ててねえじゃん
まあ、一定の趣味嗜好を持つ集団なんてリ・ア充にはならんだろうよw
ジャパンエキスポに行く気も無いけど執・拗に何十レスもして
日本サ・ゲ―!
を連・呼してるお前さんのカー・ストは何だろね?
因果関係って何の話だ?
仮説じゃなく実地調査の結果だろ
スポーツ好きやアイドルファンならリア、充層にも普通に多いし
現実逃避のためにそこまで理屈をこねまわすのかよ...
どうしても俺を日本サゲにしたいらしいけどお前自身何も知らないのに気に入らない情報だからってレッテル貼るな
気になるならお前がジャパンエキスポ行けよ
何で俺が行かなきゃならないんだか
その理屈だったらイーロンマスクやキアヌリーブスやスノーデンやロビンウィリアムズ(個人)や
ウィリアムシャトナーやタランティーノなんかの存在の説明が出来ねえじゃんw
子供の頃にドラゴンボールとか観てたからだぞ
一般的な話をしてるときに特殊な例を出されても
その一般と特殊の線引きはどこでしてるんだい?
俺はルーザーの趣味としたいお前に対して
超絶リア充の一例を出しただけなんだが?
他にも幾らでも名前出せるぜ?
お前だってアニメやマンガがとっくに特殊な趣味を超越してるのは分かってるんだろ?
超絶リア充て笑
クリエイターとかの時点で特殊だし、そもそも一般・特殊の意味は線引きが必要なものじゃなく「調査結果に基づいた多数派の傾向について論駁したいがために個別の例を持ち出す」ということだぞ
お前の中でイリノイ大学の調査はどう位置づけられてるの?
なかったことになってるの?
それはいかに日常生活に浸透してるかって自分で説明してるじゃんw
ね?日本サゲ―君?
>一般的な話をしてるときに特殊な例を出されても
この文章からその返信になるのはマジで頭がヤバいぞ
イリノイ大学の調査?一例だと思うよ?
それ以上でも以下でも無いじゃん
事実だとしてだから?って話
だから逆にセレブの名前を列挙したんだよ?
意味ねえから
勘違いしてるみたいだけど、今大人になってる人たちが子供の頃に流行ってたドラゴンボールはずっと好きであり続けたり他のアニメをちょこちょこ見たりするのとWeeabooは全然違うぞ
しかもそれで日常に浸透してるとか...
俺は子供の頃にポケモンが流行ってたから今でもポケモン好きな大人がいるのも理解できるがアニメはほとんど見ないぞ
個別的例外の幻想に生きてるやつは馬鹿の典型だって三島由紀夫も言ってたし、全然話が通じないからスルーするわ
お大事に
問題です
ポケモンやドラゴボやNARUTOが好きなの
エヴァンゲリオンやAKIRAや攻殻機動隊が好きなの
ジブリが好きなの
ルパンやシティハンターが好きなの
本物のweeabooはだ~れだ?
さようなら。BTS大好きっ子さんw
つまり
ルーザーからセレブまで
鼻たれ小僧(ドラゴンボール大好き)からスノッブまで
Anime・Manga好きな層は↑こんな連中だって事だw
言ってる意味が分かるかな?俺はそれを言ってきた
そして
ア・ダルトショップから大英帝国博物館まで
Hen・taiからアカデミー賞まで。
このふり幅がAnimeやMangaなんだよ
最後屁みたいですまんな
普通であることしか自慢できることがないのね。
気持ち悪いと思わない?
奴隷がご主人様に踊りながら奉仕してるみたいで哀れに思うわ
これもオタクの部類だろ?
それほど好きな物があるって幸せな人生だよね
実際ロビー工作用の予算増やしてますしねお隣
うんそういうのにレッテル貼りする工作やってますよねお隣
しかしてその予算は中国から出ているとも言われてた。
ムンムンはその対外工作予算を更に三倍に増やすという記事が出てたよ。
中央日報(29日、日本語版)によると、対日外交強化予算は、「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」という名目で、日本にある韓国公館が講演会などを開くための予算だという。
何と、今年度の3・3倍の51億ウォン(約4億5000万円)を確保する意向とされる。
これとは別の項目で、米国と中国、日本、ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。
米ワシントンで世論戦を仕掛ける費用が多いようだ。
ゴリ押し予算はパチ屋とか日本国内からのアレ(お布施)も多いですよ
抵抗すれば「つかこうへい」や「きむ・むい」
みたいに〇されるからな。
ちなみにクールジャパン予算は大体500億円前後
K国の五分の一ぐらいかな?
大体インバウンド関連の予算で「アニメ」や「マンガ」の振興なんかへの予算なんか
当然組まれて無い。興味の有る人はググれば予算の振り分け見れるから見てみれば良いよ
みたいな野郎なんだよ
心の底から迷惑だ
ほとんどのやつは無関心
ブラジル好きの人間には露出癖が多いとか言ってるレベル
キリスト教やイスラム教を信じている外人に知能なんて有るわけ無いだろ
そもそも欧米のマスコミが日本批判するのは、そういうのが好まれるからだよ
何が紳士だよ
あいつは単なる虚言癖
あんな奴を持ち上げるのは馬鹿だけ
メロンパンは日本蔑視のウソツキ野郎やん
これまでの経歴も全部ウソで日本語もできない
目立ちたがり屋で注目されるツールとしてオタク気取ってるだけ
日本文化に誇りを持っているからこそ、それが最底辺のナードたちの慰みものでしかないアニメによって代表されている現状を批判しているという可能性は考えないのかな
詭弁を弄したり事実を否認してまで、結局何を言わんとしているのかが見えない
その理屈だとゴッホなんて超ナードに分類されるんだぜ?
