スレッド「お前らはどれが好み?」より。
引用:
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らはどれが好み?
俺的に長さがある中国の箸のほうが優れてるが
日本の箸のほうが大抵は美しい
俺的に長さがある中国の箸のほうが優れてるが
日本の箸のほうが大抵は美しい
2
万国アノニマスさん

日本>中国>>>>>>>>>>韓国
↑
万国アノニマスさん

なぜ日本なんだ?
美しいのが好みというだけ?
美しいのが好みというだけ?
↑
万国アノニマスさん

そうなるかもしれないが
日本の箸はのほうが使いやすい、もしくは使い慣れてるってこともある
中国の箸は気にならないが韓国の箸は使いづらい
日本の箸はのほうが使いやすい、もしくは使い慣れてるってこともある
中国の箸は気にならないが韓国の箸は使いづらい
Ads by Google
3
万国アノニマスさん

日本の箸が一番好き
これが自分のMy箸だけど安いのにしっかり掴めるし見た目も良い
食洗機にも優しいし柴犬の模様までついてる
これが自分のMy箸だけど安いのにしっかり掴めるし見た目も良い
食洗機にも優しいし柴犬の模様までついてる
4

避けようがない限り箸で食事はしないな
俺からすればフォーク+ナイフ+スプーンのほうが優れてる
俺からすればフォーク+ナイフ+スプーンのほうが優れてる
5
万国アノニマスさん

韓国の箸最高
6
万国アノニマスさん
短ければ短いほど使いやすくなる

短ければ短いほど使いやすくなる
7
万国アノニマスさん

ベトナムや他の東南アジアはどうなんだろう?
↑
万国アノニマスさん

彼らは実質的に中国の箸とあまり相違がない箸を使ってるよ
8
万国アノニマスさん
俺からすれば四角い中国の箸が一番持ちやすくて操作しやすい
でも先端が太いと繊細なものを掴むのが難しくなることもある

俺からすれば四角い中国の箸が一番持ちやすくて操作しやすい
でも先端が太いと繊細なものを掴むのが難しくなることもある
9
万国アノニマスさん
木の食器で食事なんかしてるからアヘン戦争で負けるんだ

木の食器で食事なんかしてるからアヘン戦争で負けるんだ
10
万国アノニマスさん
割り箸はどの辺のポジションなんだろう
韓国の箸は馬鹿げてるしテーブルの上に乗せる価値もない
日本の箸は素晴らしいが先端をぴったり合わせられないから使いづらそう

割り箸はどの辺のポジションなんだろう
韓国の箸は馬鹿げてるしテーブルの上に乗せる価値もない
日本の箸は素晴らしいが先端をぴったり合わせられないから使いづらそう
11
万国アノニマスさん
中国の箸がベスト
長いし太いし見た目的にも美しくて全てにおいて優れてる

中国の箸がベスト
長いし太いし見た目的にも美しくて全てにおいて優れてる
12
万国アノニマスさん
アメリカが特許を取ったお手軽な箸

アメリカが特許を取ったお手軽な箸

13
万国アノニマスさん
新しい箸が欲しいんだけど素材は何にすべきなんだろう
料理にも使えるから親は木の箸ばかり使ってるが

新しい箸が欲しいんだけど素材は何にすべきなんだろう
料理にも使えるから親は木の箸ばかり使ってるが
14
万国アノニマスさん
俺的には日本の箸が好み
中国の箸は代替品って感じ
韓国の箸はなんか違和感があるし金属は好きじゃない

俺的には日本の箸が好み
中国の箸は代替品って感じ
韓国の箸はなんか違和感があるし金属は好きじゃない
15
万国アノニマスさん
中国>日本>>>>>>>>>>>>錆びたスプーン>>>>>>素手>>>>>>>韓国

中国>日本>>>>>>>>>>>>錆びたスプーン>>>>>>素手>>>>>>>韓国
16
万国アノニマスさん
本当に日本人や中国人は金属の箸を使わないのかな?
これが韓国特有のものとは思わなかった
あと箸が太いと食べ物を切れなくない?

