(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ヨーロッパでテロリストが銃を乱射した時、世界中から同情と支援が集まって
Facebookのアバターをフランス国旗とかに変えてくれるのに
アメリカで乱射事件が起きてもみんな興味なさげで同情もしてくれず
誰もFacebookのアバターをアメリカ国旗に変えてくれないのは何故だろう?
Facebookのアバターをフランス国旗とかに変えてくれるのに
アメリカで乱射事件が起きてもみんな興味なさげで同情もしてくれず
誰もFacebookのアバターをアメリカ国旗に変えてくれないのは何故だろう?
2
万国アノニマスさん

アメリカで銃乱射はよくあることになってるのでみんな気に留めなくなった
3
万国アノニマスさん

トイレが汚いのと同じくらいアメリカではこれが普通のことだから
4
万国アノニマスさん

イスラム教徒が何かやったらテロ扱いだけど
白人が何かやっても頭がおかしい人扱いだから
白人が何かやっても頭がおかしい人扱いだから
5
万国アノニマスさん

正直、俺達は同情されなくても仕方ない
↑
万国アノニマスさん

それは納得いかない
子供を含めて罪のない人達が負傷して殺されているんだ
しかも背景にあるのは誤った人種認識だしこれは邪悪なことだよ!子供を含めて罪のない人達が負傷して殺されているんだ
ヨーロッパ人はネタにするのではなく追悼すべきなんだ
6
万国アノニマスさん
ぶっちゃけヨーロッパではアメリカバッシングが多いし
銃乱射をテロと見なさず一種の風土病だと見なしている
銃は典型的なアメリカの社会問題だと思ってるよ

ぶっちゃけヨーロッパではアメリカバッシングが多いし
銃乱射をテロと見なさず一種の風土病だと見なしている
銃は典型的なアメリカの社会問題だと思ってるよ
7
万国アノニマスさん

犠牲者には同情するしアメリカの兵士には感謝してる
8
万国アノニマスさん
だってアメリカでは銃乱射が日常的に発生しているけど
ヨーロッパでは比較的あまり発生しないから

だってアメリカでは銃乱射が日常的に発生しているけど
ヨーロッパでは比較的あまり発生しないから
9
万国アノニマスさん
みんな俺達のことなんてどうでもいいんだよ
アメリカ人ですらアメリカよりもスウェーデンやフランスのテロに関心がある
何故ならアメリカ人はみんなアホだから

みんな俺達のことなんてどうでもいいんだよ
アメリカ人ですらアメリカよりもスウェーデンやフランスのテロに関心がある
何故ならアメリカ人はみんなアホだから
10
万国アノニマスさん
あと1ヶ月もすればみんな911同時多発テロや犠牲者のことはまた思い返すでしょ
でもニースやパリのテロの犠牲者はもうみんなどうでもよくなってるし
大半の人はもう既に忘れてる

あと1ヶ月もすればみんな911同時多発テロや犠牲者のことはまた思い返すでしょ
でもニースやパリのテロの犠牲者はもうみんなどうでもよくなってるし
大半の人はもう既に忘れてる
11
万国アノニマスさん
俺はアメリカのことを思うと悲しいぞ

俺はアメリカのことを思うと悲しいぞ
12
万国アノニマスさん
アメリカの銃乱射に政治的メッセージがあることは滅多に無い
テロリストや右翼や左翼が関わってるとメディアが大きく取り上げるがそこまで何も変わらない

アメリカの銃乱射に政治的メッセージがあることは滅多に無い
テロリストや右翼や左翼が関わってるとメディアが大きく取り上げるがそこまで何も変わらない
13
万国アノニマスさん
ヨーロッパや先進アジア諸国はクレイジーで法律が足りてない第三世界じゃないから

ヨーロッパや先進アジア諸国はクレイジーで法律が足りてない第三世界じゃないから
14
万国アノニマスさん
武器を禁止にするだけでいいのに

武器を禁止にするだけでいいのに
15
万国アノニマスさん
エルパソの警察官の90%くらいはメキシコ系なのに
犯人を即射殺してなくて驚いた

エルパソの警察官の90%くらいはメキシコ系なのに
犯人を即射殺してなくて驚いた
16
万国アノニマスさん
何でこんなことが起き続けるんだろうね

何でこんなことが起き続けるんだろうね
↑
万国アノニマスさん

銃が多すぎ、クレイジーな人間多すぎ、ターゲットにしやすいものが多すぎ
50年前はこんなに起きてなかったんだけどな
50年前はこんなに起きてなかったんだけどな
17
万国アノニマスさん
また別の乱射事件が起きたのか?って感

また別の乱射事件が起きたのか?って感
18
万国アノニマスさん
どうしてまずこういうクレイジーな奴が銃を入手出来てしまうんだろう?
アメリカの精神疾患者は守られてるのか?

