Ads by Googleスレッド「最新刊が違法に有志翻訳されてることを知り日本のライトノベル作家が「書く気を無くす」と発言している」より。
引用: Reddit、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
最新刊が違法に有志翻訳されてることを知り
日本のライトノベル作家が「書く気を無くす」と発言している
日本のライトノベル作家が「書く気を無くす」と発言している
丸山くがねちゃん(11歳)@maruyama_kugane@RainyCloud15 まじかー。なんか書く気力がどんどん無くなっていくなー。もうオーバーロード完にして会社員に戻るか。……まぁ、とりあえず予定のエピソードを一つ減らして17巻完結を目指そう!
2019/05/23 21:35:30
2万国アノニマスさん
簡単にタダで読める選択肢があるなら自然とそこに流れてしまうからなぁ
3万国アノニマスさん
何年も翻訳を拒むから有志がやってしまうんだ
4万国アノニマスさん
彼は無料公開してたWeb小説家だったけど
今はプロとして本を出してるから快く思わないのは当然だな
今はプロとして本を出してるから快く思わないのは当然だな
5万国アノニマスさん
じゃあ英語圏のファンはどうするべきなの?日本語の勉強?
↑ 万国アノニマスさん
有志翻訳を読まずに3~4年くらい正式な翻訳を待つ
6万国アノニマスさん
まぁ作者からこういうコメントが出るのは分かる
有志翻訳を読ませたくないなら、適度に早く発売すれば問題ない
俺達は単行本1冊に1~2年も待ちたくないんだから
まぁ作者からこういうコメントが出るのは分かる
有志翻訳を読ませたくないなら、適度に早く発売すれば問題ない
俺達は単行本1冊に1~2年も待ちたくないんだから
↑ 万国アノニマスさん
ベルセルクファンだからその辛さは分かる
7万国アノニマスさん
海外での早期発売は作者の意思で選択出来るのか
それとも出版社が悪いのか
それとも出版社が悪いのか
8万国アノニマスさん
俺達がオーバーロード有志翻訳で読んでる理由はYenPressが五年遅れで刊行するからだ
俺は作者を応援するために単行本は買ってるよ
俺達がオーバーロード有志翻訳で読んでる理由はYenPressが五年遅れで刊行するからだ
俺は作者を応援するために単行本は買ってるよ
9万国アノニマスさん
YenPressを潰すべき
他の出版社なら電子書籍が最優先だと分かってるし妥当な速さで発売してくれるさ
YenPressを潰すべき
他の出版社なら電子書籍が最優先だと分かってるし妥当な速さで発売してくれるさ
10万国アノニマスさん
オーバーロードの作者はずっと執筆をやめたがってるので
これは単純なデスクワークに戻りたい口実だろう
オーバーロードの作者はずっと執筆をやめたがってるので
これは単純なデスクワークに戻りたい口実だろう
11万国アノニマスさん
有志による翻訳が無かったら
半分くらいの作品は存在すら知らないかもしれない
有志による翻訳が無かったら
半分くらいの作品は存在すら知らないかもしれない
12万国アノニマスさん
公式がさっさと発売してくれれば急いで勝手に翻訳する人も現れないはず
公式がさっさと発売してくれれば急いで勝手に翻訳する人も現れないはず
13万国アノニマスさん
広く読者が楽しんでるのに作者が書くのをやめるのはちょっと馬鹿げてる気がする
広く読者が楽しんでるのに作者が書くのをやめるのはちょっと馬鹿げてる気がする
14万国アノニマスさん
これがあるから俺は自分のオリジナルライトノベルを7カ国語に翻訳している
これがあるから俺は自分のオリジナルライトノベルを7カ国語に翻訳している
15万国アノニマスさん
MOTHER3なんて国外未発売だぞ
MOTHER3なんて国外未発売だぞ
16万国アノニマスさん
日本国外で人気になった作品があっても
馬鹿みたいにやる気がないことが多いのは理解できない
馬鹿みたいにやる気がないことが多いのは理解できない
17万国アノニマスさん
有志による翻訳コミュニティが無ければ
日本のライトノベルなんてに興味を持たれないはず
有志による翻訳コミュニティが無ければ
日本のライトノベルなんてに興味を持たれないはず
18万国アノニマスさん
違法ダウンロードは海外より日本のほうが多いと確信している
違法ダウンロードは海外より日本のほうが多いと確信している
19万国アノニマスさん
海賊行為はサービス提供に問題があるから起きる
↑ 万国アノニマスさん
いや、合法的な手段を与えたってそれでも半分くらいは違法ダウンロードするよ
Steamのゲームだって未だに違法にプレイされてるからな
Steamのゲームだって未だに違法にプレイされてるからな
20万国アノニマスさん
オーバーロードは好きじゃないけどこの姿勢は素晴らしいね
オーバーロードは好きじゃないけどこの姿勢は素晴らしいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
盗んでんのに上から目線だからな。
日本のライトノベルなんてに興味を持たれないはず
じゃあ読まなきゃいいじゃん。金にならないのに読んでやってるとか何様のつもりなのかブタ。
すぐ出ないならてめーら自国のコンテンツでも消費しながら待っとけや
制作者よりも違法アップローダーの方が稼いでる始末
もしかしたらあったのかもしれんが、日本では見たことないね
というか同人誌にしても、勝手に翻訳されたの上がりまくってるらしいな
海外のお前らはそういう方向に頑張りすぎてるから、もっと自重して、どうぞ
金出さないなら興味持たれなくていいわ
アメコミ界隈の連中が2000円するコミックを大真面目に宣伝してて滑稽すぎる
違法アップロードする方が何倍も効果的だわ
皮肉じゃなくてな
それが本物のクリエイターだよ……本物なクリエイターならば金なんか気にするのはみみっちいよなぁ。
毎回正当化しようとするのが湧いてる
意図と違う翻訳されてても訂正できないし
漫画やアニメはまだ絵があるけど、小説だともう文しか無いんだから翻訳という名の盗作だよ
それはそれとして丸山くがねが作家やめたいのは別にコレのせいではないと思うw
アメリカのコンテンツにはみんな金払うのになぁ
打ち切られた海外書籍の日本語翻訳もボランティアでしてくれや
大多数は金払わない開き直った盗人連中
アメリカのコンテンツの方が遥かに大量の違法データが流れてるんだけど…
馬鹿なの?この老人?
あと洋ゲーも
「だって日本じゃ遅いし、リリースされないんだもん!」
こんな理屈でいいんだなw
有志ってどういう意味なん?
志がなさすぎない?ほんとに応援したいなら自分らで翻訳権なりかって営業しろよ
はぁエピソード減ったらコイツらマジで…
違法視聴で日本語版がアップされる前に中国語・韓国語・英語版が出回ってる事がある
特に中国語と韓国語が異常に早くて日本在住の中韓人が犯罪者だという事が良く分かる現象だよ
日本語勉強しなよ
キングが日本語で単行本化した作品は読めもしないのに購入してたやん…
アニメだとクランチロールの「プロの翻訳家」の字幕もヒドイし
ラノベとか漫画の「有志翻訳家」なんてもっとヒドイよ
ニッチな業界だから仕方ないけど数人の翻訳家でクロスチェックしないとダメ
ネトフリとかHuluの海外ドラマの日本語吹き替えとかはちゃんとシステムができてるけど
アニメは微妙だね
単なる泥棒がだろ、そいつらは金払ってないから客じゃねーし
アニメのおかげじゃね?
