トランプ氏「200年以上の中で最大のイベント」 皇位継承後の訪日意義を強調
トランプ米大統領は23日、予定している訪日について、「200年以上の中で最大のイベントに、世界中の国の中で唯一主賓として招かれた」と述べ、譲位に伴う皇位継承が行われた時期の訪日の意義を強調し、天皇陛下との会見に期待を示した。トランプ氏は25~28日、国賓として訪日。天皇、皇后両陛下が即位後初めて会見される外国要人となる。また、トランプ氏は「日本、安倍晋三首相と非常にうまくいっている」と語った。(産経ニュース)
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

トランプ大統領が初の国賓として新天皇皇后に招かれるようだ
2
万国アノニマスさん

何という不運なんだ
3
万国アノニマスさん

日本から帰ってこなくていいぞ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

やめてくれよ…他の人を招いたほうがいい
カナダとかニュージーランドの首相のほうが良いチョイスだ
もしくはイギリス王室だな、トランプ以外なら誰でもいい
カナダとかニュージーランドの首相のほうが良いチョイスだ
もしくはイギリス王室だな、トランプ以外なら誰でもいい
↑
万国アノニマスさん

カナダの首相もアホだぞ
6
万国アノニマスさん
マナーが悪いビッグマウスの大統領は元号初の国賓招待を台無しにするかもしれない

マナーが悪いビッグマウスの大統領は元号初の国賓招待を台無しにするかもしれない
7
万国アノニマスさん

令和は良いスタートを切れなくなるな
9
万国アノニマスさん
天皇にとっては大変な日々だろうな
俺ならまだテレビを消せるだけマシだけど
ミュートボタンも無く面と向かって話を聞くなんて想像もできない

天皇にとっては大変な日々だろうな
俺ならまだテレビを消せるだけマシだけど
ミュートボタンも無く面と向かって話を聞くなんて想像もできない
10
万国アノニマスさん
世界の平和と安定のためにも日本とアメリカの良好な関係は不可欠だ

世界の平和と安定のためにも日本とアメリカの良好な関係は不可欠だ
11
万国アノニマスさん
毎回思うことだけどかつて敵国同士だった日本とアメリカは今や同盟国だ
お互いに尊重しあえれば歴史とか関係ないということが分かるね

毎回思うことだけどかつて敵国同士だった日本とアメリカは今や同盟国だ
お互いに尊重しあえれば歴史とか関係ないということが分かるね
12
万国アノニマスさん
戦没将兵追悼記念日(5月27日)は日本よりもっと過ごすべき場所があるんじゃないか?

戦没将兵追悼記念日(5月27日)は日本よりもっと過ごすべき場所があるんじゃないか?
13
万国アノニマスさん
大統領は外国訪問をエンジョイしてきてくれ
日本の元首との関係も良好みたいだしな!

大統領は外国訪問をエンジョイしてきてくれ
日本の元首との関係も良好みたいだしな!
14
万国アノニマスさん
どんな人であろうと東京は訪れておくべき
素晴らしい都市だよ!

どんな人であろうと東京は訪れておくべき
素晴らしい都市だよ!
15
万国アノニマスさん
トランプが無神経で失礼なことを言うまでのカウントダウンが始まる…

トランプが無神経で失礼なことを言うまでのカウントダウンが始まる…
↑
万国アノニマスさん

落ち着け、どうせそんなのすぐに来るから!(笑)
16
万国アノニマスさん
トランプは相撲向けの肉体だから
(観戦したら)力士になりたくなるかもしれない

トランプは相撲向けの肉体だから
(観戦したら)力士になりたくなるかもしれない
17
万国アノニマスさん

実際には相撲の試験を受けに行くんだろう
18
万国アノニマスさん
世界各国のリーダーの中で安倍首相はトランプ唯一の友達

世界各国のリーダーの中で安倍首相はトランプ唯一の友達
安倍首相以外は大多数のアメリカ人と同じで辟易している
19
万国アノニマスさん
とりあえず国際的にまた恥をかくことを覚悟しておくよ