浮世絵=アニメ・マンガで考えれば一秒で分かる事
で、おまえなりの現状の分析はどうなの?
それすら答えられねえじゃん?
とっととお前なりの詭弁を聞かせて欲しいなw
なにが危機なんだい?
詭弁だらけなのはお前だろ?
何一つ語らず印象操作
んあー隣の国の餓鬼畜生とそっくりだな
芸術家で高貴な生まれの人間なんて大していねえよw
仮にナードやルーザーが好んだからと言ってそれが何なんだい?
世の中の大半はルーザーだと思うけどね
ちなみに浮世絵は大量生産の大衆娯楽
当時の日本人の認識としてはその程度のもの。
それがフランスのパリ万博で人気に火が付いて(ジャポニスム)
当時のルーザー画家集団のマネ、モネ、ルノワール、ドガ、シスレー
そしてゴッホ、ゴーギャン、ロートレックらを熱狂させて
印象派絵画を生み出し
西洋絵画の風景を一変させたんじゃないかな?
その流れはキュビスムからしゅーるにまで続いたんだぜ?
あわわ自己レス最後の行は「シュールレアリスム」だす
うお!レスがつくとはw
浮世絵=アニメって言って味噌もク・ソも一緒にしたり、社会的位置付けについての議論なのに通念から外れた特別な事例を持ち出したり、アニヲタが好むようなポ・ル・ノまがいのアニメが批判されてるのにアニメ全体についての批判と解釈したり、馬・鹿の見本みたいなことばかり言うなよな
いきなり現状分析に答えられないだの、危機がどうだの、印象操作だの、隣の国だの、意味不明なうわごとじゃん
議論のできる人じゃないことはすでに明らかだし、時間を浪費したくないので相手にしません
あなたはずっとそうやって生きればいいんじゃないかな
文化や芸術は「誰に好まれる」かでは無くて「何を表現出来たのか」じゃ無いのかい?
どの層に好まれるのかなんて結果論でしょうよw
最初からターゲットを絞って生み出すのが芸術なのかい?
電通みたいな男だなw軽蔑するわw
北斎もポ・ルノ大好きっすよw
なにが「うお!」だよw半魚人wおまえ ID:cE7sQonP0じゃんw
相手にしないって言ったけど
言葉に意味を文脈から切り離さない方がいいよ
ナード→ルーザーと移行させるのはまだしも、ルーザー→ゴッホみたいな報われない芸術家まで含んだ落ちこぼれってそもそもそんな意味で書いてないからw
芸術家がどうだの生まれがどうだの、ホント誰と話してんのよ
浮世絵の例が随分好きらしいけど、一時流行しても消えていった作品や文化は山ほどあるし、浮世絵でも春画ばかり外国人が欲しがってたら、日本人はそれを批判しただろうし、ゴッホも気持ち悪がって浮世絵自体に近づかなかったかもね
しかもシュールレアリスムまでw
ビートルズはロックに大きな影響を与えたけど、そのロックの後でヒップホップが出てきたからといって何なのよ
ビートルズからヒップホップまで続いてるとか言うのは影響史じゃなくて、ただの音楽史だからw
詭弁の可能性でも試してるのか、君はw
むしろ最初からナードにターゲット絞ってるようなアニメを批判してるんですが
表現だから何でもいいんじゃなく、表現についての省察と批判から芸術が生まれるんですが
何が正しいかはわからないし、何があとに残るかもわからないけど、だからといって批判の意味がなくなるわけではないのですが
てか、詭弁に乗ってしまったけど、芸術論じゃなくてアニヲタ論・海外の親日家の実態論なんでw
君はずっとそうで、これからもそうなんだろうねえ
日本sageだの何だのがそんなに気になるなら、まずは日本語でちゃんと議論できるようになろうよw
まあ、いいや
何度見てもわらう
反論したいがためだけの反論だねw言葉遊びにもなって無いよ
ゴッホの解釈一つとってもさ
自分の画が一枚も売れず弟のテオに経済的に完全に依存してる状態は確実にルーザーだよ
(一枚は売れたけどな)
だからと言ってゴッホの画の前にはそんな事はどうでも良くなる力が有る
それが芸術の力だ。そしてゴッホはその鑑賞者を限定して無い
>むしろ最初からナードにターゲット絞ってるようなアニメを批判してるんですが
↑それはジブリ?ガイナックス?京アニ?虫プロ?
どれにでも当てはまるしどれにも当てはまらない詭弁を使ってるんじゃねえよw
>言葉に意味を文脈から切り離さない方がいいよ
んー。何度読んでも分からん。どう言う意味?
