スレッド「成長したキャラクターを貼ってみよう」より。

引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
成長したキャラクターを貼ってみよう
(アニメや漫画の)お約束の中でこういうのが一番好きかもしれない
2
万国アノニマスさん
何で同じシャツを着てるのかが分からない

↑
万国アノニマスさん オシャレな服を買えるほど金を持ってないんだろう
↑
万国アノニマスさん これってそれぞれ何歳なんだ?
↑
万国アノニマスさん 10歳、15歳、18歳、19歳だね
3
万国アノニマスさん うずまきナルト

4
万国アノニマスさんReLIFE

↑
万国アノニマスさん 4chanを見て育ったらこうなりそう
5
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん キャラクターとしては成長してないな、実際には退行してる
子供の頃の悟空には殺意があった
7
万国アノニマスさん 平沢唯
8
万国アノニマスさん
遠坂凛
9
万国アノニマスさん
ウィッチクラフトワークス
10
万国アノニマスさん
ファイアーエムブレムのディミトリ
倉花千夏の絵だから一応アニメ関連だろう
11
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 一体何だこれは
↑
万国アノニマスさん コンボイと前身のオライオンパックスじゃないかな
12
万国アノニマスさん
少女終末旅行
画質が悪くてゴメン

13
万国アノニマスさん
成長して保護者と結婚するとか・・・
14
万国アノニマスさん マギのアリババ

↑
万国アノニマスさん 作者が変わったりしたのか?
昔のほうが絵が良いんだけど
↑
万国アノニマスさん 週刊連載を始めたばかりの頃と30巻分の週刊連載を続けた後だから…
16
万国アノニマスさん
五等分の花嫁 
↑
万国アノニマスさん 二乃はかなり良い歳のとり方をしている
↑
万国アノニマスさん 四葉が一番良いだろ
17
万国アノニマスさん
ジョセフ・ジョースター
18
万国アノニマスさん
リーは微妙に変化していってる
↑
万国アノニマスさん どんどん肉体から心が消えつつあるのが分かって切ない
19
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 悪魔を倒すごとにアゴが1ミリずつたくましくなっていくな
20
万国アノニマスさん
ヴィンランド・サガのトルフィン
21
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ヒナというストレスばかり抱えてるのにどうしてシワが増えないんだろう
↑
万国アノニマスさん 壺が癒やしになってるから
22
万国アノニマスさん ↑
万国アノニマスさん どういうことか分かって泣いた…
23
万国アノニマスさん 
↑
万国アノニマスさんもはやこれは定番だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ヤメロォ!!
ふいに見るとドキッとするわ
人気投票でも最後は一位になったし
最初は物事を斜めに見てやる気のない少女 って設定で
災害が起きたあとどういう感じになっていくのか最初から丸分かりで不愉快だった。
作り手側の意図が見え過ぎるのはよくない という好例。
>成長して保護者と結婚するとか・・・
鹿賀りん「・・・」
ララァが死ぬルートはどうやってもバットエンド
ララァが死ななかったらアムロ「キャスバル義兄さん、お久しぶりです」になるから逆襲にならない
ララァが死ななかったらコロニー視察中に拾われてジュドー「ハマーンさま!すっげぇ!」になる
ララァが死ななかったらシロッコ「あなたが地球を導くべきだ!」となり腐敗しない
ララァが死ななかったらガトー「ぐぬぅ」でエギーユ「中止する」となるから星の屑作戦ないからティターンズがキレない、ティターンズがキレないから「なんだ男か。まあいいだろう」で「ジェリド先輩。やめてください。幼馴染みの彼女がいるんです。くっ」となるし、フォウはララァが回収し記憶と人格を呼び起こすから死なないせいでカミーユとくっつく、つまり幼馴染みヒロインを撃墜するコバヤシ家のカツにファは撃墜される、逆襲しないからクェスはララァの秘書になり勉強中で、ハサウェイは地球が腐敗してないからテロリストにならない
シャアはアムロ、カミーユ、ジュドーと回収したプルシリーズの養父となり「ぷるぷるぷるー!」とやってるところを愛娘に目撃され固まる
平和な宇宙世紀、でもヤザンは死ぬ
トルフィンが何故あんな人相の悪い暗殺者みたいなのに成長したのか
ある意味悲しい
まぜまぜされた
主人公側での成長キャラはポップ、魔王軍側での成長キャラはハドラー様だと思ってる。
スルーしてたが興味が沸いた
おっさん主役はそれがないのだから。
冒頭のシーン見てみろ、駅の灰皿が現代(上映当時)の物だから
あれでもずいぶん性格が丸くなった
このアニメはどこを楽しむの?って感じの面白くないアニメでも
だいたいそのアニメ推しの人は、キャラの成長って言う
成長とはちと違うかもだけど確かタバコ止めたよね
作者がタバコ止めたから両さんも止めたんだっけかな
戻して!!
>子供の頃の悟空には殺意があった
わかってんじゃん
青年悟空はとぼけた田舎のあんちゃんなんだよ
だから英語版の「かっこいい二枚目の青年」声の方が場違いなんだわ
「クラナド」 もアフターへと成長 (経年) はしている。
1話でここまで成長するキャラは珍しい
まぁ俺的には劣化だが
そうだよな。リンは美しくなったし。
海外じゃあまり知られてないのかな。
チチに対する仕打ちがひどすぎる
日本と海外でも幼女時代が良いというのと、成人の方が良いで分かれていてワロタ
落差があればあるほどいい
悟空は最初から最後までメンタル変わらずにトップを走り続けたから成長とは違うと思う
それ千年前から定番だからw
マキバオーのように一話で殺して肉にしようとしてたおっさんに
最終回の骨折した時に「こいつを殺させはしない」と言わせた
まわりを変える主人公もいいものだ
天上天下の雅孝とエアギアのカズ君が活躍するのが良かったよな
主人公はイキナリ超人化して読者置いてけぼりだったし
エロパワーでオニギリが覚醒してラスボスの片割れ追いつめてたのは笑った
あまり顔形が違ってはいかんけどjな。
その点、サザエさんは偉かった。
悟空が退化してるというか超の悟空がおかしいんだよな
コメントする