スレッド「お前らがこれまでに最も再視聴してるアニメは何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らがこれまでに最も繰り返し視聴してるアニメは何?
2
万国アノニマスさん

エヴァと千と千尋の神隠し
3
万国アノニマスさん

懐かしさからBLEACHは2回見た
アニメにハマったキッカケだしね
アニメにハマったキッカケだしね
4
万国アノニマスさん

アカギは5回見た、それ以外は再視聴した記憶すらない

5
万国アノニマスさん

Angel Beats!は4回、新世界よりは3回、のんのんびよりは2回見た
6
万国アノニマスさん
カウボーイビバップ本編3回、劇場版2回
バッカーノ2回
青い文学シリーズ2回

カウボーイビバップ本編3回、劇場版2回
バッカーノ2回
青い文学シリーズ2回
7
万国アノニマスさん

一番見てるのはドラゴンボール
これが無かったら他のアニメはまず存在しなかったであろう古典作品
この傑作には敬意を払わないといけない
これが無かったら他のアニメはまず存在しなかったであろう古典作品
この傑作には敬意を払わないといけない
9
万国アノニマスさん
アニメを見返したことなんてない

アニメを見返したことなんてない
↑ 万国アノニマスさん
テレビアニメならともかくアニメ映画はどうだ?
もののけ姫とか何度も見る価値があると俺は思うけど
もののけ姫とか何度も見る価値があると俺は思うけど
10
万国アノニマスさん
さよなら絶望先生orクロマティ高校

さよなら絶望先生orクロマティ高校
12
万国アノニマスさん
FLCLは数え切れないくらいファイルをゴミ箱に入れてはまた元に戻してる

FLCLは数え切れないくらいファイルをゴミ箱に入れてはまた元に戻してる
ここしばらくは見てないけど
13
万国アノニマスさん
幽遊白書の1期

幽遊白書の1期
14
万国アノニマスさん
スペースダンディが3回
ワンパンマン、FLCL、97年版ベルセルク、エヴァ(旧劇場版含む)がそれぞれ2回ずつ

スペースダンディが3回
ワンパンマン、FLCL、97年版ベルセルク、エヴァ(旧劇場版含む)がそれぞれ2回ずつ
15
万国アノニマスさん
頭文字Dの1期と6期

頭文字Dの1期と6期
16
万国アノニマスさん
多分すかすか

多分すかすか

17
万国アノニマスさん
俺妹は5回見たわ

俺妹は5回見たわ
↑
万国アノニマスさん

妹系ラブコメのトレンドを作ったけどアニメ以外にもコンテンツ多かったね
PSP版のサウンドノベルはアニメでカットされた話も多い
PSP版のサウンドノベルはアニメでカットされた話も多い
18
万国アノニマスさん
映画含めてまどかマギカは30回近く見た

映画含めてまどかマギカは30回近く見た
19
万国アノニマスさん
lain4回、パーフェクトブルー6回、エヴァ3回、刀語2回

lain4回、パーフェクトブルー6回、エヴァ3回、刀語2回
20
万国アノニマスさん
物語シリーズ
全話を5回見てるが1回目あたりで見落としていたことがたくさん分かってくる

物語シリーズ
全話を5回見てるが1回目あたりで見落としていたことがたくさん分かってくる

21
万国アノニマスさん
カウボーイビバップとニセコイは見たのを完全に忘れててうっかり2回見た

カウボーイビバップとニセコイは見たのを完全に忘れててうっかり2回見た
22
万国アノニマスさん

2009年版の鋼の錬金術師かもしれない
23
万国アノニマスさん
おそらく5回以上:けいおん、宇宙よりも遠い場所、このすば
少なくとも3回:ノーゲーム・ノーライフ、ゆるキャン、のんのんびより、プリンセス・プリンシパル、幼女戦記

おそらく5回以上:けいおん、宇宙よりも遠い場所、このすば
少なくとも3回:ノーゲーム・ノーライフ、ゆるキャン、のんのんびより、プリンセス・プリンシパル、幼女戦記
24
万国アノニマスさん
ソラノヲト、あの夏で待ってる、新世界より、らきすた(しばらく見てないけど)

ソラノヲト、あの夏で待ってる、新世界より、らきすた(しばらく見てないけど)
25
万国アノニマスさん

コードギアス全話は1年に1回は見る

26
万国アノニマスさん
Reゼロは5回くらい見たかも

Reゼロは5回くらい見たかも
27
万国アノニマスさん

超時空要塞マクロス、このすば、Angel Beats!のどれかだけど分からない
28
万国アノニマスさん

桜蘭高校ホスト部は5回見た
29
万国アノニマスさん

ごちうさ10回くらい
30
万国アノニマスさん

涼宮ハルヒの憂鬱、シュタインズ・ゲート、刀語、キルラキル、男子高校生の日常
31
万国アノニマスさん

四畳半神話大系、次いでジョジョ
32
万国アノニマスさん
今までならWORKING!!は日常系の中で一番面白い、アホな登場キャラクターが素敵だ
まぁ正直そんな頻繁に再視聴しないけどね
子供の頃のポケモン無印とかならたまに見るかもしれないが

