トランプ大統領来場に備えマス席改造 座布団投げ禁止も 国技館
日本相撲協会は、アメリカのトランプ大統領や安倍総理大臣が大相撲を観戦する座席を確保するため、国技館の土俵に近い「マス席」を取り払ってソファーを設置したほか、座布団などを物を投げないよう観客にチラシを配って呼びかけるなど、極めて異例の対応を取っています。今回の観戦では、土俵に近い正面中央の最前列のマス席がトランプ大統領とメラニア夫人、安倍総理大臣と昭恵夫人に用意されました。要人の観戦のためにマス席を取り払って特別な席を設ける対応は極めて異例で、相撲協会関係者も「記憶に無い」と話しています。(NHKニュース)
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
大統領専用の相撲の席が用意されている!
観戦の数時間前は4席分が黒いカバーで覆われていたしレッドカーペットも用意されていた
相撲には悪い席なんてないけれどトランプ大統領の席は素晴らしいよ
間近で見れるけど力士が突っ込んでくることもない
観戦の数時間前は4席分が黒いカバーで覆われていたしレッドカーペットも用意されていた
相撲には悪い席なんてないけれどトランプ大統領の席は素晴らしいよ
間近で見れるけど力士が突っ込んでくることもない
2万国アノニマスさん
うむ、大統領は大男で床に座れないからな
あとクッション(座布団)も投げるの禁止だよ
あとクッション(座布団)も投げるの禁止だよ
3万国アノニマスさん
力士と同じ目線で見れるなんて素晴らしいスポットじゃないか
4 万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
相撲界にとっては最も素晴らしい日になったね
6万国アノニマスさん
アメリカ大統領の観戦は初らしい
これを見逃さなくてよかった
アメリカ大統領の観戦は初らしい
これを見逃さなくてよかった
7 万国アノニマスさん
相撲って今でも行われてたんだ?
↑万国アノニマスさん
当然だろ、2000年前からの伝統競技だぞ
8万国アノニマスさん
トランプと本物のデカい力士が対戦したらどっちが勝つんだろう
トランプと本物のデカい力士が対戦したらどっちが勝つんだろう
9万国アノニマスさん
日本の相撲ファンはトランプを歓迎してるけど
正座して観てほしかったみたいだぞ
日本の相撲ファンはトランプを歓迎してるけど
正座して観てほしかったみたいだぞ
↑万国アノニマスさん
トランプは身体的に正座できないよ
老人すぎるしそんな座り方をしたら血栓が出来るかもしれない
これもまた不健康である証だね
老人すぎるしそんな座り方をしたら血栓が出来るかもしれない
これもまた不健康である証だね
10万国アノニマスさん
あのデブが足を組んで座ってるのを見たことがあるか?
相撲ファンは本当にトランプが正座が出来ると思うのかい?
あのデブが足を組んで座ってるのを見たことがあるか?
相撲ファンは本当にトランプが正座が出来ると思うのかい?
11万国アノニマスさん
トランプは自力で床から立ち上がったり出来ないから
トランプは自力で床から立ち上がったり出来ないから
12万国アノニマスさん
どうして日本人はトランプを温かく歓迎してるんだろう?
どうして日本人はトランプを温かく歓迎してるんだろう?
↑万国アノニマスさん
アメリカは日本最大の貿易相手だし、日本の安全保障を担ってるから
15万国アノニマスさん
この態度は恥を知ったほうがいい
この態度は恥を知ったほうがいい
↑ 万国アノニマスさん
むしろこの滑稽なスポーツを見て笑わなかったことに感銘を受けた
俺なら耐えられない
俺なら耐えられない
↑ 万国アノニマスさん
どこに笑い所があるんだ?
このスポーツは印象的で伝統的だと思う
力士からビンタされたくはないね
このスポーツは印象的で伝統的だと思う
力士からビンタされたくはないね
16 万国アノニマスさん
ある意味訳の分からないスポーツだからな
ある意味訳の分からないスポーツだからな
20万国アノニマスさん
相撲は妙に楽しめた
トランプとメラニアも楽しめたなら嬉しいよ
相撲は妙に楽しめた
トランプとメラニアも楽しめたなら嬉しいよ
関連記事
トランプにとってはかなりの異文化だっただろうなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
何らかの視点で何か考えながら見ているんちゃう?