とりあえず国際的にまた恥をかくことを覚悟しておくよ
20
万国アノニマスさん
こんな厄介な奴に四苦八苦する日本が可哀想だ

こんな厄介な奴に四苦八苦する日本が可哀想だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
盛大にアピールしてもらった方が貸しになる(少なくとも世論はそう見る)
まあ本人の素でもあるんだろうが
つまんねえぞあれ
良くも悪くも事なかれ主義な日本から首相会談すら拒否られてる異例の国がなんか言ってる
前のトップが謁見してからトップに就いてるからと、小沢に無理言って謁見したけど
少なくとも、絶対に頭は下げないだろうな
砂かぶりで見せてやれば良かったのにな
臨場間が違うだろ
その後はアメリカと良好な関係を築いてきて
戦争を経験することのない平成が終わり
令和の最初の国賓がアメリカの大統領
やっぱり友好関係である事って平和だね
わざわざ会いに行って無視される国より、一緒にゴルフや相撲観戦する方が仲良くて良いだろ。
あっさりおっぱらわれたのがヅランプ
アラブの王族風情と一緒にするなよ
トランプが見るのこれより三役(結びの三番)のとこだけらしいから
流石にその位はじっとしてられるだろう、多分
豊臣秀吉が茶会だか花見だかを聚楽第で開いた時に天皇を呼んで、天皇を上座に座らせて秀吉がちゃっかり天皇の隣に座って諸大名に頭を下げさせた話を思い出した。
いや日本史だけか
品性について色々言われてるみたいだし同意する部分もあるけど、アメリカをまず第一に考えるトランプの姿勢は信頼できる
今回はお客さまだ。
せっかくだし楽しんでいってくれるといいな!
「200年以上の中で最大のイベント」という表現はどうなんだろう。
日本の天皇即位は、安倍によれば、毎年開催されるスーパーボウルの100倍大事な行事だ。そこからすれば「100年で最大のイベント」レベルのはずだが、トランプは勝手に格上げしてくれてる感じだなw
米国経済調子良いのになんでここまでトランプは嫌われてるのかねぇ。
ヒラリーが勝ってたら経済も対中姿勢も悲惨な事になってたと思うが。
ぼっち飯大統領のこと?
アホどもが選んだ最高のアホがあれだよなww、あ、間違えた民主主義先進国が選んだ最高の大統領があのお方だよな()
ムンムンには死ぬまで大統領でいて欲しいわ
民主主義後進国()日本国民全ての総意ね
天皇の肩に手をやったりとか失礼なことだけはしないでくれよ
アメリカ国内で色んな批判もあるのかもしれないけど、ソレを乗り切ってアメリカの国益を考えて職務を果たしてるよう思えるけどね。
なにはともあれ、ようこそ日本へ
「光格天皇以来200年ぶりの御譲位」だったからじゃね?
何にせよ昭和の終わりを覚えてる自分からすれば
悲しくない御代替わりはいいものだなとつくづく思うわ
でもマナーにはちょっと注意してくれな 世界中が見ることだし
トランプさん、めちゃくちゃ良い大統領だと思います。
私は応援してますよ!
内心あのジャイアニズムにかすかな期待をしてはいるものの、
おおっぴらに支持できないアメリカ人は多いような気がする。
支持がレイシズムや反フェミに結び付けられる様々なトラップが張り巡らされてて、
あちらの反トランプへの同調圧力は相当なもんだと思うわ。
G20のあとも一人だけやる事ないからすぐ帰るんだろ?涙拭けよ。
アメリカの反トランプ派はそんな事まで考えていないのかもしれんが。
トルドーとかぞっとする。
カナダ、ニュージーランドはダメ。
フランスもダメ。
消去法だとしてもアメリカ一択。
今、韓国関係ないから
100年ぐらい前の話をしてるの?
中国国家主席の順に会談をするのかな
あるいは中国のかわりにインド首相、ドイツ首相あたりになるかな
