スレッド「最新のIHDIランキングによれば」より。海外ではよく先進国の指標とされる、余命・教育・GDP・国内所得格差を数値化した不平等調整済み人間開発指数(IHDI)のデータが話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最新のIHDIランキングによれば
日本はドイツ、フィンランド、デンマークを超えてアイスランドに次ぐ2位になったようだ
日本はドイツ、フィンランド、デンマークを超えてアイスランドに次ぐ2位になったようだ
2
万国アノニマスさん

日本ならOK
2位でもかなり上出来だし、君達ならきっと次はもっと良くなるはず
2位でもかなり上出来だし、君達ならきっと次はもっと良くなるはず
3
万国アノニマスさん

日本は優秀だし日本のことは大好きだ
アニメやアジア人女性が好きというわけじゃないが日本人になれればいいのに
日本は世界の真珠だ
アニメやアジア人女性が好きというわけじゃないが日本人になれればいいのに
日本は世界の真珠だ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日本の田舎がオーストラリアのノーザンテリトリー以下とか冗談だろ
6
万国アノニマスさん
たとえ金を貰ったとしても日本に住みたくはならないな

たとえ金を貰ったとしても日本に住みたくはならないな
7
万国アノニマスさん

これは日本の高齢化が進んでるからじゃないかな
HDIは一人あたりGDP、余命、教育年数という3つの要素しか無いから
HDIは一人あたりGDP、余命、教育年数という3つの要素しか無いから
↑
万国アノニマスさん

現実を受け入れようぜ
8
万国アノニマスさん
ドイツは下がり続けてるな

ドイツは下がり続けてるな
9
万国アノニマスさん
北アフリカはフィリピン・ブラジル・ブラジルのような場所よりはマシだと思ってた

北アフリカはフィリピン・ブラジル・ブラジルのような場所よりはマシだと思ってた
10
万国アノニマスさん
スロベニアがニュージーランドと同等なんて素敵じゃないか

スロベニアがニュージーランドと同等なんて素敵じゃないか
11
万国アノニマスさん
平等すぎるのは良いことだと思うか?
自分の地位を改善出来ないってことは実力主義が崩壊してるってことだ

平等すぎるのは良いことだと思うか?
自分の地位を改善出来ないってことは実力主義が崩壊してるってことだ
12
万国アノニマスさん
日本人はみんな平等に過労死するから

日本人はみんな平等に過労死するから
13
万国アノニマスさん
どうしてフィリピンよりインドネシアのほうが上なんだ

どうしてフィリピンよりインドネシアのほうが上なんだ
↑
万国アノニマスさん

80位と84位なら誤差だよ
その2カ国は大体同レベルだ
その2カ国は大体同レベルだ
14
万国アノニマスさん
IDHIでは社会流動性や階級社会が考慮されない
平均所得が比較的高い国でも構造があまり動かない階級社会の国は多い

IDHIでは社会流動性や階級社会が考慮されない
平均所得が比較的高い国でも構造があまり動かない階級社会の国は多い
15
万国アノニマスさん
東欧はアラブ諸国以下という事実をどう受け止めてるんだろうか