勝手に翻訳されたからでは無いだろ…
どういう経緯なのか。改善できないのか
オバロは好きじゃないけど
海外の奴らが本当にちゃんと金落とすならサクサク出るよ
「パトロン」ってサイトがあって、そこは原作者公認で有志翻訳家にやらせてる
主に同人誌がメインのとこなんだけどね
オバロはとかは勝手に自称・有志がやってる。クオリティはヒドイよ
やってることは日本原盤のDVDを海外購入して字幕付けてアップローダーに上げるのと変わらん
読みたいのは分かるが、だったらやるべきは出版社を突き上げてとっとと翻訳出版させることだ
読みたいから泥棒していいなんて訳がない
アニメも不本意だったろうがそうやって今の知名度があるからクランチロール等で稼げるようになった
それに認知度的に言ってラノベに関しては日本人の方が圧倒的に割ってるわ
そして彼らがシタリ顔で言う
「日本のクリエイターに対してそれに見合う対価を何故?日本人は支払おうとしないんだい?」
翻訳版を出しても違法DLしちゃう外国人が悪いのか、
「翻訳版を出版していない」なんていう、
それ以前の問題なのか・・・
無料で見とる分際でさすがに調子乗りすぎやろ
ラノベの翻訳会社を立ち上げた外人がいてそこは最速で1年で英語版出る
でもライセンスの問題でビッグタイトルは無理
んでデカイ会社だとライセンス契約して3~4年後に英語版が出る
それで「有志翻訳家」が日本でラノベの新刊出た翌日かた翻訳始めて早いと2~3週間で違法英語版がネットに放流される
漫画も同じでベルセルクとかは1日くらいで違法英語版がネットに上がってる
まぁ今後の海外の予定がどうなるか以前に、日本でも出たばかりで容易に手に入らないって段階のものを、片っ端から翻訳してネットでばらまかられているという状況なのは理解すべき
その上で、原作だけを待っている一読者からすると、新刊が大幅に遅れているうえにやる気無くしたとか一方的に言われてるわけで、こっちこそファン続ける気力が萎えたと文句の一つも言いたくなる
やる気無くしたから特典小説を書くのはもうやめる、と言うなら分かるけど、やる気無くしたから本編の話削ってさっさと終わらせる、とか何なんだよ。待ってたファンを馬鹿にしてるのか
もう端から電子書籍専門の出版社作るしかない
日本で出版された翌日くらいに英語版もリリースされれば金払う外人はかなり多いよ
理想は同時リリースだけどまあ無理だろうなぁ
それってKADOKAWAの問題じゃねえの
そして君がその割ってる一人なんだろうね
世界に知れ渡るから違法で見てもらっていいなんて罷り通るわけないでしょ
必死こいて働いてる人間に対して行っていい所業じゃないわ
アホか
氏ねクズ
そのアニメもどーせ、FLVとかの違法サイトやろ
なろうラノベとかフリー素材みたいなもんだし
本当に採算とれるほど売れるなら早々と訳されてるはずなんだよなー
現に日本語ですら割られまくってるし。
プロとしてやっていく以上は売れないと収入にならないんだから生活できんだろ。そんなことも分からんのか?
売りに出される(翻訳されるまで)まで待て
ほとんどが各国で最底辺の層だからなぁ
アニメ、マンガの違法視聴とか顕著だから
アニメのリアクション動画上げてる外国人で部屋が廃墟みたいな奴とかいて笑ったわ
いや最近はクランチロール、ネトフリ、Huluでちゃんと金払って見てるよ外人も
ジョジョなんかは日本とほぼ時差なし(1日遅れのとこもあるけど)で配信してるし
ちょっと前にモメたのは「賭けグルイ」の一期だね
海外のネトフリだと、日本で全話放送終わってから、まとめて全話アップされた
海外オタがめちゃくちゃキレてたw
何でMicrosoftが日本人のクレームには即対応して日本市場を大切にするか考えたら分かる
イベントで売った同人誌を発売から3日で中国語にされてアップされたよ。
著作権侵害だから削除しろってメールしたら、「宣伝してやったんだから感謝しろ!」って暴言吐かれたよ。
サイト運営じゃなくて、サーバの会社に「裁判するね?」って伝えたら削除されたけどさ。
イベントに外人居ると売るの嫌だなぁって思うよ。
割れカス乙
版権の問題は解決してないじゃん。
アタマ悪いの?
突出した作家なんて不要で、日本国内でそこそこ売れた作家を複数抱え込めば十分
割るやつ、違法視聴するやつは日本も海外も一緒
論点は「英語版があまりにも遅い」「リリースされない作品が多い」ってこと
ちゃんと早く発売すれば一定数のファンは買うよ、外人も。
その努力すらしないから違法版に全部持って行かれてる
それな
ところで
スピーディに対応してもらいたいなら、有志の翻訳を表に出さずに正規の販売経路に翻訳料タダで提供すればいいんじゃね?
提供者(書き手)側がそれ言うならまだわかるけど、
利用者・盗人(読み手・盗人)側がそれを言うのは常識を疑うレベルだし、
どちらの側かわからないような場でそれを言うのは利用者・盗人側として見られても仕方ないかなと
あのな
あちら(米国?)は原作者が二次創作どんどんOK! なお国柄だから、
翻訳くらいは当たり前な感覚かもしれんなー。
実際そうならん程度なんだから自分らがマニアックな趣味してると自覚して日本語勉強するか5年でも10年でも待っとけよ
言いたくないけど日本も同じだって
アニメならひまわり動画、ラノベ、漫画ならトレント
クソ外人とやってること一緒
とりあえず公式のものが時差なく出れば文句言われる隙もなくなるでしょ
自分が同じ立場なら違法翻訳物に手を出してるかもしれないし
海外での人気を気にするならなるべく早く正式な翻訳版出すべき
出す気がないなら海外のことを気にするだけ無駄
国内だけでやってればいい
名詞や動詞が決まってる日常系ならともかく少しでもファンタジーや推理やSF要素が入るとリアルタイム翻訳は難しくなる
その物語の先で整合性がとれない訳が必ず出てくるから
辻褄を合わせるためにある程度まとめて翻訳になるのに、整合性がないのも気づかずにリアルタイムで読みたいって、それは内容を理解してる読者と言えるのだろうか
リリースしてももとがとれないからじゃん
おっしゃる通り
シリーズで専門の翻訳家を雇って、かつクロスチェックできる人もいないとダメだろうね
整合性もそうだけど、翻訳家が別の人になってキャラの口調とか変わったりするからなぁ
電子書籍なら修正版とか無料アプデみたいなことできるけど、出版だと無理っすね…
海外のコミュ障オタク共が
言ってることは
俺達を喜ばせるために日本人は無償労働しろ
で奴隷制と変わらんのに平気な顔で言うのがね
officeめっちゃ買ってくれるからな…
はあ?それが作者の利益になんのか?