馬鹿発見www
こんなのが反トランプ派の正体。
日本と一緒。
それな。
正直、そこまで行ったら日米同盟は既に破綻していると思っていい。
皇室の利用価値もわかるな
それな、権力を持たない権威だけの存在だから滅ぼされることがなくて
時の統治者は天皇に認められることで周りも認めて粛清をしなくても正当性を得られた
どんどん年月を経て更に権威が高まって外国の統治者にすら影響を及ぼすようになった
冗談でも勘弁してくれ
令和最初の国賓として米大統領を招くことに不満はないけど、
自分の影響力をこれでもかってくらい誇示する奴を招き、
誇示する材料に使われるのは不快だわ
当選当時のレイシズム的発言が大きかったな。
あれの所為で黒人系の子供達は勿論、日系も慰〇婦の件で学校で虐められたから、大使館とかが対応に追われた。って話だし…
後はやっぱり、安定した日米同盟や強気な政治をされると困る某国の勢力とかの影響かね?
お返しします。
天皇陛下が韓国要人と会われることは今後ないと思う。
熱中症に気をつけて
水分補給たっぷりとりましょう
トランプさん
これが本当の嵐を呼ぶ男。
あとは陛下にオバマのように礼をわきまえるとよろしい
たまには息抜きも必要。
マジでヒラリーじゃなくてよかったと思うよな。
ヒラリーだったら少なくとも5Gの覇権は中国共産党が手に入れて、
アメリカどころか日本含めて世界中の基地局と端末のほぼ全てがファーウェイとZTEにやられてた。
いやーゾっとする・・・。
君がどこかへ行けよ
アメリカが露骨に政治化しないからこそだとも思う
韓国なら天皇の発言すべてに政治的な憶測を持たせて虚偽を広め
少しでも頭を下げようものなら、天皇が屈服したとか大騒ぎするのが目に浮かぶ
つまり、要するに野蛮人は天皇に合わせらんないんだよ。
>>45
英国もメイ首相退陣からの首相選びに、EU離脱問題と安定しないしな。
インドはモディ首相で安定したみたいだし、しばらくは大丈夫そう。
台湾はWTOで参加権を与えられるかも…って話が出始めてるし、いよいよ国際会議の場に現れるかも?
フィリピンのドゥテルテ大統領は、なんか人気ある所為で今メディアとバトル中みたいだけど、某国と対立する気満々だし、大丈夫と思って良いかな。
オーストラリアも現首相のモリソン氏が続投の長期政権化するみたいだし、今のところ安定。
熱い男がやってきたぞ
うっざ
こちみんな汚らわしい
トランプに降ってくる座布団を防御するSPが見たいwうっかり一枚トランプの頭に乗ったら伝説になるなw見たいなあww
今の世界でムンムンの次にアホなのがトルドーだと思ってる
ほんそれ
カナダの顔だけ男よりはよほどマシ
トランプ安倍ちゃん大好きマンだからな
見ていて面白い
外国人はえらくトランプ大統領嫌う人多くて不思議
馬鹿な議会に苦しめられたね
お疲れ様でした
北の豚にでも土下座してろ
この前まで暖房つけてたのにいきなりクーラーかよ
ったく!
主軸となる同盟国は大抵、1カ国だろう。
仮に日本が米・英国の両方と同盟国だった場合、米・英国が(戦争迄は行かずとも国際会議などの場で)対立した時、角が立つ。
選ばれなかった国の方は当然、日本を懐疑的な目で見るだろう。
それが軍事同盟などを結んでいれば、兵器や戦略などがリークされるリスクと、否が応でも参戦しなければならない為、尚の事。
だから日本は米国を主軸に、米国と対立しなさそうな英国・豪州の英連邦の2カ国と準同盟(ACSA)を締結。
仏国とカナダは署名した為、上記2カ国の次席の存在。
できないからだよね。
大統領就任前からの言葉遣いを嘲る程度しか、批判できるところがないほど優れた大統領だよ。
言葉遣いや容姿などを批判するような奴らは最低だ、そんな奴らを私は軽蔑する。
