(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らのコレクションを貼ってみよう
政府は信用できないよな?
政府は信用できないよな?
2
万国アノニマスさん

1丁持ってたけど数年前に紛失した
新しい銃が欲しいけどドイツで銃を入手するのは大変なんだよね
新しい銃が欲しいけどドイツで銃を入手するのは大変なんだよね
3
万国アノニマスさん

銃を持ったアメリカ人だってロクに信用できない
テロリストよりアメリカ人のほうが銃で人を殺してるからな
テロリストよりアメリカ人のほうが銃で人を殺してるからな
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

何のために銃が必要なの?
↑
万国アノニマスさん

コレクション出来る歴史の一部だから
お前だって先祖がナチスを追い払った武器が欲しいだろ?
お前だって先祖がナチスを追い払った武器が欲しいだろ?
↑
万国アノニマスさん

祖父が使ってた銃なら良い家宝になるかもしれないけど
そうじゃなかったらそこまで価値があると思えないな
そうじゃなかったらそこまで価値があると思えないな
↑
万国アノニマスさん

薬物中毒のホームレスが増加して行政が減らそうとしないから銃は必要
だから俺は銃を持つし、君達は持ってないと言いたい
だから俺は銃を持つし、君達は持ってないと言いたい
7
万国アノニマスさん

俺は狩猟やターゲット射撃ように持ってる
戦闘になったらどうせ話にならないだろうから過剰な防衛はしない
戦闘になったらどうせ話にならないだろうから過剰な防衛はしない
8
万国アノニマスさん

銃を買わないといけない理由が分からない
多分コレクションのためかな?正直金の無駄な気がする
多分コレクションのためかな?正直金の無駄な気がする
↑
万国アノニマスさん

よほど手入れが適当じゃない限り銃の価値は上がり続けるので金の無駄にはならない
それに銃を持ってれば命を守れる場面があるかもしれない
可能性は低いが火災報知器やシートベルトみたいなものだ、無いよりはあったほうが良いだろ?
それに銃を持ってれば命を守れる場面があるかもしれない
可能性は低いが火災報知器やシートベルトみたいなものだ、無いよりはあったほうが良いだろ?
9
万国アノニマスさん
12ゲージのショットガンと22口径のライフルを持ってる
厳密には狩猟と害獣駆除用なのでこれ十分

12ゲージのショットガンと22口径のライフルを持ってる
厳密には狩猟と害獣駆除用なのでこれ十分
16
万国アノニマスさん
ハイキング中の野犬、イノシシ、鹿対策としてピストルは持ちたい
でもそれだけの理由で持てるか分からないしライセンスの取得が難しい

ハイキング中の野犬、イノシシ、鹿対策としてピストルは持ちたい
でもそれだけの理由で持てるか分からないしライセンスの取得が難しい
17
万国アノニマスさん

ノルウェーは狩猟用の武器を禁止にするような政府じゃない
農閑期にハンティングするのは歴史ある伝統だしな
19
万国アノニマスさん
キンバーのピストル、ウィンチェスターM1897(散弾銃)、ボルトアクションライフルを多数祖父から譲ってもらったが銃を保管する金庫は父親の部屋にあるので入れない

キンバーのピストル、ウィンチェスターM1897(散弾銃)、ボルトアクションライフルを多数祖父から譲ってもらったが銃を保管する金庫は父親の部屋にあるので入れない

21
万国アノニマスさん

銃を持ってることを誇るとか学校で乱射事件が起きても仕方ないな
↑
万国アノニマスさん

そんなんだからお前らはフォークランド諸島を失ったんだ
23
万国アノニマスさん

レバーアクションライフルを持てればどんなにいいことか
25
万国アノニマスさん

安物のトルコ製のショットガンは持ってる
叔父は第二次世界大戦時代の連合国の銃を保管してるが見つからない
叔父は第二次世界大戦時代の連合国の銃を保管してるが見つからない
26
万国アノニマスさん
俺の近所の人達は銃を持ってないわ・・・