金出さないんだから
どうせ、俺強ぇー展開と「アインズ様ぁ〜」のルーチンワークが延々続いてるだけだろう
出版はそうだけど電子書籍なら元取れるよ
論点は「そもそもリリースしない」「リリースが遅い」→「じゃあ違法英語翻訳版でいいや」ってこと
損して得取れ、じゃないけど日本の出版社の姿勢とライセンスの売り方に問題があるよ
完全に時代に乗り遅れてる
もちろん違法クソ外人は論外だけどさ
違法視聴してるにもかかわらず自分達の犯罪行為を正当化しようとしてる層の外国人は
絶対に買わない
稼ぐ分野にするにはアニメのように割れ放置して知名度上げてくしかない
寄付でも関連商品買いあさるでもすればいいのに
つまりはそういう事だ
…で、誰なのよ?
お前のおかげでない事は確かなんだから、興奮するこたぁねーだろうが
その通りだけど「そうじゃないファン」はちゃんと買う
それを無視してるのが日本の出版社の現状
作者へのリスペクト無しに作品って愛せるのか?素朴な疑問だよ。
海外で海賊版で知名度あげても、一銭の得にもなんねよ
微々たるもんだけど、redditとか4ch民は日本語版の漫画も買うし、
フィギュアとか関連グッズも買ってるよ
あまりにもニッチだけどw
クランチロールとかネトフリの課金のほうがデカいって話しがニュースになってたね
やってないってことは違法読者は客の頭数に入れてないんだから被害とか言うのは筋違い
同時発売やってその結果見てみたらどうだ
そうなると国内も電子にしろって話になる
取扱業者や書店が猛反発するから話が止まる流れ
権利関係のしがらみで何百億無駄にしたんだ?
売上を伸ばすことを考えたほうが良いと思うけどな
モチベーションに影響するくらいの市場があると思うなら出して売れ
天安門事件のお守り貼っとくか
事あるごとにフリーチベットを呟くプーさんに酷似したキャラを出しておくといいかもしれんね
日本のアニメ、マンガというサブカル自体が海外で広がるのにファンサブは絶大な貢献をした。アメコミより面白い作品がタダで読めるのだから当然だ
しかしこれが儲かるとなると話は別で、日本やアメリカのビジネスマンや役人が著作権を盾に利益を得ようとしているのが今。しかしもともとタダだったものに値がついても同じように売れるわけがないし、何より日本が表立って世界に出る時、これはサブカルに限らないが、高いし、遅いし、クオリティも低いということにほぼほぼなる。
この原因はまず日本のビジネスマンと役人がトロい上にマーケットを理解できていないこと、輸出先(マンガアニメの場合ほぼアメリカ)の有形無形の抵抗にあうこと、現地で雇う有象無象が大体ユダヤか無能なオタク上がりで値を釣り上げられるかプロジェクトが難破するかしてしまうから。
これを向こうのオタク消費者の視点で見るとファンサブが消えないのはよくわかると思う
日本人は何も知らないので脊髄反射でキレる人が多いが背景を知って適切な対応をすべきだぜ
待てないなら日本語勉強して読めよ…
うちらだって未翻訳の海外ゲームは英語勉強しながら遊ぶし、
MODだって情報を海外掲示板から持ってきて使う
それと同じでは?
お金が流れないらしいから、正直どうでも良い
有能なファンサブ買い取って公式にすればと思う
しかもカタコトの日本語レベルでだ。
思うのは漫画アニメで財を成した先輩連中が
ネット社会で稼げるルートを後輩の将来の為に構築するべきだと思うが?
稼いだ後、神にでもなったような有名人が政治や宗教観を語りだすなど甚だしい。
少しは役に立つ事をしろよ。
翻訳が遅いから違法ダウンロードしてもいい
泥棒ガイジンはやっぱ考えることが違うな
声高に違法視聴を正当化しようとはしない
好きすぎる人は日本語の勉強してオリジナル買って読んだりコレクションしたりする
留学や旅行で日本にもくるし
金払う気がない、というよりお金が無い貧困層は
とにかく無料で日本のコンテンツを見たいだけ
正規に翻訳付いた物があってもお金が無いから買わない
ネットではこいつらの声がでか過ぎる
将来的にも客にはならない
ただの泥棒じゃん
翻訳版作ってる間に新作書けばいい
同時に発売って決めたら翻訳スケジュールも切れるから
そのうち翻訳版も時間も掛からなくなるのでは
大事なのは同時発売
うまく回れば原作版と翻訳版の利益が同時に入るしね。
そんな人が多いから、日本語⇒英語は英語ネイティブに訳してもらう必要がある。で、日本語⇒英語の翻訳できる人はそれなりに多いんだけど、そういう人を日本で雇うのは難しいから、日本の出版社が正規翻訳出すのが難しい。
ラノベなんかはハーレクインを参考にして現地法人で翻訳者雇ってやれば良いのにね。
翻訳料は安いけど、海外の漫画ラノベの有志翻訳者も好きでタダでやってるんだから割と問題にはならないと思う。
ちなみに、ハーレクインではページ数の都合で意味不明にならない程度にオリジナルの文章を削ったりしてて、完璧な翻訳は始めから目指していない。面白ければ良いって事だろうね。
オマエハアタマワルイガイイコトモイッテル
もともと収拾つける気がない設定集みたいな作品だしいつでも終わってくれていいよ
しかしあれやこれや理由を付けて開き直ってるやつが多いな
自分たちのせいで打ち切られたんだと少なからずショックを与えるのは良いな
作者に金を払わないのに何がファンだよw
ただの違法海賊版読者だよ
それが嫌なら自分でチラシの裏に想像して書いたもの以外なんも読むな。
見てる奴等も支援してるのは作者へじゃなくそいつにだから
著作権に関するルールが明確に時代遅れ
有志翻訳を認めてそれを有料化して、翻訳した有志も金を受け取れ、著作権者にも金の入る仕組みを作らないと、この問題は絶対に終わらない
出版社が絡んだ正式の翻訳の下のグレードとして、ライセンス料金を払って公認を受けた有志翻訳というグレードを作れば問題は大幅に改善するはず
翻訳のクオリティが気に入らなかったり、誤訳が多かったり内容が改竄されていたりしたら、それを通報できて公認を取り消し翻訳の公開を禁止する仕組みとかも同時に整備する必要があるけどな
つまり具体的に何をどうすべきなの?
いや無理して見なくてもいいから
そもそも見なくなるだけで、改心して買うようにはならないと思う。
タダで読まれて腹立つけど、利益はそんなに変わらないと思うよ。
ほかを引き合いに
お前らはXXXだろうなどというのは子供の喧嘩だ
モラルが追い付くには時間がかかる
規制とファンサブなしでも楽しめる環境づくりを
同時に進めるほかはない
いや単純に金儲けに利用しているのが現状だろ
YoutubeでOverload EP1と検索すればうじゃうじゃ違法投稿アニメが出てくる
そして数百万の登録者数と広.告収入で儲けている外国人のニートを見てきた
終いにはワンパンマンなどの無料公開漫画も勝手に盗んでポルトガル語に翻訳
Google翻訳でなんて書いてあるかと思ったら「このウェブサイトでは書籍版を
売っているので訪れてください」とか書いてあって他人のふんどしで商売している
はっきり言って海外のオタクは日本のコンテンツで荒稼ぎしていることを認めるべき
日本人だってやっているとか言い訳する前に規模が全然違うのだからな
何度も書いてるけど「違法版しか見ない人」がほとんどだけど
でもちゃんと公式にリリースされた英語版なら一定数の外人が買うんだってば
>改心して買うようにはならないと思う。
そいつらは改心はしないね
早くリリースされれば金出すやつは買う、ってだけの話し
んで日本はその「買う」パイを逃しまくってる
作者に100万以上は入るのでは?