大統領の来日を歓迎するよ。
つらいだろうよ
特に美智子様は皇室内でいじめにあってたし
安倍じゃはないよ。立憲君主制の英国元首が女王のように。
くそ暑いけど楽しんで行ってくれ
警備の人は大変かもしれないけど、せっかく来日するんだから楽しんでほしいね
他国に興味ないんだろうね
祖国アメリカの為に尽力してる。
トランプさん、安部さんと同じで祖国を食いつぶす赤のリベラルに敵視されて
大変だろうけど末長く頑張ってほしい。
こいつらそろいもそろって日本人差別主義者だし
ニュージーランドはフェミ丸出しだからどうかなあ
他の白人同様日本人差別してそう
相撲協会ももっとちゃんとやらせろよ
秋篠宮殿下とは心構えが違う。
それならトランプの方が断然マシ
米国の保守層は嫌な顔するかもしれんけど、どうか大目に見てやってほしいところ
話題にならないだけで欧州諸国、カニ〇ダ、オーストコリア、ニュージーランド、南米などのがよほどひどい
日本と中国を首相の前で何度も間違えるやつと会ったら本当に格が下がるということで
最低限いまのうちは会わんだろ
トルドー自体も日本人差別主義者だから会いたくもないだろうし
夫妻が楽しんで帰って行ってくれりゃ
それでいい。激務の中、はるばる遠いとこから来たんだ。束の間の息抜きしていってほしい。
来月は、大阪に。体調には気をつけて。
ブラック企業の部品は私物で補えみたいな考え嫌い
日王は歴史上、幕府の将軍が名乗った事は有るが、天皇陛下は日王では無いし、現在幕制は行われていないので日王も居ない。
エリザベス女王は高齢で長旅つらそうだし
その辺の権威とか一切分からん感じ絵に描いたようなアメリカンだよな
ベタというからしすぎて笑ったわ
シリアに巡航ミサイル飛ばしたけど、当たり前だけどこの任務で死者を一切出してないじゃん?
守るために攻撃はするけど、国民の命は守るってのは良いことだと思うわ
そういう意味では習近平もある程度信用できる。
一切信頼しないけど、行動目的の予測はつくって意味でね。
顔色伺って自国民を窮させるようなのは、たとえ日本にちょっとでも利益があったとしても信用できない。
>世界各国のリーダーの中で安倍首相はトランプ唯一の友達
安倍は子分です。
日本から帰ってこなくていいぞ
本当?いい?日本にくれ
下げられないだろうね
決して印象は良くないが彼の支持層もその程度のマナー教養なんだから無理強いは出来ん
印象は良くないが(大事なことなので2回書く)
優勝決まっちゃったしなw
そういうものに弱いのはよく理解できる
トランプに関しては靖国訪問してくれたら一生応援するわ
米中両方にええかっこしいしようとしてる韓国見てみ?
あれは本当に酷かったからね。
中東から北アフリカは滅茶苦茶になって死体の山。悲惨極まる。
シリア攻撃を主張したものの欧州に拒否されて、結果、シリアのアサドと完全決裂。
そりゃそうだ。自分を殺そうとしたオバマと話し合いなどできるはずもない。
クリミアもロシアに取られ、南シナ海では中国がやりたい放題。北朝鮮も核開発し放題。
メキシコは麻薬の下請け工場にされてマフィア肥大化。殺人率が跳ね上がって、もう手に負えない。
尖閣問題では、アメリカから返還された土地にも拘らず日本の領土であると明言せず、日本が回答を要求してようやく日米安保の対象であると渋々回答。当然、それを見た中国は「アメリカは関わる気なし」と見なして、行動をエスカレートさせて今に至る。自分選挙のために韓国系に肩入れして慰安婦大暴走→今の日韓関係破綻に繋がる。言い掛かりでトヨタバッシングをやって、無実だったにもかかわらず、報告が遅いとして1200億円もの罰金を奪っていった悪魔。
アメリカひきこもりのトランプは歴代で最も臆病な大統領かもしれないが、それでも大きな害はない。
