スレッド「インスタントラーメンの格付けを作ってみた」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

インスタントラーメンの格付けを作ってみた
2
万国アノニマスさん

サッポロ一番とラ王が無いぞ
3
万国アノニマスさん

カレー味はそこそこだが過大評価
あと輸入コストのせいで高すぎ、インスタント麺の魅力はあの安さであるべきだ
あと輸入コストのせいで高すぎ、インスタント麺の魅力はあの安さであるべきだ
4
万国アノニマスさん

日清のボウルヌードルは少なくともAランクレベル

5
万国アノニマスさん

サッポロ一番に言及すらしないとはHAHAHAHAHA
これだから白人社会が崩壊するんだ
これだから白人社会が崩壊するんだ
6
万国アノニマスさん
アメリカで美味しいインスタント麺なんて入手できないはず

アメリカで美味しいインスタント麺なんて入手できないはず
↑
万国アノニマスさん
大体その認識で合ってる
台湾やシンガポールのインスタント麺はかなり美味かった
特に台湾のものはパウチに本物の肉が入ってたよ

大体その認識で合ってる
台湾やシンガポールのインスタント麺はかなり美味かった
特に台湾のものはパウチに本物の肉が入ってたよ
7
万国アノニマスさん

妙に小さい調味油が入ってるラーメンはどれも好き
8
万国アノニマスさん


辛ラーメンブラックが一番美味い

11
万国アノニマスさん

サッポロ派の俺の同士はどこ行った?
↑
万国アノニマスさん
サッポロ一番の醤油味を食べてみたけどしょっぱすぎて飲み込むのがやっとだった

サッポロ一番の醤油味を食べてみたけどしょっぱすぎて飲み込むのがやっとだった
↑
万国アノニマスさん

サッポロ一番のとんこつ味は確実にSランク
S+ランクを食べたいなら白象食品(中国)のスパイシービーフ味を食べてみるべき
S+ランクを食べたいなら白象食品(中国)のスパイシービーフ味を食べてみるべき

13
万国アノニマスさん
辛ラーメンの何がそんなに良いんだ?
8袋セットを買ったことがあるんだけど何かが物足りないと感じる
最初の数秒は美味しいけどやはり何かが足りないような・・・?
味が伝わってこないんだよね
水を少なめにしても上手くいかないし何か調味料を追加したくもない

辛ラーメンの何がそんなに良いんだ?
8袋セットを買ったことがあるんだけど何かが物足りないと感じる
最初の数秒は美味しいけどやはり何かが足りないような・・・?
味が伝わってこないんだよね
水を少なめにしても上手くいかないし何か調味料を追加したくもない
俺達が気づかないと思って彼らはアメリカに不味いバージョンを売ってるのかね?
14
万国アノニマスさん
他のスレでお前らが言ってたラ王をさっき注文してみた
どんな感じなの?

他のスレでお前らが言ってたラ王をさっき注文してみた
どんな感じなの?
↑
万国アノニマスさん

ラ王ならどれも素晴らしいけど俺が一番好きなのは醤油
味噌味やとんこつ味にはよく自分で調味料を加えてる
平均的なインスタント麺よりも生麺に近いよ
味噌味やとんこつ味にはよく自分で調味料を加えてる
平均的なインスタント麺よりも生麺に近いよ
↑
万国アノニマスさん

ラ王の味噌味は俺が一番好きなラーメンの1つ
シラチャーソース(チリソース)と刻んだネギを入れると特に美味しい
シラチャーソース(チリソース)と刻んだネギを入れると特に美味しい
15
万国アノニマスさん
本だしと味噌でスープ作って蕎麦の乾麺を入れればSS+++ランクだというのに

本だしと味噌でスープ作って蕎麦の乾麺を入れればSS+++ランクだというのに
16
万国アノニマスさん
なお俺はフライパンでインスタントラーメンを作る模様

なお俺はフライパンでインスタントラーメンを作る模様
18
万国アノニマスさん
カップヌードルのカレー味は今日ちょうど買った
キムチ味はSランクではないね、値段が手頃じゃないならカップヌードルはBかCランクでいい
真のSランクはLA PAZ BATCHOY(フィリピンのブランド)

カップヌードルのカレー味は今日ちょうど買った
キムチ味はSランクではないね、値段が手頃じゃないならカップヌードルはBかCランクでいい
真のSランクはLA PAZ BATCHOY(フィリピンのブランド)