そりゃ負けますわ
かたや最新カースト最下位、かたやツイッターのワールドトレンド
かたやメロンパンのおもちゃ、かたやジャスティン・ビーバーから誕生日祝い
こりゃ負けてますわ
空手などの格闘技系の親日家は正反対の雰囲気やぞ
「天才=偏った人間性能」だしな
周りの一般人が「当たり前に出来る事」が当たり前に出来ない代わりに、特定の分野で高いパフォーマンスを発揮する。
天才は孤独を好むから、孤独で働ける環境が必要だけど。
相手を否定しかしないし、マナーも守らず、暴言ばっかりで、注意されても逆ギレする
こういうマジでやばい奴は少数派であるけど、こいつらには近寄りたくはない
面白い
ここのコメント欄にもいるね
彼らはオタク人種という新種として括った方がいいだろ
アニメ好きだからといって日本が好きで、親日家ってわけでもないし
日本はアニメ・漫画以外にも色んな文化があるよ。
日本文化=アニメ‼マンガ‼ としか思ってない人は、親日じゃない。ただの日本かぶれ。日本のことを何も知らない。
ホンマそれ
Weebきめー、アニメオタクきめー、って言ってるだけで、日本下げの韓国人だ!とか発狂する奴がいるけど、日本が世界のアキバみたいなイメージになるのは普通に嫌だろ
世界の京都やパリを目指せよ
来日して文化や自然を慈しむ外国人とはまた別
アニオタだって日本文化好きって意味では同じじゃないかな?
何が崇高な趣味で何が低俗な趣味なのかの線引きは難しいし、するべきじゃ無い。
実際アニメやマンガは誇るに値する日本オリジナルの文化だと思うけどね
絵巻物や浮世絵などの日本の文化の延長線上に生まれた他に類を見ない文化の一つなんだから。
コミックでもカートゥーンでも無くてMANGA・ANIMEなんだから。
じゃなければ大英帝国博物館はマンガ展なんて開催しない
なんで殊更にそれを腐し見下げるのかが分からんよ
いまだにキリスト教なんてファンタジーを本気で信じてる連中に夢を見過ぎだ
一見敬虔な信者じゃ無いようでも、根本的な所ではキリスト教の考えに基づいて思考している人が大半
表面的には理性的に見えても、心の奥底では差別的な人も多いんだよ
アニオタが日本文化好きだと考えることがまず間違い
アニメも漫画も表現形式にすぎず当然玉石混淆
最近流行ってるアニメはクソくだらないものばかりで殊更日本的な内容でもないのに何で部屋に引きこもってそれ観てる連中が日本文化好きなんだか
退屈だからネットで無料で観れるアメリカ映画をよく観てる日本人はアメリカ文化好きか?
上で玉石混淆と書いたけど、ということは玉と石を選り分ける努力をしなければ全体が腐っていくということ
水は低きに流れるんだぞ
お前の言ってることはピント外れすぎ
アニメオタクがきめーんであって表現形式としてのアニメ自体には誰も何も言ってない
壊れたラジオみたいに同じ話ばかりしてるよな
自己満足のためにネットで拾った狭い範囲の浅い都合の良い情報を好き勝手につなげて妄想の世界に住んじゃってるから対話が成立しない
宗教について何も考えたこともなく詳しく知ってるわけでもないのに、自分たちは全く宗教的じゃないと思い込んで外国の信仰を馬鹿にする日本人っているよね
傲慢でやたら自己評価だけ高くて他人に非理性的と言うわりに自分も非理性的で滑稽な人は欧米人には特に軽蔑されるよ
印象派と言われる作家の中で存命中に大成したのはモネとルノワールぐらいだよ
浮世絵作家は芸術家と言うより流行作家の位置付けだ
キモオタ向けアニメやHentaiはアニメの中の一部に過ぎない
それは浮世絵の中の春画や西洋絵画の裸婦像となんら変わりが無いんだ
Hentaiや萌え作品の一方でAKIRAや攻殻機動隊等世界中のクリエーターに影響を与えた作品も
有れば、宮崎駿の様にアカデミー賞を受賞する人も居る。ポケモンやドラゴンボールは
世界中の子供たちの共通語だ。手塚治虫と言う神様も居れば大英帝国博物館で
マンガ展が開催される。週刊誌や月刊誌のマンガ雑誌がリアルタイムで何百誌も発行され
シーズンごとに何十作の新作アニメが放映される。これほどのポテンシャルを持つジャンルを
徹底否定するお前自身のの考えがおかしいとは微塵も思えないのか?
そしてアニメと言う日本文化を楽しんでるんだから
「日本文化が好き」で合ってるんじゃないの?
そうそう世の中に小泉八雲やドナルドキーンが居る訳でもあるまいよw
>アニメオタクがきめーんであって表現形式としてのアニメ自体には誰も何も言ってない
↑それこそアニメやマンガの評価を下げる理由にはならんでしょ?
ビートルマニアと言われた狂信的なビートルズファンだって
ビートルズが生んだ文化の一つだ。それも含めて語られるだろ?
ムーブメントと言うのは生き物だ
フラワームーブメントも竹の子族も熱狂や狂乱を生み出した文化であり
ムーブメントとして語られる価値がある。実際語られてるだろ?
アニメやマンガは既にそれら一過性のムーブメントでは無く
文化として勿論娯楽として世界規模で定着した文化だと思うがね?
何故その中の一部の萌えやらキモオタの存在にだけ延々と固執してるんだ?
>アニオタが日本文化好きだと考えることがまず間違い
そりゃそうでしょうよ。浮世絵に夢中になった印象派絵画集団だって
日本の文化なんて知らなかったでしょうよw
でもその中から(誤解を含め)日本文化を知ろうとする人も出てくる
モネは自宅の庭に日本庭園(風)の風景を作り日本から種子や苗を輸入して育てたし
ゴッホは自らを禅僧に見立てた自画像を描いてる
現代では日本のマンガやアニメを翻訳じゃ無く見たいから日本語を勉強してる人だって沢山いる
日本に観光に来る外国人は本当に増えた。中韓だけじゃない
これが文化の力じゃ無いんなら何が文化の力だ?
