スレッド「君達はどれくらい日本語が得意なんだい?」より。
67265732_2818292474864956_1163573238249291776_n
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
君達はどれくらい日本語が得意なんだい?


2Philippines万国アノニマスさん
同じ意味になるはずだと思ったけど漢字が違うことに気付いた


3Philippines万国アノニマスさん 
文法を学んだからこんなことがあるのは分かる(笑)
日本語の会話の練習相手になってくれる友達がいればどんなにいいことか

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
自分は勉強中だけど
日本へ行くまであと2年あるし”出来れば”そこそこ流暢になっておきたい
最低でも周りについていける程度には上手く会話したい


5No infomation万国アノニマスさん 
おそらく「イル」の発音に何かがある


6Philippines万国アノニマスさん 
会話だとかなりややこしそうだね


7No infomation万国アノニマスさん 
こういうことがあるから漢字は好き
全てを理解する上で凄く役立つし、それだけでなく語彙も学べるのが場らしい
それにひらがなの読まなくても部首だけですぐにどんなことか分かる


 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
部首が必ずしも理屈通りとは限らないけどね


8United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語の勉強中だけど1つの漢字の意味は分かった!(笑)


9No infomation万国アノニマスさん 
俺が知ってるのはセンパイという単語を文章に入れる方法だけだ

 
10Philippines万国アノニマスさん 
ニホンゴを理解する必要なんて無い
67672075_2899395796769764_4623653386451943424_n


11No infomation万国アノニマスさん 
彼らは似たような響きの漢字の区別が出来るような人材を求めてる
最後の単語を見ると読み方は同じかもしれないが別の漢字だからね


12Canada万国アノニマスさん 
日本の5歳児のほうが俺より日本語分かってるくらいだしなぁ


13Indonesia万国アノニマスさん 
文脈か漢字を見なければ意味を見分けられる方法なんて無いぞ(笑)


14Chile万国アノニマスさん 
この画像だったらウシガアルと訳せば試験合格か?
67466052_10218009510763752_8693779621247713280_n


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
There was a cow.
なのでウシガアリマシタだろう


15No infomation万国アノニマスさん 
日本語の試験で満点だったのにどういうことか分からん


16Indonesia 万国アノニマスさん 
俺なんてひらがなとカタカナの区別すらつかない(笑)


No infomation万国アノニマスさん 
カタカナは主にアメリカナイズされた日本語に使われる
「ゲーム」「サッカー」「バスケットボール」とかね


17No infomation万国アノニマスさん 
日本人がGoogle翻訳を使う俺を見てたまに面白がるのも不思議じゃない


18Australia万国アノニマスさん 
Cowsって複数形に前置詞のaをつけてて笑うわ


19No infomation万国アノニマスさん
日本語で会話は出来るけど読み書きは無理だな