基本的に日本の出版会社は何もやってない。海外からのオファー待ち
>はっきり言って海外のオタクは日本のコンテンツで荒稼ぎしていることを認めるべき
>日本人だってやっているとか言い訳する前に規模が全然違うのだからな
こういう「一元論」が問題なんだよ
いくら乞食が多くても経済規模が日本と世界じゃ桁が違うんだからちゃんと金取れる仕組み作るべきだわ。
もし中国人が欧米の人気小説を勝手に中国語で翻訳し、それで利益を出していたら
欧米人や作者はその中国人を許すだろうか
そんなもんだよ
自分達が被害にあっていないから他人事
終いには「それで海外で人気が出たんだぞ」と逆ギレ
ますます日本の出版会社やアニメ会社は倒産するわな
日本でも売れなくなって海外でも売れないんだから
欧米のは違法ダウンロードしていいのか?
中国人と同じレベルじゃん
翻訳以前にトレントで日本語のままで最速で流れるんだから外人叩きしても仕方ないよこれは
ちょっと前ならdropbox,、今ならimgurに全ページアップされてるでしょ
また言い訳くんか
ホント終わっているな
そういう個人商店的サイトはちゃんとした企業が乗り込めばクオリティで圧倒されて9割は消える
116で書いたように日本の公式勢があらゆる意味で無能すぎるのが最大の原因
出るのは遅い、価格は高い、センスは無いで売れるわけが無い。
そこを棚に上げて外人はクソで終わらせるのは
自分の家にゴキブリが湧くのを自分ではなく地域のせいにするほど愚かなことだ(この街ゴキブリ多すぎなんだよ!ってな)
※135
日本の公式勢が市場に素早く、センスよく、安く広く製品を提供できれば即座に解決するだろう。
>外人=悪
>「日本人もやってる」とか言うなよ
言い訳は君でしょ
こういう奴が犯罪行為を増長しているからダメなんだよ
お前らが外人援護しても外人はJAPと笑いながらやり続ける
それでお金儲けできるんだから当たり前だろ
皮肉じゃないよ
露骨に反論するって事はこいつも違法視聴や違法ダウンロードしているんだろうなw
犯罪者を援護するからバレバレw
そんな犯罪者の理論をドヤ顔で語られましても…
んな事言っても事実を述べた訳だが?
日本企業も何もしないのは悪いというが
じゃあお前は何が出来るんだ?
ただここで文句言うだけじゃん
君が外人を憎いのはわかったよ
そらあいつらクソだよ、でも叩いても仕方ないでしょ…止められないし
それより日本が後手後手なこととかを議論するべき
出版社の対応が遅いことと、海賊版を是とする事は別だろ?
家の窓開いてたからって侵入したら泥棒だぞ?
うわ。ID貼り出した
ガイジン「オマエの店が有名になったのは盗み食いした俺らがその情報を広めてやったからだ!」
いやだから俺は別に外国人が嫌いだからという訳じゃない
そういう外国人が大多数で、それは一元論だとかいうお前みたいなのが
余計純粋に日本の漫画や円盤を買っている外国人の評判を落としているの
日本人にだって同じことが言えるうえ、誰も幸せになれずコストと規制だけのしかかる。
それをしないのは『やる気が無い』のか『やっても売れない(金にならない)』のかどっちなんだろうね。
早く翻訳して欲しいのならそれくらいしろよ
「違法コピーと翻訳で荒稼ぎするのを止めろ?金が無い俺らにも楽しむ権利はある!そして有志の翻訳作業には対価を払うべき!」
ここまでくると救いようがねえな
ゲームならともかく漫画アニメで海外前提で作ってねぇから、海外で人気出なかったら云々とか全く関係ないわ
なんか作者自身のモチベが下がったのを何かにアテつけようとしてるように感じる
故に許されるべきという海賊版擁護論問題
クランチロールとか欧米系は基本的に買い叩いてる
高値で配信料を支払ってるのは中国だったりする。
両方だろうな
いたちごっこになるし、赤松先生も色々と手を打ったがマンガ村などは
結局警察が介入しないと潰せないと分かり、作家や出版社ではどうしようもできないことが分かった
ひろゆきなんかはそもそも違法に投稿されたアニメや漫画で視聴数を稼いでいる連中を止めるには
それしかないと言っているが、それやっても日本の漫画やアニメの売り上げは変わらないと言ってた
まあオレもそう思うわ
先回りしない日本人が問題だと
常に上から目線で盗人たちは開き直る
ジェネリック医薬品が海賊版……?
定期的にチャンネル消されることに逆キレして「日本の著作権は日本人だけに適用しろ! 俺たちには関係ない」という内容の動画が出回ってたこともあるが
彼らが日本の権利者からの削除申立の通知を晒して抗議してるの見ると、逆に専門部署まで作って頑張ってるのがよく分かるよ
漫画村は潰されたけどね
政府が法整備する前にグーグルから検索弾かれたんだっけ?よくわからんけど
翻訳もされないだろうし。
違法アップロード野郎はクズだが海外市場を意識する時代だし、海外ファンと日本のファンの不公平を無くさないとダメだろうね。日本人もゲームとかでおま国されんの嫌でしょ。
もうね海外のBDにも特典小説付けるといいと思うよ。
個人的には全巻購入特典に小説とかドラマCD付けるのえぐい商売だと思うけど、そうしないと円盤売れないし仕方ないか。
そもそも英語のような短絡的な言語なんかじゃ本来の良さが解らないだろ。
そしてその後亜種が世界中で生まれたというオチ
そもそもマンガよりもアニメの方が被害が出ている
外国人は白黒よりもカラーで音がついているものに飛びつく
勝手に翻訳して有志とか祭り上げて、ホント腐り切ってるな
金払え屑外人
すまん安価ミスった
その後漫画タウンとか色々亜種が出てきたな
そもそも南米にあるサイトとかはノータッチだから
いくら日本国内で規制しても意味がない
その国で逮捕されるようにしないとダメ
>Steamのゲームだって未だに違法にプレイされてるからな
スレにも書いてあるようにゲームも割れが放置だからな
前にゼルダの最新作やペルソナの海賊版がPCで出来るように
外国人が改造して無料公開したら、任天堂やアトラスが怒った
そしたらそいつは「PS4やスイッチを持っていない人に向けたものだ」と逆ギレ
違法行為を正当化するには開き直りがテンプレなんだろうな
別にお前らが違法翻訳で作品知って違法DLして読んだって一円も入ってこないから意味ないぞ
翻訳スピードで負けてて機会損失してるという厳然たる事実があるなら、なぜそこに投資しないんだ?
金儲けのチャンスじゃん
海外なんて無視する。ないものだと思う。
ゴッホは絶望して自殺したじゃん!
「売れなくても」ってことは値段つけてたんだろ
純粋に見てもらいたいだけならタダで配ればよかったのに
お前の言う「本物のクリエイター」ってそういうことだよ? 頭弱すぎない?
