スレッド「会社員で水切り世界チャンピオンの日本人・橋本桂佑氏をご覧ください」より。
引用:Reddit、imgur
Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

会社員で水切り世界チャンピオンの日本人・橋本桂佑氏をご覧ください
(※海外で話題になっていた投擲シーンは52秒から)
(※海外で話題になっていた投擲シーンは52秒から)
2
万国アノニマスさん

ナ、ナニィ!?
3
万国アノニマスさん

実際これは凄すぎる
4
万国アノニマスさん

当然のようにこういうのは日本人だよね…
5
万国アノニマスさん

俺は彼の腕の動きが大好きだ
↑
万国アノニマスさん

よく観察してみれば彼がスタンド能力を発現させていると分かるよ
6
万国アノニマスさん

NARUTOやドラゴンボールZを思い出した
7
万国アノニマスさん
少なくとも12回は跳ねてるな
8
万国アノニマスさん

跳ねた数と飛んだ距離、重要なのはどっちなんだろう
↑
万国アノニマスさん
どちらの数値も使われるし大会によって違う

どちらの数値も使われるし大会によって違う
とはいえ伝統的には跳ねた数が最優先だよ
9
万国アノニマスさん
跳ねた数重視だろうね
距離だったら45度の角度で出来るだけ遠くに投げればいいだけだから

跳ねた数重視だろうね
距離だったら45度の角度で出来るだけ遠くに投げればいいだけだから
10
万国アノニマスさん
最初、こんなの馬鹿げてると思った…
それから石の飛び方を見て凄く感動したよ

最初、こんなの馬鹿げてると思った…
それから石の飛び方を見て凄く感動したよ
11
万国アノニマスさん
凄すぎ…俺の3回の水切りなんて水切りとしてカウントされないんだろうな

凄すぎ…俺の3回の水切りなんて水切りとしてカウントされないんだろうな
12
万国アノニマスさん
8歳の頃、4回水切り出来た自分が誇らしかった
それからそんなのは水切りじゃないと気付く

8歳の頃、4回水切り出来た自分が誇らしかった
それからそんなのは水切りじゃないと気付く
13
万国アノニマスさん
水切りを題材にしたアニメが作られそう

水切りを題材にしたアニメが作られそう
14
万国アノニマスさん
彼をアニメのヒーローにすべきだ
スキッパーとかそういう名称でいい

彼をアニメのヒーローにすべきだ
スキッパーとかそういう名称でいい
15
万国アノニマスさん
俺なんて1回の水切りすら無理だ

俺なんて1回の水切りすら無理だ
16
万国アノニマスさん
重要なのは手首、手首を使うだけでいい

重要なのは手首、手首を使うだけでいい
17
万国アノニマスさん
誰もが才能を持ってる
それを自分で見つけて世界チャンピオンになるまで練習しなきゃいけないというだけだ

誰もが才能を持ってる
それを自分で見つけて世界チャンピオンになるまで練習しなきゃいけないというだけだ
18
万国アノニマスさん
ワニに殺されそうな状況になったら間違いなく注意を引けそうだ

ワニに殺されそうな状況になったら間違いなく注意を引けそうだ
19
万国アノニマスさん

水切りの大会があるとは思わなかったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
凄すぎて思わず本当に笑ってしまった
レーザービームみたい
広い川さえあればどんな地方でも世界大会目指せる競技だからオリンピック競技にする価値すらあるぞ。誰でも参加可能っていう今のオリンピックの風潮にベストマッチしてるし。
正直 動画を観るまでナメてました(笑)
サースン(笑)
ナイジェリアでは「ラミラミ」と言うのも面白い情報だった
あんまりそういうの辞書に載ってないよね
また、ナイジェリア語の水切りである「ラミラミ」が美しい。
トンボが水の上を飛ぶ様だって。
恐れ入りました
渡辺俊介にやらせたい
金を払ってでも実技を見たいレベル
え・・・何!?
この方を獣の巨人の継承者にするべきだよな!?w
忍者の水走りだなあ
頑張れば人間でもできてしまうのではと思ってしまうのも無理はない
平べったくて円形に近いのが良い
所ジョージの番組で実際やってた
フォームはメチャクチャ綺麗だけどそこまでの結果は残せなかった
ボビー突っ込みうまくなったなー
爆笑してしまった。
最初動画見れなくてこのチャンピオンすきっ歯なのかよ!って思ってしまった。
英語でskippingなんだ
カウントするのも諦めたわ
「 海外「日本が世界を支配する!」英国の由緒ある世界大会で優勝した日本人のスゴワザに海外が感動 」
なんつーか氷の上を滑ってるような状態よね。あの石に凍らせるように術でもかけてるのかって感じ
俺だって10回の水切りは成功したことないのに…。上手いわ
メチャクチャ上手いよね
川によっては水切りしてる途中で余裕で対岸行くなこれ。
テレビ番組の企画でやってたよ。そこそこいったがチャンピオンには及ばなかった。
やはり石には人の念を伝える特性があるに違いない。
はやく学会に発表しないと
なんか笑ってしまうよな
あと見ていて気持ちよくなってくる
なおギネス認定記録は88回 ギネス申請中91回
確かにオリンピックの価値があるかも
日本にうまれてよかったわ
この動画を見て自分も戦えると思ってしまった。
この気持ちどうしよう
万国あのにますから世界チャンピオンを輩出へ
実際やったことあるよ
でもだからといって世界記録は出来なかった
やっぱり独特のコツがいるんだね
ナマのプリケツ見てみたい
この投げ方で野球のボール投げたら魔球になるのでは
凄すぎるもの見たら笑う現象をか?
コメントする