スレッド「2020年の東京オリンピックに向けて日本人が擬人化したフィリピンはこんな感じらしい」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
2020年の東京オリンピックに向けて日本人が擬人化したフィリピンはこんな感じらしい

2020年の東京オリンピックに向けて日本人が擬人化したフィリピンはこんな感じらしい
2
万国アノニマスさん

フィリピンが巨大な剣と鎧を身につけた美少年に擬人化されてるなんて最高だ
オタクとしてはこういうアイディアは好き
オタクとしてはこういうアイディアは好き
3
万国アノニマスさん

銃や扇もあるぞ、彼らはフィリピンがいかに暑いか分かってる
4
万国アノニマスさん

甲冑の漢字の発音がフィリピンになってるところが良いね
↑
万国アノニマスさん

フィリピンを漢字で表せるなんて今日初めて知った
↑
万国アノニマスさん

日本に住んでるけど普通はカタカナだぞ
フィリピンを表す漢字なんて存在しない
フィリピンを表す漢字なんて存在しない
↑
万国アノニマスさん

どんな国にも漢字はある
おそらくフランス(仏)、ロシア(露)、オランダ(蘭)ほど一般的じゃないだけで
おそらくフランス(仏)、ロシア(露)、オランダ(蘭)ほど一般的じゃないだけで
↑
万国アノニマスさん

当て字というものを聞いたことがないようだな
フィリピンは漢字で表すと比律賓、短縮形は比だ
フィリピンは漢字で表すと比律賓、短縮形は比だ
6
万国アノニマスさん
日本のアニメやゲームファンだけどこれは素晴らしい
カタナと銃と扇という3つの武器はルソン島、ミンダナオ島、ビサヤ諸島を表してるんだろうか

日本のアニメやゲームファンだけどこれは素晴らしい
カタナと銃と扇という3つの武器はルソン島、ミンダナオ島、ビサヤ諸島を表してるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

同じくゲームやアニメのファンだけど良い考察だ
どれがどの地域を表してるんだろうね
どれがどの地域を表してるんだろうね
7
万国アノニマスさん

スペイン(扇)、アメリカ(銃)、日本(カタナ)の植民地だったということかもしれない
8
万国アノニマスさん
しかしもっと重要なのはスタンド能力は何かということだ

しかしもっと重要なのはスタンド能力は何かということだ
9
万国アノニマスさん
元サイトを見たら他の国々のデザインも凄くクールだ!
これでガチャゲーを作るべきだね(笑)

元サイトを見たら他の国々のデザインも凄くクールだ!
これでガチャゲーを作るべきだね(笑)
しかしこれは東京オリンピックの公式プロモーションなんだろうか
https://world-flags.org/

https://world-flags.org/

↑
万国アノニマスさん

ガチャゲーだったらムカつくな
あとカナダはFateのギルガメシュみたいだ
あとカナダはFateのギルガメシュみたいだ
↑
万国アノニマスさん

艦これみたいなゲームだったら是非プレイしたい
10
万国アノニマスさん
かなり金がかかってるように見えるね

かなり金がかかってるように見えるね
11
万国アノニマスさん
二次元嫁バージョンのフィリピンはいつ出るんだい?

二次元嫁バージョンのフィリピンはいつ出るんだい?
12
万国アノニマスさん
これは美しいけど甲冑の色は青と赤に変えるべきだと思う

これは美しいけど甲冑の色は青と赤に変えるべきだと思う
13
万国アノニマスさん
ライフルがメイン武器、扇が牽制する道具、カタナが必殺技か!

