スレッド「お前らの出身国と海老の尻尾を食べるかどうかを聞かせてくれ」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの出身国と海老の尻尾を食べるかどうかを聞かせてくれ
2
万国アノニマスさん

出身:アメリカ
海老の尻尾を食うのは実際俺達だけだろう
海老の尻尾を食うのは実際俺達だけだろう
3
万国アノニマスさん

出身:日本
海老の尻尾は食べない
海老の尻尾は食べない
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

出身国:USA USA USA USA
海老の尻尾は食べるYES YES YES
海老の尻尾は食べるYES YES YES
6
万国アノニマスさん
出身国:アメリカ
尻尾を食べるのは揚げた海老だけだな
大抵はみんなはショックを受ける

出身国:アメリカ
尻尾を食べるのは揚げた海老だけだな
大抵はみんなはショックを受ける
7
万国アノニマスさん

アメリカ出身だが食べないのか?
8
万国アノニマスさん
カナダ出身だけど海老の尻尾はあり得ない

カナダ出身だけど海老の尻尾はあり得ない
9
万国アノニマスさん
出身:アイスランド
エビの尻尾は食べないよ

出身:アイスランド
エビの尻尾は食べないよ
10
万国アノニマスさん
出身:デンマーク
大きいエビの尻尾は食べない、小さいのは食べるけど

出身:デンマーク
大きいエビの尻尾は食べない、小さいのは食べるけど
11
万国アノニマスさん
出身:アメリカ
尻尾は食べないけど火が通ってるのなら殻を全部剝く
尻尾の端に少し肉があってそれを食えるからね

出身:アメリカ
尻尾は食べないけど火が通ってるのなら殻を全部剝く
尻尾の端に少し肉があってそれを食えるからね
12
万国アノニマスさん

13
万国アノニマスさん
アメリカ出身だけどケースバイケースだな
レストランの伝統的な中華料理ならエビの尻尾でも凄く美味しい
でもそれ以外の店では食べない

アメリカ出身だけどケースバイケースだな
レストランの伝統的な中華料理ならエビの尻尾でも凄く美味しい
でもそれ以外の店では食べない
14
万国アノニマスさん
出身:カナダ
揚げられたり焼いたエビなら丸ごと食べる

出身:カナダ
揚げられたり焼いたエビなら丸ごと食べる
生の場合尻尾は普通食べない
15
万国アノニマスさん
出身:USA
普通は食べるけどいつも食べてるわけじゃない

出身:USA
普通は食べるけどいつも食べてるわけじゃない
16
万国アノニマスさん
出身:ポルトガル
エビの尻尾は食べない
俺達は頭の部分の少量の肉は食べるけど

出身:ポルトガル
エビの尻尾は食べない
俺達は頭の部分の少量の肉は食べるけど
17
万国アノニマスさん
オーストラリアだと尻尾を食べられるように調理してる場合があるのでその時は食べる

オーストラリアだと尻尾を食べられるように調理してる場合があるのでその時は食べる
18
万国アノニマスさん
エビの尻尾を食べない軟弱者が存在するのかい?

エビの尻尾を食べない軟弱者が存在するのかい?
19
万国アノニマスさん
せいぜいエビの排せつ物を楽しんでくれ

せいぜいエビの排せつ物を楽しんでくれ
20
万国アノニマスさん
揚げられたエビの尻尾を残す奴は特に軟弱者だな
オードブルの冷えたエビならともかく

揚げられたエビの尻尾を残す奴は特に軟弱者だな
オードブルの冷えたエビならともかく
21
万国アノニマスさん
エビの尻尾が好きというのはバナナの皮が好きと言ってるようなもの