どうしてまずこういうクレイジーな奴が銃を入手出来てしまうんだろう?
アメリカの精神疾患者は守られてるのか?
19
万国アノニマスさん
いつかアメリカから政治的な対立が無くなって平和を見出すことを願うよ

いつかアメリカから政治的な対立が無くなって平和を見出すことを願うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
としか思わない。
アメリカってなんで銃で人を殺したがるのだろう
同情する暇がない
結局 日本においての
GHQみたいな占領軍レベルの
強力な期間が武器狩りしないと無理だわ
そんな感想しか湧かないかな
嫌なら法律を変えればいい
国内テロリストに武器を供給するのを国ぐるみで奨励してるようなもんじゃん
自業自得
銃が手軽に手に入る以上起こりうる事件だよね
ちょろっと改造すればフルオート化するようなアサルトライフル売ってんだし
装弾数増加できるマガジンもいくらでも入手可能なんだもの
当時日本ではしばらくこのニュースで持ち切りだったぞ
自分達の選んだ道が銃乱射の起きやすい社会だよ、目を背けるなよ
でも毎年何回繰り返せば銃規制が必要だって理解するの?そんなにアメリカさんとこの天国と地獄は人手不足なの?
同情しろというなら死を悼むこっちの事も考えてくれ
完全に銃をなくすのは無理だと聞いた。
現在の銃規制論議は連射できる装置についてらしい。
テロの発生頻度も関係あるだろうけど、先進国と途上国では報道される度合いに差を感じる。
アメリカの場合、911みたいなのはともかくとして、銃乱射事件は既に日常レベルで発生する事件という認識になってきてる。
取り出す頃には死んでるわ
天気のニュースと同じレベルの頻度だよ。
これがテロリズムならもうちょい報道されると思うけど、本当乱射事件は一種の風土病って感じだ。
もうアメリカの文化だよこれは
狩る側と狩られる側の戦い
交通事故と同じ感覚や
子供でも分かるぞ。
だけど日常化し過ぎて同情よりも先に「またかよ」の感情が先にたつ
でもその社会が銃を支持してるって思うと国を代表する国旗はあげたくないかな
亡くなった個人には本当に心が痛むよ
規制の問題じゃないと思う
GHQを持ち出す人いるけど日本は戦前の銃規制ゆるかった時代もこんなに乱射事件起きてないし
銃の所有率が高い他の国でもこんな乱射事件起きてないし
一般人が銃を所持して子供ですら可愛いデザインの銃を持ってる社会じゃ日常ではw
「俺達は世界の嫌われ者だ」と
まぁそれだけが理由だとは思わないけど
実際には隣の州から持ってくるとか抜け穴も多いわちゃんと機能しているようには見えません。
次の銃乱射を待っているような状態なのに
どこに同情しろというのかね
つ津山三十人殺し
規制は関係あると思うぞ、主因というよりは一因だと思うが
感情が怒りに振り切れてると撃てなくなるのとかあってもいいと思う
所謂、自業自得的な・・
確かに、護身用に銃持つのが権利だーって
言う割に全然護身に役立ってないw
所持者は刑罰に処すようにしないと無理
不可抗力だもん
医療保険の問題ひとつ取ってもそう
抱き合えばどうにでもなると思ってるお気楽な国民性もあるかもね
自分は銃で護身できるってホントに思ってるんやろか 大して訓練も積んでない癖にな
「えー怖い怖い」ぐらいの感覚で本心は『白人国家の自業自得』だって思ってる
一発打つ毎に弾込めが必要なタイプの銃以外は一般人に入手出来ない様にすれば良い
それなら、護衛に銃を持っていて、役立つ可能性がある
だってアメリカ人が民主的に銃規制しないって決めてるし、日本や他の国の人達が銃規制のアドバイスしても「放っといてくれ」って言うやん
天災や事故でアメリカという国がダメージを受けたのなら、亡くなった人にもアメリカにも同情するけど
銃乱射事件はアメリカ国内の法律と文化的(絶対謝らないとか勝者は何しても多めに見られるとかで対立が深くなる)な理由の面も大きいからなぁ…
そして肝心のその凶器である「銃」を管理している組織は何の対策も取らないという
ダメじゃん。ドン詰まりだよ
銃の乱射を我慢する白人党を作ればいいよ
自由な発言し左翼が弾圧してきたら、憲法に書いてあるように武力でアメリカから独立すればいい
免許制にしろ
つうか、GHQの規制は日本の治安のためを思ってとかでは全然ないけどなw