オバマ政権のしりぬぐいをやっているに過ぎないのが現実だろう。
日王て誰?
つか文と会いたい奴なんてカッコく首脳ですらいないんじゃ…
間に日本製品が輸出されてアメリカの工業地域を叩き潰した歴史が抜けてる
きちんと結果も出してるのにちょっと叩かれすぎだと思う
まぁネットのサイレンとマジョリティが目立つだけでまた再選するかもだけどさ
宗主国の主だからあたりまえだろ
だいたい皇居上空だってアメリカ管轄だろうw
お前の国はもう日本から無視される存在になってるから
興味持ったところで意味ないだろ?
中国の皇帝というのは誰でもなれるので、正統性の証明に苦労する
だから国内向けに、外国が自分を皇帝だと認めているぞとアピールする必要がある
だから天皇に会いたがる
昔の中国の朝貢は実はそれが目的
外国が自分を皇帝だと認めているぞ、ほれ、ほれ、ということ
だから、来てもらったお返しに財宝をプレゼントしてた
朝貢は中国の大赤字だった
誰が見ても失礼な言動はしないだろ
赤いところが無いように確りと焼いてくれ!!ってトランプ大統領に出すハンバーガー作ったお店の人が注文されて、とても火加減に神経質使いましたってインタビュー受けてた。
アメリカはバカだから日本というパンドラの箱を開けてしまって
戦う必要のなかった朝鮮戦争、ベトナム戦争、など日本が戦わなければならなかったかもしれない
共産圏との戦いに巻き込まれたんだよ という戦前からアカに操られていた
最初から協力しとけば楽だったろうに
トランプは絶対に座布団投げたがると思う。知ってたらの話だが。
子分のふりして結構操縦してると思う
冬だったせいもあって何か暗い雰囲気だったよな。自粛自粛でビデオレンタル屋が繁盛した。
国旗たてるポールの先端の丸い金色のところに黒い布被せてたの妙に覚えてるわ。
実際のところトランプの支持率高いと思う。
向こうのマスコミがトランプ不支持を強調してるだけで。日本と同じじゃないか?
何の影響力もない国のトップのほうがいいとか頭おかしい()
日本馬鹿にしている?
考え方がはっきりしてるからそれと逆側の人にとってはただウザいだけだとは思うけど
そもそもアメリカと関係最悪になったのは、第二次世界大戦前〜後の(歴史的に見たら)極僅かな間だけだぞ?
ワシントンD.C.に何で桜があるのか?とか、ジャパニーズボブテイル(猫品種名)の誕生秘話を調べれば、自ずと戦前のアメリカとの関係が良好だった事が伺える。
歓迎してやるべきだとは誰も考えないんだな。
ヒラリーだったら間違いなく第七艦隊撤退くらいはやってたはずなのに。
ほんと、政治経済オンチが多いな。
それとも日米が仲良くなると困っちゃう人?
ぱ よ ぱ よ ち ー ん な。
冗談抜きで、トランプが金持ちだから。それも「ウォール街の金持ち」ではないから
「今は金をくれるという相手に、あんたの金はいらないと断っている。受け取ったらどんなことになるかわかっているからな」
彼は政治献金・寄付を受け取ってない。選挙費用は自腹。ヒラリーその他はウォール街から多額の献金を受け取っている。そしてそういった候補は相手へのネガティブキャンペーンのためにメディアに多額の費用を流している。アメリカ国民はその辺ちゃんと見ているのでトランプに支持が集まるわけ
あと雅子様は一度、流産されてるからな?
お世継ぎの件でメディアが執拗に追い掛け回した所為で。
その上、美智子様ともお世辞にも仲良くなかったし…
ロイヤルニートとか言ってる奴は、雅子様の病む前を知らなさ過ぎだと思うわ。
やだあ
つまらない心配してー
大丈夫よん🙆♂️
米国は州によって差別の度合いがガラッと変わるからな…
東海岸側だとまたちょっと違う雰囲気だったよ。
