スレッド「日本の国旗を再デザインしてみた」より。Redditの旗章学板に日本国旗の新デザイン案が数多く投稿されていたので反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の国旗を再デザインしてみた
↑
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
オリジナルの昇る太陽と日本で最も有名なランドマークを取り入れてて凄くクールだ
オリジナルの昇る太陽と日本で最も有名なランドマークを取り入れてて凄くクールだ
2
万国アノニマスさん

こういうのは良いね
でも現在の日本国旗のほうが好みだな
でも現在の日本国旗のほうが好みだな
3
万国アノニマスさん

赤いパックマンかな?
4
万国アノニマスさん

日本国旗を手直しして少し美しくしてみた

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

これは日の出というよりも夕日に見える・・・
↑
万国アノニマスさん

凄く良いと思うけど太陽が中心じゃないのがね・・・
あと下は海を表す青にしたほうがいいかもしれない
あと下は海を表す青にしたほうがいいかもしれない
5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

小さな変化なのに国旗に色んな意味が加わりそうなのが素晴らしい!
↑

変なスーパーヒーローやプロレスラーかぶるマスクにも見える
7
万国アノニマスさん

自分がデザインし直した日本国旗
47本の光線は日本を構成する都道府県を表している

引用:Reddit
47本の光線は日本を構成する都道府県を表している

引用:Reddit
↑

俺は好きだよこういうの
↑
万国アノニマスさん

日本国旗は元から完璧だけど凄くクールなアイディアだ
↑
万国アノニマスさん

むしろキプロス風の日本国旗って感じだ

↑
万国アノニマスさん

日本列島が小さすぎるのでもっと大きくすべきだと思う
↑
万国アノニマスさん

第二次世界大戦で日本が勝利して
スターウォーズの銀河帝国みたいになれば国旗はこうなるな
スターウォーズの銀河帝国みたいになれば国旗はこうなるな
↑
万国アノニマスさん

これは日本技術国の国旗と言えるかもしれない
↑
万国アノニマスさん

日本の都道府県風ってところか?
素晴らしいじゃないか
素晴らしいじゃないか
↑
万国アノニマスさん

現在の日本国旗はさらにシンプルなんだからこれはあまりシンプルではない
とはいえ素晴らしいので評価ボタンを押しておく
とはいえ素晴らしいので評価ボタンを押しておく
↑
万国アノニマスさん

俺だけか分からないけどエンブレムが小さい気がする
でもよく出来てるよ!真ん中は何と書かれてるの?
でもよく出来てるよ!真ん中は何と書かれてるの?
↑
万国アノニマスさん

Kokuと書かれてる
意味はCountryとかStateだね
おそらく日本国という正式名称から用いたんだろう
意味はCountryとかStateだね
おそらく日本国という正式名称から用いたんだろう
↑
万国アノニマスさん

そうだね、日本の有名なシンボルは鷲だね
18

新天皇即位にちなんだ日本国旗にしてみた

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

もしくは天皇全般の旗でいいかもしれない
↑
万国アノニマスさん

これは普通に好き
色が薄くて凄く落ち着いた気分になれるのが素敵だ
昔の旭日旗よりは平和的だね
色が薄くて凄く落ち着いた気分になれるのが素敵だ
昔の旭日旗よりは平和的だね
↑
万国アノニマスさん

これは凄く美しいデザインだ
↑
万国アノニマスさん

日本国旗は最もデザインし直す必要がない国旗だ
日の丸は素晴らしい、俺ならむしろベリーズとかの国旗を再デザインするね
日の丸は素晴らしい、俺ならむしろベリーズとかの国旗を再デザインするね
↑
万国アノニマスさん