自分ら占領軍に万が一にでも刃向かう芽を摘むためのもので
剣術や柔術も禁止して廃止させたのもそのためだ
あと日本と違って国土が広いから警察がすぐ駆け付けられないのと警察自体の信用度が低いというのも原因らしい
せめて乱射できる銃は最低限規制すべきだよね…。
面倒臭い許可制にすれば良いのにね。
沈黙が尊重ですよ。
日本人は被害者の顔に原爆や星条旗コラったりしないけど、アメリカ人には伝わりにくい?
こ ん な に 乱射事件起きてないって話を何で一例で塗り替えようとするかな…
もっと言えば津山以外にも日本で乱射事件自体は起こってるけど、アメリカと比較したら戦前の日本だって現代の銃所有率が高い他の国だって圧倒的に少ないでしょう?
ベイベベイベしてなよ
資本主義社会で倒産は日常だし、
銃社会で銃乱射は日常なんだろうな、と
それが社会責任というものじゃないか?
そう綴った歌手が居たな。突拍子もないアイデアだけど悪くないと思ったよ。
ジポ並に所持だけで厳罰化
やろうとおもえば回収できるだろ
こっちの文化に口出すな
あまりに銃を手に取りやすくしてる
銃規制しないってことはアメリカだって乱射も容認してるってことじゃないの
被害者には同情するし悲しい事件だけど、事件を起こさないようにしようって言う努力が全然見られないんだよね
アフリカでライオンに襲われたみたいなもん
これだけ何度も起きて年間の犠牲者も多いのに、社会を変えるつもりが無いんだもの
アメリカ文化の一種として定着しちゃってるものをテロと同一視はできないなあ
他の国に比べたら規制緩いんじゃないの?
連射できる銃をキチガイが簡単に手に入れられる国ってそんなにないでしょ
それを言うなら戦前の銃の普及状況なんて現代アメリカとは比べ物にならないからそもそも数のうえで比較にもならん、特に自動小銃の類なんてそもそも所持が不可能だし
較べるなら戦前のアメリカで乱射事件が起こったかを調べた方がいいんじゃねえの
日本だって銃は使ってねえけど無差別殺人事件自体はここ十年数年だけでもそこそこ起こってるし
これが銃所持可能だったら乱射事件になってないとは思わんがね
間違いが起きても刃物ならその場にいる人達で取り押さえられたりする
銃が身近にあるとそういう回避も出来ないなあ
鉄砲売ってる奴が被害者がライフルもっていればよかったなんて言うんじゃもう
放っておくしかないね
銃の件だけじゃなく他のこともなんだけど根治せずに対処療法なんだよね
目の前の出来事を規制したり正しさを声高に叫ぶけど、それで解決した気になって何も前に進んでない
俯瞰で見たり物事の因果関係で考えずに、起承転結の結だけに憤って法で取り締まるせいで社会構造に歪みが出来てるように見える
日本人から見たら起承転結の承と転の間で倫理観や自制心を持てばいいだけなのにと思える
銃規制がないから精神異常者に悪用されてしまうからだろう。
何故規制されないかというと、アメリカ人にとって銃はアイデンティーであり西部開拓時代より受け継がれた自分の身は自分達で守る強い意思と名残があり、中々規制されないという葛藤がある。アメリカが他国よりも軍事予算が抜きん出て多いのは自分の身は自分で守るという精神が安全保障でも息ずいているからだと。そして日本もアメリカの安全保障のおかげで守られている部分がある。
だから、日本の平和と比較してアメリカ人が銃乱射で亡くなっているのをみて、またかと思うのは他人ごとの様になってしまっていて、感覚が麻痺しているんだと思う。
例えばの話、日頃から銃規制に反対していて、かつ、実際自衛のために銃を所持していたというような犠牲者に関していえは、いわば「撃たれる前に撃てなかった」という話だから、同情といっても、どちらかといえば、スポーツの敗者に対する同情のようなものに近くならざるを得ない。
防衛の権利を言うなら、せめてライフルは規制するか、銃保持者が人格者かどうか定期的にチェックするようにしろよ。日本の猟銃とかは免許制で、一応定期的にチェックされとるよ。
アメリカdisっててなんだかなって思いました
野放しの自動火器
増殖する異文化グループ
こんなん撃ちまくるヤツが出てこないほうがおかしいでしょ
今回は珍しく犯人が生きたまま確保されたから
しっかりと法廷で糾弾されることで予備軍の皆さんへの抑止効果が
多少はあるんじゃないかな
個人的にはGTA新作への影響が心配ですわー
もう好きでやってんだろお前ら、と思うことにしたんだよ。