本当に日本人や中国人は金属の箸を使わないのかな?
これが韓国特有のものとは思わなかった
あと箸が太いと食べ物を切れなくない?
17
万国アノニマスさん
前代未聞ってほどではないけど
金属の箸は韓国以外だと一般的じゃないね
金属製を使うのは大体韓国人でスプーンを合わせて使っている

前代未聞ってほどではないけど
金属の箸は韓国以外だと一般的じゃないね
金属製を使うのは大体韓国人でスプーンを合わせて使っている
18
万国アノニマスさん
滑りやすすぎる韓国の箸以外なら何でもいい

滑りやすすぎる韓国の箸以外なら何でもいい
19
万国アノニマスさん

韓国の箸だな
自分は使いこなせるし他の人が使ってないことに優越感を感じるから
自分は使いこなせるし他の人が使ってないことに優越感を感じるから
20
万国アノニマスさん

日本の箸>それ以外
金属やプラスチックは滑りやすくて持ちにくい
木の箸が最も便利で短いほうがコントロールしやすい
金属やプラスチックは滑りやすくて持ちにくい
木の箸が最も便利で短いほうがコントロールしやすい
21
万国アノニマスさん
中国の箸のほうが好き
理由は長いからではなく、先端が尖ってる箸が嫌いだからだ

中国の箸のほうが好き
理由は長いからではなく、先端が尖ってる箸が嫌いだからだ
22
万国アノニマスさん

ベトナム人だが竹の箸のほうが好き
硬さと柔軟性が適度にある
金属の箸は滑りやすいし、日本の箸は使いにくい
硬さと柔軟性が適度にある
金属の箸は滑りやすいし、日本の箸は使いにくい
23
万国アノニマスさん
圧倒的に日本の箸のほうが良い
先端が尖ってるほうが小さいものを掴みやすいよ

