スレッド「お前らの国で22歳から大学に通い始めるのって遅すぎる?」より。
NCL-B0524-2007-UNI-EXTERIOR-e1428470811781
引用:4chan


(海外の反応)


1 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
お前らの国で22歳から大学に通い始めるのって遅すぎる?


2 Colombia(コロンビア)万国アノニマスさん
そんなことはない


3 Slovenia(スロベニア)万国アノニマスさん 
遅くはないね、俺の母親なんて40歳で大学行ってた

Ads by Google
4 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
遅すぎってことはないでしょ
俺が修士課程に行ったのは26歳の時だし、別に場違いってほどじゃなかった


5 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
33歳だけど別の大学でまた通ってみたい


6 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
年齢なんて誰も気にしないぞ


7 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
遅くないから学校行け馬鹿ヤロウ


8 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
他の場所で勉強していたとみんなに言えばいい


9 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
遅くはないね
大学で30歳の人を見かけたことがある


10 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
俺は23歳で大学生だった(19歳の時に留年したから)
そして今は25歳で大学院生だ
自分で遅すぎると思うならそうなるんだろうけど、現実的にはそこまで遅くない



11 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
29歳だけど編入の移行がやっと終わって卒業まであと2年ってところだ
ヤバいけど貯金はたくさんしてるので残る借金がかなり少なくなる予定なのが幸い
(今のところ学生ローンは借りてない)


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
自分がオッサンとか場違いな所にいるって感覚はある?


 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
俺の大学には20代で入学してくる人がたくさんいた
まだ全員が2000年代生まれってわけじゃないので29歳ならそこまで問題じゃない


13 Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん 
ぶっちゃけたった1度の人生なんだ
つまり大学行くのに遅すぎるってことはない
この国なら50代で時間がかかる医学部を修了したという話もあった 


14 Israel(イスラエル)万国アノニマスさん 
こっちだと22歳から大学行く人はほぼいないな


15 Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
俺は28歳から大学行き始めて31歳の来年で卒業予定だ
 

16 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん 
全然遅くない
実際、ドイツなら職業訓練校を出てから大学に進学する学生がたくさんいる
その中の一人に混ざるだけだ


17 Israel(日本)万国アノニマスさん 
この国だと遅すぎて就職できない


18 Romania(ルーマニア)万国アノニマスさん 
俺なんて学士号×2、修士号×1だから28歳まで大学にいた


19 Azerbaijan(アゼルバイジャン)万国アノニマスさん
遅くはない、俺達は年齢で判断したりしない


20Indonesia(インドネシア)万国アノニマスさん 
これは遅い、でも遅すぎるってことはないよ