ライフルがメイン武器、扇が牽制する道具、カタナが必殺技か!
14
万国アノニマスさん
FGOとか刀剣乱舞のキャラクターみたいだ(笑)

FGOとか刀剣乱舞のキャラクターみたいだ(笑)
しかもマハルリカという名前も良いね(ドゥテルテ大統領が主張するフィリピンの真の国名)
15
万国アノニマスさん
扇は魔力を使えそう
おそらく炎を扱えるかもしれない

扇は魔力を使えそう
おそらく炎を扱えるかもしれない
16
万国アノニマスさん
ヘタリアを思い出したよ

ヘタリアを思い出したよ
17
万国アノニマスさん
オリンピック版のヘタリアは見たい

オリンピック版のヘタリアは見たい
18
万国アノニマスさん
日本はギジンカというものをよく分かってるね

日本はギジンカというものをよく分かってるね
19
万国アノニマスさん
まるで無双系ゲームのキャラみたいだ

まるで無双系ゲームのキャラみたいだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そもそも、特徴なんて、何にも無いもん
露出多めの褐色女侍でよかったやろ
それは感じた
あれのバリエーションっぽい
まぁそれだとダイレクト過ぎるからなぁ…
でも、フィリピンのみなさんが喜んでくれているのなら、なにより
だからほぼどの国のキャラも甲冑着てるし刀を腰に差してる。
フィリピンの要素はおそらく太陽だけだろう。
甲冑の色を抜くと
侍、日本文化を世界により知ってもらい
同時に世界の国の特徴や国旗を学べるように
侍×国旗の融合というコンセプトらしいから
まあ刀持ってるのはいいんじゃない
流行るかは知らん
しかしもっと重要なのはスタンド能力は何かということだ
パッキャオ並みのパンチ力ある拳から
ウィルス(狂犬病)を撒き散らすんだよ
作るほうもどうしていいのかわからんものw
黒人がアニメに黒人出ねえとか文句言うけどそういうことだよ
自分がイメージしたのはまんまそれだったw
でも露出多めな美女となると五月蠅いフェミ団体が噛みついて来るかもしれんしな
フィリピンらしさがどこにあるんだか分からんけど、多分これで良いんだろ・・・
おまえが書けと言われても書けないですけれども…
これ
これ作ってるところはこの企画を上手く軌道に乗せて世界中から腐のお布施を集めるつもりなんじゃないか?
喜んでくれて良かった。アセアンの書き方が格好よくて笑った
次は男性向けに女体化させて(小声)
恐る恐るアジアの国旗のとこ見に行ったら
ちゃんとお隣の国ありました(´・ω・`)
侍風のキャラ作るだけで絶対キレるやんと思いつつ
説明全部読んでたら、説明にもいくつかキレそうな箇所があって
勇気があるなぁと思いました まる
せめて葉っぱ形の扇で許してやれよ
別に国を擬人化したというわけではなさげ
あの国よく描いたよなw
ヘタリアのあの事件知らないのかな
各国イメージの着物をデザインする、てのはどこかの業者がやってたが。あれはいいけど。
でもそんなことをしたら某国だけ超絶美形のキャラになってしまうからダメか。
オリンピック関係なく
なんかテキトー感があるな
問題になったら即削除するつもりじゃない?
揉めるなら好都合だしね
アメリカの項目だけめちゃくちゃ批判だらけじゃないか。
まあ法則発動するだろうな。
ツナテ ョンに媚びればどうなるか、
ヘタリアから何も学ばなかったんだろうな。
アフリカモチーフの場合は特に難しいからね…東南アジアと同じようなシステムの緩やかな国が多かったことそのものは別に問題はない。ただ、ヨーロッパが歴史的資料まで捨てちゃったから、少ない資料でマリ王国などを調べていかないといけないから大変。
だから昔からエジプトしかアフリカの国ではモチーフにされないでしょ?日記でもなんでも資料になるんだから、残しておかないといけないのよ。
アメリカに移民したばかりの頃のポーランド移民の様子も、日記で判明した部分があるしね。だからブログとかYouTubeなんかでかんたんに資料を残せる現代は飯地だ異なわけだ。