圧倒的に日本の箸のほうが良い
先端が尖ってるほうが小さいものを掴みやすいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
間違えだったら本当に申し訳ない。
見た瞬間、、何故、、かき混ぜ棒が2本??
とマジで聞いてしまった…
みやげで貰ったのが一膳あるが使ってると指が痛くなるぞ
竹臭いと言うか生臭さでオェ~ってなる
この手の話題でアジア人差別してるやつが大抵湧くのな
つまりそういうことなんだろう
韓国が特殊だけど、日本と中国はあんま大差無い気がする
金属>プラスチック>木なのよ…
その中でも金属なんて論外ですわ
何を思って金属に変えたのか
↑西洋なんて15世紀になるまでフォークじゃなくて、手掴みで肉食っていた野蛮人なのに何言ってんだ?ww
ただ、銀の箸というのは本当に銀無垢だったのか、真鍮や鉄に銀メッキを施したものなのかはよくわからん
まさにそれよな、そして魚の骨を取るには日本の箸が一番優れてる
箸だけでなく食器にも使うのやめてほしいわ
歯とかに箸が当たったときかなり不快よあれ
日本では漆塗りのものが一番口当たりがいいとされ、
ヨーロッパじゃ動物の角製のものが一番口当たりがいいとされた。
ただ、金製の食器も口当たりはいいとされる
食事に使う箸は最初に使ったものが使いやすいのは当たり前。金属箸が使い易いという人は、そういう環境の人だということ。
なんで朝鮮は金属製の箸を使うのかがわからない。元々は使ってなかったろうにいつからあれが伝統になったんだろう?
起源が不明すぎる
金属にする意味がないのにしたことがわからない
要するに、韓国人は未だに自国の料理に信頼が持てないと言っている様な物。
火ばしみたい
まだ中国の箸の方がマシだな
木のスプーンはあったぞ
なかったのは金属の食器と、フォークな。
パスタを手づかみで食ってたのはマジ
確か毒が盛られてないか調べる為じゃなかった?
毒が入ってると銀が変色するとか何とか…うろ覚えだけど。
めっちゃ使いにくかった
とにかく重い
指先で扱うには重すぎる
いや今回に限って訳してないだけかもしれんが
銀が反応するのはヒ素とか硫黄系の鉱物性の毒らしい
食器ではなく火箸としてだがなw
箸は金属製だと使いにくいなって思う
中は先端が細くないのか~と画像よくみたら若干細いやん
これくらいならほぼ差はないな
んで金属製は論外
美的にも装飾のかけらもないし
じゃあ日本はどうだったかって話になるんだけれど銀箔張った扇子使ってた
扇子は日本が起源で、金銀ともに昔の日本の主要輸出品で朝鮮で出回ってた金銀はほとんどが日本からのもの
こういうところに文明の差異がでるね
あれが文化だという国もあるが、見栄えに囚われて虚栄心から使い易いものを追求する精神が蝕まれてる民族性の現れかなって思う
うちの近所の焼肉屋が金属箸だけど、違和感無い。
日本の箸は素晴らしいが先端をぴったり合わせられないから使いづらそう
これは正しく使えてないだけだな…
あとフォーク+ナイフ+スプーンのほうが優れてるってのはそれ、フォークやらに慣れてるだけだと思う。
箸ならそれ単体でフォーク、ナイフ、スプーンの役割をある程度カバーできるんだぜ?
銀がヒ素などに反応するので宮廷で銀製品を使っていた
宮廷が使っていたのは銀食器だから、金属食器が高級品
金属食器が高級品なので、みんな高級品(金属食器)を使う
という流れのはず
韓国の箸は金属が歯に当たって不快じゃない人以外はあり得ない。
よって日本一択。中韓は日本の箸をお土産として買うのが人気だが日本人は中韓で箸なんて買わない。欲しけりゃアマで買える。
それだな。
でも銀を使えるのなんて一握りの上流階級のみ。
見た目だけ真似しようとしてステンレス箸が広まるというあの国らしい見た目だけの文化よ。
マジで使いにくいw
薄っぺらい割には重くて痛いしずっと使ってられないよ
しかも若干平べったいから、日本や中国の箸に慣れている人には持ちづらい