本人達にその気が無いんだから、端から気をもむだけバカみたいだ。
では何故、銃規制をしない?支持母体が全米ライフル協会だからだろ。
少し形が違うかもしれないが、日本ではすでに440年も前に刀狩りが行われ治安が安定していった。その前には比叡山延暦寺を徹底的に武力放棄をさせた。当時の国のトップがしたわけだよ。
民衆の武力保持は良いことは一つもない。
アメリカの道徳意識は日本以上に厳しいものだと私は思う。どんな道徳意識が欠如していても犯罪を起こさせない物理的な強制が必要。もちろん日本人としては道徳観念はアメリカ人よりもあると思いたいが、
京アニ事件の時に青葉がもしも銃を所持していたら本社にも行って乱射しただろうし。無差別通り魔殺人で狂気が銃だったとしたらどうだろう。。。
アメリカだけが異常なんだよ!
間違った政府が出来たらリコールしろよと多くの国の国民は思うわけだけど、何でアメリカはそこでいきなり戦うことを選ぶかなぁ
いや、建国の経緯からそうなってるのは分かるけど、もう建国何年目よ?
未だに一般国民が政府に対して恒久的な軍事的対抗手段が必要って、国家として不安定にもほどがあると思う
GHQって占領してたけど日本の意見もかなり採用されてるんだぜ?!
大麻とかもね
害悪そのものだ
理由をつけて銃規制を阻んでる
ビジネスにすればいい
どうでもいいけど子供の頃アンビリバボーとか世界まる見え見まくってたからか911の時「なんで毎日毎日この映像ばっか流してんの?新聞もこればっかり。アメリカだと日常茶飯事でしょ?」とか思ってたの思い出したわ
単に幼くて未発達で事件のスケールを理解してなかったのもあるが「アメリカってそういう国」ってイメージだった
プラス、現在のリーダーが人種問題に油を注ぐ様な過激発言しかしない奴だからな?
そりゃ、自国のリーダーが自分とは違う人種の排斥を促す様なコメントをしまくれば、「大統領がああ言っているんだから、この行為は許される!大義だ!」って、正義大好きアメリカバカ国民なら暴れ回るに決まっている。
銃が簡単に手に入る社会じゃないから、日本舞台のオープンワールドゲームってないんだろうな
これ
無くさないまでも規制する努力もしてないんだからそりゃそうなるよとしか
他国で同じようなことがあると結構な速さで法改正の議論が始まるもんな。
ニュージーランドとか。
殺傷力上がるやん!
乱射事件があってもすぐに忘れる、大事件なのに日本の交通事故と扱いは変わんないな
銃を禁止せず身近にある国だから、起こるべくして起こっているという気持ちも出てくるし、あまりにも多くて慣れも出てくるんじゃないかと…被害者には慣れもくそもあったもんじゃないんだけどね…。
銃規制したほうがいい
日本は厳格な銃規制があるから出回らないだけで
なかったら青葉真司や精神的におかしい奴が銃乱射してる
それほど銃規制は大事だしアメリカは銃をなくすことはできなくても出回るもしくは一般人が気軽に手にすることができないような措置が必要だ
アメリカは俺の言ってることは正しいから実践してくれ
戦争によって建国した国なんだから力は正義
日本人にはわかりにくいけど
銃規制ができないのは全米ライフル協会の存在だと聞くが
全州へ適用される連邦法での可決など困難を極める
これもアメリカの文化だなっていう認識になるよ。
いつものことだし。
ストローマン論法で話すり替えないでよ
何か銃規制反対派のアメリカ人と話してるみたいで不毛さを感じる
見るべきは日本じゃなくてスイス辺りだわな
>>106
そりゃ「敵から取った駒(捕虜)を使える将棋は野蛮!こんな盤上競技は無くして、チェスにすべき!」って言うようなアホのGHQに、
「敵から取った駒(捕虜)を使えない(消している)チェスの方が、将棋よりよっぽど野蛮だろうが!」って言い返して、GHQの尖兵をタジタジにさせた棋士もいるしね?
基本的にGHQ連中が洗礼された頭の良い連中だと思ってる奴は、総じてバカだわな。
独裁者が現れて銃を強制的に排除とかやらない限りもう無理だろ
早いとこ全米ライフル協会とかいう悪の組織を潰して銃の脅威をなくしなよ
経済大国アメリカなのに未だにインフラの整備が不十分で日々の生活にすら窮してる都市があったりするわけで
それらによってなくなる人は銃の乱射事件よりも多い
乱射出来ないよう所有できる銃は固定弾倉5発までとかの規制から徐々にしていけば良いのにな。