エビの尻尾が好きというのはバナナの皮が好きと言ってるようなもの
22
万国アノニマスさん

アメリカ出身だが尻尾は食べる
23
万国アノニマスさん
アメリカ出身だが尻尾は食べねーわ

アメリカ出身だが尻尾は食べねーわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
よほどのこと(かたすぎるとか臭すぎるとか)がないかぎり食べる。
自分も食べない
わざわざそんなところでカルシウム補給してもしょうがない
個人的には尻尾の方が好き
エビフリャーは、かならずタルタルソースつけろ。話はそれからだッ!
尻尾が汚いならそれに関与した部分も汚染されてんだろ
と常々思う ただそんな理屈が存在するのを知ったせいか
積極的に食わなくなってしまった
焼いたものは食べない
尻尾が美味い
尻尾にはカルシウム、キチン、アスタキサンチンが含まれているので食べて損はないかも
県はどうでもいいのでは😅
橋本環奈が舐めた海老の尻尾
どっちが綺麗?どっちを食べたい?そんなもんだぜ?
冷めてフニャっている場合は食べないというか、食べられないよね。
冷えてしっとりしたら食べない
ボケなんでそこは乗ってほしかったOrz
ちょっとさびしいっすw
>ID:3HobBjiI0
頭がオカシイのは君の方なんじゃないか?
あれ以上あったら閉口するけど、わずかな手間であの旨味と香りを堪能できるのは御褒美だわ。
天ぷらなら普段おれは食ってる。2割程度気分によって食わないこともあるけど残さず食べたい精神からか小さい頃から習慣的に食べてた
性格が気持ち悪い
どっちも嫌だろ、気持ち悪い例えはやめてくれ
尻尾を食う奴は貧乏性なだけ
それだと汚いイメージになるな
俺はセミを想像しながら食ってるわ
>客が残したシッポは次のお客さんに出しているという噂
シッポを残すと言う事は身は食ってんだろ
どうやったら身の無い尻尾を次のお客さんに料理として出せるんだ?
エビの内臓ってほとんど頭にあるのにな
胴体以降はほぼ筋肉と外骨格
ウンコ食ってるっていやみんな食ってるよって言う
しっぽのが綺麗だよ
原材料のエビを尻尾どろこか殻ごと潰して使ってる
揚げたか焼いたなら基本的に全部食べる
尻尾の先を切ってしごくと何か汚い物が出て来るので絶対食べません❗
揚げるときは破裂しないように先っちょを切って中の水をしごいて出すが
洗われるわけではないので汚さが残ってる
外の殻や身は洗われるがしっぽの中は洗われない、つまり汚い
カルシウム摂取にはいいんじゃないかな
三重県出身の同僚は寿司の海老を丸ごと全部食ってたな。そいつ曰く伊勢海老以外は尻尾も食べるのが普通って言ってた
まるで蟲みたいだ…
生物のカラダってしごいたら大抵なにか出て来るもんだぞ
それうちのマミーに言ったら「どうしよう、今度見かけたら(ゴキブリ)食べたくなるかも」って言ってて戦慄した。
尻尾ごと揚げてるやつは美味いよ
キトサンのサプリメント飲むくらいなら普通にばりばり海老そのまんま食べればよろしい
カニの殻にも豊富だけどあれはさすがにばりばり食えないのでw
寿司のは食べない
小エビのからあげは頭から尻尾までまるごと食べる
歯と歯茎の隙間に殻がスネークするから困る、人生初体験
>揚げるときは破裂しないように先っちょを切って中の水をしごいて出すが
>洗われるわけではないので汚さが残ってる
高熱で加熱されるから生で食べない限り殆ど問題にならないレベルの汚れ
揚げ物なら概ね食べる
綺麗とか汚ないとか言うより、特に栄養がいいわけでも無いし美味しくもないのに無理に食べる必要無いでしょ
エビフリャーなんて似非名古屋弁使うならつけるのは味噌だろ
海老の尻尾の美味しさが分からないのは安い店にしか行ったことのない人間。
尻尾こそ美味しい。
焼き物なら食べないけど。
そもそも、生物としてはムカデ、ゲジゲジの系統だ。
ちゃんとした豚カツ屋とか天ぷら屋では尻尾を包丁の背でしごいて汚れを出して更に余分な尾羽をV 字にカットしてから揚げるから食べても大丈夫。
そのまんま揚げてるのはちょっと…💧
海老嫌いとしては断固物申したい!
尾羽に泥が付いてたりするからきちんと処理しないと汚いってことだろ…拡大解釈し過ぎ。
桜エビなら髭取るくらいでそのままいくけど大きいエビはちゃんと背ワタとか取っててほしいな
天ぷらは食べる
なるべく避けている。