米もまともに作れなかった民族なんだから
長くて赤いお箸でご飯を食べてるのを見て
ずっと 憧れていました
金属の繊細なお箸で たくさんのおかずを食べるのを見て素敵だと思いました
毎日意識せずに生まれて今まで
木の塗りのお箸で食べてきました
お箸って 上品でいいよね
韓国橋応援してるやつは全員外国人の皮被ってる韓国人だろ。
前学校に運動部のやつがBTSの話ししててマジでうざかったわ。
あいつらの親絶対在-日なんだろうな。
食器も金属とかホント嫌になる
植林しないものだから半島のほとんどがハゲ山になっちゃって木材が取れなくなり木箸が作りづらくなり、鋳造で一度に量産できる金属箸が作られるようになったことと、全時代で戦乱が多く家財持って逃げるときに食器類が金属であるほうが破損を気にしなくて澄むことから金属箸が主流になった。
スプーンでどうやって麺と餃子を食べるんだよ
朝鮮が米作り出したのは日本が持ち込んでからで、それまではコーリャンを食っていた
金属製なのに平べったくて持ちにくい上に無駄に重量があるんだよ
洗ってたらツルっといって皿が割れたし、食事中にもツルっといってフローリングが欠けたよ
けど、信じてる人いるのだろうか?
遠くの物取る必要がないなら日本のでいいわ
あれの金属である意味が分からんわ
聞いた話だと戦争とかですぐ燃えたり駄目になったりするから食器関係は金属になったて聞くけど
フォークだと金属感が味を悪くしてる気がするのよね。
そういった意味で、金属の箸は存在価値すら無い。
間違い。
普通に中国も自分が食べるのに箸を使うよ
中国箸に一票
顔面もメッキと言うか整形だらけだしね
そういや文も整形疑惑あるみたいだね
多少重いし熱い物掴むと手が熱いでしょ
いや、象牙の箸は趣味が悪い
>自分は使いこなせるし他の人が使ってないことに優越感を感じるから
私は韓国の箸の金属感や重さが嫌だし、箸として劣っていると思っている
否定的な感想を持つ人間対しても優越感を語れるのだろうか
希少性は特異性ではあるかもしれないが優位を示すものではない
日帝時代までは庶民は箸なんて使ってなかったよ
貰った箸が悪いのか、全部がそうなのかは分からないけど、食事に使う物では無かった。
木製はすぐ痛む
中国の箸は使えない事もないけど、私には使いにくい
まあ、金属箸とかは論外だけど(笑)
木は使いやすいが衛生面にやや不安がある。漆は扱いが難しいし
金属は衛生面に優れてはいるが、滑るし、重いし、熱い汁ものに入れたら持てなくなるだろと思う。
逆に竹箸好きだけどな
それをマスターすると
米粒でも拾えるぞ
ま、使い方なんだよなー
韓国は例外だけど・・・
やはり公平に見て日本のが一番だな。
韓国時代劇で貧乏人の庶民がパステルカラーのテカテカな服着てステンレスの箸で食事してたわ
韓国すげーって思ったよ
日本の箸なんか不衛生そのもので
細かく検査するとカビと細菌だらけといいますね
マジで異常なくらい
中華の油たっぷりの大皿にはあの箸が合うし不思議なもんだよね。
ドカンのは金属で食べ物の味を邪魔する上不味くなるから無理
日本の箸が最高
中国は陸地が広いから沿岸部以外魚食べなかったんだろうな。
先っぽ細いから小さいもの掴み易いし、調理で菜箸の様に刺し易いよ。
個人的にはチョッカラとスッカラは某国の唯一褒められる所。
塩で変化してるんじゃない?
箸を並行くっつけて使うことなどありえないのだから、そこは関係ないだろう
儒教では匙で食うことになってんだよおかずには箸、飯には匙って
宗教的な作法だな、だから箸もなかったわけでないし麺料理が普及したことで箸の利用のが増えた
魚とか食べにくいよな
韓国の箸は使ったことないかな
今までマイ箸として塗り箸以外使ったことほとんどないわ
滑るし重いしなんでこんなものを食器にしたって殺意覚えるレベル
竹製良いかもね。菜箸として使ってみたいわ。
金属もスプーンやフォークを口に入れても気にならんがなぁ
ただ重いのと先端が扁平なのは気になるかも
ただの文化と慣れの違いだよね