いえるけどね
韓国や中国とかはゲームを作ってもすぐにパクられるから
仕方なくPCやスマホゲームなどでの課金制をやらざるをえなくなってる
漫画や小説でもそうでまともな本屋ですら翻訳本ばかりなのもそのため
悪いことばかりに思えるけど日本や日本文化の信者が自然とできてしまうことに
なっていわゆるweabooの大量増殖に手を貸してしまっているね
まあこれなんかも個人的にはyoutuberと同じで時代の徒花と思うけどね
あそこいいよね
「ちゃんと日本語版買ったぞ!」
↓
「お前って日本語読めるっけ?」
↓
「読めないから違法英語翻訳版を読んでるよw」
ちゃんと金払って違法版を読むというw
英語版出たらそれも買ってるし偉いわ。いや「偉い」は違うなw
オバロだけでもう死ぬまで食ってける金手に入っただろうしな
窃盗強盗当たり前なガイジン様の開き直りっぷり怖いねえ
それあんま意味ないと思う
いくら翻訳スピードが速くてもお金払うのとタダで手に入るなら後者にいく
いくら早くAmazonで売り上げても無料で手に入るのを知っていたら辞めない
逆に今までタダだったのがお金取るのかと怒り出す外国人も出てくる
そういう面では外国人のオタクでは賛否両論らしい
堂々と俺は早く読みたいから違法サイトを利用するって言え
悪いことしてる人ほど自己保身が激しいからなぁ
あと、翻訳した本が発売されないというのは海外では売れないからだろ。お前ら買わないから発売されないんだよ。公開する場所のなろうの利益も出さないと無料公開だって続かなくなるだろうし出版社が利益も出なくなる。そうしたら原作が止まり、漫画が止まり、アニメがとまる。
作者と出版社で金払って囲い込めよ。
いずれにしても、違法行為を正当化する理由にはならない
作者の反応は至極真っ当であると思う
日本の企業は目先の利益だけ考えて、日本国内だけでバラバラに自社サイトやってるから、こう言う世界の売上を逃すだけじゃなく、違法サイトを儲けさせることになる。
国はクールジャパンとか言うなら、せめて主要な言語くらいは同時発売できるようなwebサイトを政府主導で各出版社に働きかけたらいいのに。
日本の出版社が海外市場を軽視してるのか調べた上で費用対効果が低いと判断してるのかは知らんが日本側としては著作権よりもシェアによる作品の知名度向上やコミュニティの発展を願うしかない
御しがたい盗人は盗人だけど、残念だけどこーいうのは一定数いて無くなるわけなんだから割り切るべき。
それより、どちらもWINWINになれるように自分に少しでもお金が入って、作品が多くの人読まれる環境を作ったほうがいいよ。(個人的意見です)
おいスパチュン、何もする気が無いんならTerrariaから手を引けよもう。
無償じゃない連中がいるんですわ
「次、なに翻訳して欲しい? 投票よろしく。寄付金が一定数集まったら翻訳するよ」って…
まあただでさえ斜陽な業界だからな
そもそも母国で日本のようなアニメやマンガがないから盗む
やがてそれを利用して動画サイトで荒稼ぎ
支持する外国人からはヒーロー扱い
そして終いには作者や日本人に噛み付く
こうしてオタクが産業をつぶすのが海外でも起こる皮肉
ハリポタですら我々日本人は1年間日本語訳本を待ってたじゃないの
日本国内にも増して、ナルトは海外では極めて人気が高いです。同時期に発行されたワンピースと比べても、海外での人気はナルトがピカイチ。『ドラゴンボール』の後継作品として認知されているようです。アニメ放映は80ヵ国以上、ライセンス商品は90ヵ国以上で販売されています。海外では30ヵ国以上で翻訳出版され、累計3,000万部。全世界での累計発行部数は2億部を突破しています 。すごい売り上げですね。欧州でも熱狂的な人気を誇り、フランスでは書籍全体の週間売上で1位になるなど、1,900万部売れたそうです。また、テレビゲームのナルティメットシリーズは、世界累計 1000万本を記録したそうです。
まあこのへんは別格だけどさw
日本で上手くいっていないことまで海外のせいにするのは無茶苦茶よ
「有志(違法)」が数ヶ月で翻訳して放流してたら日本人もDLしまくってたと思うけどね
実際、違法サイトや視聴はあったとしても、NARUTOは認知の面や海外で3000万部売れてるんだね。
俺たち外人が興味持ってあげてるから我慢しろな上から目線w
今日1番のガイジ決定!w
んで中共に規制されたり配信停止になる
異世界カルテット配信停止になったが、これもオバロ関係してたなw
ほんとこいつら仕事してんのかってくらい無能だから海賊どもに付け入られる
ゴッホは赤貧の中で死んだんだよなぁ…
生前売れた絵は数枚だけ
それも近所の家の穴塞ぎに使われてたってさ
翻訳版を出さない方が悪いと開き直るのも
アメコミファンが本国版を取り寄せる熱意に比べたら
犯罪行為を咎められた盗人の居直りにしか聞こえんわ
アニメも5年遅れにすりゃ解決
・・・する方法があればなー
目くそ鼻くそだよ
正規版を買おうと、違法版を入手してる以上違法版を作成している人間に何らかのメリットを受けさせてるんだから
>アメコミファンが本国版を取り寄せる熱意
向こうだって日本語できるオタクがグッズ買いに行きてるでしょ
この先複雑に構成を練った試練なんてものは訪れないと思う
作者もそんなものは考え付かないのでだらだらと同じことをやっているんだろう
自惚れんなガイジン
海外人気なんざ元々視野にねえんだよ
日本で売れりゃ充分だ
こういうのって大体黒幕が大体中国だからな。マーベル作品も相当被害受けてるから潰しまくってるんやで。アメリカ政府も補助してる。
日本だけじゃない?生み出す側での国家でこういう違法な犯罪者を追い詰めるのを政府が頑なに非協力的なの。
頑張って半年とかで翻訳版が出るとしても、
それすら待てず結局違法版で先に読むんだろう?
害でしかないよそういう自称ファン。
普通に買っても3万以上掛かるアホな値段
プレミア付いてオクで20万とかしてるから日本人ですら読めない
こういう商売方法やめればいいのに
「遅いから盗まれるんだよ」
「タダで盗めるものにお金を払ってもらえると思ってるなんてお花畑だな」
「絶対日本人のほうがたくさん盗んでるって」
「俺たちが盗んでやったから人気になったんだけどな」
外人=屑
クオリティー高ければそれもありか
その翻訳者のファンにそのまま宣伝できるし、仕事を増やしとけば違法翻訳する時間もなくなる
そして、他の有志翻訳者をバッシングしだすだろう
>ちょっと前にモメたのは「賭けグルイ」の一期だね
>海外のネトフリだと、日本で全話放送終わってから、まとめて全話アップされた
>海外オタがめちゃくちゃキレてたw
終了後の放送なんて、日本でも地方じゃ当たり前の現象なのに・・・。
おそ松さんも金カムもウチではそうだったわ。
エヴァ放送当時なんて本放送終了から2~3年遅れてからの放送だった筈。そんなん、もうレンタルで視聴できますがな。それでも録画してたけど。
まどマギに至っては地元で蒼樹うめ展やるからって本放送から5~6年後に放送。
ウチの地元の某ご当地アニメだと、流石に終了してからって事はなかったけど、それでも本放送から一週間遅れで放送っていう。
国内にもいるよ
漫画村の時も擁護するやついたし
翻訳版が読みたけりゃ今流行りのクラファンでもやって金集めて
適当な会社に頼み込んで翻訳してもらえばいいだろ
作者に対価を払わずにファンを名乗るなよ
できたら速攻発売して次月には金入るのが基本だから
翻訳のために1年待って同時発売しようなんてなったら作者が死ぬ
普段中国には著作権がないとか騒いでる欧米人はどこいったんですかね?