せっかく日本来たんだから楽しんでいって下さい〜
安倍ちゃんは試合も楽しそうに見てた
まぁそれが仕事なんだけどさ
あっちでも生中継されてたんだろうか
元々トランプみたいなタイプは日本人が好む典型的アメリカ人の1種だろ
日本で人気があるのは貿易とか安保だけが理由じゃないよな
デブなんだし
長時間フライトの時差ボケで、炎天下ゴルフの後にこれ
普通のジジイならぶっ倒れてる
万全な状態の白鵬が居てくれたら、また違ったかもしれない( ̄0 ̄;)
年齢的に、ぶっちゃけ疲れて寝てても責められへんわ。
トランプの文句言うな!
相撲を滑稽とか思う人間って自国の歴史すらマトモに知らなさそうだね。
USスモウあるよ
なんか申し訳ない(-_-;)
って言ってほしかったけど、笑顔見れたんでよかった
ちょっとときめいたよ…
金美齢さん、櫻井良子さん、門田隆将さんが握手してたね。
相撲観戦はこっちが本命なんだろうな。
両国とも笑顔でしれっと誰かさん達を煽ってくなあw
スリッパだぞ
キモっ
アメリカ大統領が一般の客席に居られること自体が異例だからね。
普通はVIP席や支持者の集まりなどでしか一般席には降りて来ない。特に外国では。
そういう意味では度胸と貫録を見せたし、日本の民度あってのものでもあった。
短絡的にブーイングが飛ぶような民度の国では絶対に出来ないこと。
シュワちゃんですら、いきなり飛び蹴り食らうのが世界の現実なんだからね。
NHKのアナウンサーは意図的か単に知らんのか一般人言うてたな。
相撲って日本の気持ち悪さが溢れ出てるよね、野蛮で時代遅れなスポーツ(笑)
欧州の方々から笑われて恥ずかしくないのかな?まぁ韓国と中国に対して歴史修正主義貫いてるんだから恥なんてそもそもないかw
スリッパでもダメだと思うが。
それな。大統領以前に凄いと思う
キモッ!
荷物検査を厳重にしているとはいえ、悪意をもって潜入・突破される可能性もゼロじゃない
360度人が大量だから、本人もSPも結構神経使ったことだろう
以前から要人表彰は全員スリッパ履いてるわ
韓国に御機嫌取りして伝統的な旗も上げられない、先祖の墓も参拝できないよりマシだろ
それに比べりゃ、アメリカの要求したことなんてイスに座らせて相撲見せてくれ
なんてどんだけ優しいんだよ、実際トランプもいい歳だし体調に気を遣っても良いだろ
国賓なんだが?意味わからんの
すべては国益の為です。
鯉の餌やりのときのような
それはそうと他国のデブ同士が抱き合う気持ち悪いスポーツって言い方が気にくわない
むしろ周りの日本人の方がマナー悪かったわ
国の接待なんだから当たり前
仕事の接待もそうだろ!
ごきげん取らないメリットあるの?お前みたいなアホが首相じゃなくて良かったよ
仕事で接待したことないん?
器が小さすぎ
スリッパじゃん。ちゃんと老眼鏡かけれよ。
米欄の空気を読まずにそういうコメントできるお前も恥の概念なさそうだけどなwww
舞い上がってて変なノリになってた
揚げ足しか取れんの?嫌な性格だね。
綱の輪の外に出せばいいという単純なルールさえわからないこの外人は人間やめたほうがいい。
さすが白人至上主義
大阪場所手拍子も気持ち悪いぞ
日本はアメリカの犬なのだと改めて実感した。
どれくらいのスピードを出した軽トラかは謎だが
赤の犬よか幸せや
あくまでその日たまたま一般人として観戦してた方々だからね。
それをたまたまカメラがしっかり映していただけですw
SNSでは日本語で発信してる台湾の方々もおられるし、コレ気付いたかなー。
観光客からボッタクったり二重メニューの別料金だったり料理に唾液入れたり
言葉が分からない事を良い事に陰でコソコソ悪口を言う国民は言う事が違うね!