言うほど折り紙の影響力あるか?
こういう意識高い系の意見笑える
売れたもの、流行ったものが勝ちだよ
あんたが見下してるくずアニメが、あんたが推してるものより海外人に魅力的に映ってるという事実を見ろ
アニメ漫画も間違いなく日本文化の一端を担ってるよ
やたらジブリアニメを推してるけど、萌えアニメってバカにされてるいわゆる日常系のアニメを見て、日本の一般人の生活や食べ物に興味を持つ人がいるし何が当たるかわからんのだから今のままでいいじゃない
お前が大好きだったアリアナがK-POPファンだと発覚したように、現実は残酷なもんだ
まとめ以外で海外の事情に触れられる人は、残念ながら向こうで日本好きを自称するのは日本だとキモオタと呼ばれるような連中ばかりだと知ってる
みんなそれについて話してるのにお前だけがアニメ全体についての話にすり替えようとしてたんだから馬鹿にされて当然
しっかし誰と話しても噛み合わない自分の頭をそろそろ疑わないのかね
だったらみんな嫌いなK-POPが大正義になるけど、それでいいのかと
カップ麺の方が名店のラーメンより優れてることになるけど、本当にそう思うのかと
そういうユーチューバー取り上げて日本は大人気!ってやる割にK-POPについてはいつまでもファンは在外韓国人!ってやってるのはちょっとね
そりゃこどおじよ
まとめサイト以外何か読むんだろうか
他人と会話するんだろうか
そうは思えない壊れっぷり
何回証明するねん、ってなwww
ふたを開ければ欧米の負け組に人気なだけだったという
みんながみんなアニメアニメ言ってる今の日本は異常だわ
もっと映画とか音楽にも力入れてくれよな
嘘じゃなかったことが発覚しても「そんなのただの一例」で開き直って恥じないのがお前の程度の低さなのよ
何で嘘って言った?
何で大学の研究が「ただの一例」なんだ?
他の結果出してる研究はあんのか?
一番公平じゃないのがお前だろwww
そりゃオタウヨこどおじよ
普通のアニメ好きからしても愛国者からしても一番迷惑な存在よ
そういう苦い話は翻訳されないからなあ
観光客が増えたのは先進国にしては異様に安いからだぞ
実際、円高の時は韓国にも負けてたし
ID:vEUkRozL0
これだけ粘着してるんだから俺がこどおじならおまえも立派なこどおじだよw
毎回現れては日本文化をサゲて行く(しかも海外の反応サイトで)
なんか啓蒙でもしてる気分なのかね。何様なんだろw偉そうにwやっぱり「韓国」ってキーワードが出てきた出てきたw
アリアナグランデやBTSも出てきたねーw
やっぱり「そっちの人」じゃんw
自己レス
現ID:vEUkRozL0が
「アニメやマンガと言う表現形態は評価するがそれを好きな連中はルーザー(負け犬)だから嫌」
↑この内容を書き込んだのは>>250での書き込みだが
それに対しての私の反論>>252 >>253 >>254 >>255 >>256 への反論はされてないし
上記の私の書き込みには相手へのレッテル張りや罵倒は一切無い筈だ
それに対して現ID:vEUkRozL0は全て罵倒とレッテル張りとマウントで返して来ただけ
こんなのとどう論戦すれば良いんだ?
海外ではカタコトで「ワタシハニホンジンデス」ってのたまって詐欺を働く人がいるんだぞ
円安がインバウンド増加の要因の一つなのは事実だろう
大手シンクタンクによる大まかな分析では
①日本への関心の高まり
②アジア諸国の経済的成長
③円安の進行
④LCCによる運賃下落
⑤官民が連携したインバウンド呼び込み施策
だそうだ。①はアニメ・マンガを通した日本文化への関心とも分析されてるよ
所で所々ケポとかあ韓国とか突然のアリアナグランデとか何が言いたいんだい?
安価ミス>>270
逆効果ってのがまだ分からんか?
日本はK国みたいに情報遮断されて無いんだよ?
BTSとエドシーランが共演!とか言ってたけどワンオクどころか
ブルゾンちえみとすら共演してるんですけど。
これからもっと減るだろうねえw地雷だもん。韓国とK-POPすたあなんてさ(嘲笑)
むはは!アリアナがKーPOPファン?BTSとの動画インスタに乗っけただけだろ?
その後韓国文化に触れた動画や写真でも挙げたんですかね?
それどころか好きなK-POPアーティストすら挙げてねえんですけど?
どうにかしてK-POPとやらで日本のアニメやマンガにマウント取りたいだけだろ?
俺もお前の書き込みを何度も見てるよ(笑)
お互いこどおじ同士仲良くしよーぜ!