個人的にはこういうの好きだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「大漁」って文字が不足してる感覚に陥るだろが!
けど、やっぱり日の丸かな。
愛着あるし、上の人が言ってる通り日の丸弁当の意味が違ってくるからな。
基本、デコッてなんぼ。な感じよね。
元コメ16のやつはエンゼルスのロゴにしか見えなかったw
太極旗は戦犯旗
やっぱり白地に赤だわ
県別での性格診断とかいうのも、実際は県境よりも旧国境や旧藩境で分けて考えた方が正確なことがわかるし。
国旗がコロコロ変わるような歴史の人間どもにはわからんだろうが
ひーのーまーるーそーめーてー♪
あーあーうーつーくーしーいー♪
にーほーんーのーはーたーはー♪
むしろこういうのが今求められている国旗なんだと思う
どれも素敵だ
30年前のデザインって感じ
グーグルのロゴの変遷にもあるように、現代デザインはリッチからシンプルに移ってる
結論:日の丸最高だった
やっぱり日の丸
丸と線だけで構成するという謎縛りのせいで中途半端になってると思う
見てみたら結構よかった
旭日旗ではなく戦犯旗と呼称すべきである!
世界に戦犯旗の認識を広めなければならない!
日本は戦犯国、日本人は戦犯国民、旭日旗は戦犯旗である!
トヨタは戦犯車であり、ソニーは戦犯企業である!
「旭日」は日本から古くある「めでたい」という意味のある意匠(デザイン)です
まあ、日本がスペースコロニー作ったらそこの国旗として採用しても良いよね
難易度が上がりそうだな
ほんとシンプルでいいわ
旭日旗改変ものはそれなりにいい感じだ
もしかしてナプキンと間違えてる?
はぁ~あ
パックマン「欲張りすぎたっ」
太極旗は戦犯旗だな
日の丸がいい。
哀れ、哀れ
過去に生きる民族よ
そのまま二十世紀を生きよ
我々は二十二世紀を目指して生きる。
陰陽魚も八卦もデタラメで中途半端な意匠のペプシ没案みたいなデザインした不吉な朝魚羊国旗の国の人に言われてもねえ…
ほとんどが”花”とか”地形”とか”山とか川、太陽”
なぜなのかはシラン
例外は姫路市の市旗
太極旗は元になったのが「大清国属 高麗国旗」という旗だから「偉大なる清の属国である高麗の旗」という意味です。
韓国の人は大韓民国の国旗を作るときにちゃんと意味を考えなかったんでしょうか。
てかこいつらに大漁旗見せてみたい。
どんな反応することやら。
まるで、米ドル札みたいだねぇwww
「全能の目」でしたっけ?!www
この前の、国際観艦式で韓国が「軍艦旗」掲揚を見送れとすべての国に命令して
数えただけでも7か国からガン無視されて、当の本人たちが「汚い黄色い字の旗」
掲げて大喜びしてたよね。
ほんまアホやと思うわ・・・・顔真っ赤になるところだろうにwww
と凄んで見る。
今の日の丸を超える旗は世界中何処にもない。
シンプルだからアレンジしやすい
日本企業が使ったらいいかも
確かに同意するわ。
私は静岡県民だけど旧駿河と旧遠江じゃあ文化もフィーリングも違いすぎる。今は同じ区画でも全然別物だしさながらイングランドとスコットランドだよ
日の丸は完成されたデザインだと再認識させられる
今のままがよい
赤い菊の御紋はすき
センスのない外人は余計なこと考えるな。
富士山や鳥居を「付け足した」のは、いかにも素人らしい改悪だな
韓国人発狂スレやな〜って思ったら既に発狂していたでござるwwwwww
ワイもダサいと思った。
余計な物を全て排除してシンプルにした完成されたデザインは何事も揺るがない美しさがあると思う。
ただ、戦になると的なんだけどw
旭日旗なんて集中線まであるw
敵にもお人好しで優しい日本w
でも、桜と菊と日の丸を併せたのは結構いいかも
武蔵一宮氷川神社の八雲紋、出羽一宮鳥海山大物忌神社の鳥海衾紋あたりかっこいいと思う
摂津一宮坐摩神社の鷺丸紋、ちょっと憚られそうだし描くの大変だが御霊神社の有職桐のデザインも好き
完全なる自信がなければこの(日の丸の)デザインは採用できない。
少しでも怯む気持があったら、何かを付け足したり、色を増やしたりせずにいられなかっただろう。
悪くはないがたしかにダサい。
小学生やボーイスカウトなんかで使うのには良さそう
人の家の家紋をデザインしてみたよーって頼んでもいないのに突然勝手にやられる事を想像してみろと。
売らないで良かった ほんとによかった
なら太極旗は戦犯属国旗か。
早くヘル朝鮮へ還れよ奴隷民族
関東にしか住んだことがないから夕陽が沈む富士は見ているが、朝陽が昇る富士は人生で一度も見たことがないことに気が付いてしまった、、、、
その感覚すごく分かるW