ある程度世代交代が進んだこと、お宅が多い国のひとつなので大事な市場だということ、騒がれたら消せばいいだけだし騒げば騒ぐほどまた韓国の無条件愛国主義者が暴れているんだな…と思われるだけだから。
博愛、正義、勇気なんてフィリピン人からいちばん遠い概念だぞ
彼らは寛容で即物的な人たち。
なんせ金さえ持ってたら犯罪者でもマフィアでもウェルカムの国民性だし
フィリピンを表す漢字なんて存在しない
ニュースとか新聞では頻用
国旗×甲冑なのか
一度亀戸のフィリピンパブへ行ってみた方がいいよ
男版だと平和だな~
アメリカの衣装ダッサ!
辛辣すぎw
wikiで調べただけで、独自の武術に武器がフィリピンにはあるんだからさ
このキャラの何がフィリピンなのか…
あったらまた国会で取り上げられて批判されるぞい!
特徴ない国なんて東欧や北欧の一部くらいやろ
自分が特徴知らないだけなんを無いことにする奴嫌いだわ
何がフィリピンなのか全くわからない
最近の資金力的に女体化よりワンチャンありそうなのが怖いな
国民性的にもっと陽キャで浅黒い肌やろ
そもそもドゥテルテや
アメリカは男も女もマッチョ信仰やのに、なんでヒョロガリなんや
てか韓国は整形を皮肉ってんのか?
あんな陽キャな兄ちゃんじゃなくて
眼鏡クイってかんじのやつの面倒くさそうなやつに思うぞ
でもフィリピンにしては着込みすぎてる感があるのでもうちょっと布面積少なくても良いのでは?
しかも吊り目じゃねーーし、アゴはシューだし。
とか言っておいて英語ページが無いのが草でしかない
人間のデザインは国を反映してたりしてなかったりでどっちつかずになってるし
そもそもやってることは日本版ホワイトウォッシュみたいなもんだろ
逆に外人の手で「日本の国旗を騎士にします」とか「ガンマンにします」とか言われて嬉しいかって話
元サイトを見たら日章旗の誕生が1946年になってるな
戦後からカウントしてるけどこれでいいのかな?
アニオタ以外の全員から本気でドン引きされてるからやめた方がいい。頼むからこれ以上恥を晒さないでくれ。
「俺たちが先住民に描かれるとかじゃなくて良かった」と劇中街にたむろする浮浪児見て言ってんの。
タイが可愛い。
韓国が一番可哀想かなー国の特徴関係無い白髪イケメンとかイタリアと差がありすぎ。
美少女化だとフェミがうるさいからイケメン化でいいのでは?
「1910年には韓国併合が宣言され朝鮮半島は日本の植民地とされました。」
とあるんだが・・・?
韓国が存在しない時代に韓国併合?併合が宣言されたのに植民地?意味不明すぎる・・・
ぜんぶ和風の意匠が元なんだなー、
その国らしさを生かすのが難しくなりそう
侍×国旗にしてるんじゃねえかな
各国の民族衣装いれるなら日本らしさ何もないよね
個人の作家の作品ならともかく、パブリックなものに絡ませるのはやめた方がいい
アメリカが優男で逆にカナダが性格キツそうなのがなんか違和感
逆じゃね?って思った
いらんよこんなん
まだヘタリアのキャラデザのほうがいい
そら腐向けなんだから男になるのは当たり前だろ?
ガイジかテメー?
台湾の国旗がねーんだよ
アフリカモチーフなら「マサイ」(漫画)があって
まあ荒唐無稽なマサイ最強!ファンタジーなんだけど最初の方はすごく面白い
でも途中からなんかグダグダしちゃって雑誌廃刊だかなんだかもあって
尻切れトンボなんだよなあ…
あれリスタートしてイマドキ風に修正して描き直してくれたら絶対アニメ化できるのに
あの絵には国の特徴が無いと書いてるのではないか?
そりゃ神道は宗教とは違うけども
なんか日本に限らず解説が変に偏ってるの多くない?
日本の出島にしかオランダ国旗がなびいてない時代があったという、
日本でオランダ国旗を語るなら外しちゃならないエピが載ってなかった。
そういう時代があったからこそオランダが出島の復元を強く望み、