WWEでマクマホンとやりあってたときの目をしてるな。
乱入するタイミングをうかがってたに違いない。
外人に汚染される必要はない
9条改正して軍事強化は必然なのに
犬と言ってる奴ほど、反対する
単純化のために、日米の親密度とか、外交情勢における米国大統領の重要度とか、当人の性格とかは実際のままだとして、ただトランプさんの性別だけが違っていたらという思考実験。
「土俵に上がって表彰したい」って言い出した時点で米国側の事務方が内々に止めるかな。「相手国の伝統に反してて余計な波風が立つからそれ言うのは外交的にマズいです」って感じで。
お前の国も帰り際で良いから寄って欲しくて内密で電話交渉してたんだっけ?残念だったね
接待知らない
首相からの提案だというし、
この暑い日に、昼間からゴルフをして、そこから蒸し暑い館内に移動をして相撲を観戦、
表彰式に出て、次は炉端焼きとあの年でトランプも相当タフだと思う。
一般客とも握手とかして、SP泣かせのサービスもかなりしていたし、
猛暑の移動の中、相撲も楽しめていたのならなによりだろう。
何が野蛮なのかちゃんと説明しろ
ボクシングやプロレスは野蛮でなくて相撲が野蛮な理由を
大体神事だから野蛮もクソも無いけどな
理解できたいのは勝手だが批判はクズのする事だ
日本人ではないのだろうが。
もっと言うなら優勝決定戦まで持って行くべきだった
相撲協会はノーナシ揃い
今回よかったのはトランプの賞状に早々と名前を書き込めたことだけ
寺での法事や葬式も、年配の人や正座が苦手な人には椅子を出してるよ。
それくらいの配慮は何でもない。
>この態度は恥を知ったほうがいい
この直前に南米でマグニチュード8の地震があったから、その報告を聞いたかもね
お前の、その発言が品格の欠片もないゲスな発言だな
この辺はなりふり構ってないな、という感じがしたな。
あと、座布団ぶん投げで『逮捕』の可能性の警告文(^^;。
お前エラは存在自体が情けないがな
相撲は「国技」やからなんとも言えん。元型は神事やし、横綱の綱は注連縄で取り組みは神楽と同じや。でも、国技の意味は伝統的な国家の競技で、スポーツの訳語は競技になる。
実際に、スポーツの大元であるオリンピアの大会は、健全にして均整ある身体の躍動を神々に奉じるための神事でもあった。
くだらんことにケチをつけるバカもいる(笑)
君、社会に出て働いたことある?
>老人すぎるしそんな座り方をしたら血栓が出来るかもしれない
>これもまた不健康である証だね
サッカー選手のC・ロナウド選手だって、正座できなかったよ。
床に座るのもむずかしそうで、あぐらも書けなかった。
一方、トランプは赤坂迎賓館附属の別館の和室で、畳の部屋で座っていたよ。
無駄だよ。
筋肉と贅肉の違いもわからない上に、終いには「どっちにしろ肉だろ?」って脳筋な答えしか返ってこないから。
お前まともな人間関係とか人付き合いしたことないやろ?
首相も大統領も優勝カップ持ち上げる時に一瞬「・・っう!」って感じになってたのワロタ
予想してたより重かったんかね?
さすがに犬HKでも政府から通達が行っているはず
マジでアナウンサーが勉強不足で知らなかっただけなんじゃないかな
>安倍、ご機嫌とり忙しいな。ほんと、日本の首相、日本人情けないわ。
そのご機嫌取りが安倍の仕事やん
それは無理。
そんな事やったらそっちの方が大ニュースになってしまうわ
お前は誰の機嫌も取れない悲しい生物なんだろな。
寿命までがんばれ
だからこそ失礼の無いように神妙な顔つきになってたのかもしれないな。
悔しいのう~(笑)悔しいのう~(笑)
思った。
座れ。って放送流れてるのに中々座らない。
力士が土俵入りしてるのに、座ってる人の中から立って全然違う方向にカメラ構えてる人もいて恥ずかしい事この上ないわ…
伝統の中にも気遣い、思いやりは必要だろ。メラニア夫人が土俵に上がったわけでもあるまいし。
伝統は型に押し付けるもんじゃないぞ。
もし、トランプの渡し方が気に入らないのなら、協会か首相に文句言え
土足で靴ではなくスーツ着姿で違和感のないスリッパで、スリッパは禁止ではない
黙れ、超汚染人
むしろ、戦時に前線で一緒に血を流さない&経済と共産への蓋だけで重要視されてる国なのに、ここまで優遇されてるのは感謝しかないわ…
ちゃんとしてるよ、トランプ。
安心して見ていられた。
会社の利益のためにお得意様にご機嫌取りも必要なんだけどね。国レベルならなおさら。
ちゃんと反論できてなくて笑うわ、お前みたいなのが笑われてるんだぞw
相撲はスポーツではなく武道
天皇は「王」ではなく天皇
併合した時に、教えたはずだが?