893のやり方よねー(笑)
いや笑い事じゃねーか
前後に起こった事を考えれば分かる事
たしかに一時期アリアナ大人気だったけど原爆グループのファンだとわかってからはとんと取り上げられなくなったね
というかその件自体まとめられてないか
プライベートで来てたメンバーにライブ中から名前呼び続けて、わざわざバックヤードに招いて撮影したツーショットを自分のスマホの背景画像にしてるのに、これを疑いだしたら正常を逸脱するわ
日本スキーって言ってる外タレも全部リップサービスでしかないと言えることになるだろ
有名なとこだとキックアスのクロエモレッツとかララランドのエマストーン(好きすぎて韓国旅行したらしい)とかちょっと外れるけどマッケンジーフォイはパクり合気道とパクり空手まで習ってて萎えた
日本が話題になるときもあるけど大体アニメ関連だし基本的に古い世代のセレブばかりで新しいのはアリアナぐらいしか知らん
ケイティペリーもか
世界のアキバって言ってる人がいるけどアキバが一つの国だったと想像してみ
アニメが面白かろうが漫画が面白かろうがアキバ系のイメージはきもいしそんなイメージの国になるのは嫌だろ
「日韓のフォロワーは被ってるけど日本が勢いあった20年前くらいに子どもだった世代には日本が人気で、最近の世代には韓国が人気」って考察してるのも何度も見たわ
こういう系のサイトではあまりまとめられないのかもしれないけど
海外の反応とか気になるなら自分で向こうのネット見て実際に話した方がいいよ
>もう三日前のまとめなのにめっちゃヤバい奴いて草
↑そう言うの「お互い様」って言うんだぞ。もう俺と「お前」しかいねえよw
>>282
>K-POP好きのセレブ?アニメや日本文化好きのセレブ・著名人のリストには敵わないだろうよ
ググらなくてもスノーデン(セレブか?)キアヌリーブス タランティーノ ディカプリオ
アップルのアイツ イーロンマスク シンディローパー クイーンのボーカル
ロビンウィリアムズ ウィリアムシャトナー ウィルスミス
ぐらいはパッと思いつくわ。所で今日は休みなんでヤバい奴同志で語り合わない?
なんで新規の振りしてんのさ?
日本に帰化したドナルドキーンみたいなインテリも居るな。古くは小泉八雲
それからゴッホ モネ マネ ドガ ゴーギャン ロートレック辺りも
元祖weeabooと言っても良いだろう
名刺ジャンケンみたいなもんだけど親日VS親韓でジャンケンしたら100対1ぐらいの差になっちゃうけど本格的にしてみるかい?
良く考えたら親韓のセレブや有名人沢山居たわ。ごめんな。ググらず思い出してみる
ラサール石井 有田ヨシフ ウーマン村本 IKKO 河本 (コンビ名が出てこない)
鳩山由紀夫 とその夫人(官邸に韓流スター呼んじゃうくらい)
辻元清美(どっちかって言うと北派?)草彅剛 産経の黒田記者(なんだかんだで親韓)
香山リカ 黒田福美
んー中々のメンツじゃない?卑下する事も無いね!
で、結局「韓国」「韓国」なんだねー。同じ論調で良く自分の正体バレて無いとか思えるよねw
もう俺とお前のチャットみたいなもんなんだし
隠さずありのままに思いの丈を語って良いんだぜ?
きたきたwドナルドキーンが100年前?イーロンマスクが100年前なのかな?
それからおまえらの民族はkoreabooなんて言葉を作って
さもコリアマニアが居る雰囲気作ってるんすけど
その辺りの感想は?
まあ余りにK-POマニアが酷すぎて隠れちゃってるけどねw
weeabooには言葉の由来らしきものは有るけどkoreabooって
完全な背乗りじゃんよw
安倍首相と昭恵夫人も加えればいいのに
日本人なら浜辺美波とか他の若い女の子たちきれいどころも公平に加えとけ
外タレならヒュー・ジャックマンとミランダ・カーとジャスティン・ビーバーとレディ・ガガも知ってる限りでは親韓かな
親韓より親日の方が多いかどうかという量の話ではなく、キモいかキモくないか、若いか若くないか、新しいか新しくないかという質の話だろ
どっちがどうかは知らないが、キモいweeabooにアニメ好きですなんて言われて喜ぶってどんだけ称賛に餓えてんだよ
まあ最近もK-POPファンはkoreabooとか言われてるから同じぐらいキモいのかな
weeabooのオタクなキモさとkoreabooのアイドルファンなキモさとはまた違うだろうが
いずれにせよ事実の話なのに何で必死こいて対抗しようとしたり否定しようとしたり韓国人だとレッテル貼ったりするのか
馬鹿かよ
ジャポニズムの頃の芸術家の話に決まってるだろ
その二人ももはや若者ではないばかりか片方は亡くなってるし
weeabooキモイってレッテル貼ってるのおまえじゃんw
自分の文章ぐらい見返せよw
ここで一句
投稿の
前に
少しは
考えよう
似たようなもんだから派生した言葉だと考える方が普通だと思うが
そうじゃなく韓国の工作だと陰謀論を主張するなら根拠が必要
いずれにせよ受け入れられて流通してるんだからそんな話しても仕方ないけどな
そのジャポニスムってムーブメントが100年以上前に有ったんだぜ?
それが印象派絵画と言う後の主流になる
一派を生み出したんだけどね?
似てねえよw韓国と違って工作費用なんて出てねえしw
つか本当に韓国韓国なんだなw
「若者では無い」
流石一味違うねw
で?
ここでの話とその話と何の関係があるんだ?
ちなみにジャポニズム印象派後だぞ
そりゃ日本は昔から世界的に知られてて韓国が台頭してきたのは最近なんだから、最近の話になるに決まってるだろ
馬鹿かよ
ジャポニスムが印象派後?頭大丈夫?