俺の近所の人達は銃を持ってないわ・・・
27
万国アノニマスさん

オラオラ

29
万国アノニマスさん

まったく、アメリカ人はみんな銃のことを語ってるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ラスベガスの銃乱射事件の時に、ニュースで犯人は擬似的にフルオートにすることができる違法のアタッチメントを使用していた模様で~みたいなこと言ってたし
アホみたいだけどね
むしろ拳銃の方が買うの難しいってきいた
理由は拳銃の方が隠し持てるためらしい
正直、現代銃のマシンガンだのライフルみたいな一見プラスチックの塊みたいな銃は、好きじゃないし、コレクションしたいとも思わないわ。
会社の近くのモールにそこそこ品ぞろえのあるショップがあるから連れて行ってあげてたら店員とお友達になったよ
俺が日本のアニメのBDを貸してあげると彼は銃を撃たせてくれる
家族が誤って死ぬ確率の方が、
高くなるだけな気がする。
えるちゃん🙂
文明的じゃない地域に住んでるって事だからな
ハワイで撃ったことあるけど、めっちゃ気持ちよかった
うん。
観光しに来たテロリストがアサルトライフル置いてある住宅に侵入してアサルトライフルと弾奪っていつでも大量殺人可能になる。
まあアサルトライフル偶然置いてある家は無罪だよ。
たとえテロリストにアサルトライフル奪っていいよーってサイン出してても。
製造者か販売者のライセンスを取得すれば、その活動実態は無くとも合法的に購入も所持も販売も可能。
ただしそのライセンスを取得するには犯罪歴は勿論のこと思想的背景や職業、収入に至るまで徹底的に調べられる上
毎年一挺につき結構な額の税金を納める必要がある。
アメリカで一番危険なのは自分たちは文明人で人権に配慮していると思っている
民主党が政権を握っているサンクチュアリシティ。これはすごく皮肉なことだ。
歴史的な価値があるものはもちろん、法規制でレアになるものを買いこんでおいて転売でウハウハ(死語)とか。
新しい銃が欲しいけどドイツで銃を入手するのは大変なんだよね
そんな国で紛失したら、それだけで犯罪では・・? 届け出ないと。
昔あった、ガンダムのビームライフルを模したモデルガンを簡単に
フルオートにできるとかいう記事を読んだ記憶があるで、フルオート化は
結構簡単なのだろう。
僅かな違いでも扱い方はかなり変わるんよ
相当違う(刀身1kg超えと片手打ち600g弱)、或いは種類が違うと(脇差や短刀)全然別の技術になるしな
色々と試すのが面白いんやわ
南北朝より前の高級なのは見た目も美しいしな
アメリカに生まれてたら間違いなく銃の収集やってたやろな
他を殺傷するだけが目的のモノを防衛用と言い張る
コレクション目的で買われてる銃
集めるのは興味ない
銃と国旗を並べて飾りたい。
マックさん・・・こんなとこにまで
確か州によって法律も違うから、買える場所と買えない場所が有ったハズ。
その「何なら」ってどういう意味で使ってる?
誤用だとわかって使ってる?
言い始めたのは意味をうろ覚えだったバカだとわかった上で真似してる?
その同類とみられてるのもわかってる?
恐ろしいことに日本のエアガンより安いのがあるんだよね?
一度単発のライフルとフルオート銃を撃ってみたいと思ってるが、所有まではいいかな。
実際どれほどの威力なんだろ
人間様ともあろうものが、日本ではイノシシや熊にガタガタ怯えながら生きるしかない。
ただ、まぁめんどくぇだろうとは思う
アメリカは州によって違うんだよね
銃規制が厳しい所の方が銃の犯罪が逆に多い所がアメリカらしいけどねw
・有事の際にすぐ取り出せる と
・子供達が誤射するような事故がないように安全に管理する は
両立できるのかね?
映画とか見てると特に鍵付きでない引き出しに入ってるとかの場合が多い気がする。
まぁ日本人も包丁の管理とかそんな感じだし言うほど神経質にならなくてよいのか?
かっこいいハンドガンを
取れても装弾数三発の出来損ないショットガンのみ
羨ましいな
もし解禁されたら貯金全部崩してあれこれかっちまいそうだ
州によって違ったんじゃねーかな
わかる。
狩猟とかやってみたいわ。
実は日本でも同じ理由で所持が一番厳しいのが拳銃なんだぜ。
人を憎んで銃を憎まずの精神ですか?
好きでおもちゃの銃を所持して、何なら実弾も撃ったことがある日本人だけど正直なところコレは羨ましいぞ。何丁も欲しい訳ではないが。
日本のスポーツ射撃で一番面倒だったのは銃の所持で銃の手入れなんかは撃った後にソルベントで筒掃除と銃身にオイル塗るぐらいだったわ。
でも憧れはあるが、銃社会にはなってほしくないわな。
アメリカの日常茶飯事な銃乱射とか見ると、やっぱりひとごろしの道具なんよな。
だから護身用に銃を持ち、それが犯罪に使われたり子供が事故をしたり、警察官が過剰反応するようになるんよな。
治安を守る為の銃が逆に治安を悪くする。
野生動物から身を守る為の銃とかならわかるが、ブラジルとかの貧民街のガキが遊び感覚で銃でひとごろしとかしてるの見ると、銃社会はやっぱりアカンってなるわ。
アサルトライフル=軍用のフルオート可能軍用ライフルするならば
民生モデルはセミオートオンリーだから「アサルトライフル」ではないぞ
それこそ日本の銃&狩猟業界でもそこそこ見かける
クラシックなスタイルのブローニング半自動ライフルとかとあまり変わらん扱い
そりゃ国家権力を必要悪と認識し、権力の分散として個人が銃を持つことを憲法が認めているんだからこうなる。
暴発怖いから実際に撃つことはないだろうけど
レトロな拳銃いいよな、マスケットとかシングルアクションのリボルバーとか欲しいわ
州による
10発以上入る拳銃に規制があるとこもあれば、ガトリングガンを車の屋根に載せてて大丈夫な所もある
ほう、コリブリ2.7mmとは骨董だな
んなわけねーだろ
そもそも銃の所持保管移動の厳しさは州によって全く違うんだが?
ネバダ州だけ買える
所持して半年だから射撃下手くそすぎて泣けてくるわ。
判例で正当防衛無罪になる確率が高いから
強盗はいるけど泥棒なんていないんだよ
銃管理の法律が甘い州で銃を手に入れるために不法侵入するバカがいないんだよ
イギリスの鈍器かよ
84mmも撃ったことあるし、12,7mmも扱ったことがある
ちな現職
というか、とりあえずkar98kが欲しい。
最寄りの銃砲店に行ってみよう
お客さん候補だから親身になってくれるぞ
知り合いの爺さんがやったけど、流石にそうそうないことなので、スタッフが全員見学に来たらしいw
>78
中国のRPG-7を70万円で撃たせてくれるやつね。
マニアのおっさんが日本からツアーでいっぱい行ってたよ。
一時期あれに参加することがマニアの証みたいなことになってた。
コメントする