スレッド「過去150年間に存在していた国を挙げてくれ俺がその国の通貨を見せるから」より。昨日好評だったPart1でまとめきれなかった部分と半年前にも同じスレ主がコレクションを披露していたのを発見したのでPart2としてまとめました。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

過去150年間に存在していた国を挙げてくれ
俺がその国の通貨を見せるから
俺がその国の通貨を見せるから
2
万国アノニマスさん

満州はある?
↑
万国アノニマスさん

日本が占領していた時代の中国の通貨ならある、十分近いよね?

4
万国アノニマスさん

ブラジル帝国
↑
万国アノニマスさん

俺が持ってる最古のブラジルの通貨はこれだね

5
万国アノニマスさん

1991~1992年のリトアニア暫定通貨
6
万国アノニマスさん
ベーメン・メーレン保護領

ベーメン・メーレン保護領
↑
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

凄すぎだろ!
8
万国アノニマスさん
通貨コレクションを集めるのにどれくらいの時間をかけてるの?

通貨コレクションを集めるのにどれくらいの時間をかけてるの?
↑
万国アノニマスさん

約10年かな、かなり若い頃にハマった
9
万国アノニマスさん
ソ連

ソ連
↑
万国アノニマスさん

ソ連の紙幣はこんな感じ


13
万国アノニマスさん
どれも凄くクールだね
日本が占領していた時代のマレーシアの通貨はどうだ?

どれも凄くクールだね
日本が占領していた時代のマレーシアの通貨はどうだ?
↑
万国アノニマスさん

それは無いな
マラヤ及びイギリス領ボルネオの通貨ならあるけど
マラヤ及びイギリス領ボルネオの通貨ならあるけど

14
万国アノニマスさん
俺達がもう使わなくなったオーストラリア・ポンドは?

俺達がもう使わなくなったオーストラリア・ポンドは?
↑
万国アノニマスさん

昔のオーストラリアの通貨は持ってる

15
万国アノニマスさん
ベルギー領コンゴ

ベルギー領コンゴ
↑
万国アノニマスさん

ベルギー領ではなくただの昔のコンゴ通貨だけど

16
万国アノニマスさん
フィンランド

フィンランド
↑
万国アノニマスさん

フィンランド大公国の硬貨
フィンランドの通貨はたくさんあるし大体は1945年以前だ

フィンランドの通貨はたくさんあるし大体は1945年以前だ

17
万国アノニマスさん
フランス領モロッコ

フランス領モロッコ
↑
万国アノニマスさん

はいどうぞ

18
万国アノニマスさん
サンピエール島及びミクロン島

サンピエール島及びミクロン島
国じゃないけど独自通貨がある

↑
万国アノニマスさん

切手ならあるんだけどねー

19
万国アノニマスさん
フィンランドかソマリアの通貨をよろしく

フィンランドかソマリアの通貨をよろしく
↑
万国アノニマスさん

ソマリアとソマリランドをどうぞ

24
万国アノニマスさん
スレ主が持ってる中で一番古いものは何?
俺の場合はシレジア、オーストリア帝国、ポーランド・リトアニア共和国だけど

スレ主が持ってる中で一番古いものは何?
俺の場合はシレジア、オーストリア帝国、ポーランド・リトアニア共和国だけど
29
万国アノニマスさん

31
万国アノニマスさん

こういうスレは好き、インドのスレ主は最高だったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これはもう作ればいいよ!
なかなかいないよ
>国じゃないけど独自通貨がある
↑
>切手ならあるんだけどねー
まず「サンピエール島及びミクロン島」なんて知らんわ
多分日本円も新旧問わず持ってそう
若い頃から10年かけて収集する情熱と努力に感嘆する。
ベーメン・メーレン保護領と言われてハイどうぞって出せるの惚れるわw
カナダの横っちょにあるフランス領の島
某WW2戦略ゲーやると大変お世話になる島よ
申し訳ないがプレチはNG
何者なんだろう
流石に今回はロウヤツ的なのはないかw
やっぱイタリア人のデザインセンスはピカイチだな!
>ベーメン・メーレン保護領
まず存在自体初めて聞きました。すごいわー。
あと10年掛けてどこまで集めれるのか見てみたい笑
アンティークコインが投資先として熱かった頃を思い出した。
このインド人のコレクションも数十年経ったら、歴史的価値とか加味されて市場価値が上がるだろね。
紙幣とかは消耗しやすいから、金属通貨に比べて消失のペースも早いだろうし。その分、流通量は多かったろうけど。
わりと実利ある趣味なんかな。
なんか1円にした10円のような…なにをいってるんだろう俺
俺も集めようかな
昔の保護領とか属国の貨幣すごいなぁ
とくにナチスのベーメン保護領とか6年ぐらいしか存在してないのによく手に入るもんだ
全部だとファン、視聴率、スポンサーがつくだろな。どうよ民法。
どうせなら今の硬貨も綺麗だから集めてみて欲しいなー
お札のうんちくや収集の苦労なんかのコラムとお札の写真をまとめるの。
牛丼屋超えてるわ
どう保管・管理してるのか気になる。索引があるように見えないのよね。スゲー
だよな。
守備範囲広すぎ。
収集する根気もだけど、歴史の知識がすごい。
世界中で個展開けるだろ
てか連絡出来るなら俺が金出してもいいよ。
コメントする