それでも米国の日本人に対しての待遇は、かなりマシなのは事実。
あくまでも体験談だけど、先進国では英国やフランス、オランダも中心都市はかなり改善されてるね。
「極度乾燥しなさい」Tシャツはそこいらで見かけるし、日本人だって分かると片言の日本語を披露してくれる現地人もいたよ。
ただ、性別や服装(特に英国)で対応の良し悪しは変わるかも知れない…
関税の話なら帰れ
新天皇陛下は、トランプより年下で若いから、やぁ!こんちわ!の軽い乗り!かも
日英協調の布石は打ってくれたけど、
無念だろうなぁ...。
>>123
なるほど。ありがとう
彼を支持している層はそういうことを望んでいるとわかっているだろうから
あの下品さと図々しさに辟易する
天皇皇后両陛下を侮辱するような態度をとったら許さんぞ
トランプは役者だから、どう出るかが面白い。
今の所、アメリカと仲良くやるしか、道はない。
G20で1人で薄ら笑いを浮かべながら周囲から無視されてた大統領をよくそこまで誇れるね。感心するよ。
自分の祖国が属国の歴史しかないから、日本にも同じように言いたくなるの?
流石にねーわ
アメリカに移住したら?
おいおい、166は普通のことしか言ってないだろ?
何が気に入らなかったの?
どっちもただのアホ
トランプの方がかなりマシ
日本人に言わせりゃオバマ政権時の外交関係は最悪だったよ
トランプさんはフレンドリーで対話する気があるからね、最初からこちらの意見を聞く気なしで高圧的に要望だけ通してくる嫌な上司みたいなオバマとは違う
あ、鳩山・菅政権は俺らが全面的に悪かったです、キOガイを当選させてバカの相手をさせる外交非礼、誠に申し訳ありませんでした!
韓国人ですら独裁者とか北朝鮮のスポークスマンとか紙に書かれたことしか言えない馬鹿とか罵られている史上最悪の売国大統領に会う価値なんてあるの?w
文の信者ははよ韓国人に土下座してこいw
こんなアホ当選させたのは私ですってね
とてつもないエリートだったから2ちゃんの鬼女板の連中が嫉妬で狂ってたのを思い出す
BBAはやっぱダメやな
実際問題、就任前に思っていたほど悪くない
アメリカ優先とはいえ、独善を言い張る程愚かでもないしむしろ他人の意見を聞けるのが意外だった
隣の国にも聞かせてやりたいわ
喜んでるのは頭の悪いウヨぐらいか
トランプを肯定してるのはここみたいな偏向まとめサイトの米欄だけだったろ?
いい加減大人になろうな子供部屋ウヨ共
いつも日本の伝統を大切にする人たちこれは総スルーかい
ご主人さまのためなら1500年の伝統もねじ曲げるらしい(笑)
本当に月並みだが、継続は力なり。
じゃお前んとこは敵だな。
トランプは割と好きだけど、日本には合わないよね。
友達としては良いヤツだけど、一緒に生活は出来ない友人みたいな、そんな感じ。
3不の誓いで既にレッドチームの国の人かな?
こっちみんな
どっかの国と違ってな
イギリス王室というのは悪くないけど、エリザベス女王を迎えるのは難しいだろうからな
外交的に見てもイギリスよりアメリカの方が重要だし
ダテに長年、起業家として成功続けてないわな
平日の真昼間に書き込んでる人に子供部屋と罵られても痛くも痒くもないと思うぞww
冗談抜きで、トランプが金持ちだから。それも「ウォール街の金持ち」ではないから
「今は金をくれるという相手に、あんたの金はいらないと断っている。受け取ったらどんなことになるかわかっているからな」
彼は政治献金・寄付を受け取ってない。選挙費用は自腹。ヒラリーその他はウォール街から多額の献金を受け取っている。そしてそういった候補は相手へのネガティブキャンペーンのためにメディアに多額の費用を流している。アメリカ国民はその辺ちゃんと見ているのでトランプに支持が集まるわけ
コメントする