ブーメランぶっ刺さってますけど?
先に翻訳する事でいい作品だと思ったら、発売された本を買う人が出てくるからな
翻訳アップされなかったら海外市場は減ると言う矛盾が出てくる
今回の本はいくら待っても翻訳される事は無い
それなのに作者が最新刊扱いして手に入らなかった人を煽るようなtweetしてた
という前提があっての炎上
何も変わらず海賊版だらけで全く売れなかったから今は英語とスペイン語は無料になってる
何年かかろうが公式に出版されるのを待て
待てなければ日本語版を輸入しろ
日本で翻訳されてない海外ドラマなんぞ山ほどあるわ
そういう日本の海外ドラマファンは翻訳されていない正規のものをちゃんと購入してるよ
自分たちに理性がないのを他人のせいにするなよ
ゴッホは売れなくても描き続けてたけど別に売れなくてもいいとは思ってなかったよね
売れたいって欲求も絵を描く原動力だったんじゃないのか
そりゃ害、人って揶揄されますわ
その間に違法の翻訳やらアニメのファンサブがある種のフォーマットみたいなものを確立してしまった
出版社やアニメの制作会社がマーケットの変化に気がついて海外に対応し出したのが遅かった
アニメなんかだとクランチロールの登場が大きな転換点になったが本来ならバンダイなり
アニプレックスなり、ワーナーなり自分達で先を読んで仕掛けるべき事をここでもクランチロール
と言う黒船に突かれる形でファーマットを決められてしまった
要は映像、出版、音楽の国内市場が世界的に見ても大きな日本市場に胡坐かいて呑気にしてた
出版や制作会社の人間に先見の明が無さ過ぎたのも原因の一つ
出版の方は今更対応しようにも出版不況で大規模な投資も難しくなってるんだろうし
ビデオグラムの方は円盤が売れなくなって今になってやっと本気で取り組みだした
1番金持ちのアメリカでさえ、漫画が売れないわけだから。
その国のカルチャーとか下地に合わせていかなきゃならんので、ローカライズは大変なんじゃん。
日本語勉強しろや
その作品が好きでその作品を語り合うには
もっとも完成度の高い翻訳の公式をバンバン出せばいいのに
そうしたら好きな作品であればあるほど公式を買わざるを得ない
海賊版で読んだ内容なんか持ち出したら叩かれるからな
しかし実際は公式はチンタラチンタラやってる上に
好きでやりこんでる有志翻訳に翻訳のレベルでまで負ける始末
5年遅れはひどい
読者は読む気も失せるだろう
商業作品か否かの違いは大きいが、それを理由に開き直るのは野蛮というもの
海賊行為も問題だし、無許可で物語をイジるとか作家の作品愛を何だと思っているんだろうね。💢
現地の警察が動くわけない
海賊版については国際的な取り決めが必要だが文化が育ってない国では鼻で笑われる
十割が開き直ってる状態の泥棒クズ害.人どもと一緒にするなよ。
それとも翻訳してないだけで、まともなコメントがあるのか?
そうだとしたら、偏向翻訳サイトだな。
昔から海外の人間がコレクションの体でイラスト無断転載しまくって場合によってはコラージュ素材みたいに扱ったりもしてて今はSNSで起きてるけどその言い分が良い作品なんだから皆に知って貰った方が良いしそういう場を作ってる事に感謝すべきってのでたぶんこれもそういうマインドなんやろなあって感じある
※241
全巻買わないと読めないものなんだから入手できない読めないって当たり前の事やぞ
何で特典を全員が読めなければいけないもの前提で語るのか
金額がアホだと思うならそこまでの価値が自分には無かった想定された客になれなかったってだけで終わる話なのに自分がこれぐらいなら買ってもいいって値段じゃないのは不当みたいに言い出すのは完全に知らんがな案件
3万は円盤の値段で突出した額でもないのにそれはいらない特典だけ欲しいそうすると特典に3万でも金払いたくない転売も高いってそれただのワガママやんていう
それが通るなら普通に既刊揃えると万こえてアホらしいって理由の違法DLも通ってしまう
実際Steam違法勢はそういうのが理由やろ
同レベルやん
しかもあげくの果てに「とっとと翻訳版出さないのが悪い」とかキチガイすぎ
別のところでみた解説だと円盤特典でレアモノ
中古で十万円以上
日本語ができる日本人だから無料で見れるものとは違うとか
間違った情報で外国でも日本語話者にも叩かれてるなら作者が気の毒
広く読者が楽しんでるのに作者が書くのをやめるのはちょっと馬鹿げてる気がする
イリーガルな方法で、作者には何の見返りもない楽しみ方されてりゃそりゃやる気なくすっての
それを許すと、COOLどころか"安い貧者の娯楽"みたいな扱いになりかねないよね。
辞書引けよ辞書をさ、国語辞典を使って解からない言葉は辞書を引いたろ? 小学生の時に。
英語は簡単。慣れだよ慣れ。中学英語で充分に読める。イディオムを理解するにも辞書を使うのが良い。
ここは作者が謝罪して穏健におさめるべき
日本人は謝罪できるってことをアピールしてほしい
というかハリポタは、例の日本語訳があまりに間違いだらけなのに腹が立ってくるだろ。
「義務教育英語レベルで楽勝」ってのは少し誇張だと思うが、「高校英語レベルで大体読める」のは確かだ。だから余計に、一体どうしてあんなに誤訳があるのか不思議だ(笑)
イキリ骨太郎だから仕方ないね
盗人猛々しいとはこのこと
これに尽きる
中韓系がほとんどだと思う
ブランド品などの贋物も製造者は
ほとんど中韓系だし遵法意識が本当に薄いんだよな
漫画の翻訳とか英語に次いで韓国語が多いらしいし
実際に韓国語は日本語から簡単に翻訳できるしね
(機械翻訳でも韓国語と日本語とは簡単に置換できるんだよな)
白人でも黒人でも日本の漫画を積極的に読む人は少数派だろう
だって日本と欧米とは文化があまりに違うんだから
中国人がよくやる映画の違法アップロードと何も変わらない
海外の書籍を日本語に訳したら、訳した奴だけが儲かって、原作者が儲からないのか?
海外で、違法字幕作成者や、ダウンロードサイトの運営者を実際に捕まえて貰おうぜ!
条約に加盟していない国はカバーできないけど、加盟してたら守る義務がある筈だよ。
商機を逃す無能なのが悪い
それな。違法でコンテンツ享受しといて棚上げ、挙げ句翻訳ペースや出版社が悪いなんて身勝手極まりねーわ。
外人が作者のツイに理解を求めるリプ送ってたけど一番言っちゃいけない本人に言うあたり本当にノータリン
豚さんに失礼だろ!豚の方があっちの外人より知能指数高いんだぞ!