まぁ、箸1つとっても3ヶ国全然違うのは面白いなと思う
銀製の箸は毒が付着すると変色する
↓
貴族は銀製の食器を使う
↓
貴族のフリをして銀製を使いたいが、銀が高価すぎて手に入らない
↓
ステンレスで代用にダ!(今ここ)
ほんと恥を知らない民族だな。
時代考証とかは二の次で、現代の化粧と染色で再現しようとするから、韓国の時代劇はコスプレ以外の何ものでもない。
食器の中の食材にも問題があるよ
前の客に提供して余ったのが必ず入ってる
中華箸ってたいていは反ってる上に先端が太いから、まともに食材を掴めない
結果的に二本そろえてかきこむような食い方しかできない
中華で繊細な料理が誕生しなかったのも、その辺が原因かも
シレッと中華アゲするシナ猿発見
馬鹿丸出しだなぁ想像力もなさそう
あんなもの使うのなら、中国の箸の方が万倍使いやすい。
だから本来、韓国の箸は金属ではなくシルバー
今、金属なのはシルバーは高いから代用品って形で使われているだけ
後、上の方にも書いてあるけど、中国韓国は箸使って自分で口に運ぶという事はほぼしない
両国とも、スプーンフォークが主流で箸は取り分けの為にしか使われない
どこの国とか関係なく,その二条件は譲れないから和箸になる
キンキンに冷えたスープの冷たさをより感じられる気がする。
まぁ普段使いはしないけど。
死者に供えるようなゴハンに金属製の箸や
旧軍で破損しないって理由で金属製の箸が使われてた
だから徴兵で入営すると「仏様でもあるまいし金物の箸」などと揶揄された
自分は使いこなせるし他の人が使ってないことに優越感を感じるから
これガチコリアンやろ
箸で優越感うんぬんが出るのはそうそうない
日本人なら絶対に日本の箸だ
駄目だ駄目だとは分かってるけど洗って使ってしまうわ。ボロくなったら捨てればいいし…
あれは慣れ云々以前の問題。
韓国の箸は食器に当たるとガチャガチャ不快な音がして下品。
韓国ではお米はスプーンで掬って食べるしあまり音は気にならないのかも知れないけど日本のテーブルマナー的には音を立てるのは無し。
あとステンレスは日本の箸に比べて結構重くて扱い難いけどまぁ慣れれば何とか使い熟せそうな感じではある。
が、もし日本の100均とかで売ってたとしてなんだこの使えない箸はと大半の人は一度きりしか使わないような代物。
韓国の芸能人がやる食レポってほんとうに汚いからね
食卓に肘をついて箸の先で料理をいじくりまわしたり、摘んで冗談みたいに振り回したり、不快で気持ち悪い
・木製と違ってキムチを摘んでも変色しない
・銀製の箸に憧れたけど、高価で買えないからステンレスでその気に
・朝鮮戦争の時、避難時のドタバタでも壊れない金属製が便利だった
諸説あるけど、この辺が有力らしい
箸やスプーンを噛んでカチカチ音をたてる、箸を舐めてからつまむ、舐めた箸で取り分けてよこす…
気持ち悪い!
日本の箸だけがキレイに先端から途中まで隙間がないように
作られているから使いやすい
韓国はただ単に貧乏。
軍隊小唄の歌詞を言うなら「カネのお椀に 竹のはし 仏さまでも あるまいに」だ
国内の所謂意識高い系な輸入雑貨店で先端が金属製&持つとこ木製の菜箸売ってた
欧州メーカーの菜箸
んなこたーない
金属の箸は王宮や両班で使われていたもので、日本統治時代だったか韓国独立後に庶民でも使われるようになったはず。
李氏朝鮮時代は貧民が金属加工品を日常使用できるような国じゃなかったしな。
冷麺の本場は半島北部なのでどちらかというと北朝せんが中心で韓国にもあるというやつだったはず
韓国ナイズや盛岡ナイズされたものをそれぞれ本場として見るならそれぞれが本場の一つになる……のかなあ
彼らは摘むって発想無いんだよマジで
野菜摘んで取ったらすげえ目で見られた
中国では麺は日本人みたく啜らないでレンゲに入れて食べるし餃子も水餃子がメインだからレンゲ食べる…韓国もたいてい金属箸とスプーンがセット。
うん…コリア。
中国韓国は形が全部同じなわけ?まさかー