おまエラの大統領は接待の「せ」の字も知らんようだな。な、ムン
その脳ミソ実は筋肉じゃなくって贅肉で出来てない?
そう、私の友達もお父様について行って一度見てからお相撲にハマっちゃったのよね。力士は綺麗だってしきりに言ってた。国技館の照明もいいのかな?お相撲さんの肌がツルッツルなんだって。
やっぱり外国人からはそう見えるんだね
トランプはさり気無く、6月に同じ国賓として英国に行くんだよな…
令和初を狙って日本の方を優先してくれたのかもだけど、英国より先に来てくれるとは正直、思わなかったわ。
>>恥なんてそもそもないかw
↑
それお前ら密航してきた祖国に帰りもしない卑怯な在コのことだろ。
本国人に聞いてみろよ。日本人よりお前らが生きてる価値ないって言うから
併合してやったはいいが『アイツらあまりにも使えねえ』って嘆いてる御先祖様たちの日記と教訓がいっぱい残ってるだろ相手にしちゃだめだよ
だね
NHKの視聴率良さそうだ
日本人のモラルの低下は相撲ファンに限った事じゃない。
ただ、
色々とスペシャル(特殊)な日だし、
冷めた態度より良いんじゃない。
安倍ちゃん実はあんまりゴルフ好きじゃないってポロッともらしててワロタ
日本のためにお疲れ様です…
そこだけど後ろの職員(外国人)の話聞いてただけよ、その後に何か返答してたな
前後は忘れたが丁度南米の地震テロップあったからそれの報告だったりして
絶対そこだけ切り取って態度が〜とか言う奴居るよな〜と思っとったが案の定
知らないどころかコリエイト(笑)してるぞ
考えなしに移民を受け入れて自爆してる欧州のバカどもなんざこっちは屁とも思っとらんぞw
今どき白人様()をありがたそうに仰ぎ見るとか、どんだけ時代から取り残されてんだマヌケ。
その野蛮で時代遅れのスポーツの
起源主張してる恥知らずな国が
あるんですがwww
植毛らしいけど
無知の知ったか座在。日が適当な事を言っているんじゃねーよ
相撲は相撲道とも言うが武道なんかじゃない
神技であり神事なんだよ
柔道や剣道、空手道などと一緒にするなよ
日本の心配はいいからハヨ半島帰って徴兵つけ
千秋楽のめでたい日に水をかけるお前もみんなから笑われてるぞwww
ほんとな
アメリカの犬をやめろ=自立しろって意味なら当然そうなるはずなのに実際はそうじゃない
結局、アメリカの犬をやめろ=中国の犬になれ、中国や南北朝鮮、ロシア等に優しくしろ!
って言ってるだけなのがバレバレでな
アメリカが完璧な素晴らしい国という訳ではないし未来永劫今の関係のままでいいとも思わない
だからといってそれが中露朝鮮と仲良くする理由には絶対なり得ない
「後ろにいる相撲協会理事長の八角親方の説明を翻訳してる通訳の話しを真剣に聞いてる時の写真だろ」
生中継見てたけど、左後ろにいる通訳の説明に耳傾けてたぞ 切り取りの悪意だな画像
うちの横綱と勝負して証明してみせろてくれよ!!
まあ彼はトランプ杯を渡したかっただけだろうから、どうでもいいのかなww
国防にアメリカとの連携を必要とする
日本やNATO各国が「犬」なら、
西側諸国からの信用を失い、
「瀬取り」の監視対象扱いの
66の祖国は「野良犬」だな。
奉納相撲だから神事?
いやモンゴル相撲あるから武道?