ただで読まれてたらそりゃ萎えるわ。
しかも違法に読む輩たちが偉そうにしてりゃ尚更
外人クズばかりだな
今でこそ洋ゲーの有名どころは多少は公式で出るようになったけど当時なんか絶望的だったし。
今でも本当の有名どころ以外は有志翻訳に頼ってるしなあ。気持ちは分かるわ
ゲームは本体は英語版買うんでというのがあるけど。
こっちも出版社なりが翻訳サイトに入って
メインに本体買うようにして有志翻訳はパッチで当てさせるみたいにすりゃいいのにな
出版社ってほんと怠惰なんだよなー。
そのくせ急に締め切り区切る。
英語版出してるのか知らねぇけど、今回翻訳されてたの特典かなんかのやつだぞ
ネットオークションでも高額取引されてるやつ
正規で手にいてる手段がほぼなく、今後発売されるかどうかもわからんやつ
丸山先生のツイッターにここの翻訳記事を読ませたら怒り狂うんじゃないかな(笑)
アインズが現実世界にやってきて、世界中の人々を虐殺するBADエンドになりそう
日本側の納得する条件を提示してさっさと翻訳すればいいだけ
何でも日本側にやらせるのが前提なのがおかしい
3-4年経っても続きが翻訳されないってバカなんじゃないの
原稿が上がったと同時に取り組んで半年後には出すべきだろ
売り上げも早い分だけ多くなって元取れるのに
本当に読みたいなら原書を読め
もちろん海賊行為はダメなんだが、海外出版してない限りは収入が減ってるわけでもなんでもない。
※296
甘すぎやろ。海外の出版社が高い翻訳料を払って回収できる見込みあるんかコレ?
そもそも海外で人気が出て何が得なんだ?
日本人が思っているよりアニメの存在はずっと大きい
インターネットが始まってから検索ワード1位は毎年しばらく「ドラゴンボール」だった
95年から2005年までの検索ワードでも「ドラゴンボール」2位で「ポケモン」3位という当時のニュースもある
今ではアメリカなんかだと学校のヒエラルキーの一番下にアニメファンが位置付けられてる
これは20年前にはなかった現象で
文化の主流とまでは言えないだけでジャンルとしてはかなり大きい
一番下になってる理由は、アニメを中学生以上になってみるのは恥ずかしくて言えないのに、アニメを見てると言うことらしい
ほかGoogleでアニメ関連の検索数は「毎月」1000万から1億回あるという
Googleトレンドで「アメリカ合衆国」内の「アニメ」「キャプテン・マーベル」「僕のヒーローアカデミア」のトレンドを比べたら大体雰囲気はわかると思う
URLは拒否されてしまってここに投稿できなかった
それくらい日本語版が読める奴らは
オリジナルの英語版異世界転生書いて先駆けになれよって話だわ。
お前それディズニーやマーベル相手でも同じこと言えんのって事じゃん。
とりあえず、お前は図々しいくれくれ思考と同じで馬鹿なのはわかった。
ほんとに儲かるならプロがとっととやらない訳ないだろ
コカインを輸入して売れば儲かるのに、とっととやらないのは商才が無いとか、
言ってるようなもんだ
モラルがどうとかいう前に公式翻訳版を出す
あいつらは犯罪者だから著作権なんて考えないし守らない
商売ってのは泥棒にいかにしてものを売るかだと思うよ
ますます外人に対する敵意が増長されるなこれ
【悲報】オバロ作者の「違法視聴が蔓延ってんなら作品書くのやめるか?」ツイート、4chanで炎上 海外から袋叩き!
ハリポタは日本の翻訳家が、向こうの出版社と作者に翻訳させてください、と頼み、伝手のある日本の出版社に出版させてください、と頼み込んで日本語版の発売が実現した
出版社側に海外展開の拙さを努力不足とするなら、この有志翻訳家とやらも海外で出版するための努力を怠っているよね
E3の人形劇風プレゼン動画でmother3を出してくれって言った記者にアメリカ任天堂の社長が目からビームを発射して焼いたりしてる
売れなすぎて精神おかしくして自殺したけどな
別に元々管理職の兼業なんだから執筆しなくたって一生困らない立場だからな
この人にとっては趣味の延長線上みたいなもんだろ
勝手に翻訳してた外人が自分を正式な翻訳者に起用しろってアピったり、外人オタクは社会常識が無い
消費豚から脱してクランチロールのようにビジネスをしたいなら、先ず法人格を取れ
そんなんだから公式翻訳もされないんだよ
日本で海外のコンテンツでも充実してるはちゃんと努力して輸入してるから
なんの努力もせず盗んでばかりの国に誰が版権なんて預ける?って話
海外のBD て日本よりかなり安いけどいいの?
半額以下だよ、それを今回と同じ特典付けたら日本人は納得しないだろ
しかも、そんなに安いにも関わらず海外では買われてないんだけどね
いや、だってそうしなきゃ売れないだろ
特典なくて誰があんなクソ高いもの買うんだよ?
一万近く金出すより同じ内容ならテレビ放送をダビングすればそれでいいだろ、特典ダメとか言ったらアニメ業界滅びるぞ、ちょっとは考えろよ
二話で止めたわ。
安心してサラリーマンやりなさい。
海外市場展開の努力すらしてないのに海外叩くのは滑稽すぎる
公式で金落としてる外人もちゃんといますよ
日本語よめない外人関係ない理論なら外人が違法視聴しようがしまいが日本になんの関係もないよね?
毎度毎度馬鹿の一つ覚えの雄叫びあげてないで原作者に金落ちるようにバンバン公式海外展開しろよと
できなきゃ黙って何も言うなって思う
日本語通じない海外だから何の関係もないんでしょ?w
いや、ちょっとすげーわ害.人。泥棒のくせに上から目線とは。
村上春樹は嫌いだけど、彼が上手い事やってんのは元翻訳家だから翻訳しやすい日本語を書いてる事。そして、各言語版の翻訳者を定期的に集めて交流会を行ってる。だから翻訳言語は多いし早く翻訳される。
まぁ、ラノベ作家に村上春樹方式を求めるには無理だけどね。
盗み見てる害.人なんかに興味持たれなくてもいいから。
ここのコメ読めば海外で、日本のように大衆文化が飛躍的にヒットしたり育たない理由がよく分かるわ
出版社の腰が重いってのもわかるんだけどね
海賊行為の免罪符にはならない
アニメとかも違法視聴が多いし、何とか収入に繋げたいな
でも、1作家・1出版社レベルの対応じゃ、あまり効果は見込めないだろうな
いや欧米でもジョージ・ルーカスやJ・K・ローリング、スタン・リーには敬意を持っている
ゲームでもロックスターやウィッチャー3を生み出した会社にはファンレターが届いている
問題は「俺達がコスプレしたり字幕をつけているから人気」とか「アニメキャラは白人を
モデルにしている。日本に行けば白人はちやほやされる。」などの傲慢な奴らがアニオタに
なっているので、日本のクリエイターが被害をこうむっているのが現状
要するに日本は下で、アメリカは上という認識が白人国家や途上国に多い
欧米人でスタン・リーに「お前のコミックは俺達が流行らせた」なんて言う奴は一人もいない
それに翻訳内容のコントロールも効かないから。
GNUもそうだけど、ネットやコンピューターのフリーであることが正義って言う思想はなんなんだろうか?プログラミングの世界だけでやっているならまだしも、勝手にそれ以外の世界まで巻き込んでくるから質が悪い。
おそらく4chanで悪口言うよりも作者に圧力かけるほうを選んだか
まあダリフラの公式アカウントにも殺害予告した外人だからな
今後も日本の作家に対して嫌がらせが起こりそうだな
金持ってんだから自分の権利は自分で守ればいい
ひきこもりは黙ってろよ。
これが「俺たちが〜〜してやってるんだ」ってのなんだな、救えなすぎるわ
むしろ海外展開の見込みを潰してるまであるぞ
もとが取れるように売るそれができない
お前は犯罪者だけどな
せめて罪の意識を感じる知能くらいは持っとけよ犯罪者ども
漫画雑誌も金は出してるけどどの作品の為ってわけじゃないし
無料とか違法とかで満足してるならその人にとってそこまでの作品なだけで
ファンが金出すのは日本も外国も変わらんのじゃないのかな?
