小池知事「かぶる傘」東京五輪暑さ対策へ試作品発表
東京都の小池百合子知事は24日の会見で、近年の猛暑や20年東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策を念頭に、「かぶる傘」を製作していることを明らかにし、その試作品を公開した。6月をめどに完成を目指している。東京都の「Tokyo TOKYO」のロゴ入りで、見た目は傘だが持ち手はなく、帽子風に頭にかぶるのが特徴。小池氏は「今年の夏はテストイベントがあり、来年は本番。会場に入るまでの暑さ対策も必要で、水やかち割りの活用などの議論を重ねている。その1つのソリューションとしての、かぶる傘です」と、傘をかぶった都庁職員のモデルを横に、説明した。販売などの予定は、現段階では未定。暑さを防ぐための対策としてはアナログな部類に入るといえそうだが、かぶるタイプの傘は、市販されているものもあるという。(日刊スポーツ)
D7egq7GUYAAS84C (1)

引用:TwitterFacebook

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
東京都知事が2020年のオリンピック参加者の暑さ対策として傘の形をした帽子を発表した
だが日本には元から似た笠があるし安くて生分解性があり文化的背景もありお土産にもなる
彼らは何を考えているんだろう
D7XX-P8UYAEzMPX


2No infomation万国アノニマスさん
笠のほうがカッコいいよな


3No infomation万国アノニマスさん 
笠のデザインが斬新じゃないのは言うまでもないけど
どこから見ても全てにおいて奇妙だ


4No infomation万国アノニマスさん 
頑張って現代化しようとするからこうなる


5No infomation万国アノニマスさん 
GT-Rを生み出している国がこんなことをするのか


6No infomation万国アノニマスさん 
少なくとも彼らはゲストが快適に過ごせるようにすることを考えてる
日本の思いやりに感謝だ


7Malaysia万国アノニマスさん 
サムライの笠を採用しないなんてガッカリだ


8No infomation万国アノニマスさん 
これを作るのにどれくらいの税金が使われたんだろうか
D7XY7uWVUAADXv8


9Malaysia万国アノニマスさん 
竹で作ったほうがコストは抑えられるのに


10No infomation万国アノニマスさん 
発明なら日本のことは絶対信用できる


11No infomation万国アノニマスさん 
日本のものは何でもKawaiiじゃないか(笑)


12Philippines 万国アノニマスさん 
虚無僧姿なら本当にクールなのに 
D7XaUtDUcAAtzA3


13Viet Nam 万国アノニマスさん 
一方ベトナムでは安くて軽くて自然に優しい帽子を使っていた!
61173159_2318528958207822_403187134334238720_n


No infomation万国アノニマスさん 
これなら無限にリサイクル出来るしな


14No infomation万国アノニマスさん 
スモッグで太陽をブロックする中国を真似してもいいんだぞ


15No infomation万国アノニマスさん 
子連れ狼をまた読みたくなってきた


16No infomation万国アノニマスさん 
おそらく日本人なら色んな種類の獣耳付きの傘も要求しそう


17No infomation万国アノニマスさん 
こんな馬鹿っぽい見た目の傘なら麦わら帽子のほうがマシ 


18No infomation万国アノニマスさん 
正直、外国人が伝統的な笠をかぶっていても間抜けに見えるけどね
特にオリンピック期間中


19Canada万国アノニマスさん
いつものように日本が日本らしいことしてるだけだよ