京アニが支援口座を開設「世界中から支援の声に感謝します」
放火事件で30人以上の死者が出た京都アニメーションが、支援金を募る口座を開設したことを公式サイトで報告した。京アニはまず、「事件について、世界中の方々からご支援のお声を頂戴いたしております。厚く御礼申し上げます」と感謝を述べた。 支援を申し出るたくさんの問い合わせがあったことを受けて、専用口座を用意したことを報告。 「再建を目指して最善の力を尽くしていく所存にございます」と前を向いた。 集まった支援金は、犠牲者や治療中の社員とその家族のためや会社の再建に充て、収支報告をするという。(ハフィントンポスト)
引用:Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

京都アニメーションが個人や法人からの支援金を募る口座を日本国内で開設している
2
万国アノニマスさん

素晴らしいじゃないか
3
万国アノニマスさん

世界からの寄付を受け付ける口座も開設してくれることを願ってる
↑
万国アノニマスさん

もし開設しなくてもクラウドファンディングがきっと架け橋になってくれるはず
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

こういう話を聞けて嬉しい
彼らならまたトップの座に返り咲けるはずだ
彼らならまたトップの座に返り咲けるはずだ
6
万国アノニマスさん
これはありがたい
日本に住んでる友人経由で寄付するかどうか考えてたけど断れるかもしれないと思ってた
寄付を断るのは日本ではよくあることだと友人も言ってたし

これはありがたい
日本に住んでる友人経由で寄付するかどうか考えてたけど断れるかもしれないと思ってた
寄付を断るのは日本ではよくあることだと友人も言ってたし
7
万国アノニマスさん

クラウドファンディングと公式口座の支援金で最低でも500万ドルは超えるかな?
海外口座も開設したらもっと集まるかもしれないね
海外口座も開設したらもっと集まるかもしれないね
8
万国アノニマスさん
教えてくれてありがとう
これが起点となって支援されるべき関係者に注目が集まることを願う

教えてくれてありがとう
これが起点となって支援されるべき関係者に注目が集まることを願う
9
万国アノニマスさん
約200万ドルの支援金を集めた巨額のクラウドファンディングはどうなるんだろう

約200万ドルの支援金を集めた巨額のクラウドファンディングはどうなるんだろう
↑
万国アノニマスさん

Sentai Filmworksは一旦法律的に整理しないといけない
200万ドル以上にもなると渡す前にアメリカと日本の法律を遵守しないといけないからね
200万ドル以上にもなると渡す前にアメリカと日本の法律を遵守しないといけないからね
10
万国アノニマスさん
まぁ祈りとか願いだけではどうにもならないからな

まぁ祈りとか願いだけではどうにもならないからな
11
万国アノニマスさん

京アニならきっと道を切り開いてくれる
彼らはいつもそうしてきたんだ!
彼らはいつもそうしてきたんだ!
12
万国アノニマスさん
凄いね、この事件がトドメになると思ってたけど
それだと襲撃者の望み通りになってしまうし
他のサイコパスが気に食わないアニメ会社に自爆攻撃しかねないからなぁ
彼らは頑張ってる、将来制作される作品を楽しみにしてるよ

凄いね、この事件がトドメになると思ってたけど
それだと襲撃者の望み通りになってしまうし
他のサイコパスが気に食わないアニメ会社に自爆攻撃しかねないからなぁ
彼らは頑張ってる、将来制作される作品を楽しみにしてるよ
13
万国アノニマスさん
ハルヒ3期もきっとすぐ作られるよ!!!!

ハルヒ3期もきっとすぐ作られるよ!!!!
14
万国アノニマスさん
黙って俺の金を持っていってくれ

黙って俺の金を持っていってくれ
15
万国アノニマスさん
これは素晴らしい
元に戻すまでにかなりの時間と金が必要なのは確かだが
今諦めてしまったら放火魔の勝利になってしまうから

これは素晴らしい
元に戻すまでにかなりの時間と金が必要なのは確かだが
今諦めてしまったら放火魔の勝利になってしまうから
16
万国アノニマスさん
絶望が暗いものであるほどその後の希望は明るくなる

絶望が暗いものであるほどその後の希望は明るくなる
17
万国アノニマスさん
主人公は決して諦めないからな

主人公は決して諦めないからな
18
万国アノニマスさん
何かしら行動しているようで安心した
全ての人が彼らを支えてくれることを本当に願ってる

何かしら行動しているようで安心した
全ての人が彼らを支えてくれることを本当に願ってる
19
万国アノニマスさん
彼らはきっとカムバックしてくれるはずさ
今まで以上に強くなってな

