スレッド「とある男性がヨーロッパ諸国の地図を想像で描き直している」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
とある男性がヨーロッパ諸国の地図を想像で描き直している
2
万国アノニマスさん
学校でイタリアの形をこういう風に教わったなぁ
3
万国アノニマスさん 正確だね
イタリアが公にブーツのような形の半島と言われる理由はここにある
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 毎回クロアチアは口を開いたワニに見える
ザグレブあたりが眼で
↑
万国アノニマスさん もうワニにしか見えなくなった
5
万国アノニマスさん
ブルガリア

↑
万国アノニマスさん 凄くキュートだ
↑
万国アノニマスさん これは近い
自分達は子猫っぽいところがあるからね、ルーマニアから多大なる愛を込めて!
6
万国アノニマスさん
フィンランド

↑
万国アノニマスさん 素晴らしい
フィンランド人の場合いつも手を振る女性として描くからね
これは間違いなくクリエイティブだ

↑
万国アノニマスさん 自分はラマが座ってる形に見える
7
万国アノニマスさん エストニア

↑
万国アノニマスさん エストニア人だが気に入った
↑
万国アノニマスさん これはヒョウやトラのような大型のネコ科の動物としても通用するな
耳は同じ位置だけど左向きにすればいい
8
万国アノニマスさん
セルビア 
↑
万国アノニマスさん これが一番かわいい
9
万国アノニマスさん
アイルランドは無いのかい?
テディベアの形だとよく言われてるのに
10
万国アノニマスさん
イギリス

↑
万国アノニマスさん しかしこれは首がちょっと・・・
↑
万国アノニマスさん 何でイギリスが妙なクリーチャーになってるんだ
豚に乗る老婦人だろ
11
万国アノニマスさん
デンマーク 
↑
万国アノニマスさん 溶けるバットマンを魚が心配してるように見える!(笑)
12
万国アノニマスさん
ルクセンブルクは靴の形に似ていたりする
14
万国アノニマスさん
この人にアメリカを描いてもらいたいな
どんな感じになるんだろう(笑)
15
万国アノニマスさん
どれも素敵だね!!!
16
万国アノニマスさん
スロベニア 
↑
万国アノニマスさん スロベニア人だけど…これは認める
17
万国アノニマスさん
ジョージア

↑
万国アノニマスさん 俺的にはタツノオトシゴに見える
18
万国アノニマスさん
あれ、オランダは?
19
万国アノニマスさん
カザフスタン

↑
万国アノニマスさん これはイラスト化大成功だね!
↑
万国アノニマスさん これは凄くクリエイティブだ
20
万国アノニマスさん
ギリシャ

↑
万国アノニマスさん サンタクロースはここに住んでるのかい?
ギリシャのほうがかなり暑いだろうに
21
万国アノニマスさん
リトアニア 
↑
万国アノニマスさん トランプかな?
↑
万国アノニマスさん エルヴィス・プレスリーだと思うよ(笑)
↑
万国アノニマスさん 俺的には南端が切り取られたアフリカ大陸に毎回見える
23
万国アノニマスさん
ウクライナ

↑
万国アノニマスさん 絵師がクリミアも描いてくれていて良かった
24
万国アノニマスさん モンテネグロ

↑
万国アノニマスさん ワオ、ラインダンスする恐竜だったのか!
↑
万国アノニマスさん セルビアとモンテネグロが恐竜で、クロアチアもドラゴンだから少し関連している
この微妙な繋がりが良いね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
玉フィン
缶コーヒーが頭に浮かんで仕方がない
そう言われて育った私にはソレにしか見えないけど、今は聞かないのかな?
ドイツ・フランスの場所もわかってない地理に疎い私も知ってるイタリア。
何か縁があるのかな~
スペインが盾、ドイツが壷、オーストリアがパイプ、
トルコがカステラ、ギリシャがハープ、ノルウェーがノコギリに見える
フランスは形が完璧だよね
というか欧州はどこも国土の形にこだわっているよな
戦後処理での国土確定作業とか絶対楽しくやってそうだよな
タツノオトシゴじゃ
イギリスが豚に乗った貴婦人っていうのはちょっと面白い
ポルトガルとスペインでひろしの完成
鶴舞う形の群馬県もおらん!!
こう持って、 こうですね!
ルクセンブルクっぽい気がする
カモノハシだけはくちばし細くてなんか違う気が
日本テリアみたいな耳の長毛犬がオスワリして小首を傾げているように見える
コメントする