(海外の反応)
1
(フィンランド)万国アノニマスさん

お前らの国の面白い像を貼ってみよう
3
(チリ)万国アノニマスさん

これで金もらった奴がいるという事実

4
(スペイン)万国アノニマスさん

9
(ポーランド)万国アノニマスさん
面白いの定義は風変わりとか場違いという意味なのか
それとも面白い逸話があるってことなのか?
これはオソバ・シェン村の種付けが得意だったという優れた血統の雄牛
ここの牧場はそれで財産を築いたので、讃えるために像まで作った
なおよくイタズラされる模様

面白いの定義は風変わりとか場違いという意味なのか
それとも面白い逸話があるってことなのか?
これはオソバ・シェン村の種付けが得意だったという優れた血統の雄牛
ここの牧場はそれで財産を築いたので、讃えるために像まで作った
なおよくイタズラされる模様
10
(日本)万国アノニマスさん
はい

はい

↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

これは見た記憶がある(笑)
12
(フィンランド)万国アノニマスさん
完成当日からこのアホな像は嫌いだ

完成当日からこのアホな像は嫌いだ

18
(アメリカ)万国アノニマスさん
ロサンゼルスのダウンタウンにて

ロサンゼルスのダウンタウンにて

20
(アメリカ)万国アノニマスさん
お前らにはデンバーの悪魔の馬を見せてあげよう

お前らにはデンバーの悪魔の馬を見せてあげよう

21
(日本)万国アノニマスさん

お台場にはガンダム像、有楽町駅付近にはゴジラ像がある


↑
(カナダ)万国アノニマスさん

これはカッコいいな
22
(スウェーデン)万国アノニマスさん



23
(スペイン)万国アノニマスさん

26
(ロシア)万国アノニマスさん



27
(ブラジル)万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ありがとう
そう言うことを国際的にやらないからお前らが韓-国人に苦しめられてるんだぞ?
ここで貼らなかったやつはまじで韓国人を理解してないやつか、外人の皮を被ってる韓国人なのなな。
イライラするわほんと。
日本でもそれ目当てに公共の場所に変な置物置く人いたらしいが
これこそ参加するべきスレッドだろう~www
うん子にフォーカスした像ばっかの公園もあるよwww
チソコ丸出しのお辞儀する像は海外にも贈呈してるニーダ w w w w w w
スウェーデンインパクトあるわー
こういう記事好き
モルゲッソヨと半導体少女を紹介するだけでこのスレのヒーローは約束されているというのにw
り国国技(せいこう)にフォーカスした像ばっかの公園もある
どんな意味があるんだろう
ある意味で変な像じゃないかい?
アニメの兵器を等身大で再現、その上変形までする像ですぜ?
どういうつもりで作ってるんだろう?材料費も労力もかなりかかるだろうに。
目を楽しませてくれるというパブリックアートとして十分な効果がある
写真撮ってる人が多かったし、見つけたら面白い系の像だろ。
ただの観光スポット
明らかにプロの意匠じゃん
アニメ、マンガ、特撮、
日本らしいと言えば日本らしいけど、
キャラクターを出すのは不粋よね。
麒麟の炎だって、
川重?潜水艦を造ってる会社がどうとか
最近、言ってたな。
キティーちゃん石像は
まだあるんだろうか・・・
不思議なのは千手観音像
だーれが殺した
クックロビン
彼の映画が流行った当時、日常とかけ離れた遠い異国のヒーローゆえに
民族問題で難しい国の人々をの心を結び付けてくれたので
建てられたと
営利目的じゃなきゃ許されるんじゃ?ダメ?
あの国こういうの大得意だろ
スペイン。
これプロだろ
モルゲッソヨ!
フィンランドの像は怖いの多いね
一番最初の森に置かれた複数の人物像は狂気を感じる
時間になると変形して光るんだが暗いときに見たら綺麗だろうな
クリスマスの起源はサトゥルヌス祭り
ってのを思い出した
あの「我が子を食らうサトゥルヌス」だよ
コメントする