スレッド「現実なのにゲームの世界みたいな風景を集めてみよう」より。

引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
現実なのにゲームの世界みたいな風景を集めてみよう
2
万国アノニマスさん
ここに住んでみたい
3
万国アノニマスさん ポケモンダイヤ・パールのふれあい広場かな?
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ピコ・カン・グランデ山(サントメ・プリンシペ民主共和国)

↑
万国アノニマスさん モンスターハンターの古塔みたいだ
↑
万国アノニマスさん 「あそこの塔に行った者は誰1人として帰ってこない、君も行くのかね勇者くんフォッフォッフォ」
9
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これってスイス?
↑
万国アノニマスさん ドイツのマクデブルクだよ
10
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これは素晴らしい
↑
万国アノニマスさん モータルコンバットのアリーナだな
11
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これって東欧?
↑
万国アノニマスさん 中国だよ
↑
万国アノニマスさん まさにサイバーパンクだ
12
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ここで気を緩められるとは思えない
↑
万国アノニマスさん 穴の下までウ●コが落ちていくんだろうか
13
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん なお九龍城砦は二度と訪れることが出来ない模様
14
万国アノニマスさん
ボリビアのウユニ塩湖 
↑
万国アノニマスさん アニメのOPにいつも出てくる場所じゃないか
15
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 神様が住んでる町を通り過ぎてるみたいだ
17
万国アノニマスさん

19
万国アノニマスさん

20
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ギリシャのメテオラだね、素敵な場所だ
21
万国アノニマスさん

22
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん これバイオハザード2じゃないの?
25
万国アノニマスさん 山羊タワーが出てこないとはお前らも変わったな
26
万国アノニマスさん

27
万国アノニマスさん
インドのバダミの石窟寺院群
28
万国アノニマスさん
トルコのカウノス史跡

↑
万国アノニマスさん これ自分の目で見たことあるけど岸壁にたくさんこういうのがあった
長い年月をかけて作ったに違いない
29
万国アノニマスさん
どこの国か当ててみろ 
↑
万国アノニマスさん メキシコでしょ(ファイル名に書いてあった)
30
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 緑がかなりネクロマンサーっぽい
31
万国アノニマスさん
32
万国アノニマスさん 軍艦島

トミーリージョーンズが日本の缶コーヒーの宣伝をするのか・・・
35
万国アノニマスさん 
↑
万国アノニマスさん SEKIROにこんな場所あったな
36
万国アノニマスさん 
37
万国アノニマスさん ↑
万国アノニマスさん こういうゲームがあるのは分かる
↑
万国アノニマスさん 俺の国だったらあり得ない風景だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
……と、何も考えずに書きそうになったが、
ネットの風景画像は実体験を伴う現実じゃあないわな(苦笑)
あの地形は本当に面白い
注連縄マンのところだね
レッズの球場はよくわからんが
これがゲームっぽく見えるなら、大抵のスポーツの1シーンがゲームっぽくなるだろ
もうゲームの舞台に使われてたんだっけ?
あとシャウレイの十字架の丘なんかも雰囲気ある場所だと思う
ゆるりと休まれい。
あいつら木登りも大好きみたいだな
ヨーロッパの人にとっては現実感が強いってことなんだろうなあ
湿地帯の修道院だ
九龍城はGetBackersの無限城のモデルになったよね
おもしろいのだとインドのチャンドバオリの階段井戸は壮観だぜ
一部ではFF7の古代種の神殿のモデルではないかと言われているな
(まあたぶんエッシャーのだまし絵がモデルなんだろうけどな)
それともよく似た海外の山の現実の写真なのか?
ほほ~
>(サントメ・プリンシペ民主共和国)
なるほど、わからんw
衛星放送のアンテナが有るから最近の画像だね
左の塀の上ぬこがカワイイ
天井川ってやつだ。
最初の町にあった筈。
ヤギも階段の途中にいたりしてた気がするから、ヤギが作り物じゃなかったらあの画像を参考にしたのかな?って思ったよ。
と言うか、現実にあるものとは思わなかった…。
コラ画像も見てきたけど違和感無かった!
岩栓系の山はその出で立ちも
そこに至る悠久の歴史もたまらなく好きだ
「ありえない」とか言われちゃっていいのか?
コメントする