…まぁ娯楽でいいか
まあマ.ス.ゴ.ミの捏造なんてあっという間にバレて広まるさwwwwww
そして、また反.日.は日本人から恨まれるwwwwww
野党やパ.ヨ.クが日本人に支持される日なんて一生来ないねw
だって、自分たちが最悪の選択しかしないんだものwww
あの画像はトランプの斜め後ろに座って相撲を解説してる人がいる
トランプはその人の話を聞いたり質問したりしながら見てた
そこを切り取って不機嫌に見てるような印象を与えてる
NHKWorldという国外向けの放送がある
中国人や頭のおかしい奴に、
暗殺されたりしないか心配・・・
質問した女性記者に「ちょっと引っ張ってみてよ」と引っ張らせるくらいの自虐ネタだからやってくれるかも、いややるべきだ
モンゴルでもやってるけど。
モンゴル人の歴史も勝手に含めて「4000年」とか自称してるけど実はたった70年前に出来た国。
これを歴史修正主義といいますね。
番犬猟犬愛玩犬と野良犬狂犬負け犬
どっち好き?
あんま楽しそうじゃなかったぞ。
大半の格闘技で重要視されてる基準が体重
重量無制限で超重量の二人が横やり無しで戦ってる姿は時代遅れには違いないけど
これ程の体重の選手が集まる競技は他に無いだろうと思うからしばらくの間はポツンと残る
最強の条件として体重を重視する人間が多いのだから
彼らが伝統的に男尊女卑の社会を構築していても
それが重要視されないぐらいに彼らの競技は大切だ
また恣意的な画像用いて捏造してるな
これ右側で通訳に説明受けている最中だからふんぞり返ってるように見える
前回の鯉の餌の時と同じゲスの臭いがするわ
垂仁天皇の時代に、奈良の巻向の近くで取ったのが始まりなんでそれで合ってるんですけど。
外国人が知ってるのになんで知らないのかと。
それでも大統領杯を授与するときは立派な大統領だった
関係者は皆さんお疲れ
授与するご主人に拍手するメラニアさんも笑顔で嬉しそうだったな
ふーん、こんな国技か
と少し知ってもらえただけでもありがたいが。少しでも相撲の基本を知ってアメリカスモーを盛り立てていってほしい。
今回たまたま国賓で来た大統領が直接授与しただけで、毎場所、あらゆる国の大使が表彰してるのすら知らないバカw
令和初の優勝、総理、トランプ大統領からの表彰状
強運の持ち主だ
トランプ、グッジョブ!
70年前に出来たというのは間違いじゃないか?
国家の主権を取り戻したのが70年前というだけで
まあ、属領として絶対服従の屈辱的な歴史が大半って事実は、
自国の歴史認識に対する劣等感やアイデンティティ欠如の主因だとは思うけど
欧州の評価何かクソ喰らえだわ。
だいたいそんな卑屈な思考だからお前らの祖国の文化は薄っぺらいんだよ。
柔道に関しても同じ事を言えるけど
通常全裸で歩き回ってる人間は居ない前提で考えて人を倒せるように技を学び同じ条件で闘う
帯びやらベルトの無い服を着て闘うのは負けない為に役立つが
それが役立つのは勝つ資格の無い人と限定してしまえばルールを守って勝つ美学を発見する
トランプさんは分類するなら規格外だけど少しは信じる努力をしよう
彼は望んで相撲を見に来たそれだけの条件で信じて見よう
世界都市ランキング第4位の
東京ですら田舎なら
それに嫉妬してるお前は
辺境の僻地な住民じゃねーかw
時代に合わせて変えても良いところは変えるのが伝統という。
普段「伝統」と名の付くものに何も触れていないのがバレるよ。
まったく知らないものに対して、批判する資格はないからね?