お店が入念に処理し、「尻尾も美味しく食べられますよ」というオススメがあった時は食す。
焼いたり揚げたりでカリカリなら食べる
エビの尾は食べません。日本人は韓国の影響と、真似で、食べないようですね。
エビのしっぽは、「キチン質」という「多糖類」でできていて、
人間は、それを分解するための為の「消化酵素」を持っていない。
だから、食べても食べなくても、どちらでも好きにすればいいよ。
だって「キノコ」だって「キチン質」でできているんだから。
東夷はと思った
食べるのは日本人だけかと思ってたし、そもそも日本人だって食べるのは少数派だけど、そっかアメリカ人は食べるのかー
マッマが食べろ食べろ言うから
独り立ちしたってシシャモからサンマまで全食いよ
食べても身が詰まったとこを噛み砕くくらいか!
尻尾とゴキの成分は一時期流行ったな
>ゴキブリの羽と同じ成分なんだっけ?
最高級和牛の肉もドブネズミの肉も同じタンパク質だな
ええこに育ったのう
その辺で買ったヤツやファミレス程度なら食わない
単に口の中に刺さるから
つかドイツのサンドイッチなんであんな不味そうなんだ…
教えてあげなくて良いよ
ある程度のサイズで殻まで食べられる種類エビの単価が上がっちゃう
バカは知らずに放っておいたほうがこちらに都合がいい
どうせ大怪我した時には抽出した成分が点滴に含まれてるしさ
知人の店は食い残しの尻尾に身をつけ直して使い回ししてるよ
いかにもアホがどや顔で言っていそうな話嫌い
そんなん言ったらキリがねぇというか
そもそもからして甲殻類はそっち側寄りじゃねえか
天ぷらとかエビフライみたいに油で揚げてるのは食べる
海老の寿司や天ぷらの海老の尻尾食べないとか勿体ない
そんなめんどくさい事する人件費と利益が釣り合うのかな
おまえらの祖国の知人は知らんけど、日本ではありえない
意味がわからない
尻尾と身は対になってるだろ?
尻尾が二つある海老を出すのか?
エビの尻尾を食べてくれなくて悲しい
と言ってたのでそれ以来食べるようになったけど
今度はテレビで尻尾に金属が溜まると言うのを観て
また食べなくなった
仕込みで解凍した海老の尻尾の処理とかもしてたけど、黒っぽい海老の尻尾を
包丁で軽くこそぐと透明ぽくなってた。
汚れ取りの作業でやってたから、処理してない尻尾は汚いイメージがる。
なので基本尻尾は食わないw
生は雑菌の巣窟らしいので食べない。
大きな息子から食べ残した尻尾だけ食べる?と聞かれて目が点になった事が有る。
そもそもエビの殻ってゴキブrと...
気持ちよく頂けるのだがあそこそんなに汚かったのか
硬そうなのは食べない
皆そんなかんじじゃないの?
食べ残し(尻尾)を人に見せる方が汚ならしい
>包丁で軽くこそぐと透明ぽくなってた。
これやってないものは食べない。
フライや天ぷらも昔は食わなかったけど大学で一人暮らし始めてから、捨てるとゴミ増えるのとゴミが悪臭化するのが嫌で食うようになったら食うのが習慣化した
揚げたては美味いから一度は尻尾だけ大量に揚げたのを食ってみたい
どれくらいで飽きるのか確かめたいから
あと余った殻はミキサーにかけて出汁やビスクに
美味い
こんなの個人の嗜好でしょ
チューリップの骨もカリカリなら食う。
秋刀魚は揚げて無くても頭から背の根、尻尾まで食う。
朝ドラでやってたなあ
カップめん用のエビ探し
いやいや醤油やろ
クモとかムカデも食べれちゃうの?
あとで食べる身と一緒にガラも飲み込めるからね。
俺は食べない、食べる、食べるだ
これを育ちに絡める人もいるけど趣味の問題だと思うなあ
つか、カッパえびせんとか尻尾(殻)が独特のエビっぽい風味出してるのに
しゃおっ
しっぽは残すのせ
「汚い」って言う人は甲殻類食べない方がいいんじゃないかなー?甲殻類は人間(水死体)食ってるし。
寿司や刺身では食べないが、天ぷらやエビフライなら食べる
海老や蟹は殻が1番味が濃い
フレンチじゃ殻を使ってソースを作るくらい濃厚で美味しい部分
難点は物凄く手間がかかるから作る人が少ない
肉も魚も殻や骨から味が出るのは常識
知らない人は食を損してる
どっちも食べる
天ぷら専門店で衣付きで食わせるのを想定して調理してるのもある。店主によって想定が違う・・・らしい。
陰キャは思い込みの知識で意見を出すのが間違いだけどおまえらお店でしっかり話をして理解しながら食ってるのか?