残念だが君はアメリカの建国経緯を理解していない
陛下のお悔やみにトランプくんはさほど気にする様子もなく「よくあること」みたいなことを言った。
亡くなった方には気の毒だが、しゃあないんやなとしか。
白洲次郎「あなたはアメリカ人にしては英語が上手ですねw」
刀による無差別な殺傷が行われてたんだろうか
全米ライフル協会なんてのがのさばってる国に同情なんてしない
建国経緯が今の銃乱射殺傷事件を容認するのか?
バカいうな。人間は一年かからずとも変わることが出来る。一瞬ですらも変わることが出来る。
銃乱射をしてもいいよ♪なんて国を作るとでも言って建国したのか?
同情される行為を一つもしていない
それ以前に憲法がな
アメリカ合衆国憲法
修正第2条(人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。
1 銃を規制する
2 差別思想を規制する
3 移民を規制する
どれがいいかな?
おかしな人は何処にでもいるのに、例え本当に罪無き人達が犠牲になろうと
アメリカ人が「銃は死んでも手放さない」と言っている以上自業自得。
そんな社会を選んだんだよ。
人生はアメリカの銃規制ほど甘くない。
自業自得に見えてしまう
連射できないからまだマシじゃないの?銃詳しく知らないから連射できるのならすまない
アメリカ人はアメリカの銃乱射の解決案を聞く気ねーじゃんw
「善良な一般人」にグルーピング出来る人など存在せず、人はいつ狂気に中てられるか分からないものと自覚すべき。
ガソリン放火よりも銃乱射の方がお手軽だしな。
それは440年後になってわかる話でしょ。
440年後に銃を持たずにでも暮らせる暮らしを作る事だという事だよ。
貴方のいう事の正解は出ているね。日本はすでに刀所持は銃刀法違反。
頼むから頭を回してコメントしてくれ。
440年後にはきっと銃よりも我らが塑像も出来ぬような武器があるだろうよ。
すでに出回ってる分はどうするんや?
あと、銃弾なんぞ安く手に入れるためのメイキング動画が普通に出回ってるから、売ってないなら勝手に作り出すで。
日本では出来るだけ誰も触れんようにしとるのか知らんが、銃弾も炸薬も銃本体もちょっとした工作機械と化学知識とレシピあれば作れる。
黒色火薬から作るレシピも英語ベースで調べたら出てくる。
やっぱ一番の抑止力は「教育」と「環境」よ。
日本だと身近に銃が無いから、小さい頃から銃は悪だと刷り込めるし、扱い方も分からんし、ましてや、「銃を作る。」っていう発想までは行き着かない。
だったら魔法使いか聖人様が助けてくれるかも?
あ、悪いのは人だからアメリカ人が居なくなれば解決だ。
個人的に印象的なのはコロンバイン高校かな。あそこからおかしくなった気がする。
アホか。そんなものは建国の大義名分でもなんでもいぞ?すでにアメリカは建国から10パーセント以上の憲法改正をしているんだよ。ではなぜこれに手を付けない?
理由は簡単だよ。金に成るからというのもあるが、相手が持つのだから自己保身で銃で武装する。それが結局は一番の理由なんだよ。民間人なんてのは大概が身勝手なのだから。だからトップが強制的に武力排除、物理的排除を行わざるを得ないのだ。信長や秀吉は悪人に徹したがそれが国の将来だとわかっていたからだよ。
どっかのバカが、アメリカでは守ってもらうより、自分で身を守る文化だとか囀っていたが、その結果がこれじゃ同情するのも躊躇いを感じるわ。
全州で購入者登録すら出来ないのはなんでだろ?
新規からでもやってけばいいのに。
銃と薬物と黒人犯罪と不法移民を国内で放置してる
こんなの社会を破壊してくださいと言ってるようなもの
アメリカは銃乱射がある度、日本と比べないで欧州の銃所持率が高い国と比べるべきだわ
何処の国だろうが、悲惨な事件は起きて欲しくないよ
悲しいよ
この前のニンニク祭りの事件なんかかわいそうだった
もし今でも侍がいたとしてもアメリカの銃乱射と同じ件数の事件発生はないな
侍は簡単に刀を抜かないから
侍が刀を抜くときは自分か相手が死ぬときで、刀を抜く正統な理由があった事を証言する第三者が3人以上いないと罰せられる
対策をしなければ止まることもない
気にスンナ
日本なんか石油で30人以上殺されたよ
キティちゃんの銃 枕元の引き出しに入れてスヤスヤピーかもしれないわ