東欧はアラブ諸国以下という事実をどう受け止めてるんだろうか
16
万国アノニマスさん
カナダより0.012ポイント高いならそれでいいや

カナダより0.012ポイント高いならそれでいいや
17
万国アノニマスさん
こんな指標ネタだよ
クオリティ・オブ・ライフのほうが重要だ

こんな指標ネタだよ
クオリティ・オブ・ライフのほうが重要だ
18
万国アノニマスさん
オランダが全てにおいてドイツに負けてるとか嘘だろ

オランダが全てにおいてドイツに負けてるとか嘘だろ
19
万国アノニマスさん
俺はロクでもない場所に住んでるからこんなに苦しいんだな

俺はロクでもない場所に住んでるからこんなに苦しいんだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
んで移民あんまいないポーランドとかが上がってきたりして
移民やらなんやらもあるしね…
教育:義務教育は素晴らしいが、デジタル化が進んでなくてヤバイ
GDP:たしかに高いが、一人あたりや時間あたりにするとヤバイ
国内所得格差:一億総中流とか言われてたが今は総下流
って印象だが?
むしろ資源あるのに日本より下になるとか、どんだけイスラム移民侵略は凄い力を持っているんだよ…
幸福度指数が低かったらほんと意味ない
逆なろう状態
あと数十年したらとてもじゃないが、白人国家とは言えなくなるらしいしな?
英国に長年住み続けた貴族達の肌の色も変わるんかな?
日本は日本で国内の問題に取り組むだけでいい
他国との比較は問題の対処法として他国の政策を手本や比較して改善点を見つける時でいい
見下して慢心したらすぐ落ちぶれる
目に見える問題が国内にゴロゴロある
老人様にとっては最高に幸せな国だろ
なにもしなくても大金がもらえて遊び放題
人を殺しても無罪だし
若者なんてのは老人様の奴隷なんだから、死ぬまで働けってね
北欧・スイスに次いででも凄いと思ってるのに、
まさかその間に入り込めるなんて凄いし珍しい。
寧ろ自分たちの成果だと主張するぞ
データ化していようと重みづけなど結局は主観
低いと不愉快、高くても全く嬉しくない
アイスランドは過疎過ぎて電気や水道やネットがあるかどうか電話は通じるのか不安なレベル
格差を表すのならジニ係数でいいのではと思ったらなんかいろいろ尺度があんのね
一応主観じゃなくて統計数値から算出されてるんだな
順位自体にまるで意味ないから大嫌い
老人様にとっては最高に幸せな国だろ
なにもしなくても大金がもらえて遊び放題
人を殺しても無罪だし 若者なんてのは老人様の奴隷なんだから、死ぬまで働けってね
↑
馬鹿お得意のヒステリーと極論w
ネットでは民主党の悪口orアベが~ばっかりだが実際はこの2つはどっちもよくやってる
同じ黄色人種のパヨ.クがキレ始めるのはほんと笑える
"余命・教育・GDP・国内所得格差を基にした"って
どーゆー脳ミソなら先進国の指標から犯罪率を無視しようって思うんだよ?
良かろうが悪かろうがまったく信頼できん
進んでる面もあれば遅れてる面もあるのに悪い所しか見ようとしないからなぁパ.ヨクは
どんな国かもわからんけど、何やってる国なんだろ?
もしかしたら今まで北欧贔屓すぎだと散々言われてたからそれを反らすための日本ランクインかもよ?
オーストラリアとドイツはさすがと言うべきか
日本は都会と田舎の格差がこれからより問題化するだろう
日本も移民がここ数年異常な増加なので。。。
右の列は普通よりちょっと下って事か。フィリピンは格差はあるけど
メイドや介護の教育してるし、子供の頃から働いてる人間って新卒より
要領いいし、過小評価に見えるな
我が国トンすルランドが一番二ダ!!
でも好意的なだけまだ良いよ。
スイスなら金払ってでも住みたいが
日本の田舎がオーストラリアのノーザンテリトリー以下とか冗談だろ
馬鹿だろ、こいつ。
オーストラリアなんて一部の都市以外はまともなレストランさえ無い。
水も高いからシャワーが贅沢なくらいでね。
結局、日本人と北欧人が最優秀民族ゾーン、ドイツとかは中堅ってことで。
でもシンガポールって文化もなにも無いし、周りは不快なチャイニーズだらけよ。
どうして?
北欧で温泉と火山の有る島国。
オーロラや白夜も見れるって。自然が壮大。
治安も凄く良いとのこと。日本には海鮮類を送ってくれてるよ。
それより、インドの南西に南北に連なる島々は何なんだ?
左右両方に喧嘩売っていくスタイル結構すき