文化面でDisるのは好きじゃないなぁ
中国の箸が日本の箸に勝ってるとこあるのか?
細かいもの摘みにくいだけじゃん
料理取り分けるのは菜箸だし
日本の箸に発展する前の未完成品にしか見えない
日本には日本式の用途(個別の膳で食事)が
中国には中国式の用途(テーブルの大皿のおかずを取って食べる)が
あっての形
韓国の金属箸の利点は知らん
毒を見抜く為に銀の箸だった
韓国の金属箸は両班への憧れ
使いにくさが半端なかった
指も痛くなるし
デタラメ書くな
文化じゃなくて合理主義の産物だぞニワカくん・・・
勝手に文化の問題にするなよ。
毎日使うものが合理主義にさらされてないワケねーだろ。
日本と中国の箸は食文化の違いがそのまま箸に現れてるからな
中国ではあれが合理的なんや
韓国は知らん
両班への憧れなんだろうが無能だわ
食べ方にも問題があるからすぐこぼすし、犬みたいな食い方になる
皿と匙と一緒に作ったから全部金属なだけで特に意味は無いよ
木製の箸だって技術の塊なんだから簡単にマネできるもんじゃない。
日本では下品とされる犬食いが当たり前の行為なので箸でつかんで口に運ぶ必要が無い。
匙と直接皿に口をつけて食うので箸は必要ない。
箸はオマケで日帝残滓の麺を食う時に少し使うだけ。
犬を食べてるから仕方ない
食べるときにはどうにも使えないけどね。
箸の場合は片手で使用できて小さなものも摘まめる。
むかし、日本に滞在していたあるドイツ人が金属西洋食器について
「電気工事の道具」のようだと書いていたなあ。
食器も金属で混ぜ混ぜして犬の餌みたい。
そもそも犬食いだし。
器用だな
道の駅の土産物の1000円くらいの箸でもかるく5年は持つぞ
陽キャの会話に聞き耳立ててる陰キャっぽくて草
日本の箸は究極の機能美で繊細な感じ
麺を混ぜるとき、両手で箸を一本ずつ持ってかき混ぜるのも不思議…
箸じゃないけど、育ちの良い設定の青年が握りスプーンで舌をベロンと出しながらカレーを食べる図もよくわからない
海外への輸出前提のドラマで何故こんなシーンを入れて自国のイメージを下げるのか。kpopでは上げるのに必死なのに。
>>箸を床へ
失礼まちがい「箸をテーブルへ」
まさに火箸の短いやつって感じだ
ただ、金属感そのままで異様に軽いタイプもあるけどね
焼肉屋とか行くと銀の箸で特別感あるけど使いにくい。
普段の食事でこれ使ってるって思うとほんとにアホだと思うよ
先が細く・滑らず・軽い・手に合ったサイズを選択できる (自分の口が小さいので)フォークは論外
韓国は汁物文化なんだから、ステンレススプーンやめて陶器レンゲ使えよ馬鹿かよと思っている
あと事あるごとにチャリンチャリンって音が鳴るのが本当に行儀が悪くて受け入れられない
日本人視点で行儀が悪く見えるだけで、韓国の文化としては行儀悪くもなんともないんだろうけどな
日本と韓国は文化的な面で色々と「合わない」んだよな
東アジアは古くから文明化してた中国の影響で刃物で切るのは調理場で済ませて
武器になるような金属は食卓に置かないんだよ
ハサミを使う国?あれは歴史も文化も全部捨ててしまったアホだから例外
日本人もアジア人
BTSなんかに熱あげる奴が陽キャの訳がない
運動部=陽キャじゃないぞ
本当にそれな。
俺は金属音がマジで苦手だから食事中、食器と箸が当たる音を聞き続けられない。
キンキンと脳内に響いてうるさいんだよ。
よくあんな音聞きながら食事できるなぁ~といつも思う。
人気無いのが不思議
イヤ、これホント
君が知らないだけ
金属って、敏感な人には臭うんだよね。
私も妊娠中臭いに敏感になって、缶詰が
駄目だった。スーパーの缶詰売り場ですら駄目で、ずーっと避けていた。
単なる馴れの問題だよ
韓国の金属製の食器は、熱い料理だと持てないから必然的に置いたままになる。
で、箸じゃなくて匙で食べる。
金属箸なのは見得だな。庶民は木製箸だったが、リャンパンが金属箸だったからね。
そして、混ぜ混ぜご飯に、ステンレスの食器だから、犬の餌にしか見えないんだよね。