ようは鍵をかける感じで持ってるんだろう
私は用心深いからね!
もちろんアメリカと日本を比べたら凶悪犯罪は半分以下それも驚くほどに日本がしただよ。
それで答えは見えると思うのだよ。物理的な規制が一番だとね。
なにか勘違いしているけど、武士の切り捨て御免には理由があったのだとはわかっている返信だと感じるから言うけど、それはその無差別銃乱射の人間に理解をして用語をするという事だね。
なら仕方ないよねってなる
それで同情を得ようとしない事だ
一か月の間、銃にまつわる事件がなければ、おめでとう寄付があるかもw
悪人に一発貰ってから反撃できる一般市民なんて皆無なんだけど アメリカ人には理解できないんだよ…
双方撃ち合う覚悟で居るのに負けたのなら、力及ばずでしたって感想にしかならないのよな…
現在の悪人は持ってても これからの悪人は手に入れられないだろ?
弱肉強食の野生のアメリカ人に他国の人々が上から目線で下手に介入したら生態系が崩れる。
それは部屋主の自業自得だから
石油じゃねえガソリンだ
そして銃による死亡者数は多すぎて比較にならない
単純比較すんな
みんな心の中では同情してると思うよ
そりゃ侍っていうのは教育を受けたエリートで、今で言うなら警官が銃を持ってるようなもの。
農民も町の半グレも刀を持ってたら、喧嘩のたびに振り回すアホが出てくるだろう。
現代日本においても免許なしで自由に真剣が家にあったとしたら、厨房が持ち出して学校で暴れるかもしれないじゃん。
大麻やコカインは合法化、
起こるべくして起きてしまうものを、
海外からはどうしようも無いだろう・・・
アメリカの「国内問題」だからな。
殺された人には同情するけどさ
銃所持の建前は襲われた時に非力でも反撃できるからで
マスケットだと全市民が所持してても奇襲側だけ有利になる
常に弾装填して通勤してるなら別だけど
銃持ってたら即死刑でいいだろ
そこまでは思ってない
スイスみたいに人種的にも経済的にも均質な国民の国家ならともかく
他民族格差社会の国で銃の所有が許されてればそうなるのは火を見るより明らかだ
それなのにアメリカ国民は銃規制に乗り出さない
アメリカ国民がそういう環境を望んでるのに外国人が一体何を言うことがある
銃乱射がスポーツの国
ファストフードが主食の国
これを好きでやってるわけで
実際、専門的な訓練を受けていないことを前提とした場合、拳銃どころかショットガンを「乱射」してくるような相手に対して、拳銃が有効かつ十分な「自衛の手段」となり得るかどうかも疑問だ。小隊を制圧可能な火力に対して、あくまで個人レベルの「自衛」の権利を問題にしているという意味では、規制反対派側の論理にしても、いいかげん破綻しかかっていると思う。
ともあれ、例えば日本の自衛隊に関して「空母」のラインで議論が存在するように、アメリカの銃器の個人所有に関しても、実際には「程度問題」のラインが存在するはずなんだが。
犠牲者には同情するし、犯人は許せないと思うけど、アメリカ人はそれを改善するかがないわけだし
「星条旗よ永遠なれ」なわけだし、それで矛盾はしてないのかも知れん。
ヨーロッパに対して同情沸かないので違和感あったもんな
ハッキリ言って米国の銃乱射やヨーロッパのテロはマッチポンプに見えるし自業自得なんだよね
日本人でよかったわこればっかりわ
まあニューヨークの犠牲者にはヨーロッパ人も関心あるけど、その後のアフガンやイラクで
アメリカに同調して戦争に参加した結果、大勢のヨーロッパ人の兵士が戦場でなくなり、
しかも自分たちもイスラム過激派に狙われるようになったから複雑に感じていそうだな
イギリスなんて多大な犠牲を払ったのに石油利権は全部ブッシュ家とハリバートンに取られた
銃規制すればと言うのは簡単でも
実行は難しいと思うのと
これ内政干渉じゃね?って思うのと両方で
何も言わなくなった
同情してないわけじゃないよ
ガイジくん上手いこと言ってるつもりか?
もう驚く事なんてない(せめて地対空にしろよ普通なかなか使えねーだろ)
ただし実弾は違法、全員暴徒鎮圧用のゴム弾な。
銃規制しないから乱射事件が起きる。
当たり前の話。
ライフル協会が言うように銃の数が足りないんじゃない?
だいたい民間人に自動小銃もてるようにするなよせいぜい拳銃程度にしろと
本文のコメントにある「銃乱射はアメリカの風土病」とは言い得て妙だな