おまえ歴史を改ざんする気か?
ジャポニスムが印象派後?
その認識で書き込んでんの?
あれ?偉大な李氏朝鮮は?
急に相手を韓国人とか言い出す人の妄想に感想って言われても
言葉の流通の話でどう受け入れられ使われてるかの話なのに何で工作費用の話になるんだ?
別に事実を書いてるだけで韓国なんか俺はどうでもいいから嫌ならやめてもいいぞ
いきなりそんなわけわからない話で脱線させるから議論が成立しないんだな
印象派の画風に疲れた画家たちが日本の浮世絵に新鮮な衝撃を受けたというエピソードがジャポニズムだぞ
ジャポニスムが印象派後?
ここで一句
知らぬなら
書くな
威張るな
調べよう
印象派の画風に疲れた画家たちが日本の浮世絵に新鮮な衝撃を受けたというエピソードがジャポニズムだぞ
↑嘘に嘘を塗り重ねるとこうなります(嘲笑)
夏休みは終わったけど良い子は気を付けようね
別に美術を専攻してた訳じゃ無いけど簡単にレクチャーしようか?
キモいからweeabooじゃない親日家は日本好きであることを打ち明けづらいというのがこの記事だろ
weeabooがどんだけキモがられてるか調べてみればいい
それすらせずに自分に快適な妄想から出るつもりもないならそりゃ話にならんわ
アニメ好きやマンガ好きにレッテル貼って喜んでるのがおまえじゃん
印象派の成り立ちすら知らない低学歴(レッテル張り)の癖にw
お前は知らないことは妄想でカバーするから楽でいいよな
weeabooって言葉作ったのもそれをキモがってるのも俺じゃないんだが
アニメやマンガなんて第二のジャポニスムじゃん。大英帝国博物館はそんな
認識で漫画展を開いたぞ
それからジャポニスムを最初に取り入れたのはマネ
広めたのはモネ ドガ ルノワール辺りだ
(モネとルノワールは存命中に作品を評価され大作家になれた)
ゴッホが評価され始めたのはいつだよ?
お前の>>291の文章だけど?
>キモくない人はweeabooとは呼ばれないぞ
酔ってるの?
誰も大英博物館の評価にはケチつけてないだろ
weeabooの話をしてるのに何でジャポニズムや第二のそれの話になるのかわからないんだが
何でゴッホが評価された時期の話になるんだ?
お前は浮世絵が印象派を生み出したと書いてるが、印象派は浮世絵とは無関係に成立していて、その後印象派の画家たちが注目してゴッホにまで繋がるんだぞ
しかし、お前には「何でその話になるんだ?」ばかりだな
話の脈絡すらわからず都合のいいにわか知識や妄想を切り貼りしてて楽しいかよ
weeabooとジャポニスムは共通性が有るって話だろ?
それから印象派の成立と浮世絵とは無関係どころか大いに関係有だよw
流石ジャポニスムは印象派以後とか言うだけ有るよね低学歴w
まあ俺も高卒だけどさww
使われ方の話をしただけだぞ
キモがられてるからわざわざweeabooなんて言葉があって、そんなキモい人ばかりが増えてもね、という話
そんな話してるのはお前だけ
印象派の「成立」は浮世絵とは何の関係もないぞ
印象派の画風は浮世絵の画風とは正反対なことぐらい高卒でもわかるだろ
で、お前の>>291の文章だけど?
>キモくない人はweeabooとは呼ばれないぞ
>>315 だと
>weeabooって言葉作ったのもそれをキモがってるのも俺じゃないんだが
↑これはどう説明すんの?自分の書き込みぐらいは覚えておいた方がいいぞ
印象派と浮世絵は
画風も構図も関係あるんだけど・・・・
そりゃ木版画と油彩画だから見た感じだけでは分からないかもしれないけどさ・・・・
マジで頭大丈夫かよ・・・・(レッテル張り)
実際キモい人のためにわざわざweeabooなんて言葉があるんだから俺に言われてもな
それは浮世絵を「取り入れた」後の印象派だろ
「成立」の話をしてるんだが
せめて自分の書き込みぐらいには責任持とうぜ?
他人にレッテル貼ってマウント取る前にさ
日本語通じないんだな
これはレッテル貼りじゃなくて観察にもとづいた合理的な判断
まあネットには色んな人がいるからな
あのですね、印象派以前にマネと言う作家がおりまして
彼は浮世絵の影響を大変受けてまして
その弟子たちが硬直化したサロンに反旗を翻して個展を開いたのが
印象派の成り立ちなんですよ
だから当初からモネやドガは浮世絵の構図や思想を取り入れてた訳ですよ
日本語が通じないのは貴方じゃないかな?
>>291
>キモくない人はweeabooとは呼ばれないぞ
>>315
>weeabooって言葉作ったのもそれをキモがってるのも俺じゃないんだが
平気でさっきの書き込みを否定出来るサイコパスかな?
印象派の旗手の中に浮世絵好きがいたからって浮世絵の影響が印象派を生み出したとか言われてもな
俺が読んだものではどれも浮世絵の影響は印象派成立後にやがてゴッホにいたるとしか書いてなかったんだが、浮世絵が「印象派を生み出した」と書いてる本を何冊か教えてくれ
いずれにせよweeabooの話とは何の関係もないけどな
実際キモくない人がweeabooと呼ばれず、キモい人がweeabooと呼ばれてることは俺の責任なのか?