結果にはピンとは来ないけど、とにもかくにもざまぁですわ ざんまぁあ
欧州幻想。
もしかしてパ?
火山仲間なんだなw
海境ばんざい!島国ばんざいや
欧米先進国じゃ貧困層への支援といえば、まず古着集めて手渡すとか炊き出しとか、そんなレベルだもんな。日本じゃ災害被災者レベル。
そういう「衣食にも不自由するレベルの絶対的貧困層」の比率は日本が世界一低いらしい。二位がスウェーデン、三位がドイツ。
まあ白人の気持ちも分かるけどねw
日本以外のアジアとかほんとゴミだし。
それはないやろ。
シンガポールの知り合いも居るし、シンガポールの人間性も物質的豊かさも国際金融のハブとしての重要性も先進性も認識してるけど、ヨーロッパ全土と比べるまでもない。
良くも悪くも近代都市国家でしかない。
本当に両方とも訪れた人間のコメントとは思えん。
こういう島々が有るんだねぇ。小さい島々が統計上拡大されてるようだ。知らなかった。
自ら謝罪。
サンゴ礁の囲まれてるようでもあり、行ってみたくなった。
IHDIは人間開発指数(平均値)の格差考慮版だよ
なら半信半疑で見ときます。
ヨーロッパは移民でウハウハなんだろ?
もっと順位上げたれよ。
そしたら移民がそっちに行くだろ。
いや、日本はそのど田舎ですらインフラや教育、ネットが行き届いてて便利に暮らせるのに、オーストラリア以下はないだろ?ってことなんじゃないの?
指標があるんだろうが、ちょっとうーんってなるし
多分日本以上に他が落ちまくってるってのは予想付くが、日本も先行き暗いのよねぇ
価値を生み出せず、消費することしか出来なくなった老人に大金使うのと、国家の安全性の担保になる国防に大金使うのでは意味が違うだろう。
老人に金使っても投資した金は帰ってこないが、国防に使った金は旺盛な経済活動や豊かな社会生活を行う基盤となる。
俺は現代の日本を創った年寄りには感謝してるけど、数字でみたらこんなもんだ。
面倒な輩が湧いたり絡んできたりするのが憂鬱だわ
なお日本も移民と高齢化で今後死ぬ模様
実際の平均死亡年齢はもっと低い。
とはいえ、欧州先進国の多くが混迷しているからなぁ……。
調べる項目しだいでコロコロ変わるんだから
日本なら納得ってコメントの方が順位より嬉しいわ
こんなランキングで一喜一憂してる時点で草
日本はこれから高齢化と格差は拡大するの確定なんだから頑張って働こうぜみんな
上位で嬉しいけどそれよりもアフリカ周辺との格差がヤバすぎて引いた
はい!
「火と氷の島」ともいうみたいです。
キャッチフレーズが格好良いですね。
世も末やな。
この手のは信用しないようにしてる
あっ、そうだね早とちりした。
クロコダイルダンディーさんに謝らないと
基本的に日本がトップ5に来ないようなランキングはどこかおかしい。
違う、チマチマ働くよりも、
安倍政権が地味に進めている、
「軍需産業の基幹産業化」を完了するべき。
先進国で日本だけだろ、
軍需産業なしで奮戦してるの。
スイス1位で日本2位とかそんなんばっか
白人どもは日本を1位には絶対にしたくないんだろうな
美しい国ですね
少なくとも日本にゃ生まれに左右される理不尽な差別もなく、性善説が自然に罷り通るような平等ってか比較的公平な社会ではあるが
日本やアメリカと違って、
EUはガン無視だから仕方無い・・・
自分は給料低いし毎日サビ残2時間あるしローンの支払いで僅かな貯金しかできない。
嫁と子供がいなきゃとっくに鬱になってる。生活に余裕なんて全然ないよ…
福利厚生が改善された実感が起きない限り、
ランキング上位なんて信用出来んわな。
福祉や労働環境、
日本は高くも無いし、低くも無いよ。
ランキングはネタね。
なぜ一位じゃないのか不思議だ
俺は住みたいなあ
ヒキニート三昧で金が貰えるなんて最高すぎる
住んでるだけで丸儲け、て素敵やん?
むしろ2位よりずっと下のことが多い気がするけども。
安全度でさえ5~6位あたり。
一人当たりGDPは20位以下だし幸福度ランキングじゃ50位あたりをうろうろ。
シンガポールの別の名を知らんのか?
「明るい北朝鮮」やで?
はい、解散
日本語不自由な人?
読解力なさすぎでしょ…
このサイトのコメ欄、結構そういう人多いよな
沖縄と北海道とかならわかるけど
このコメ欄でもよく「お先真っ暗」だの「もう先進国じゃない」だの言ってるヤツいるけど、そいつらも外人なのかな?
保険でも安くなるの?
