スレッド「初めて来日した時はおかしいor変だと思ったのに普通or良いと思えてきたものは何?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

初めて来日した時はおかしいor変だと思ったのに普通or良いと思えてきたものは何?
2
万国アノニマスさん

温かい便座
3
万国アノニマスさん

ツナマヨおにぎりは奇妙だけど最高に美味い
↑
万国アノニマスさん

俺はそれが大好きだ
アメリカだとほとんどの店がマヨネーズ入りのおにぎりを売らないから悲しい
アメリカだとほとんどの店がマヨネーズ入りのおにぎりを売らないから悲しい
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

男子トイレでも俺の隣で掃除するおばちゃん
以前はあまりにも異文化すぎて自分はすぐ立ち去っていた
今はアメリカで掃除中で入れないトイレがあると凄くイライラする
以前はあまりにも異文化すぎて自分はすぐ立ち去っていた
今はアメリカで掃除中で入れないトイレがあると凄くイライラする
↑
万国アノニマスさん

利用者の多い空港のトイレならどこでもそんな経験出来るよ
6
万国アノニマスさん
温泉で掃除するおばちゃん
自分は裸でシャワーを浴びているのにその隣のシャワーを掃除している

温泉で掃除するおばちゃん
自分は裸でシャワーを浴びているのにその隣のシャワーを掃除している
7
万国アノニマスさん

コラーゲン入りの顔パック、日傘、夏に自転車に乗る時に使う日焼け止めアームカバー
マスク、声優や俳優のトークイベント、一人カラオケ
初来日した時はこれら全てが奇妙だと思ってたけど日常になってしまった
美容関係のものを使うともう20歳じゃないし肌は重要だと気付かされる

初来日した時はこれら全てが奇妙だと思ってたけど日常になってしまった
美容関係のものを使うともう20歳じゃないし肌は重要だと気付かされる

8
万国アノニマスさん
コンビニで公共料金支払い

コンビニで公共料金支払い
↑
万国アノニマスさん

コンサートチケットの購入もな
↑
万国アノニマスさん

自分はセブンイレブンで税金の納付してる
9
万国アノニマスさん

レストランの店員さんを呼んで注意を向ける
↑
万国アノニマスさん

Sumimaseeeeeeeeeeen!
10
万国アノニマスさん
変に思えるかもしれないが公共の場での飲酒
自分の国では開封済みの酒を持って外へ出るのは違法
帰宅しながら飲酒なんて考えたことすらなかったし、法を破ってる気分だった
今もやらないけどそんなことも出来るんだと知れてよかった

変に思えるかもしれないが公共の場での飲酒
自分の国では開封済みの酒を持って外へ出るのは違法
帰宅しながら飲酒なんて考えたことすらなかったし、法を破ってる気分だった
今もやらないけどそんなことも出来るんだと知れてよかった
11
万国アノニマスさん
ウォッシュレット

ウォッシュレット
12
万国アノニマスさん
公衆浴場
最初は戸惑ったけど今ではスーパー銭湯が大好きだ

公衆浴場
最初は戸惑ったけど今ではスーパー銭湯が大好きだ
13
万国アノニマスさん
マスクだな
プライバシーが守られて好き

マスクだな
プライバシーが守られて好き
14
万国アノニマスさん
レストランやカフェで席を確保するために何かを置く(ハンカチや本や上着など)

レストランやカフェで席を確保するために何かを置く(ハンカチや本や上着など)
最初は凄くおかしい気がしたけど…かなり良いと思えてきた
食べ物を持ったままウロウロ座る場所を探すのは馬鹿っぽいからね
食べ物を持ったままウロウロ座る場所を探すのは馬鹿っぽいからね
↑
万国アノニマスさん

個人的にその慣習は嫌いだけど
単純にみんながやってるから従わないといけない
単純にみんながやってるから従わないといけない
15
万国アノニマスさん
オレンジ色の卵黄
アメリカのニワトリは主にトウモロコシを与えられてるから薄黄色なんだ
オレンジ色の卵黄が良い卵なんて知りもしなかった

オレンジ色の卵黄
アメリカのニワトリは主にトウモロコシを与えられてるから薄黄色なんだ
オレンジ色の卵黄が良い卵なんて知りもしなかった

16
万国アノニマスさん
フルーツゼリーは最初変だと思った
自分の住んでた場所にはそんな製品見かけなかったからね
今は素晴らしいと思ってるよ、特に夏は

フルーツゼリーは最初変だと思った
自分の住んでた場所にはそんな製品見かけなかったからね
今は素晴らしいと思ってるよ、特に夏は
17
万国アノニマスさん
小学校6年生でもランドセルを背負って黄色い帽子を被らないといけない

小学校6年生でもランドセルを背負って黄色い帽子を被らないといけない
↑
万国アノニマスさん

黄色い帽子は1年生だけじゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

背の高い子でもあの馬鹿っぽい黄色い帽子を被ってるのを見たことがある
18
万国アノニマスさん
路上で飲酒
オーストラリアではかなりのタブーだが日本にいる今はいつもやってる