アメリカといつ地域や文化にその原因があり、他では皆が慣れる程発生していないのだから
どうにもならんでしょ。だってトランプは痛ましいだの許されないだの言うだけで
なんの対策も取らないもの。銃規制とか欠片も考えてなさそう。アメリカ=銃って考えてる市民が
多いから、もうどうにもならん
銃規制が無理なら、もっと厳しい監視社会にするしかないんだが根本的解決は難しいだろな
答えは簡単で誰もがわかっていることなのに
つまりこれはなるべくしてなってるだけ
自業自得の域に来てる、前例がありすぎるから
一番悲劇と感じてないのは当事者(国民)でしょう
新自由主義とグローバリズムで二極化が進んだせいだな
日本もそうだし
そもそも、こんな事件が起こるたびに、
銃規制しろ!とか言ってるくせに、
ライフル協会とかが反対して結局何もせずそのまま
というのを繰り返しててバカじゃねーの?
という感想しかわかんのだが。
銃を所持する自由の方が大事だと思ってると理解してるので同情する気にはなれないだけ
同情できる理由がないわ
いつかアメリカ史にも秀吉が出るといいな
刀狩りをやってくれる人物が
可哀想だと思うけど、例えば中国のチベットや新疆ウイグルで起こってる人権弾圧に
世界中の人々はなんのリアクションもしない、何故なら中国みたいな共産主義国で
人権侵害が行われるのは当たり前だと思われているからだ
その事件に対して政府に根本的な原因(アメリカだと銃規制問題)があると
周りもそれは仕方のないことだねという諦観が生まれてしまう
規制しないなら同じことはずっと続くから同情したくてもしにくい
日本人が英語を読めないと思って日本語と英語の内容が違う書き込みしてる?
日本は災害列島で、地震台風豪雨山崩れ河川氾濫津波と自然災害が途切れなく襲ってくるが、そのたびに皆で協力して、生活を建て直している
災害で亡くなった命は帰って来ないが、慰霊することによって、心の平安を得る努力をしている
日本人が一度でも、世界に向かって「災害の多い土地で苦労している私たちに、同情してください」と言ったことがあるか
みんな、歯を食いしばって、頑張ってるんだ
お前ら、でかい図体して、メンタルが弱すぎなんだよ
四十数年前のアメリカ探訪記でも、すでに「銃犯罪はアメリカの風土病」という文章があったぞ
泣き言を言ってるヒマがあったら、ドラッグを取り締まり、銃規制を強化して、民度を上げるように教育に力を注げ
そらそういう事もあるだろって目でしか見れんよ
でももうどうしようもないってのも思う
これだけ銃が出回ってる社会で、今更規制なんか出来ないのも現実だと思うし
あれ、前っていつだっけ
とかなっちゃう
同情はするが
同情もしないね。
自分たちが望んだ世界だろ。受け入れろよ
この世は狂ってやがる。
ライフル協会、役立たずすぎだろ。
ハリウッド映画やアメコミでヒーロー願望()に洗脳されてる国民性だから。
売り上げ下がるから
つーかそんなもんやったら幼少期から銃の扱いを教えるべき()と言って子供にまで銃売り付けようとしてるライフル協会ブチキレ不可避
それが理解出来るなら「銃で身を守る」なんて発想は生まれない
お互いに銃持ってたら勝つのは先に撃った奴なんだけどね…
銃乱射で「オハイオで9人死者」の前に「テキサスで20人死者」の話があったのを見て驚いた。
これではいけません。
気に入らない事があったら他人を道連れに。
なくしたいのなら銃を規制しろ。
子供用のオモチャみたいなライフル銃とかも売ってるものな オモチャみたいでもしっかり人殺せるヤツ
今のところは、
まあ不満はあるが、銃を持ち出すまでもねえやって状態だから
じゃあ銃はどこで使うかっていうとアメリカ在住者同士のケンカに使われる
侵略したのは誰や、という問題はあるにせよ
「多民族主義」は悪いことなんだよ
多民族はケンカしか起こさない悪いこと
誰一人声を上げない時点でお察し
無いと身を守る事が難しい国って事で
規制より規制するな!が多いみたいやし、企業の献金も規制賛成派のが少なきゃ仕方ないわな!
誰でも持てるってことは誰でも使うってことだ
銃乱射が起きるのは銃があるから
西半球・新大陸全体が銃の宿痾にどっぷり浸かっている。
兵器がこの世からすべてなくなることを願います。
一昔前のバタフライナイフやエアガンの事件みたいにな
アメリカはそもそも自由というものをはき違えている
自由には義務や責任が伴うがアメリカは自由が独り歩きしているだけ