印象派の旗手の中に浮世絵好きがいたからって浮世絵の影響が印象派を生み出したとか言われてもな
↑(マネ) モネ マネ ドガ ルノワール モリゾ シスレー ゴッホ ゴーギャン ロートレック セザンヌ・・・・
後期印象派と呼ばれるゴッホやゴーギャンはともかく主要も主要メンバーなんですけど
レッテル貼りだの何だのいうくせに韓国好きの有名人で変なのばっかり並べた時点で矛盾だと思う
学歴なんかよりまずはそういうとこを恥じるべきかと
で?
印象派の「成立」にどれだけ浮世絵が影響したかを研究した本は?
お前は>>291で
「キモくない人はweeabooとは呼ばれないぞ」と書き込んでるんだから
weeaboo=キモイって認識に共感してるんじゃん
印象派も知らんのに語り出すアホの癖にさw知らなきゃ黙ってろよw
マジで知らないで言ってる?ドガの構図、モネ、ルノワールの構図と色彩
ロートレックの木版画の如きやゴッホの模写と色彩
セザンヌの構図
どれだけ書籍が出てると思ってるんだよw
田舎の図書館でも何冊も有るよw
構図が多いのは木版画と油彩画が技法として違いすぎるんだから仕方が無い
とりあえずkoreabooはキモくてweeabooはジャポニズムと信じてるんだろう
ゴッホやドナルド・キーンとweeaboo同じだと思うならもう何も言わん
まあ、味噌とあれを一緒にするなとしか
共感してなくても文章の意味は通るぞ
仮に共感してたとして、weeaboo=キモいは俺のレッテル貼りじゃなく、海外での使われ方と定義だ
だから印象派に影響を与えたことは知ってるが、「成立」にどれくらい直接的な影響があったのか知りたいからお前が参照した本を教えてくれ
まさかネットで拾っただけの情報でそんないきがってるわけでもあるまい
印象派のいの字も知らんのにweeabooとジャポニスムは関係無いとか言われてもねえw
それから大英帝国博物館の漫画展が第二のジャポニスムとして
平安絵巻と浮世絵に関連させた展示をしてたんだけど
おまえ自身が>>318で
「誰も大英博物館の評価にはケチつけてないだろ」って言ってるじゃん
だったら共通してるんじゃねえの?ジャポニスムとweeabooには
直接的な影響って(笑)広重が印象派展でも開催してない限りお前は納得しないだろw
もはやw
御託はいいから研究文献を教えろ
「はじめての印象派」とか「一から分かる西洋絵画」とか(タイトル適当)
色々図書館に有るっすよw
だからweeabooはただアニメ・漫画好きを意味する言葉じゃないから
印象派やジャポニズムについて詳しくなくてもweeabooがどういう存在かはわかるぞ
てめえで探せよw何千冊とあるわw
お前が読んだ本を教えろよ
読んでないんだな
情報源はまとめサイトかー
>weeabooはただアニメ・漫画好きを意味する言葉じゃないから
そうだろうけど、じゃあお前のweeabooの認識は何なんだい?
読んで無いも無いも俺が書き込んだ印象派についての書き込みの
50パーぐらいは中学と高校の教科書に載ってるんだけど?
そりゃ自分は画集や美術評論が好きだから図書館いけば何読んだくらいは分かるけどさ
まとめサイト?むしろそんな所で印象派の知識を蓄える方が難しいわw
俺の認識じゃなく海外でのweeabooの使われ方な
例えばurban dictionaryで調べてみろよ
そんなことも知らないでジャポニズムと同じとか言ってたのか
図書館行かなくてもどの研究者のどの本を読んだかは覚えてるだろ
一サイトとジャポニスムを同列に語るお前の方がヤバいだろ
覚えてねえよw本屋でも図書館でも池
読むの好きなのに覚えてないとかあるんだな
ちなみに教科書に書いてあるような「ジャポニズムは印象派の画家たちに影響を与えました」みたいな記述を「ジャポニズムが印象派を生み出した」と読むのは、understandと言われたのを理解者になってもらえたと解釈するような話だぞ
お前自身が「まとめサイト」に囚われ過ぎじゃねえの?
ちょっとググってみたけどまとめサイトで印象派や浮世絵の知識蓄えるの
本当に難しいよw
どこからそんな発想になるんだよw
全く意味がわからない
お前はジャポニズムをweeabooと同列に扱ってるが、俺はweeabooというネットスラングの使われ方をネット辞書でひいただけだが
お前と話すのは地獄だな
印象派絵画の主要な登場人物が「印象派展」開催以前に浮世絵の影響を受けて
作品に投影してたのは論文以前の事実だろ?
それを否定してるのはお前じゃんよ?
当たり前だけど浮世絵だけの影響じゃねえよ?そんな事は言って無い
だから大英帝国博物館の漫画展でもジャポニスムと関連付けた展示になってたんだろ?