彼らはきっとカムバックしてくれるはずさ
今まで以上に強くなってな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もっと気軽に寄付できるようなシステムにした方が良さそうだが
いちゃもんじゃないし、寄付も贈与税の対象になるのは法で決まってる。
俺も寄付するけど、流石に特例を認めるほどではないよ
しかしこれに刺激され後に大日本帝国の偽木中佐が支援口座を開設。
日本国内での科学者を広く支援した。
試作陸上戦闘機ワー004号を作った技術者の物部氏もその支援を受けた1人。双葉戦闘機で性能は悪く、最大速度170キロ、武装1mm機銃というとても戦闘機としての形を成していなかったがそれでも大いなる日本の空の覇者への第一歩であったとういう。
日本初の超軽戦車、ンホー2式軽戦車を作った来道氏。
日本初の無線、トト1式対空無電を作った七尾氏。
日本初の3mm軽連発機銃サクラー10艇を作った鹿庭氏。
この全てが偽木中佐の支援を受けその才能を開花させた。
まさに日本初の支援口座開設だった。
確かに、失われたものは戻らない
でも、残ったものを守るためには金が必要だ
微力ではあるが継続して募金して応援するよ!
どうか負けないで。ファンはいつまでも待ってる。
京アニの理念までなくしたら辛い。
これ以上失ったらダメだ。
「けいおん」は私の高校時代を思い出す作品。
軽音楽部じゃない文化部だったけど、まさにあんなノリだった。
募金してくるわ。
いや、それは諦めとけ外人・・・
怪しげな募金活動や寄付代行が乱立してたから、これでようやくちゃんと支援出来るな
自分も少額だけど寄付してきたよ
そんなこと誰だって百も承知のこと。
だからと言ってこのまま何もしないで塞ぎこんで倒れてしまっては亡くなられたスタッフさんの意志もそこで途切れて終わってしまう。
犠牲になったスタッフさんやご遺族の方、心身共に傷付いて苦しんでいるスタッフさんに対する様々な支援はもちろん、亡くなられたスタッフさんの意志を次に繋げるためにもお金はいくらあっても足りないくらい。当事者の方々は傷を癒すのに時間を要するし、受けた衝撃も私達とは桁が違う。まだまだ前を向ける状態じゃないと思う。
だからこそ少しでも力になりたい。募金くらいしか出来ないけど、それが何か助けになるなら。気持ちは凄く分かるし、現実は厳しい状態だということも分かってるけど、後ろ向きにならないで...。出来ることをして、京アニを支えようよ。
頑張ってほしいな
京都に行ったときは、よく鴨川沿いを歩く。人々や鳥が楽しそうに過ごしていて、本当に美しい光景だといつも思う。千年の都で、いろいろ悲惨なことも多かったけど、川が全部流してキレイにしてくれているような気がする。
この曲と出会えたのは京アニのおかげだった
正論だけどオレは4の気持ちも解るよ。
何これ 俺が知らないだけで有名なコピペかなにか? 色々ツッコミどころ多いけどまずプルトニウム203ってなんやねん
入社して信念を持って頑張っていた人ばかりなのに、これで廃業してしまったら社員さんも報われないよな。
その発想が欠落している奴は、
少なくともオタクではないし、
高確率で日本人ですらない。
オタクの魂に掲げるべき金科玉条はただひとつ、
「ほしけりゃ作れ」だけだ。
燃えてなくなった物を買い戻す費用
無くなってしまった人への今までの礼として
金はいくらあっても困ることは無い
あと加害者をより無残に死刑にする方法の政治家とか出ないかな?
まぁ受け手としては嬉しいが、社長さんの心境考えるとどれだけ苦しいか本当に悲しくなってくる…
どうしてこんな悲惨な境遇にさせられてしまったのか… 現実には物語的な理由なんか存在しないと痛感するわ
社長さんの責任を問うならむしろNHKだろ
なんで自分たちの責任を隠蔽してるんだ?
きちんと認めて然るべきだろ…
そもそも連中の取材がなければここまで被害が拡大しなかったのかもしれないのに!
※6は言葉が少なかっただけだと思うぞ
募金は無駄だというつもりじゃなくて、事件や犯人への憤りからのコメントだと思う
次のテロを煽動してる可能性が高い。
頼む蘇ってくれ
イイネ。
暗い記憶に終わらせない為には、
それしかない。
ここまでの被害だとお金でできる事なんてそんなに多くないのだと痛感して泣きそうになる
例え二億円あっても精々絶望的なマイナスを0には遠いマイナスにできる程度だと思う
足を切断しなきゃならない人も居て、生活自体が苦痛を伴う人も居て、悲しみに暮れてる無数の遺族やショックで立ち直れない人、そんな人達を助けようとするとお金とはなんて無力なのかと気付かされて胸が痛い
でも俺らにできる事なんてそれくらいしか無いのよな
なのに被害者の保障に遣われて、トラブルになりそうな気が……。
普段は考えないけど、消えるとなると消すには惜しいで支援が集まる
こういうことは自力では出せない力は湧くのかもしれないね
会社が作った作品に感動した人が多かったという証明だしな
いや、だからその被害者の為の支援口座でしょこれ。