出来上がってる。
クズは盗っ人翻訳者と盗っ人毒者だよ
正規版をお行儀よく待たないなら読まない方がマシ
そこを知ってる人が改めて新刊を買おうとはまずしない
翻訳家が漫画やアニメ文化に疎いとか、表現をいちいち本国に承認得たり、仕事を掛け持っているから長い時間が掛かるんだろ?
少なくとも校正だけで済む
人材も増えてタイムラグはどんどん縮小するはずだ
そもそも円滑な海外展開の機会を奪う翻訳家たちがなぜ「有志」なんだ?
出した頃には誰も買わない、利益が見込めないから投資が捗らない、何も解消されない
悪循環じゃないか
「これどこで落とせる?」「タダで見れるサイトない?」とかぬかしちゃうような
国民性ですぜ外人ってヤツは
この作者は毎回巻末でページ数減らす宣言してるのに
ぐんぐんページ数増えて最新刊とか最早鈍器だから
せめて有名タイトルだけでもやればええのに
白人が日本人を見下してくからと白人限定のように言うけど、
日本人の作品をパクって翻訳してネットに上げたり無料で利用してるのって中・韓が圧倒的に多いぞ、
知人は小説じゃなくてブログだけど画像とか完全にパクられて自分のものとして海外サイトにあげられてた、
そして、やめるよう連絡しても、無視か、開き直るか、逃亡する
一応教えとくけど今回翻訳されて違法アップロードされたのはプレミアがついてて日本でも読める奴が限られる限定品なんだわ。
それを違法な手段で無料で読んで尚且つ翻訳版を早く出さない方が悪いとか宣ってる奴はファンじゃないしそんな奴等の人気なんて欲しくないだろ
まともに翻訳してビジネスに繋げてたら、何億、何兆円になっただろう?とんでもない損失だ
特典小説でデジタル化なんぞされてないぞ??
広く読者が楽しんでるのに作者が書くのをやめるのはちょっと馬鹿げてる気がする
タダ働きしろってことかよ
鬼畜すぎる
>偉そうに批判てる人も、違法のエロ動画でシコってますよね?w
↑そしてこういうヘタクソな反論だから外人援護が大好きな連中はバカばっかりなんだよ
それとこれとは全然関係ないだろ、tk批判している奴は全員そうだと思い込むとか知恵遅れ?w
川崎市の殺傷犯を批判している人たちに「外から偉そうに批判しているけど、あなた達も犯人を
止められなかったので同罪ですよ!」と意味不明な反論する奴と同じレベルだぞwww
そりゃ利用している外人の多くは中韓だろ
ただ俺が言いたいのは外国人は原作者に敬意を持っていないと言う人間に対し、
欧米人は同じ国のクリエイター、特に白人の作家には敬意を持つということ
お前はよく>>326の文章を読んでこい
そりゃ海賊版とか出されたら、モチベーション下がるだろ。
いくら興行収入があろうと、いくら円盤が売れようとも、作者には当初の契約金しか入らない映画やアニメの海賊版なら、そこまで言わないだろうw
現実は誰も金払わないからこうなってる
この当たり前の理屈が分からない奴がいる
落ち着け、>>12と君の意見は同じだ
管理職は代わりがいくらでもいるけど、オバロの続きを書けるのは
おそらく世界に(未来永劫も)くがね1人だけなんだよな・・・
だから読者の1人としては執筆を本業にして欲しいんだけどなぁ・・・
だからネトフリにアニメ会社を取られるんだろうなぁ・・・
納期は待ってくれて権利はかなり残してくれて、しかも翻訳までしてくれて
世界に配信してくれるからそりゃどこのアニメ会社も契約したがるだろ・・・
今アベマが頑張ってるけど時間が経つにつれてネトフリにおされるだろうなぁ
つか海外でも発行されるだけマシなレベル・・・
ほとんどは発行すらされず埋もれていくから、こんな有志翻訳家なんて
泥棒連中が好き勝手やる土壌があるんだろうね・・・
正規配信が違法配信を駆逐してきたように、海外でも正規ルートが素早く購入できる
システムが作られないと、いつまでたってもラノベの違法配信はなくならないだろうなぁ
ゴミ発見!!!!!
おもっくそパワハラ野郎の台詞じゃねーかwww
ヤベエwww
人としての倫理観も道徳観も良心すらもねーとか初めて見たわwww
ゴッホが面倒見の良い弟にどんだけ迷惑かけたとおもってんだ霞食って生きてる仙人じゃねえんだぞ!?
YouTubeが悪いアレのせいで無料が当たり前だと勘違いしてるキッズばっかだろ
ごめんて。
絵師ガチャSSR引けただけ
日本国内だけで十分稼げるし食っていけるし
大体海外版なんて殆どゴミみたいな部数に印税で海賊版封じに出す要素のほうが強い
こういう理論のガイジガイジンだけじゃなくてネット世代に多いけど
作家や版元から見たら客ですらなくむしろ盗人でしかないので読んでもらわなくて
結構なんすよねえ
何を期待してつぶやいたのか知らんけど。
お前が例えば漫画家だとする。数時間かけてお前は仕事をしたとしよう。
腕は痛いし、肩もこった。ツイッターでもお前のファンは絶賛していた。
で、数分後にお前の作品が何処の馬の骨も分からない外人に翻訳されて
お前の作品が先月よりも売り上げが下がっていたらお前どう思う?
やる気以前に殺意湧くだろ。
海外人気出ても無料で読めたら一銭も作者に入らないじゃん
ただの泥棒なのに正当化してるのが理解できないよな
すごない?このコメント
プラスになるかどうかわからない程度の収支しか得られそうになくて割に合わないから公式がやってないだけなんじゃないのか
勝手に翻訳してタダで配るのはもちろん悪いけど、もし十分に望まれていて稼げるなら翻訳しない公式の姿勢も怠慢だわ
何がそのおかげで作品が知られてるだよ、厚顔無恥もいいとこだわ
企業側は海外への出版についてどういう戦略をたててるのだろう? 金を稼ぐことより海外に浸透することを第一と考えているのだろうかね。現状どっちも中途半端になってしまっているが。
コメントする