今までならWORKING!!は日常系の中で一番面白い、アホな登場キャラクターが素敵だ
まぁ正直そんな頻繁に再視聴しないけどね
子供の頃のポケモン無印とかならたまに見るかもしれないが
33
万国アノニマスさん
ダーリンインザフランキスとエヴァかな
自分はロボットが好きなんだ

ダーリンインザフランキスとエヴァかな
自分はロボットが好きなんだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どっちも長いけどね
ストーリーが良いから満足感がある
何度見てもいいもんだ
映画と違ってテレビシリーズを見返すっていうのは、機会的にも時間的にもなかなか。
もっとも、昔はアニメの再放送が午後の定番の1つで、結果的に何度も観たものは少なくないわけだが。
今期もとあるアニメ流してるけど既にコメ欄に書かれてるな
ピンポン
山田尚子作品全般
氷菓
自分も逆シャアを一番観てるかも
定期的に観たくなるのよなぁ
あとはクリスマスにポケ戦を観るのを恒例にしてるわ
ビューティフルドリーマーとまどマギは2回見ました
毎年テレビでやってたし、ユパ様が跳んで間に割って入るシーンと、巨神兵の活躍はなんとなく見たいから結局毎回通しで見てる
子供の頃は何度も再放送があったし、大人になってからLDやDVD買ってみたし、今でも時折、CSで再放送するので観ている
サウンドトラックにはまってから、アニメ→原作のリピート。何度も繰り返して見てる。
8月19日 ハイキューの日からAmazon primeで無料配信が始まってる。
TVシリーズならエヴァかガルパン
劇場版ならまどマギかガルパン
あとOVA版ジョジョ
TVアニメ版はアレンジ少ないからちょっと好みじゃない
ヴァニラ・アイスが青野さんなのはずっと納得いかない
なんでジジイ声だとおもったんだOVAスタッフは
完全に「速水奨!」って感じの役だろ
外国人でアカギって見て面白いんかな?麻雀のルール分かるの?
1000年女王はお気に入り
カウント不能
映画クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡
大人になっても面白いと思うわ~
2桁当たり前で好きなら3桁行くだろ日本人のアニメファンなら
やっぱ精々公式有料配信で見るだけで円盤には金払わないGAIJINはダメだな
アニメにはまる切っ掛けとなった作品
バルス祭りも好き
中学生の時に視聴覚室で散々観せられたし、セリフ全て覚えてる
普通の人はそんなに暇じゃないわw
というか暇でも他に趣味あればそんなに見ないw
監督が『サイボーグ・ブルース』意識して作ったと言ってて、故・平井和正も「寝そべりながら見てたけど途中できちんと座り直して視聴した」って言ってたあれね
うん、最新にアップデートされた『エイトマン』って感じで面白かったわ
空の境界が6回でトライガン、灰と幻想のグリムガルが3回か
いや、速水さんは花京院だし…
でも、確かになんで青野さん?とは思ったわ…
絶対に違うよな…
どうしても見てしまうんだ
マイナー過ぎて誰も知らんか…
なんかの拍子に再生すると続けて何話も観てしまうなぁ。
ブラックラグーン
はじめの一歩
同人誌20冊作る資料としてほぼ毎日見てたから
100回は再生してるはず
アニメなんて一回みれば十分だろ。
ジブリ映画はテレビが放映してるせいもあって何回も見てる奴はおおそうだが
いまは一挙放送があるおかげで見直す機会が増えた
うる星やつら劇場版 2
子供の頃、キッズステーションで無限ループしてたから。
リゼロは無理だったけど好きな人がいるのは分かる
ドラマが詰まらな過ぎて惰性で深夜アニメ見てるけど、わざわざ見直したことはないなー
子供の頃見て、今は子供と一緒に繰り返し見てる
2週目で演出、フリ、細かい描写に気づくのはよくあること
一緒に流さないとどこの場面かわかりにくいしね
他には考察が好きでオバロを見返したり、情報戦が楽しめるからノゲラを見返したり、戦闘シーンが魅力的だから転スラも見返してる。
今期アニメならSLG要素が面白くて魔王様、リトライ!を何度も見返してる。
再放送の数がダントツ
宮崎アニメの隠れた傑作で間違いない
「シンフォギア」シリーズ
半ば以上ながら見だけど
監督ごとに作風が変わるからね