19
万国アノニマスさん
俺はマルちゃんの工場があるテキサスに住んでる

俺はマルちゃんの工場があるテキサスに住んでる
なのでマルちゃんは土よりも安いし、インスタントラーメンの中でも最安なのであれを買う
20
万国アノニマスさん
日清のHOT&SPICYを一番下にするとか死んだほうがいい

日清のHOT&SPICYを一番下にするとか死んだほうがいい
21
万国アノニマスさん
辛ラーメンと辛ラーメンブラックを最近食べたけど両方とも素晴らしかった

辛ラーメンと辛ラーメンブラックを最近食べたけど両方とも素晴らしかった
22
万国アノニマスさん

神:日本のブランド
上位:インドミー、辛ラーメン
平均:その他
ゴミ:ミスターヌードル
上位:インドミー、辛ラーメン
平均:その他
ゴミ:ミスターヌードル

23
万国アノニマスさん
MAMAは神(タイのトムヤンクンラーメン)

MAMAは神(タイのトムヤンクンラーメン)
どうせ素人はマルちゃんとか言うんだろうが

↑
万国アノニマスさん

これに卵を入れたら美味かった
24
万国アノニマスさん

今の俺のお気に入りは辛ラーメンブラック
いつも自分が好むラーメンよりもちょっと辛いけど麺とスープが素晴らしい
25
万国アノニマスさん

辛ラーメンはあまり好きじゃない
しょっぱすぎるしスープが変な味で好きになれない
麺自体は素晴らしいんだけどな
しょっぱすぎるしスープが変な味で好きになれない
麺自体は素晴らしいんだけどな
26
万国アノニマスさん
美味いラーメンを求めてるのに
インドネシアとか韓国のブランドを買うのはおかしい

美味いラーメンを求めてるのに
インドネシアとか韓国のブランドを買うのはおかしい
27
万国アノニマスさん
今まで食べたインスタント麺で美味しかったのは日本のものだけだなぁ
アメリカで手に入るのは中国製ばかりで不味いよ