ドイツや北欧の奴が言うならまだしもアメリカ人が言ってたらアホかと思う
アメリカで働いてたけど業績悪くなればすぐリストラ
結果出すなら早く帰ってもいいけど出せないならリストラ
家族優先?ご自由にでも結果出せないなら分かってるよね
基本は残業残業
大学出どころこ修士持ってるないと良い所は働けない
大学も出身校で差別
アメリカだと高年収の奴ほど過労死に近い
インドと中国が悪い
アジアを代表する二大国家が、近代において揃いも揃ってあの体たらくじゃあ白人様からそら舐められますわ
どちらか一方だけでもしっかりしてくれてたら、日本の苦労もだいぶ軽減されただろうにな
日本がいい国だとは自分も思うけど他の国々を押しのけて最高だとも思えない
老害が邪魔だが
読み間違えた上に激怒してるんだから
手に負えないw
このオーストラリア人のコメントの一体どこが日本下げしてんだ?読解力無さすぎ問題
まぁ幸福度ランキングは自分がどう思っているかの主観的な値の平均値だから、何の参考にもならないと思う。
自分の場合、調査で聞かれても今特に幸福だと答えないと思うし。でもひとつはっきり思うのは、幸福度ランキングの上位10か国の人はよくそんな国に住んで幸福だと思えるもんだってこと(フィンランド、デンマーク、ノルウェー、アイスランド、オランダ、スイス、スウェーデン、ニュージーランド、カナダ、オーストリア)。
どうせ今後は兵士も少子高齢化手間減っていくし
とりあえずは少子化対策が先でしょ
いや見てる限りなんもできずにこの国は滅びそうだが
右翼左翼ホイホイ
先進国って言ったら、世界の経済、文化、産業、技術なんかをリードする国、みたいなイメージあるけど別にそういう評価基準じゃあないみたいだな。スローライフ的なやつだな
おーい日本人~!
あんまりガツガツせんでも
先進国でいられるみたいだぞ~!!笑
それな。
結局、日本人だけが例外でアジア人は劣等民族ってのは白人の偏見でもなんでもない。日本抜きのアジアなんかアフリカと大差ない。
過去数十年も経済的に恵まれてる香港、シンガポールでも、学問や文化面、ブランドでは限りなくゼロに近いレベル。
データを、評価を信用するのならそんな国より欧米各国が下ってことでしょ
今君は何の根拠もなく自分がただ思ったことを語ってるわけ
勉強し続けてきた人の出した評価を素人が批判してるのって滑稽じゃない?
ただ似たような指標や評価は他にもあって、その中には日本の評価が低いものもある
それを挙げて、いやいやこっちのほうが信用できるでしょ
これから判断すると日本は駄目な国評価だよ。はいだめー。日本さいあくー
ってやったらどう?
これだけでも日本がトップクラスなんだよなあ
方針転換が難しいイギリスや韓国よりも上位なのだからしばらくは大人しくしてて貰いたい
日本が2位ってのもなぁ
北欧の方が先進国感あるんだが
他の国に比べたら格差少ないから
それと昔なら高卒で就職してた人がFラン行って進学率(教育)が高くなってる
どこぞのメディアで炎上した案件
米国一強でシナが挑戦してる世界で日本は選択次第で簡単に衰退する
消費増税すれば消費は下がり、結果企業の業績は悪化、国民の所得は下がる
そうすれば税収は下がるしインフラや様々な投資は滞る
当然どんどん国力は落ちていく
こんなランクに意味はない
アメリカ一強だから他が少しでも自己満足するためのランク
なんかもう必死に日本サゲしたいという執念だけは伝わってきたw
日本人は自虐が好きだから、仮に労働環境とか所得とかが今より良くなっても幸福度指数がそんなに上がるとは思えない。
上位にいるのはキリスト教国家とか生きてるだけで幸福とか思える宗教が根付いてる影響だと思う。
逆だよ
めっちゃ国を憂いてるだけだ
消費増税だけは止めてほしい、経済成長して国が豊かになってほしいだけ
このランクで国民が幸せになるならいいけどそうじゃないでしょ
日本国憲法第25条
すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国が社会福祉 社会保障 公衆衛生の向上の義務を持ち国民がそれに協力した結果なのだろう
方針は悪くないだろうし結果がおかしな方向に行ってはいるが悪い事だけでは無い
なお 後輩に当たる我々にはその権利を保証しきれないように見えるのでぶっ壊したい人を止める気にはならん
明日塩鯨食べよっと
んなこと言い出したらどの国もヤバい
世界の中では間違いなく恵まれてる方なんだから良いところは良いでいいじゃん