路上で飲酒
オーストラリアではかなりのタブーだが日本にいる今はいつもやってる
19
万国アノニマスさん
ハンバーガーのラッピング
最初は持ちにくいと思ったけど今はこれ無しだと食べてて汚れることに気付いた

ハンバーガーのラッピング
最初は持ちにくいと思ったけど今はこれ無しだと食べてて汚れることに気付いた
20
万国アノニマスさん
納豆!
…というのは冗談で今でも気持ち悪いと思ってる

納豆!
…というのは冗談で今でも気持ち悪いと思ってる
21
万国アノニマスさん
コンビニエンスストアが普通に便利
実質的にどこにでもあるし色んなサービスを受けられる
そこそこヘルシーな食べ物を買うという選択肢もある!

コンビニエンスストアが普通に便利
実質的にどこにでもあるし色んなサービスを受けられる
そこそこヘルシーな食べ物を買うという選択肢もある!
22
万国アノニマスさん

こんにゃくかな
今では毎日味噌汁に入れて食べてる
今では毎日味噌汁に入れて食べてる
23
万国アノニマスさん
焼きそばパン
一体どんな奴がこれを考えたんだろう?そして何であんなに美味しいんだろう?

焼きそばパン
一体どんな奴がこれを考えたんだろう?そして何であんなに美味しいんだろう?
24
万国アノニマスさん
屋内喫煙
今でも嫌だけど寛容というものを学んだ

屋内喫煙
今でも嫌だけど寛容というものを学んだ
↑
万国アノニマスさん

90年代のアメリカを思い出すね
喫煙者じゃなくても帰宅すると服がタバコ臭いんだ
喫煙者じゃなくても帰宅すると服がタバコ臭いんだ
25
万国アノニマスさん

クーリッシュかな

26
万国アノニマスさん
卵かけご飯はウマイ!

卵かけご飯はウマイ!
27
万国アノニマスさん
温泉や銭湯
来日する前は裸を見られるのは変だと思ってたけど
今では完全に平気だし温泉を純粋にエンジョイしてる

温泉や銭湯
来日する前は裸を見られるのは変だと思ってたけど
今では完全に平気だし温泉を純粋にエンジョイしてる
28
万国アノニマスさん

ピザにマヨネーズとコーン
29
万国アノニマスさん

アメリカ中西部出身だけど歩きながら食事することがNGで凄く違和感があった
でも今はそれも理解出来る、公共の場がゴミだらけになるからな!
でも今はそれも理解出来る、公共の場がゴミだらけになるからな!
30
万国アノニマスさん
飲食店で水の代わりに出てくる麦茶