今まで食べたインスタント麺で美味しかったのは日本のものだけだなぁ
アメリカで手に入るのは中国製ばかりで不味いよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お話になりませんなぁ
どんぶりひとつで鍋要らずな所だいすこ
というかラーメン一杯をあの値段で食えるのなら安すぎる
辛いのばかり食べてると他の味に鈍感になりそうで嫌なんだよな
味も日本人には合わないだろ。
最近は違うのだろうか。
辛ラーメンが話題に上がるくらいレベル低い奴らがまともな評価なんぞ出来るわけない
アメリカも安っぽいのばっかり。
日本だったら藤原製麺のシロクマラーメンや五木食品の豚骨ラーメンみたいなのがトップに来る
ていうか外人辛いの好きすぎ。
スパイシーならとりあえず美味いって言ってる感じすらある。
アレンジレシピでもチリソースだシラチャーソースだの入れまくったのが目立つし。
とりあえず辛みでごまかした食品ばっか食べてるのかねえ?
日清のとんがらし麺の方が美味い
ただ、辛い物が好きって人にはいいんだろうけど。
キムチ鍋が大流行と同じパターンです。
外人は辛いの好きそうだけどうま味重要視するこっちと大分違うね
あれはトラウマ
日清もマルちゃんも現地製造で日本製なんか無いよ
基本、辛いもの好きなだけやん
なんかすごく衝撃的なコメントだな
比喩表現なのか事実なのか
そもそも日常生活で土がそんなに登場しないからな…
さらに東西で対決するわけで。
辛味は基本痛みだし、とにかく刺激物欲しがるのかね
辛ラーメンとか、一回食った事はあるけどあれをSとかもう味覚が全く違うとしか言えん
朝鮮製なんて恐ろしくて食べれないよ。
日本のラーメンは塩味が強くて味の多様性がないと思いますね、麺文化豊かな韓半島はさすがだと思います。^^
はいはい!あのゴキブリが混在していたやつね!
寄生虫には、ゴキブリが相性がいいらしいな。
A:出前一丁
後は要らん
辛ラーメンは人気だったな
せいぜい袋麺を買ってきて、肉と野菜を炒めて、追加するぐらいかな
辛党というのは酒好きの事だぞ
パクリ偽物が本家よりうまいわけねーだろ
辛ラーメンは韓国系の店で一度だけ食ったけど全く覚えていない
サイゼのランチスープに麺を入れたような感じ
辛ラーメンなんてくうなら中本くったほうがマシ
ほんこれ
受け付けないレベルでまずい
あれ食ってる奴は味障
白豚の味覚は理解できんな
流石、豚だ
辛いもの好きはただのドM
同意、辛ラーメンだけでなく、チャパゲティ、ブルダックボックン麺は最強!日本なんて目じゃないね
アメリカのシェアもマルちゃんが一番だぞ。
韓国産は衛生に不安があって無理。
同意ってかww
ID同じですけど
そりゃ韓国人の貧乏舌には韓国の味が美味いと思うんだろな。韓国人の居酒屋料理食べたけど全部同じ辛味噌味で飽き飽きした。
信じられないぐらい風味が悪くて完食に難儀した
記事では評価高いし、今は違うのかねえ
辛辛魚でも食うわ
白人は辛いの嫌いだぞ。だからクリーミーな九州とんこつラーメンが人気。舌が馬鹿な韓国人と東南アジアは辛いの好きだけど。
>>ID:x4fKAURX0
自演ってのはやってて楽しいのか?
IDでバレバレだぞ。
お前の馬鹿舌はウンコ食えるだろ。
舌が馬鹿だから脳みそまでやられたか。
あとペヤングも💓
ウンコ食えるくらい韓国人の舌は馬鹿。
内容量多くてあの味なら仕方ないとも思うが、コンビニでしか見かけない。
スーパーで緑のたぬきが98円の所に130円くらいで並んでたら買うのにな。コンビニだと230円以上する。
そもそも日本に無数の袋麺、カップ麺が存在するのだから味わえてないだろうし、こんな順番無意味だ。変なのが入り込んでるし・・。
袋麺まで入れていいなら本来上位はほとんど日本の袋麺になる
などと題し、農心のラーメンやうどんの6製品から発がん性物質であるベンゾピレンが検出したことが確認されたと衝撃を与えた。
怖くて韓国製のインスタントなんて食えないって。
他の醤油味はただの粉末化学調味料味、
日本国内でも売ってる店は少ないので海外では手に入らないだろうが・・・
安さを求める人は、スパイスに追加料金払うなんて考えないか
そんなに美味いの?
業務用とかチェックとかしてるんだけど見ないんだよ
サッポロ一番塩のスープを超えるインスタント麺は無いな!(俺の中では)
なぜなら主がそっち系もしくは究極の味覚音痴だから
魚介の旨味は日本のメーカーよりきかせてるし、麺のもちもち感が辛ラーメンの特徴
どっちが好きかは好みだが
買ったことあるけど、麺はケミカル臭いし、スープも美味しくない。
東南アジアを旅行した後で、食ってみても「現地の味を再現」どころか、「現地の貧乏人はこんなまずい物を食ってるのか」って感じ。
その現地でも、麺だけ使ってスープと具は自作して出す屋台が多い。
に卵2個半熟入れて食べる これが頂点!
独身の時からやってて今はたまに旦那がいないときに~w
麺がもう少し美味しければ・・と思うけど値段の割には最高だったな。