うーん・・
ま、なんやかんや言うて日本だな
10年後は10位ぐらいかな
どうにかして欲しいが、安定した収入が約束されんと無理かな。ブラック企業が話題になって労働環境は改善されてるが、20代の平均給与は減ってるらしいのに物価は上がってる。物価の上昇は悪い事では無いが給料が上がらないと生活は苦しいし、非正規雇用が増えたせいで将来の事を安心して考えられなくなった。
なんだろうか、説明できない閉塞感というか不安がわりと国全体で高まっている感じがする。
日本の評価があまりにも高過ぎると思うし、いったい何なんだよ
日本人としては、嬉しさと気恥ずかしさで困惑だねw
外人の中には負け惜しみのように、競争社会のほうがいいとか言ってるやついるけど、自分が弱者の立場になったことがないからそんなことが言えるんだ
誰かにとっては無料だけど無料なんてものはないんだし。負担大きすぎて足引っ張るレベルじゃないわ。
草でも2位になれる国は数少ないぞ。お前は屑かもしれないが。
やあ、キム君。悪口は楽しいかい。
シンガポールで政府の政策を批判したら逮捕だけどな。
「感」←ここ大事
感があるだけ。
通常とこれとで17ヶ国分も変動するなんてなんつーガバガバ指標なんや.....
アンタどんだけ贅沢なのよ。嫁も子供もなく家も買えない人がいるの。自分がどんだけマシな事に気付いてないんだなぁ
単純比較はできないわ
埼玉県川越市位かなw
北欧を上にしておけば大丈夫だろう、みたいな。
それだけだと不自然だから、2位に日本を入れておけば平等に見えるだろう、みたいな。
ちゃんと読まずに内容からズレたコメントをしたのかどうかは知らんが、とりあえずよく読む癖と読解力はしっかりつけよう!
いつ、そのオーストラリア人が日本の田舎のインフラレベルがノーザンテリトリー以下だと言ったのだ?日本の田舎はノーザンテリトリー以上のインフラレベルで生活の質もよいはずなのに、どうして日本の田舎のHDI指数がノーザンテリトリー以下なのか?というのが、そのオーストラリア人の主張だよ。
イメージだけで思考停止させる洗脳工作の一つだよ。
ありとあらゆる非科学的なランキングは常にそれ。根本的に馬鹿げてるんだけど文系バカのエリート気取りのバカは常にこういうやたらめったら細分化された分類分けとかランキング付けとか行いたがるけどそのほとんど全部と言ってもいいが非か学的なんだよね
他人のイメージなんか押し付けられたくないし、それを前提にしたその先の話など反吐が出る。
年金消失なんてしてないぞ
社会福祉にしても病院の時間街とか、老後の幸せの実態とか、食事とか、人との距離感とか日照時間からの鬱とか・・隣の芝生を青く見すぎだと思うわ。
医学と関係のない、遺伝的な要素が原因で、寿命が長いアジア系の諸国が全体的に高い数値になると思うんだが
徴兵制だよ?
頑張って👍
老後に住みたい国。
年間50人も過労死がいるの?
知らなかった、びっくりだよ!
数年間で10人程度かと思ってた。
シンガポール暮らしたことあります?
確かに先進国ではあるけど、悪いこともたくさんあるよ。
良い点
・非常に低い17%という法人税率 ・所得税、贈与税がない ・素晴らしい金融商品が購入可能 ・隣国へ1-2hで飛べる立地 ・インフラの良さ(日本と同じ) ・治安の良さ(東京23区と同じレベル) ・国際色豊かでこの点は刺激がある ・教育が東西折衷で国際人になりやすい
悪い点
・ヘイズ(隣国からの大気汚染、森林火災による煙)・定期的な殺虫剤散布(これで地区が真っ白に)・四季感が無く、年間を通して変化がない退屈な環境。・物価の高さ(費用の視点で日本に劣る)・高すぎる不動産価格(23区より高い印象)・国土が狭すぎる(3ヶ月もすれば飽きる)・コロッコロ変わる法律(一党独裁なんで)・文化的な活動ができない(施設が少なすぎる)
今まで台湾台北(3年)、中国上海(4年)、カナダトロント(1年)、マレーシアのクアラルンプール(半年)、シンガポール(3ヶ月)、、と暮らしてきた私から言わせると東京が一番かな。
完璧な場所なんてないけど、個人的に長く住むなら東京。
李くんイライラだね www
底辺には大変な世の中なんだろwww
察したれよwww
評価すべきところが一つもないお前がそれ言う www
現在進行形で真っ暗な国が多いんだよwww
外のことを知らないんだねwww
君みたいな口だけ人間が多いから仕方ないねwww