まぁ今やその木の食器使ってた中国に良いように入り込まれて侵食されてるんだから、白人は退化してるんだろw
先がくっついていようが離れていようが、離して使うんだが、、、。
どうやって箸を使っているのか、🥢
いかにもチ.ョ.ンらしいwww
滑るのもそうなんだけど、間違えて前歯に当たったときには悶絶するから嫌い
ま、普通の人の感性じゃないよな。
あ、チ.ョ.ンじゃ人じゃなかったっけwww
間違いです。
中国は普通に箸です。
問題しかねーじゃんw
もうあいつらは食事すんなwww
細くてぴたっと先のあった軽い箸が好き
中国のは長すぎて隣にぶつかりそうだし太いから掴んだものが滑る
韓国の金属製のは問題外
だってあいつらは何でもかんでもドロドロにかき混ぜるじゃんw
1本じゃ足りないんだよwww
使ったの?
そんな鉄クズwww
アジアと一緒にしないでください!
極めて不快です!!!
中国の橋は日本より長い傾向があるな。
それ以外はあんまり大差ない。
金属はマジ不快感あるな。
わざわざそんな効率の悪い食い方するくらいなら箸でいいwww
冷麺食ってたからな。
熱いのは知らねぇ。
2番目が一番しっくりくるなw
あいつら劣等感の塊だからwww
未開なチ.ョ.ンらしいじゃないかw
その焼肉屋、どっかに韓国風って書いてない?
俺もそう思ったけど、
手元まで熱が伝わってくるようなアッチっちーな
ものはそもそも口の中に入れられなくない?
箸の太さにしたら象牙折れそう。
でも菜箸で食事はせんだろw
それ炭を掴むやつじゃんwww
チ.ョ.ンに合理性なんかあるわけ無いじゃんwww
意味不明なレッテル張り楽しいか?
お前みたいのがいるから馬鹿の集まりの4chですら馬鹿にされるんだぞ
前のコメント欄でも似たようなコメントあったけど同一人物?
工、作員じゃないなら直した方が良いよそれ、はっきり言って右翼の邪魔
かつて火鉢や囲炉裏が普及していた時代には、どこの家庭にもある一般的な
道具だった。2本の、先に行くにつれて細くなる金属の棒で構成され、長さは
25センチから40センチ程度。炭を継ぎ足したり、熾っている火を調整したり
するときに使用する。
明珍火箸(風鈴)播磨国姫路藩(現在の兵庫県姫路市)において、19世紀頃
姫路藩主である酒井家などに仕えていた明珍家(甲冑師の一族として名高い)
がその技術を活かして作り始めた火箸。
低いわけでも無く、こだわりです。むしろ木製のほうが衛生観念が高い。
場面場面でいろいろな箸を使い分けます。
チョビヒゲ伍長総統も真っ青の
ガレキまみれの平和経済を!
千年にわたって継続し続ける
ガレキまみれの平和経済を!
上流階級が銀の箸を使っていたのは毒殺を防ぐため。西洋で銀のスプーンを使うのと一緒。
韓国ドラマを見ても毒殺ばっかり。
水餃子とスープ餃子は別だぞ?
水餃子はお湯で茹でた餃子だ
ちなみに熱湯はは中国語で熱水、スープは中国語で湯だ
普通のプラ箸でさえ手がだるくなんのに金属はフオークスプーンだけで十分
火箸だよね
先が太いで苦手。
脱亜入欧
塗り箸だとどっちにしろ滑るから日中でも同じだね
金属は論外
・食文化に海産物が乏しい(元々は内陸に住んでいた)
・歌詞がわからないアリランをなぜか伝承させている
(実は意味はわかっていてロシアのツングース系民族とほぼ同一)
・トーテンポール文化(内陸のツングース系民族共通の文化)
隣の半島に住む人たちは比較的に近年になってロシアや満州あたりから
移住してきた人たちの子孫の可能性が高い
いつかは難しいけどおそらく清朝が樹立されたあたりではないかと思う
…と知識をひけからしてみました。
別に韓国憎しの条件反射じゃなくて、シンプルに使いにくいよ
強いて言うなら、衛生性は1番安全かも
たとえ菜箸で食えとか言われても困るだけで、食えないことはないし
選べって言われたら慣れてる日本の普通の箸を選びますわ
いくら米軍がステンレスの食器を払い下げたからといって箸も使いにくいステンレスで普及したのがわからん