80%程が脂肪だが臭みの無い良質な油分だ
バカ発見
その上、老眼ジジィかよw
安倍もトランプもスリッパだよ
トランプの険しい表情って、カメラアングルが悪いんだけだと思うんだけど
あれはずっと八角理事長から説明される通訳にずっと耳を傾けてたからだし
同じ日本人として恥ずかしいよ
お互いにわたりあう北朝鮮のほうがよほど美しいと思いました。
文ジェインのほうが外交天才
都市の規模の話ではなく、住み着いてるやつの多くが地方からのお上りか、下手すりゃ放逐者って話だろうが。
昔はそういうやつらも代々東京の方々に遠慮があったけど、最近はほんとひどい。
東京はなんでもありの街で、俺こそがルールと思ってる。
渋谷のハロウィンも街をイベント会場程度にしか思ってなくて、そこが代々の地元という人がいることは気にもしてない。
移民問題のミニチュア版だよ。
お前なんか、その野蛮な相撲取りから張り手食らって、がぶり寄りされた挙げ句、土俵から突き落としされればいいのに
ダチョウ倶楽部の肥後さんが熱湯風呂に入った後に靴下履いてた事をケアレスミスと直ぐに認めた事は潔い姿勢だと
今さら理解出来るようになった
何年経過したのかわからんが
大統領杯は約30kgらしいからね
帰れよ、祖国に
キミの争いには付き合わないし助けないけど
おれを守ってくれな。盾になって
同じチームにいてその恩恵は頂くがお金以外では貢献しないよ
外面的にも距離を置いた感じでお願いね。ヘイトがこちらに向かないように頼む
結構クズい。よくここまで日本にいいように使われてるなという印象
ただそれも過去の話になりつつあるかもしれないが
2分
悔しいのー
異文化とはそういうもの。
大相撲なんて知名度が高いだけましな方。
大相撲はスポーツでも国技でもない神事でもない、ただの興行だよ
金集めの見世物で話題作りと客集めがメイン
シルムを見に来てください
重さも30Kgとかでかなりオォッとなっていたね。
トランプも「今後数百年贈り続けられる」ものとして贈ったという事だし、
かなり心の籠った贈り物を準備をして作製をして持参をして来たという感じだな。
そういう意味でも両国にとっても良い記念となっただろう。
気持ちはわかるが、あんな奴土俵に上げちゃダメだ
神聖な土俵が穢れるからなw
トランプをスリッパで土俵に上げる方が100億倍マシだよwww
アメリカへ行ったらホテルで見てみたらいいよNHKワールド、日本と同じ番組やっていて変な感じ。
これ、いつも思うけど、日本のスタンスは明治から一貫して「アジアの安寧」だから
その目的のために、時の情勢によってアメリカと仲違いしたり仲良くなったりしてるだけなんやぞ。
お前ら脳ミソ足りない輩は、戦前の日本は欲まみれで侵略を始めたというおめでたい妄想を先入観として持ってるから、
日本の行動の意味がよくわからなくて、今の日本はアメリカの犬だ~とか喚くけど、日本はずっと一貫して、目的もって戦略的に動いてるからな。
少なくともバカのお前が思うより、日本動かしてるやつらははるかに頭いいから安心しな。
興味を持ってくれただけでもありがたいわ
誰も知らないし、韓国人ですら興味も持っていないからなぁ~<シルム
大相撲は、各国要人にも昔から広く知れ渡っていて、
ミッテラン・フランス元大統領の様に各国要人の中でも熱狂的なファンも出る
ものだよ。
ポール・マッカートニーも大好きだし。
あの下品なシルム(笑)
予定組んで見に来てるんだから多少はルールとか予習してるんじゃないかと思うんだけど。
まあ初見の気持ちを楽しむために完全に何も知らないままで来た可能性もあるか。
「外交天才」・・・
そんな悲しいこと言うなよ
シルムより、USすもうのほうがおもしろいわ
とりあえずは良かったんじゃないかな
どぉすこぉい、どぉすこぉい、ごっつぁんですw w w
好角家のフランス大統領はミッテランではなくシラクじゃないの?