はいはいw
移民には、教育や職業訓練をして、本国に送り返すべきだ。
ワロタ
平和な国というイメージしかない
全国ほぼ誰でも受けることができるからだよ
具合が悪くなったらすぐ医者に診てもらえるってだけでもすごいサービス
なんのこと言ってるのか分からんかもしれんが
先進国でも「すぐに診て」もえらない国がどんだけ多いか(当然、手遅れで死ぬ
その幸福度自体が先ずとんでもない物なんだけどね
そもそも幸福ってのはまったく同じ条件でも人の感じ方によって変わる物
人々が幸福と答えれば、どんな劣悪な環境だった幸福度は高くなる
皆が同じ知識認識を共有し、同じだけのチャンスを与えられ、同じだけの評価を得られる
そういう世界なら、国別の幸福度という指標に説得力があるが
国ごとに大きなばらつきがある現状、幸福度なんてのは「その国の人がどう感じるか?」
程度の価値しかなく、それによって国ごとに順位をつけるなんてのはナンセンス
年金制度崩壊
若者の負担激増
貧富の差拡大
うーん…先進国ねぇ
呪いと迷信はお断り
そうやって問題に目を向けない奴が一番日本にとって害悪なんじゃないニカ?
年取ったら働きたくても働けなくなるんだよ。
想像してみろ。
平均年齢60才以上の職場で、同じオフィスで同僚が突然倒れることが
日常的に起こる事を。
そのうち会社にAEDの設置が義務付けられることになるぞ。
こんな不正データ意味無い
他の発表したランキングでは大韓民国が必ず上位に君臨してるのに
日本は全部青にしてないしこれ作ったの韓国人か?
インフラとか犯罪率とかも加味しないと
程度の差はあれ、先進国はどこもその問題を抱えている。逆にそれらの問題がないのは成長中の途上国。
むしろ社会が成熟するとそうなると言う事であり、それらの問題があるのは先進国である証なのだ。
良くない傾向
こんなランキングは真ん中より下でいい
大正義オイルマネーよな。なお富と権力は特権階級に集中している模様
なんだろうか、説明できない閉塞感というか不安がわりと国全体で高まっている感じがする
それ自分の周りだけじゃね?
自分の周りはみんな楽しそうに令和を迎えてるわ
アイスランドや他の北欧やスイスなどが上位に入るのは暗黙の了解という事と、
日本がその位置に来るのが珍しかったりなどで気がそっちに行ってるのかも。
ガイジかよ
誰もキレとらんやろ
良し悪しという意味でなくその事実と自分の思想が沿うか沿わぬかで評価が変わるだろう
何処の国にも潜入して工作つづける隣国の哀れさときたら。
誰からも突っ込んでもらえない国
日本北欧抑えちゃったよ!北欧って何だよ!
それでも年金の年齢引き上げでほとんどの人は働かざるを得ない
日本が世界の真珠とかすごい口説き文句だ
ちょっと嬉しいわ、ありがとう
2.日本 1億2620万人 人口推計(平成30年(2018年)12月確定値,令和元年(2019年)5月概算値)
2.ノルウェー 532万8212人 (2019年1月:ノルウェー中央統計局)
4.スイス 842万人 (2017年,スイス連邦統計庁)
5.フィンランド 約 550万人(2017年1月末時点)
6.スウェーデン 約1,022万人(2018年11月,スウェーデン統計庁)
7.豪州 約2,499万人(2018年6月。出典:豪州統計局)
8.ドイツ 約8,289万人(2018年6月,独連邦統計庁)
9.デンマーク 約578万人(2018年デンマーク統計局)
アイスランドは、福島県いわき市の人口と同等。日本はとんでもないっす。
自然以外見どころないだろ
経済的に衰退し続けてるのに
日本は毎年100満足近く新生児が出生されてるわ
高齢者が70歳近く働いたら社会と繋がり指も動かすからボケ老人や病気になる人が格段に減って人口減少の歯止めにもなる
ニートや引きこもりも少しずつ仕事に付けば家庭も持つよ
ニートや引きこもりは約200万回人いるから隠れた労働力だよ
200万回人→200万人
100満足→100万人
成長率は先進国内で最低で、マスコミは中韓のスパイに支配され、
少子化が進み未来に希望ももてないこの国が??
これ考慮されたら欧米は軒並み下がるでしょ
自分だったら、山岳鉄道に乗りに行きたいけど住むのは嫌だな。
抱いているイメージでお互い様なのかな。
あとスイスに住んでたタレント数人が、テレビで壮絶ないじめを受けた話をしていたな。
この世の楽園なんて存在しないことがわかるな。
コメントする