特売してた頃は買って食べてたよ。1袋で一食分になる量だから。
でも醤油味のラーメンに豆板醤を入れたら味は代用できるけどな。
奇を衒わないインスタント麺だとラ王とか正麺の醤油味が一番美味いな。
では日清カップラーメンシーフードが選ばれたんだけどね。
まぁ日本のカップ麺だけを比べてのトリビアだったけども。
出汁の味がまったくといっていいほどしない。
超薄味の塩ラーメンに唐辛子ぶちまけたみたいな。
不味いと言うより味がほとんど無い
バイアスかかってるだろうけど、地雷エースコックやサッポロ一番よりは日清ラーメンのほうが美味いからな。
本当は味なんかロクに分からんけど、日清という名前で選んだのかもしれんが。
俺も袋食べたけど別に悪くはなかったぞ、ほぼ味噌ラーメンだったけど、
たぶん製造技術が遅れてて脂が残るんだな
ただアメリカにはメキシコ系のようなとにかく辛い物が好きな人が多く需要はあるようです。
そういった人たちは貧乏地区に多く99¢ショップ(100円ショップ)では韓国ラーメンが大量に並んでいますが日本のラーメンは日系スーパーに行かないと入手が難しいです
エラ
か
これもSSR イエーイ
どういう体質よ。
麺づくりとか赤いきつねとか割と好き
やたらと高いカップ麺よりうまい気がする
辛ラーメンは『味』が無い。
濃いとか薄いとかじゃなく味が無いんだよね。
ひと言で言うと美味しくない。
辛ラーメンを母や従姉妹たちと食べたけど最後までガマンして完食したのは自分だけだった(´;ω;`)
辛さが強烈で味がわからない。たまにご褒美程度にスープの味を感じられるときが一瞬訪れる。
あんなもん、白人が食べられるわけがない。
うまかっちゃん売ってないのか知らんが
入ってないとか話にならんわ
旨味もなくただ辛いだけだったぞ
いまどきインスタントラーメンなんて北米や南米でも食ってるよ
アメリカじゃ囚人の通貨代わりになってる。
バカ舌すぎてその時点で見る気が失せる
その下もほとんど安っぽい味のばかり
高価格帯のカップ麺や袋麺あること知ってるのかね
ただの「味覚障害」じゃない?
たびたび発生している国や組織のものは食べたくないわ
辛ラーメンのなかから虫が出てきた画像見たときは衝撃だったわ
ペペロも似たようなのを見たし基本的に日本人は潔癖症だから
ああいうのが当たり前の感覚の国の人とは絶対相容れないと思う
ああいうのをやった組織が潰れず存続できるのは韓国だけじゃね?
日本や日本人を侮辱したりやたら半島の話したがるのとか
辛ラーメンとか震災のときでさえ日本のスーパーで余りまくるので
有名なのになぜかあれを食べたというのがけっこういるのも変
韓国の食品メーカーと中国の下水油は笑える
あんなことが日本で起こったら、会社が傾くし、下水油なんか噂だけでも外食産業全滅する。
中韓猿は食えれば何でもいいのかな?
日本でも売ってほしい
カップ麺は最近食ってないから比較できるほどイメージが湧かない。
前にテレビでフレンチシェフが日清シーフードが一番言うてた
バカ舌の被験者使ってるに違いない
辛さが主流の料理は基本ゴミ
そんな馬鹿な
日清のノンフライ麺こそ至高だろ
あれこそ、ほかのメーカーでも標準装備してほしい位だわ
辛いのって世界的には好まれてるからこういう結果になるんだ
蒙古タンメンを海外に売れば一気に順位が変わるはず
海外行くと、インスタント麺は中国か韓国が多いんですよね。
特に東南アジアとか。
しかも、うどんやラーメンなんかを日本語表記にして日本ブランドを利用してたりね。
日清が奮闘してたけど、本気で海外市場を視野に入れた日本企業が出て欲しい。日本国内のクオリティがあればほとんどのカップ麺のシェア取れると思うんだけど。
キャラクター商品だから高いけど、袋めんの中ではトップクラスだった。
食べる毎に美味くなってるのは気のせいか?
ちょくちょくマイナーチェンジをしているのだろうか?
味噌ラーメンに追い味噌も良い。
君とはいい酒が呑めそうだ。
インドミーはいちど食べてみたい
なかなか衝撃的w
>味が伝わってこないんだよね
辛ラーメンの評価が自分と完全に一致してる
確かに辛いんだけどなんか水っぽく感じるんだよねあれ
サッポロ一番がしょっぱいって言ってるコメントあったけどこのラーメンは野菜などと一緒に煮込んで丁度良いように作られてるんだよね
これが一番美味しい
業務スーパー、カルディ、輸入食品店になんぼでもあるやん
一手間かけたトッピングで出前一丁を調理してみ。ちょっとした炒め物でいいから。結局これが至高。
すげー違和感あるね
どこのコンビニスーパーでも大体おいてあるけどカゴにいれられてるとこみたことないもん
売店にバックマージンでも渡して売り場確保してんのか?
味、人気最低ランクのくせに値段が割高だから買うやつの気がしれん
激辛系も日本メーカーのがはるかに良いラインナップだし
食いたい!!!
むしろ日本がその点においてかなり珍しい部類だもんね
やり直し
ラーメンに限らず韓国料理はダシの概念が無いからもの足りないのよ