ただのスポーツではないことを理解できる人は少ない
あと力士をただの太った人という誤解をしてる人が多い、彼らは文字通りの力持ちだという事が画面越しでは伝わらないだろうな
たしかに、
巡業している大相撲は、
「神事」じゃない。
国技であり「興行版」。
ただ「国技」と言う点は、
神事として行っても、
興行として行っても、
変わらんよ。
文ジェインは「外交天才」過ぎて、最後は北朝鮮に亡命をしそう。
歴代の韓国大統領の多くが監獄送りになっている事を思えば、「画期的」な事かも知れない。
ちなみに今回の訪日の後に
「ちょっとでもいいから韓国に寄って下さい」とトランプに泣きついて、
「考えておいてやる」式の返答を得たそうだ。
その電話を聞いていた韓国の議員が野党に漏らして大騒ぎになっているとか(失笑)
参照:「韓国外交官、米韓首脳会話を漏洩 野党議員に、処分へ 」(共同)
日本と外国人が遊んでいると、
すぐに嗅ぎ付けて近付いて来る・・・
北朝鮮と遊んでろよ
トランプ大統領
安部総理もトランプ大統領と同じくスリッパですよ。
そして、歴代の総理もスリッパで土俵に上がってますよ。
大統領に向かって、
「よっ、大統領!」って(笑)
そうだね、多少なりともトランプなりのリスペクトはちゃんとあるなと感じられたよ。
>この態度は恥を知ったほうがいい
ここで提示されてる画像では切れてるが、トランプの左後方に英語話者の相撲解説をしてくれてる人がいて、トランプはその人の話に耳を傾けながら真剣に相撲を見ていた場面の画像だよ。
むしろここまで真剣に興味をもって観戦してくれたことは嬉しかった。
表彰状を片手で持って渡してたところの方が気になったけど、そこを指摘している外国人がいないってことは外国人的には気にならなかったってことなのかな。
神道です
写真って僅かな瞬間を切り取るから
テレビでみてても楽しかった。
実物のトランプの貫禄は凄かったって
あらうらやましい
圧力に屈して 前例にない事やってもーて
>なんで反日派の人ってネット使ってるのに真理にたどり着けないんだろう
ネットを使ってるから真理にたどり着けないんだろ
右の方と同じで
日本人はミーハーなんだから有名人来たら大喜びよ
それが大相撲
古くさい頭の硬い悪さばかり
してる相撲協会も少しは変わればいい
伝統をまもりつつ
皇室も歌舞伎も伝統守りながら時代に合わせて変えていってるんだ
白頭鷲組の組長だものね
神道では血は『穢れ』ととらえるから股の下から血を流す女性はNGだからしゃーない
世界遺産になった沖ノ島も元は女人禁制だしな(今は男女禁制)
>>233
逆も然りだけどな、元横綱がケチョ.ンケチ.ョンになるのがNFL
相撲は国技じゃないよ
外国であんな人混みに大統領が突っ込むなんて場面ないからなw
ともあれ無事に終わってよかった
ここまで仲良くなったのだから批判するような話はないよね
中距離核ミサイル、売ってもらえばいい。
もう、あるで。
地中に2発眠ってる。
アメから買わされて弾頭交換可能のが。
70過ぎの爺さんに無茶させようとすんなよwせっかく国賓で来てくれてるのに、あんなオモロイオッサンに怪我させるわけにはいかんだろ?
朝の山に『チャンピオン』
ナイス、トランプ
サンキュー
文化圏の違いだよ?
アメリカじゃ名刺は片手で渡すし、酷いとポイッと机に投げて寄越す。
基本的に両手で受け取る文化圏じゃないんだよ。
ありがとうトランプ
米国大統領杯は今後続くらしいぞ
そしてこれから夏場所では今回同様、優勝力士は大統領杯を貰えるらしいぞ?
アメリカ大使とかが渡しに来るんだろうな。
まともな社会経験もないお馬鹿さん、底辺以下のゴミですと自己主張して楽しいの無能?
野見宿禰 vs 当麻蹴速
どっちが相撲の起源なんだ?
何百年も大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。じゃがバターうまかったそうで。
キチンと筋肉を付けてない素人が突っ張り食らったら首の骨が折れるという
隣に説明?か通訳の話を聴いているだけだ
時々説明受けていたし、時々身を乗り出していたし。
格闘技相当好きらしいから、何だか思う事が色々と有りそう。
阿片でズタボロにされて日本に満州取られたゴミと万年属国のクズがどうした?w
サルコジじゃあるまいし
物神性が無いんだね
そうだったのか...
野蛮で笑われるとか時代遅れとかそんな風にしか捉えられない心の狭さと汚さが滲み出てるよ
きっとそんな感情しか持てない哀れな国民ばっかりだから誇れる伝統とか歴史が無いに等しいんでしょうね
この時は、左後ろにいた通訳の言葉に耳を傾けていたからこの姿勢になったのであって、別に相撲に対して失礼な態度で見ていたわけじゃないんだけどな。
向こうの連中も画像加工なんかで偏向報道するのが好きなんだな。
相撲を知らないんだろう…各国の人いるよね
輸出入総額で最大の相手国はだいぶ前から中国になっとるぞ
別にトランプさんじゃなくてもあたたかく歓迎しますよ。
中韓のような失礼な国以外ならね。
自国の歴史どころか数年前の記憶すら改竄する民族だし
他国のことなんて知るよしもない
前にYouTubeで見て笑えた
トランプはマジでテンプレートなアメリカ親父だよな。
結構好き
ザイニ.チって、祖国からも裏切り者扱いされて嫌われてるんだってね♪
相撲の凄さってルールがシンプルだから伝わらんのよな
おーおー、ゲスウヨ必死だな。つか、分かりやすいな。
アメリカでもホテル各部屋から視聴料取ってるんだろうか
俺も相撲は見ていてつまらんと思う。
でも本人が期待して見たいと言ったんだからしょうがない。
力士に八百長しろとでも?