規制の動きに一向にならない時点で自業自得
そして今回みーんな白人が起こしてる事件
4番目のレスが言い得て妙
イスラム教徒や黒人がこのような大事件を犯してたらテロ扱いで十中八九その宗教や人種にまで批判が巻きおこる
今回も上手く銃規制への批判にそらしたね
またか、ってな感じ
大抵は韓国系の謀略やテロだよな
この前の京アニのだってそうだろ
だったら何でマシンガンとかロケットランチャーは持ったらいかんのだ?
ダブスタすぎんだろ
銃乱射では一般人では対応できない。
あるとしたら一般市民が銃を常に保持して応戦するしかないが、そこから警察に電話しても
警察が駆け付けた時にはみんな死んでるわ。
結果:人が死ぬ
結果の重たさに対して動作が簡単すぎる。
頭おかしいのが一定数いるのに銃おっけーしてるんだから、乱射事件おこっても、そらそうよと思う。
かわいそうではあるけど
思ってたほど咄嗟に反応できないと言ってた
賛成派だったけど事件の当事者になってようやくわかって規制派になったミュージシャンの発言ね
どうせ諌めたってあいつら全然聞き入れやしないしね。
また懲戒請求すんの?w
それか銃規制をする
内容、スレと関係ないじゃん。ぱよの巣に帰れよ
某ライフル協会が銃持てって言ってる上で銃乱射やで?
こんなん、あー、やろうなで終わるやん
協会は米国人みんないい人、犯罪者は居ないんよとか思ってるんかな?
理解はできません
できる人はそういう狂った人と同じ思考ってことだよ
常日頃から「銃を持つのは俺らの権利だから他の国の奴らは余計な事ぬかすな」だの
「銃持ってない国は腰抜け」だのと煽ってるクセに今更泣き言抜かすんじゃねえよって話
悪くは言いたくないな
ただ自動小銃の取り締まりはもっと本気でやらなきゃいけないだろう
拳銃や猟銃であんなに殺せる訳ないんだからさ
あれはテロではなく報復な
ただし反省しない
とぼけちゃってぇ……
しかも銃規制がザル。いくら連邦国家だからといって州単位で規制を決めているのはどうかしてるし、国家の成り立ちや合衆国憲法に基づいて銃を所持する権利・銃で武装する権利があったとしてもライフル・拳銃を問わず民間に自動・半自動式の銃が出回っているのもおかしい。
っていうのをどっかの考察?で見た記憶があるなー
そして今や実際にその先住民を淘汰した白人が黒人やヒスパニックに淘汰されてる真っ最中w
なに言ってんだ?
実際には現在も白人がその銃器で有色人種を攻撃してるんでしょう
この事件のように
マイノリティ化&絶望死している真っ最中の白豚の断末魔ってことで。
鈍器や刃物で殺すのは大変だけど銃で殺すのは楽だからかな
建国経緯理解すると銃乱射もしゃーねーかってなるよね。手に入るのが楽すぎる
手回し式のガトリングガンは所持を認められてるらしいぞ。ちなみに重量は30キログラムを超えるとか。エントランスにでも設置してみる?
灸も野蛮だからって禁止したんだっけ?
実際可哀想って思うより呆れてるって感じになってきてるんじゃねえかな
ライフル協会の献金のせいで銃規制が全くできず
ゲームのせいだ!とか言って矛先変えるのに必死な国のどこに同情する要素が
日本人も服部くん以来やられたヤツはいないから
殺すんじゃなくて動けなくできる瞬着ボンド銃弾とか
防弾チョッキを子供服や肌着やフリースズボンにするとか
AIと連動させて咄嗟にぶっぱできないようにするとか
ぶっぱしたら通報もついでにしてくれる銃とかね
善良なら警察は怖くないでしょ?
あほか?
今規制しても乱射する様なキチガイは持ち続けるから余計に危険になるんだが
その報復という言い分からしてテロリスト側のものなんですが
しかも背景にあるのは誤った人種認識だしこれは邪悪なことだよ!
ヨーロッパ人はネタにするのではなく追悼すべきなんだ
スーパービッグサイズウルトラメガトン級ブーメランだもんなw
これ以上の規制を強化しようにも銃犯罪には多くが非合法流通の銃が使われてるのに規制強化したろころでが非合法流通の銃は取り締まれないから意味が薄い、
米国は合法流通分と同数ぐらいかそれ以上に非合法流通の銃が出回っているとされる、陸の国境からの密輸摘発分だけで年にウン万丁単位とか、非合法流通の方を撲滅出来ない事には規制強化は合法所持者が割を食う所か犯罪への抑止力低下を招き、犯罪増加に繋がる可能性が高く今よりも治安が悪化悪しかねない
コメントする