他人は他人、自分は自分だ。他人の趣味や趣向を全否定する嫌な奴が居たら気分悪くなるだろ。
辛ラーメンが売れていると決まっていない
「アメリカ人が美味しい」って言っていると決まっていない
なんで個人が決めたランキングで「辛ラーメンは、アメリカ人に大人気!」ってなるんだ
そういう過大評価して尊大な態度とるから嫌な奴って思われるんだよ、世界中から
それはフレンチの料理人にとってだろ。イタリアンや中華、日本の板前などに聞いたら他の答えが返ってきたかもしれない。
じゃあなんで日本のスーパーに売ってないか教えて欲しい。
きっと日本人の舌に会わないか、異物混入が多いから輸入出来ないか、衛生管理がへたくそだから輸入出来ないかのどれかだと思うが?
不思議なことに、うちら辺にはちゃんとある。買ってる人を見たことないのに。
ていうか、棚に並べられてからそのまま減ってないのが、3日連続で同じ店に行ってチェックして分かった。なんで無くならないのかわからん。
その番組はトリビアで、フレンチだけじゃなかったはず
中国人の料理長もいたよ
「カップめんは野菜が少ない」って不満言ってたのおぼえている
ランキングにアレが登場した時点で、見る気力が無くなる。
でも、日本製の辛いラーメンはどの店でも、
辛ラーメンの隣に置かれている。そのせいで、
汚れている気がして、買ったことがない。
中国人は「具が少ない」って不満だったかも
だからシーフードのときに「具が豊富」って好印象の感想言ってたような
とにかく、いろんなジャンルの料理長がいたのは確かだよ
特に辛ラーメンは食ったことがある人間なら論外
味噌味じゃないけど、例えるならやっぱり「ダシの入ってない味噌汁」という感じのコクの無さ
旨味に口の肥えた日本で売れないのは必然だよ
美味いよ。フライドオニオンかエシャロットがあれば完璧。
カルディ行きゃ100円くらいであれ売ってるから食ってみ。
日本に来ると豚骨ラーメンばっかり食べるのにランキングに入って無いのが不思議だわ
あんなん食物じゃないよ
海外でハングル表記のまま売らんだろうし
コレだコレ、サッポロの塩に半熟たまご最高です!
日本のスーパーで余りまくる不人気商品に手を出す人なんて
あっち系の人ぐらいだよ
バター入れても良いよね~
辛ラーメンは悪くないけど物足りない
味覇足すと美味しくなるけどならサッポロ一番旨辛にコチュジャン足すかな
きっと
キレンジャーなんだよ
Gとか鼠とかの死骸だし?
最近は明太子チーズにハマってる。BIGサイズが欲しい
明太子チーズ
見て損した
高いのもいろいろあるけれど、これが一番食べやすい感じ。
二度と買う気にはならんな
イトメンのチャンポン麺が出てこないのが解せぬ
おいしいけど、普通においしいって感じだし、なによりパッケージとか開けにくすぎてイライラしてまう
おえぇ・・・
ラーメンではないけど、数年前韓国の「ヤンバン あわびがゆ」から、国名は忘れたが2カ国で
ボツリヌス菌が見つかり商品回収された。その時近辺のスーパーでは売られてなかったが、通販では普通に売られてた。日本の危機管理の無さに驚いた。ボツリヌス菌は500gで全人類を殺せるというのに。
もちもち? そんな風には感じなかった。辛ラーメンを評するにスープの味気なさばかりが言われるけど、私は、麺のバサバサ感、食べ物とは思えない食感が致命的にダメだった。
聞いたことある。付属のスープ単独でも通貨になるらしい。
中華三昧の後発で「かみさんちん」、漢字4文字で難しいのが災いしたのか、すぐに無くなった。東洋水産。私は、これが中華三昧以上の逸品だったと思う。そして、今は中華三昧をたまに食べる。
辛ラーメンが入っている時点で胡散臭いランキングに感じる
さすがに3日連続チェックにはドン引きするわ…
もう何十年も前の話な。
味は日本のに比べたら少し落ちたがそこそこ食えたな。
だが韓国製はだめだ。麺はバサバサ・スープは旨味不足
どんなバカ安商品でもあれと比べりゃましだわ。
「辛さ」は、厳密には味覚ではない。ただの刺激物。
だから辛さだけは、唇や喉でも感じるようになってる。
刺激物だから、味覚障害の人でも、辛さだけは感じる。
アメリカ人が、ミント、炭酸、スパイスをありがたがるのはその為。韓国人も同じ。
他に作ってんの?
辛いもの好きだけど、多少辛いだけで何の味も無かったよ
結論:この格付けはあてにならない
辛いお湯のような味だったぞ
そーだよな。
辛味噌のやつなんて、四川省出身の女性が絶賛してたぜ。
ミーゴレンもかなりスパイシーだしなぁ。
辛ラーメンは昔に比べて辛くなりすぎて旨味が減った気がする。
だ、そうな。というわけで、辛ラーメンを、他のインスタントラーメンみたいに素で食って高評価つける奴は韓国人から見てもおかしい。
辛ラーメンが好きなやつは辛ラーメンが好きなだけで
ラーメン好きでは無い
好きなコーヒー豆の種類聞いて缶コーヒー答えるようなもん
都会のスーバーならほぼ置いてるな
まー都会にはある程度故郷が同じやつが居るからそのせいだろ
コメントする