有意義だったとコメントしていたから良かったんだろう
態々嫌味ったらしい言い方するんだなぁ、反論者もなんだか開き直ってるみたいだし
金さん櫻井さんには、びっくりしたw 門田さんもいたらしい。
アメリカのプロレスの方が滑稽だよなぁ
しょっぱい演技とオーバーリアクションばっかりでスポーツというより学芸会みたいに見える
玉川徹はケチを付けるだろうな
ザマァ
大統領はいないだろ?
プロレスもある意味一種の様式美(水戸黄門の印籠のような定型)とかあるから
例えば、しこ踏んだりとか、相撲にもそういう部分を感じ取ってレスペクトしてくれてるとありがたいね。
基地外扱いしてる奴多いけど、トランプはああ見えてウォートンスクールでMBA取得してるんだぞw
プロレスでもボクシングでもそうだが間近で見るのと
映像で見るのとは迫力が桁違い
音や振動が発せられたエネルギーに応じてそのまま伝わる
それを感じることでどれほどの威力か理解できる
相撲の立ち合いは武蔵丸の計測で2トン超だった
もう一回調.教してやろうか朝.鮮.ザル
かわいげあって良かったよトランプさん
大統領はちゃんとわかってたかねえ
脳筋なら筋肉と贅肉の違いはわかるはずだからな
そういうこと考えずに夏場所は毎年アメリカのトロフィー授与式するって相撲協会言ってるんだよね
女性大統領になったらここぞとばかりに「男尊女卑の日本に教育してやる!」といきり立って夏場所に合わせて日本に来て授与式に出たがるはず
日本の偉いさんって何でこう先のこと考えずに友好の名の下に自分から罠にはまりに行くのかね?
まあ、お前は笑われるどころか侮蔑されてるわけだが…。
可哀想にな…、もう、手遅れなんだろうな…。
真面目に観ているのもあっただろうけど
長年相撲を見続けている私でもあまり面白い取組では無かった
優勝はもう決まっていたしね
通訳には説明を受けていただけだろ
取組中でもなかったしな
それが許可された形なんだから、文句言う人は相撲協会へどうぞ。
ちなみにスリッパは日本発祥。
靴で家の中に上がろうとする西洋人対策で、靴の上に履くよう製作したのが始まりとか。
だったら靴脱げよって話だが、向こうの人は人前で靴脱ぐのは「はしたない事」という感覚があったんだろ?
ルールやその他分からないことが多いまま観戦していただろうし、ゴルフで屋外に長時間いた疲れもあったんじゃないか。
態度が~と指摘されてる画像、切り取り方に悪意があるよな。
仰る通り、説明を受けているまさにその場面。
今回の観戦で更に有名になったんで、チケット入手は更に困難になるな。
ジョン・テンタ、ヨコズナ、元力士のWWFプロレスラーとかいるから、知ってるだろう。
『座布団は絶対に飛ばさないで』ねって、チラシを配ってたそうな。
まあ今のところ満員御礼だから何も対策市内とは思うけれど
>むしろこの滑稽なスポーツを見て笑わなかったことに感銘を受けた
>俺なら耐えられない
歴史も文化も浅いアメリカ人からすればカバディを見ても笑うんだろうな
イギリス人も別スレでアメリカ人がクリケットを馬鹿にしていたけれど
そのパクリである野球をやっているのをイギリス人は喜んでいてワロタ
いまどきあれやったら騒がれちゃうんじゃない?差別だとかなんとか
客のスタンディングオベーションがナチに見えるのか?
そうなると、甲子園の7回裏とか野外フェスもヤバいな。
自分、頭おかしいやろ?
7000件も自演でハート連打してるお前に恥の意識があるのかよw
ホモッ!
>日本の相撲ファンはトランプを歓迎してるけど
>正座して観てほしかったみたいだぞ
出たよ、知ったかぶりの嘘吐きがww
相撲を見に来てくれて、ありがとう。
コメントする