スレッド「お前らドイツの呼び方ならどれが一番好き?」より。
8a7b3d5c93d045f79c52f99d4871b756
引用:4chan


(海外の反応)


Thailand 万国アノニマスさん 
お前らドイツの呼び方ならどれが一番好き?

・ドイッチュラント(ドイツ語)
・ジャーマニー(英語)
・アルマーニュ(フランス語)
・アレマニア(スペイン語)
・ジェルマーニア(イタリア語)
・ゲルマニア(ロシア語)
・テュスクラン(スウェーデン語)
・ニエムツィ(ポーランド語)
・サクサ(フィンランド語)



japan万国アノニマスさん
日本語だとDoitsu、中国語だとドゥーグォだね


Germany万国アノニマスさん 
Doitsuは気に入ってる :3

Ads by Google
4 Portugal 万国アノニマスさん 
参考までにヨーロッパのドイツの呼び方をまとめた地図を貼っておく
1280px-Germany_Name_European_Languages.svg


 Germany 万国アノニマスさん 
ラトビアのVācijaとか、リトアニアのVokeitijaとかどうしてそうなるんだよ


5 Spain 万国アノニマスさん 
個人的にはゲルマニアが好き


6 japan 万国アノニマスさん 
アレマニアは良いね


7 Argentina 万国アノニマスさん 
プロイセンが一番好き


8 Romania万国アノニマスさん 
俺はティスクラン派


9 Ukraine万国アノニマスさん 
ドイッチュラントが一番良い
ちなみにウクライナ語だと
Hiмeччинa(ニーメッチュナ)


10 Czech Republic万国アノニマスさん 
もしアマゾンの未開の原住民にドイツのことを説明しないといけないとしたら
スウェーデン語の
ティスクランを彼らに教えたい、そうすれば全て分かってくれるはず


11 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
一番声の出して良い感じなのはドイッチュラントかな
響きがクールだ


12 Slovakia万国アノニマスさん 
スロバキア語だとNemcecko(ネメッコ)
語源は
Nemiで、意味は口がきけない人
何世紀も一緒に暮らしてるのに言葉を理解できないためそう呼ばれていた


13 Sweden万国アノニマスさん 
オランダ語のドイツラントが一番好き


14 Kyrgyzstan万国アノニマスさん 
サクサは凄く良いじゃないか


15 Netherlands 万国アノニマスさん 
サードライヒ(第三帝国)が一番好きだ
俺達を併合してくれ、それしか再び偉大になる方法がない


16 Austria 万国アノニマスさん
アレマニアが一番好きだ


17 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国語の勉強中だがドイツは「徳国」
モラルの国という意味になる


18 Sweden万国アノニマスさん 
サクサは凄くクールだ
ザクセンが語源だな 



19 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
正直、ゲルマニアが一番威厳があると思うよ