だからそれが「生み出した」と言えるほどなのか知りたいから文献あげろと
で、そもそもweeabooとジャポニズムにどんな同質性があるんだよ
俺が書き込んだ印象派についての話はウィキにも載ってないのも有るよwセザンヌと
ジャポニスムとか
どーでも良いからスルーしてたけど正しくはジャポニ「スム」な(笑)
一応フランス発祥なんでw
英語で読めばジャポニズムなんで
お前は印象派後にジャポニスムが流行ったとか大嘘こいてるが
ジャポニスムは印象派以前のムーブメントだよ
それと
それまではジャポネズリーと言うムーブメントが有った訳だ
これがweeabooに近いな。日本趣味
そこから創作につなげて(取り入れて)行った思想がジャポニスムだ
お前は「印象派以後に起こったジャポニスム」の文献持って来い!
ジャポニズムが流行ったのは印象派の頃でとりわけその後のゴッホに影響を与えた、という認識しかありません
勉強したいので印象派「成立」にあたってどの程度ジャポニズムの影響があったかを研究している、あなたが読んだ文献を教えてください
しかし、何度も言うがそんなことどうでもいいんだわ
weeabooをかたくなに「日本趣味」以外の意味で受け取らず、ジャポニズムと同一視する根拠を教えろ
お前の大雑把な世界では、koreabooもコリニズムになるんだが?
反日フレームの中に生きてる韓国人と議論するみたいに論点そらしと妄想ばかりで疲れた
多分ネットでもリアルでも他人と議論が成立しないであろう自分を省みてくれ
だから「ジャポネズリー」の例を出したじゃん
何年だか知らんけどパリ万博で日本(江戸幕府と薩長)が展示した浮世絵とか焼き物が
評判となってジャポネズリー(日本趣味)と言うムーブメントが起きた
後に印象派と言われる画家の集団が浮世絵から多大な影響を受けた
ここからジャポニスム=ただの日本趣味では無い風潮が生まれる
しかしゴッホやゴーギャンや等は生前に名声を得る事は叶わなかった
話は飛びに飛んで現代ではジャポネズリー=weeabooと言っても良いだろう
実際に大英帝国博物館でのマンガ展ではジャポニスムとマンガを重ねた展示をしてる
コリアブー?なんだそれ?高木ブーかな?
論点逸らしと事実誤認(嘘)を繰り返してるのはID:xQn5qxkX0なんだが?
「アニメやマンガはキモオタやルーザーが好きな愚劣な趣味」と主張するから
それなら大昔の日本趣味者=印象派集団も生前は非難と酷評の嵐だったし
現代ではキモオタとされる層も居るけど多くのクリエイターに影響を与えてるし
老若男女ポケモンGOで遊びドラゴンボールに夢中になる世界のクソガキ
Hentaiも有ればMiyazaki・Tezukaも居る。大英帝国博物館で漫画展も開催される
それを一様に「負け犬の趣味」として断罪するID:xQn5qxkX0に反論してるだけなんだが
これで最後
印象派が批判されたのは画風であってジャポニズムゆえではないし、weeabooがキモいと言われてる理由とは本質的に全く違う
言っても無駄だろうけど
俺は最後とは言わんwお前は最後っ屁が得意そうだからなw
それまでの西洋絵画の世界、写実主義やキリスト教に縛られた世界を
覆したのは全てでは無いが浮世絵が自然に持ってた思想だよ
(思想と言うとご立派だが大衆向けの大量印刷物ゆえの成熟)
広重描く「雨や晴れや雪のどーでも良い日常やその表現手段」
これが無ければ印象派絵画は又別の形になってただろう。だからこそ逆に宗教や
テクニックまでそれまでの西洋絵画の文脈から外れようとした印象派は非難された訳でね
非難された理由に西洋には無かった日本的思想が有った事は事実だよ
今じゃ廃人=それ一筋みたいになって、しかも準廃という言葉まで出てきた
真っ当なやつから見ればどっちも同じなんだけどな
ウィアブーと呼ばれる自称親日家もそれと似てるな
廃人が廃人であることを誇るようにウィアブーもウィアブーであることをやたらアピールする
それを海の向こうから見てる日本人は親日家が増えたと喜んでるけど、実態は廃人と同じく現実逃避してるだけでいれこんでる対象が本当に好きというわけでもない、所謂リア充のように生きたいとは思いながらそれを諦めただけの連中
今の日本文化がそういう向きにお誂えなイメージを持たれているとしたら、あるいは本当に今の日本文化はそんなものなのだとしたら落ちぶれたもんだわ
廃人の寄り付く場所にまともな人は近づいてこないし、健全な場所なら廃人は近づいてこない
日本も日本人も文化的にちょっと病んでるんだろうな
オタクを一番嫌ってるのは一般人だろ
最後のかんり・びと様の一言が全て
どんな分野でもオタクは変人だよ
それが日本文化だろうがアニメだろうが
ロシア文学だろうが
鉄道だろうがゲームだろうが
アメコミだろうが料理だろうが(実例=海原とか山岡とか)
なんでアニメオタクだけを延々と憎悪してるんだろう?この人は?
青葉みたいな奴なのかね?
アニメが日本文化代表みたいになってる割にそれのオタクはカースト底辺だからだろ
ロシア文学オタクはロシア文学オタクだからといって軽蔑されるようなもんでもない
それにカースト底辺がこぞって集まり手軽におもちゃにできるようなもんでもない
アニメを誇りに思うのは自由だがアニメオタクを必死こいて擁護してる理由がわからん
何事も量より質だわ
アニメオタクが多いからって底辺の慰みものにされてるんじゃ何も嬉しくない
むしろそれで喜んでるとかどんだけ卑屈なんだよ
は?ならお賽銭とかやってる日本人は終わってるやんけ
コメントする