まぁなしの店もあるけどさ。料亭とか通う客層がイキりのレベルが高くて辛い。おまえの旬の話はもう聞き飽きたとか言えないの辛い。
店主が許す環境で自由に食おうぜ。
小さい蟹とかエビの素揚げとかで、丸ごと全部食べるやつあるけど
あれと同じで美味しいよ
あときのこ、たけのこの話もな
あれは戦争になる
ネタにマジレスはちょっと...
この場合悪ノリするのが正解だと思うゾ
結局好みなんだよね
好きで食ってる人は美味いから食ってるでしょ?
栄養無いから食わないっていうけど
きゅうりみたいな栄養素ほぼ無しどころか
ビタミンC破壊する酵素もっててもふつうにみんな食ってるみたいなもんもあるしな
栄養補給の為だけに食事する訳では無い。
個人の好みであるのは大賛成です。
こんな些細なカルシウム程度!とか思ってたけど、カルシウムを意識的に取ろうとして小魚食べるよりも断然マシと気付いた
天ぷらは食べる
刺身は食べない
中エビでも殻付きしっぽの天ぷらのマヨネーズ和えでしっぽも食べたが、美味しくて病みつきになった!
大エビの天ぷらのしっぽも美味しいかも!
お前んちピラミッドかよ
お店次第では食べる
いいお店行くと頭の唐揚げや脚の天ぷらが絶品
昔は見なかった食べ方だね
ウチらは八丁味噌という高い味噌があるんや
エビに味噌使ってんの見たことないけど
妙な理屈付けて尻尾食べないこと正当化している阿呆いるけど、あれ取って食っている奴見たことないわ。
食いたくないなら勝手にすればいいけど、阿呆みたいな理屈で他人にマウンティングしようとするなよ。
本当性根が卑しいわ。
量販物エビフライとかは洗浄しきれてなさそうなので残してる
海老フライの尻尾は食べる。
カリカリに揚げられてるのなら食べられるしそうでないものもあるし
逆に食えるように料理してない刺身とか焼き物では普通に残すし
尻尾なんてとろうと思えば取れるんだし、食えないような代物なら除去して出すわ。
つーか天ぷらとかフライなんて、明らかに食うの前提で調理しているだろ。
日本のエビフライ発祥の店の話だと、尻尾も食うのが流儀だそうだ。
ネットはリアルにキチがいるから
迎合するのは悪手
ホルモンのウンチを処理せずに食べるのはおかしい
食べるのは勝手だけど
因みに某国のホルモンでは時々残ってるらしい
それ以前に生の尻尾は食べづらいしね
カニの甲羅も食うのか?
とくに触覚食べた時の胃痛をすごい。
聞いてみたら、エビのしっぽは人間の体では消化できないらしい。
胃腸壊すのも当たり前。
どんなによく噛んでもそら消化できんわw
エビの尻尾の成分もxである
故にゴキの羽=エビの尻尾
この論理が可能なら
人は生物である
ゴキも生物である
故に人=ゴキ
という論理も可能になるが、明らかに誤っている。
日本一大きい海老フライ(35cm)を売り文句にしてる海老どて食堂は八丁味噌ベースのどて味噌につけて食べる
名古屋駅のエスカ地下街に店がある名古屋の名物の一つ
エビの殻から摂取できるのはカルシウムじゃないぞ、キチン質だぞ。
なお自分もケースバイケースだが、大抵の場合は食べている。
お前は頭どころか人格がおかしいがな
お金持ちさんは一つの食材には一つの食感しか許せないん?
計算するとかw
勝手に想像こねくり回して
自分とは違う習慣を持つ他人を貶めるお前の性格が気持ち悪い
コメ読んでたらわかると思うけど
栄養うんぬんは別として美味しいと思う人けっこういるよね?
バスタオル毎日洗うかの話題もな
なぜ?
同意
恣意的に切り取られた情報を深く考えずに振り回してる感じ
最初はトリビア的な知識だったんだろうがそれに洗脳されて支配されてるのがなんとも…
自分が嫌いだからって、よく他人を貶められちゃうね
俺も大概は食べる派だが、なんだこの敗北感は
チューリップの骨って食べられるのか…
料理人は味より見た目にしか拘りません。
でなければ、尾頭付きの舟盛りなど誰が考えますかいな・・
プラスチックみたいに固くて食えないのもある。
もし食道とか胃だったらヤバいよな~って思って食うの止めた。
加熱してて尚且つ一口サイズなら食べる
カブトムシ食えよ
蟹と同じだから食えるだろ?
腐った魚でも盛られた事あるんか?
天ぷらなら尻尾まで食べる
それ以外は食べない
煮干しよりはうまいし自主的にポリポリ食ってる。
おやつ(鍵っ子だったので用意されてた)たりなくて煮干し食ってたし。
おかげでネンザ骨折無し。
コメントする