ジブリ以外はあまり繰り返しみないなぁ
攻殻とらんまはちょっと繰り返したけど
何十回とか繰り返すのはジブリだけかな
OVA 攻殻SAC
テレビ ガルパン、ゆるキャン
ベタだな
あれ一回の視聴で意味が飲み込める人いるのだろうか?w
AKIRA、Monster 他無し
まだこんなこと言ってる奴いて草
5年前から来たん?w
俺は1000回は優に超えてるよ
タイトルは「臭作」「鬼作」「妻みぐい」他etc…
妙な中毒性があって10周はした
らぴた見飽きた
あとは円盤買ったやつは見たり見なかったりで、キルラキル、、シドニア、YOI、Fateあたりかなあ
それでも本放送あわせて2回だな
あとは逆襲のシャアかな。
花京院は鈴置さんだろ
記憶薄れすぎだろ自分は両方見た)
冬は狼と香辛料
原作ならたまに読み返すよ
アニメとかそんな何度も繰り返して見直すかなぁ?とか思ったけど
言われてみりゃバルス祭りにはほぼ毎回参加してたわw
ふらいんぐうぃっち
アンパンマン「キラキラ星の涙」&「バイキンマンの逆襲」・キャンディキャンディ・
ドラえもん「銀河エクスプレス」・コナン「ベイカー街の亡霊」。
昔の関西だと12時から13時にルパン三世を繰り返し放映してたなぁ。
あと、じゃりン子チエもエンドレスで土曜日の夕方に。
良かったよねあれ
「ラブライブ」の劇場版は毎年1回以上は増えそう
ガンダム以外のアニメはあんま見ないが
あの世界観がいいのかな
疲れた時とかよくぼーっと見てる
辛い時でも悲しい時でもてーきゅうを見てる間は笑えるし何もなくてもてーきゅうを見れば笑顔になれる
本当に親の顔より見てるかもしれない
何もかも美しい…
同じ でもまぁ今時のライトなオタクのスタイルじゃねーだろ多分
ハイキュー
2期なんてあったの?
デュアル!ぱられルンルン物語
ギアスは面白かったけどもう一回見る気起きんわ
ドラゴンボールかな。
アラバスタ~エニエスロビー辺りまでの流れは本当に素晴らしい
渋いな‥
確か、太宰治の小説をアニメにしたものだったよね。
視聴してても暗くなる作品だったから何度も観たいとは思わなかったけどな。
ドラゴンボールは鉄壁だから解るけどクロマティ高校見てる外人てどんな奴か気にならんか?ww
俺も女帝にやり込められるシーンは何度も見てしまう。
それを聞いて安心しました…
だよな。オバロ1期とかこのすば1期は数十回見た。
オバロ3期このすば2期なんて1回だけだけど。どうしてこうなった。
思ってるより覚えてないw
まあ、ながら見ではあるが
ちなみに一番見るのは「せんべいがカレーになった」
あやとり、うさぎ小屋、駄菓子屋でグレートマン…濃過ぎる
まどまぎ
よりもい
どん底の生活してた時に「毎日が生きるか死ぬかの連続のコイツらに比べりゃまだのうのうと生活してるわ」と慰めてもらった。生きるか死ぬかのアニメも多いが、異世界ものやファンタジーではそうは思えなかったと思う。
おっさんを泣かせるための作品だから、まんまと繰り返し観てしまいその度に泣く。
銀河英雄伝説は、ジョージ・ルーカスが実写化してほしい!
とくに銀英伝は何回見たかわからないくらい見たわ
とロミオ
当たり前だけど1期ですよ
あとは攻殻機動隊かな
日本のロボット玩具がルーツでありながら日本のロボットアニメ的な格好良さは皆無だけど
鬱シーンなど皆無で思わずクスリとしてしまうあの牧歌的な内容が好きなのよ…
その後を描いた日本未公開の「ザ・ムービー」やアメコミは鬱グロが酷すぎて見る気起きないけど
どんだけピュアなの?海外のアニメ好きの殆どの奴が違法視聴だぞ
あとは姪っ子に繰り返し繰り返し見させられたトトロと魔女宅
昔は夏休みになると、何故か何度も再放送していた記憶が
後はトムとジェリー
夕方はコレを延々とやってた
といいたいところだが再放送の関係で犬夜叉かもしれない
テレビシリーズだと
あの花かのんのんかよりもい
はたらく魔王さま!
Yuri on ICE♪
この素晴らしい世界に祝福を!
ハイキュー
衛宮さんちの今日のごはん
音楽や画像がいいと何度見てもいいなって思う。
あと、ほのぼの系やギャグは何も考えずに見れるからいい。
マッハGOGOGO
トリトン
これ見てから遊びに行ってた夏休み
アニメではない?
こりゃ失礼しました。
東京喰種(鈴屋什造)のためだけに何度も見てる、
コメントする