新たな京アニを創りあげていくしかないよ
それから、アニメイトは寄付を被害者救済のみに使うと明言してる
京アニの口座は会社再建にも使うらしい
用途に関して何か思う所があるなら、その辺を考慮して寄付先を選べばいいんじゃないの
いつまで解りきったことを垂れ流すんだよ
税金はいちゃもんでもなんでもない
寄付含めて赤字なら非課税
黒字ならその分課税
これは他の寄付でもそうだからな
今の医療技術がどんなものか分からないけど、少しでも良い方に向かえばいいな・・
文字が読めない知障は病院行ってろ
そうかな
普通に廃業を決めても責められないくらいの損害と思うが。ベテランの大半を失い、残ったひとだってこれからPTSDと戦わなきゃいけないし、とにかく時間を要するだろう。撤回してやっぱり無理でしたとなっても自分は仕方ないと思う。人命がかかってる以上「屈する」とかいう問題じゃないだろ。もちろん京アニは屈したっていいんだよ
テロを手引きしたのはNHKだろ?
なぜ未だに弁明もないんだ?
募金して自己満してるだけじゃ駄目だ。
こういう頭の弱いヤツが思い込みで事件起こしたりするんだろうな
使途は何でも構わない。アニメ業界全体が活気を取り戻すきっかけになってほしい
なんで叩かれてるのか分からないんだけど…自分が文盲なのか?
本当にありがとう。
営業途中の公園のベンチで涙してしまった
アニメ取材で京アニに主要スタッフを集めさせ、防犯を切らせ開けないはずの入り口開放させた
→京アニは朝従業員のために行なっていると捏造報道、京アニ従業員は防犯のため裏口から出入り
NHKの取材担当者は犯人と顔見知りで、情報を渡して共犯だった可能性
→犯人のパソコンが破壊されスマホは発見されず、NHKは犯人はスマホを使っていないと謎の報道
NHKのテロ計画性
アニメ題材朝ドラで京アニに取材を取り付け、24日の朝ドラで、京都からアニメ作りにきた「木下ほうか(放火?)」が意味不明な発言、京アニに対する脅しのつもりで計画実行→戦後最大テロとなったか?
こんなことでくたばる京アニじゃあるまいし終わり終わり言うのはやめたれ
今後こういう事が繰り返されないように
キチ.ガイ無罪を変えさせる働きかけは
できるのではないだろうか
被害に遭った方達にと思って10万寄付してきた。…後悔はしてない。
京都という場所で発信してきたことに同じエリア在住者として一目おいていた。
テレビ放送や無料配信でしか見たことないし、グッズとかも買ったことないから、少額ながら寄付させてもらうよ
収支報告もするし、京アニがいい加減なことはしないよね
今時はNetflixとかで見てるだろ…
違法視聴してる人もいるかもしれんが
決めつけは良くないぜ
確かにそう言われたらそう読める
単純にアンカーしてればよかっただけじゃないの
外国ミームの中で一番好きなヤツだよ
金で解決できるものなら金をだすぜ
なに、節税対策だということさ。
サウジの皇太子が首相宛に弔電かけてきたそうだ。
庶民には見当もつかない金額寄付してきそうだが、あそこらへんの政治が絡むのはそれはそれで怖い気がする…
クラウドファンディングだと中貫きやら何やらで
募金額が減額されてしまうし
いつまで同じ事言ってんだ?
時代は変わったんだぞ?
クランチロールは有料になったんだぞ?
YouTubeで違法アップロードしたヤツの再生回数が一万行かない時代だぞ?
39さんは38さんのコメントに対して言ったんじゃないのかなぁ
残念だけどやってる奴はまだやってる
態度はそうそう変わらないよ
排除するシステムが完成しない限りは残るね
外からじゃわからないからな
落ち着くまでどれだけ時間が必要かなんてわからんわ
だからみんなが不安になるのも当然だろ
うおぉぉ!
凄いな そうしたいけどブレーキかかっちゃうわ
そういう人を出さない健全な社会の構造を作ることに労力使うべきじゃないっすかね??
今、この国の4割が非正規の貧民だし、71万人のニートがいるし、これから年に34万人以上の移民奴隷が入ってくるし。
今後もこういう事件は増えるだろうよ。
意図的に無視しとるよな
これ38宛だろ‥
ガソリン引火の燃え上がる速さで余裕がなかったんかな
それNHKの圧力で言わされただけっほい
もう無理だろとか畳むしかないとか言ってるやつら。
ちゃんと言えよ、京アニに立ち上がってくれてありがとうって。
だから何も出来ないとか思ってる俺たちななりのやり方で支えようよ。
金の出せないやつは京アニの好きな作品を叫んでください。
は?なんでアニメ制作してた奥さんと夫婦2人で始めた小さな下請け会社を
今じゃ元請け制作どころか自社コンテンツの劇場版連発できる程の大きさや現場レーン育てて
珍しい正社員契約や託児所や時短勤務やら福祉も充実させたり一代でここまでの中小企業まで作るのは並大抵な事じゃないぞ
完璧な社長なんて存在しない。
ただ事実なのは、アニメ制作と故に利益は少なくとも、社長や社員全体で協力し合える環境を作れていたことだ。
世の中、一代目が勢いで大きくして若い2代目辺りが社長になった頃にやっと現場整えるのでも良い方だ。
コメントする