ゴキブリは鳥とかのエサになるから韓国人より役に立つよねww
それと旭日旗
ニュージーランドとか結局どうなったんだっけ?
シンプルだからアレンジしやすくてアイディアが色々わくよね
関係無いけどドネツク州の旗いいデザインだな
色がいまいちだが
よう、属国旗野郎
微妙。
なんかダサい
日本の盤石さと国旗のシンプルさに遊びの余裕があるからじゃない?
面白かったよ。
悪意感じなければ俺は気にしない。
国章だからね
国花の菊紋章
やっぱり国旗としては受け入れがたいな
でも韓国人は太古の昔から戦犯民族である。
こーやって見るとやっぱり日本は引き算の美学なんだなぁって思うやね
あと、日本の有名なシンボルは鶴だよ鷲じゃないよ
天皇旗ってのもミニマリズム極めてんだなって思うわ
余計な情報は一切排除、でも天皇だってわかる
捨てるなら十六条旭日旗一択だよ。
それ以外なら国を守る気になれ無い。
自衛隊旗のデザインを任されたデザイナーが、悩んだ挙句に旭日旗をそのまま出して、これ以上のデザインを考えるのは無理でした、と返答した気持ちがよく分かる
削り落とすモノの無い、
「最終形態」みたいなもんだから。
新たに考えるなら、
「紅白」カラー無しが良いよ。
日の丸以上に分かりやすく、日の丸以上に認識されやすい物がない
余計な物を継ぎ足した所で日の丸が作ってきたイメージを
さらに良くする事なんて毛程もないよ
旭日旗は富士山と混ぜるとちょっとおめでたい感じが強すぎて、厳格さとかが一切なくなっちゃうw
国章は十六八重表菊の菊花紋章
自衛隊は旭日旗
これが一番洗練さている。
先人のセンスの良さに、感心と只々頭が下がる思いがする。
18はどう見てもパスポートだよねw
ごちゃごちゃしてる旗より品を感じるし感覚が研ぎ澄まされる感じがする
凱風快晴(赤富士) + 神奈川沖浪裏 + 旭日旗
みたいなの
大阪でいえば、摂津・河内・和泉。
愛知でいえば、三河・尾張。
青森でいえば、津軽・南部。
同じ県でも土地の雰囲気が変わるもんな。
改めて日の丸の良さが分かったよ
それ、すでに御料車に掲げられておりますので。
この度、太上天皇陛下用の旗も新製いたしました。こちらは臙脂がベースです。
やっぱ大漁旗に見えるよねw
へー、変わってるな
普通は藩とかより都道府県の方が思い入れあるだろ
これが有名な高麗棒子っつーやつか
ホント頭悪いとしかいいようがない
さらにそのほとんどが多摩美みたいなデザインとか終わってる
日本人に生まれて良かったと心底思う
大漁旗か市政のマークにしか見えん。
日の丸がベスト。
デザイン的には旭日旗が一番カッコイイな
どちらかといえば隼じゃないの?
日の丸は正確な真ん中ではない、それ正解w
だがおかげで日章旗の美しさを再認識できた
素敵に酷いデザインをたくさんありがとう
>>6はちょっと好きだわ
世界各国の国旗の中にあってもすぐに見つかる安心感。
国旗が日の丸で本当に良かった。
だったら海上から昇る日の方がまだいいかな。
てっぺんも尖ってるとヤダ
「日の丸」自体は好きじゃないんだけどなぁ。
鷲がアメリカの象徴だと誰だって知っているし。
違います金の鳶です
シンプル過ぎて逆に目立つ(笑)
富士山に桜を追加しても綺麗ですね。
ってかこんな漢字のデザインのアルミホイールがあったな
14のアイルランド白抜きっぽいの旗の真ん中は、「国」より「日」の字で昔の丸に点のやつを推す、日本国を略す時の本体は「日」って感じる
10の日本共和国は意地悪だけど分かってるな、共和国になっても菊は別にあるだろうけど
どう見てもジョークだろ
つーか最後のマケドニアじゃねえか
誰にでも太陽だと直感で分かるし
シンプルさでは世界一だろう
日の丸のシンプルな中にも凛とした気高さ潔さを見れば、どれも最初から比較にもならない
どれもどこかの会社のロゴレベルで歴史も気高さも全く感じられない
これは原色ギラギラで血がだらだら見たいなキリスト像とかが日本人の感性と全く合わないのと通じると思う
ところでこの元記事は悪意はないと思いたいが、昨今の情勢を考えれば疑わざるを得ない
旭日旗と日の丸の価値を貶め、内外にその廃止や変更への地均しをする為と思えてしまう
まぁ日本人のコメは日の丸の良さを改めて実感した人も多そうなのが救いか
日の丸や君が代の世界での特殊性を鑑みるに、日本人が世界でかなり少数で独特な感性を持っている事は間違いないだろう
この感覚が日本人を日本人たらしめているのだから、その象徴でもある日の丸も大事にしていきたいと思う
くだらない造語で日本を貶めて喜んでる暇があったらお先真っ暗な受験競争地獄をなんとかしたらどうだルサンチマン野郎
ネット佐幕の感覚って変わってるな
要らない
コメントする