こだわりまくって完成させたっつー胸熱展開まであるのに。
絵もキモい
プロの人じゃないんだろうけど。
>マハルリカという名前も良いね(ドゥテルテ大統領が主張するフィリピンの真の国名)
「マハルリカ」ってカッコ良すぎでしょ。
日本語でも違和感ないし、仏教語みたいな感じもする。
こいつ在★日だな
> 人口の大半は日本人が占めています。
「大半」じゃなくて、正確には「98.37%」だよ。
ちなみに韓国の外国人比率は、日本の「2.8倍」。
> 現在の日本は少子高齢化など未曽有の課題に直面しています。
「少子高齢化」は、日本だけの問題ではない。
欧州諸国だけでなく、台湾、シンガポール、韓国、シナはより深刻だ。
勉強不足の日本人か、往々にして、イラストが描ける外国人なんだろうね。
その辺の素人腐女子が、各国をよく知りもせず調べもせず
ただただ勢いと己の趣味全開で適当に描いたとしか思えないこれが公式だとしたら正直目も当てられないわ。
甲冑設定だから仕方ないとかそんなん知らんが、もしまかり間違って公式ならもっとやりようがあるだろうに。
これ、公式ではないみたいやったわ。
ただ、各国の国旗の特色や知識を広めようとしてこんな動きをするのなら
(海外にも知れた今となっては誤解を招く恐れすらあるので)
きちんとした知識を持つのは当たり前として、それぞれの国について最低限でも調べたほうがいいと思うが…
下手したら、学校で学んだはずの知識すら抜け落ちてるぞ。
いい加減すぎて、わざとかな?と思うくらい。
スイスでこの顔立ちは無いわぁ
ヘタリアでフィリピンは未登場
アジアで登場したのは 日本、中国、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、タイ
台詞の端も含めるとモンゴルも追加で
ヘタリアは主人公がキリスト教白人国家で、その他殆どがキリスト教白人国家だから
アジアの国は貴重な存在
直近で政治体制が変わったところを誕生日にしてるのはわからんでもないけど
色々察してしまうなぁ
刀剣乱舞のファンが描いた素人絵って感じで微妙
その刀剣乱舞もいかにも女性向な絵で気持ち悪いけど
単体で見たらありだけど日本だけファンタジー要素少ないやん!日本風にした日本とは?ってなってしまうのか
中二の妄想ノートじゃねえか。
日本のに至っては書いた人のお里が知れる内容すぎてなんか普通に引いたな…
企画自体は面白いのに残念
ただ不足なところもあるのは確か
応援する
変に炎上しませんようにと祈る
ないわ
消えて
どうぞ
これのインドネシアは、俺が20代のときに参考にしてた顔の雰囲気。
日本の誕生年が1946年というのは正しくない。GHQ占領下は制限あったものの植民地でもないしこの年に支配国から独立したわけでもない。この年代を区切りと捉えてる方に聞きたい。どこの国から独立したの?前の政府は何だったの?戦後に誰かクーデターでも起こして新政府でも樹立したの?
1946年を否定する根拠は、大日本帝国と現在の日本国は連続した国家である。そして今も大日本帝国の制度や憲法を多少編纂して踏襲している。1867年と書いていたなら目を瞑っていた。幕藩体制の崩壊を政府の境目と捉え、大政奉還まで遡るほうが西洋の価値観では一般的だから。
おそらくアレな人がやってるサイトと思われる。
え?日本でやるオリンピックだからだろ…
比
恥ずかしいやつ
あれって女向けなんだから当たり前じゃね?
やめときゃいいのにバカだなぁ
ぶっちゃけ「ヘタリア」で有色人の非キリスト教国家は添え物扱い
そして女性も添え物扱い(女性として擬人化されている国が両方の指で足りる数しかない)
体格差とかの問題でないくらい頭身がやばい
素人が趣味でやってんならどうでもいいけど
日本の漫画的なイケメンが派手なコスプレしてるだけのこの絵を説明なしに見せられてフィリピンの擬人化だと思うやつなんてほぼ0だと思うんだが、違うか?
コメントする