飲食店で水の代わりに出てくる麦茶
31
万国アノニマスさん

ストロングゼロかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
仕方ないね
特にこんな暑い日には恋しくなる
問題になってないから
禁止されてないだけなんだよなあ
飲みたきゃ帰れ
言われてたよ。瞬く間にヒット商品になったけどね。
しかしまああの頃のコンビニ弁当は給食産業の延長みたいなもんで
まずかったが、今のコンビニの真かはヤバイで弁当、冷凍食品、
パン等々なに食っても不満を抱くようなもんがないw
>自分は裸でシャワーを浴びているのにその隣のシャワーを掃除している
某温泉地の人間だが利用時間帯の清掃(中高年女性活躍中)の求人は見た事ないな…まあ地域差あるだろう
爽もそうだが『文字通り水で水増し』してるだけだろ
コンビニ飯以上にサギアイスwww
お宅のお米・・・腐ってますよ!
韓国人になりすました釣りコメント
それにまんまと釣られて発狂するウヨク
話してもないのに出てくる韓国の話題
それに発狂するサヨク
定番コメント一覧📝😩
原文はstrangeとかfunnyとかcrazyって言ってるんだろうけど奇妙って言われるといやな気分になる。
忘れてるぞ
現実社会じゃ誰も相手をしてくれないから
コメ欄でウゼーかまってちゃん状態のオマエみたいなアホボッチ
しかも本人は「みんなをちょうはつできるぼくあたまいい!」と思ってるから哀れすぎて草も生えない
うまいけど海苔は普通のがいいなっていつも思う。
ニヤニヤしてて気持ち悪かった
原文はweirdでstrangeやfunnyやcrazyよりも煽りに近いぞ
コンビニおにぎりなんてまだ無かった頃、サラダ巻き?マヨネーズをご飯になんて…って思ったこと
そうそう、缶入りのお茶は決まってウーロン茶しかなかったし、駅弁についてくるあの容器に入ったお茶もギリ経験してるわ
>25
おかしかったんじゃね?あんたの持ちもんとか態度がよ。
エビマヨおにぎりの味つき海苔は食べている時に唇に触れると痛くなるから普通の海苔がいい
だとしても気持ち悪いわ
まさにストゼロ呑みながら見てたから吹いたわw
何処にでもある物だと思ってた
普通の濃厚系アイスをあのパッケージに入れたら出てこないよ
だから水分を増やして流動性をよくする必要がある
水がダメなら氷菓系アイスは全部詐欺だろ
いくらロッテ嫌いだからって商品の特性を無視しての批判はどうかね
ね、どこにもあると思ってた
このフルーツゼリーって果物がそのまま入ってるゼリーのことなのか、ジュースを固めたようなゼリーのことなのか気になる
爽バニラ 190 mLでタンパク質+脂質+炭水化物が43.2 g
クーリッシュバニラ 140 mLでタンパク質+脂質+炭水化物が30.1 g
爽バニラ を140 mLに揃えると、タンパク質+脂質+炭水化物が31.8 gでほとんど変わらない
各成分の比率で見るとクーリッシュは脂質が少ないから原材料コストは減っている可能性はあるけど、
水で水増しはされていないね
ビンに入って使いづらいし。
そういう人間が一人いるだけで周辺になんか場末感が発生するし、
割れ窓理論で犯罪の呼び水にもなりそう。
日本人でそんなの見たことないわ
なにやってんの外人
外国人も増えてるし、日本人の飲酒マナーも悪くなってる
日傘は男性も普通になったらいい
こないだ自分だけ日傘勢で友達とSKⅡで肌年齢見てもらったらアラサーなのに19歳だった
日傘勢でよかった
こんなん海外のコミコンとかで普通にあるがな
結果:何度呼んでも来ないか、だるそうめんどくさそうに来る
ディスってじゃねーぞw
米は何を使ってるの?
ジャポニカ米なのか?インディカ米とかだと
まとまった形にならないよな?
ジャポニカ米だよ
日本食需要の高まりを受けてタイやベトナムでジャポニカ米が生産され輸出もされているよ
日本の合弁会社が技術指導して、ブランド米にも負けない品質の米作りが行われているよ
インディカ米にももち米はあるから、もち米を混ぜるだけでOK
細かい違いにこだわったら不満はあるだろうが、おにぎりにするぐらいは何の問題も無い。
その飲食で出るゴミはどう始末つけるんだっての……
最近そういうの居ないな。競輪場なんかの近くに入るのかな。
コンビニおにぎりは食べない
安い揚げ物は食わない
外国人の裸見にきたんじゃないの?
普通にいるよ
あと1時間ごとに温泉のサンプル取ったりするのでそれで入ってくることもある
おばさんが男湯も担当するとこも俺の経験ではいくつかあった
まあ清掃小まめにするのはいい事だよ
垢とか謎の粘液浮いてるお湯に遭遇したこと何度もあるからね
真昼間や地方は自身が出歩かないから知らないけど、都内の帰宅ラッシュの時間帯だとアルコール飲料飲みながら歩いてるリーマンがちらほらいるよ
やだなあと思うし極力近寄らないようにしてる
これはどういうことだろ?
と、前もって予防線を張る、日本人になりすました韓国人。
海苔が普通のがいいっていうのは分かるんだけど、唇に触れると痛いってそれただ単に唇が荒れてるだけの様な気が…
日本人の飲酒マナーも悪くなってるとかいう嘘
どんななんだろ
西洋人はハンバーガーは包み紙から取り出して食べるの
だから、日本人みたいに包み紙に入れたまま器用に食べない
何故か?って聞くとハンバーガーは手で直に食べるのが美味しいんだよ!
汚れ?指を舐めたりナプキンで拭けば良いんだよ!
食べる前に手を洗わないけど、平気だよ!
そういう事らしい、クールジャパンで皆言ってたw
食べさせるものが違うんだよ。
日本人はオレンジ色の黄身を好むからオレンジになるような餌をあげているらしい。
カルフォルニアロールは寿司じゃないというガバガバ判定
まぁわかる
あれもどんどんアルコール%高くなってった
おばちゃんってほどでもなかった
なんであれが常識みたいになってるんだ
邪魔くさいし普通になったら困る
中年の肌年齢なんてどうでもいいし
バニラアイスとか冷凍庫から出したて固すぎてヤバイもんな
それに冬ならまだしも、夏のあっつい時期にはダッツとかの濃厚バニラより爽とかクーリッシュの氷入りのあっさり系のが嬉しい
最近は異常気象とか温暖化で紫外線が強いから、日焼け対策で帽子かぶった方が良いぞ。
子供の時は気にせず日焼けで黒くしてるけど、アラサーになると顔がシミだらけになる。
以前はあまりにも異文化すぎて自分はすぐ立ち去っていた
今はアメリカで掃除中で入れないトイレがあると凄くイライラする
↑
利用者の多い空港のトイレならどこでもそんな経験出来るよ
・温泉で掃除するおばちゃん
自分は裸でシャワーを浴びているのにその隣のシャワーを掃除している
そもそも明治になるまで、銭湯や温泉は男女混浴だったし、厠に男女の区別は無かった。
女性は隠れて用を足していたが、男性は堂々と「立ちしょん」していたし。
水入れないからだ
冷やし茶漬けにしろ
コメントする