あんなのを使い続ける理由が謎。韓国はスプーンもセットなんだっけ?
韓国の箸は金属なことよりも、なぜ平たい?
火箸の方がまだ使いやすいわ。
あの顔を容器に突っ込むようにして掻っ込む食べ方であれば問題ない
むしろなんで箸使ってるのかというところだが
まじで滑るよ
しかもこの箸で冷麺とかもうね…
しかも金属製だから金属音がうるさい
自分専用の箸を持つのも日本だけだって香港人に教えられて知ったw
普段ナイフやフォークを使ってる連中からも
嫌がられてるのは不思議だな
中国の箸は麺料理や大皿料理の取り分け用にはいいかも。
日本の箸は焼き魚とか細かい作業も出来て万能。
木の箸だと、ぐちゃぐちゃ掻き回している料理が多いと、力加減しだいでは折れる可能性が大だよね。
宗主国の中国は、料理の形状によって箸やレンゲを使い分け、どんぶり程度の器のものなら、口まで持ち上げ直接口を付けて食べるし、日本も、食べ方はほぼ変わらない。
おかずは箸、ご飯はスプーン(主食は雑穀の粥しか食べられなかった時の名残り?)という、ご主人様の中国にも無い、日本にも無い『謎のテーブルマナー(笑)』が存在する、日本や中国、その他の箸を使う文化圏の国々とは、全く違う文化を持つのがアノ国。
どこの惑星から来たんだってくらい、文化や習慣が、他のアジアの国々とは相容れないものが多いよね。
韓国「え!」
鉄箸だけはないな
その説凄い違和感あるんだよね。
ヒ素に銀食器なんて西洋チックでさ。
他のアジアにそんな文化無いし。
日本が木製ってのを扱き下ろしたいから西洋チックなステンレス()を使ってんじゃね?
韓国の人が、重たいから年寄りは木の箸を使ってると言ってた。
フォークを使えたのは日常的に金属製品を使える貴族ぐらいのもので、庶民は手掴みが主流だった
一方東洋には木製でも十分実用に耐える箸という食器があったので、古くから庶民にも普及していた
なのに金属製の箸とか、同じアジア圏でも食器すら普及してなかった未開の半島らしい文化ですなw
慣れてない人は日本の短い箸
韓国は論外かな
繊細な料理には日本の箸が一番。
白磁の白は悲哀の白というのを自国民が知らんのか…ファンタジー歴史教科書いい加減にしろよマジで
次は起源説
だから箸で食べ物を刺したりして食べるのは、お行儀が悪いんだよね。
あと肉食うのに、ハサミつかうの嫌日本人は調理にも食べるときも、普通ハサミは使わないもんな。
ステーキ食べるときはナイフフォークが理に適ってると思う。
韓国の箸が衛生的には有利だとしてもトイレブラシで食器を洗っている時点で無意味です。
しかも韓国の食品は不衛生そのもので
細かく調べなくても大腸菌や寄生虫だらけと言いますね。先ずは食べ残しの使い回し辺りから止めてはいかがでしょう?
男性の友達は日本のお箸が使いなれてるけど中国のは長さがあって良いって言ってたよ
焼肉屋で使ったことがある。違和感あったがそれほど使い勝手は悪くはなかった。
塗り椀との相性は悪いね。
中国はそんなに箸で切って食べる物が思いつかないから必要ないのかも知らないが、韓国はチヂミとか箸で切って食べる料理がまあまああるのに、切る機能性が退化してるからアウト。
韓国人が箸で料理を切る時、両手で一本ずつ持って違ってんの何度も見た。日本でも海外でも。少なくとも日本の感覚では見すぼらし過ぎる。教養のない子に見える。
BTSなんてメンズグループ男子高校生は聞かねえぞ
要するに女の話を聞いてたってことだ
こどおじは家から出て会話しなさい
まぁ、それは文化の違いかな。
確か韓国や中国で日本みたいに皿を持つのはマナー違反。
ヨーロッパ人は中世迄ナイフと素手で食ってたから言わずもがな。
ヨーロッパ人の決めたアジアなんて呼び方はウンザリ。
考え方がチャイナと同じ。
割り箸は米がくっついたりするし、先が太めのやつだと掴みにくい。
はれの日に使う様な箸はこれまた口当たりが悪い。
まぁ、値段によってピンきりだろうけど。
普通にコーティングしてある箸が使いやすい。
コメントする