スレッド「なぜ日本のプロ野球チームのユニフォームは選手名が漢字ではなくローマ字になってるの?」より。
10f19df4
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
なぜ日本のプロ野球チームのユニフォームは
選手名が漢字ではなくローマ字になってるの?


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカのスポーツだから


3No infomation万国アノニマスさん 
読みやすくするためでしょ

Ads by Google
4Philippines 万国アノニマスさん 
あれは英語ってわけじゃない
現代のローマアルファベットだ


5No infomation万国アノニマスさん 
何故なら野球が国際スポーツで世界中のプロのスカウトが見ているから


6France 万国アノニマスさん 
真面目な話、日本人ですらフリガナが無いと漢字を読めないことがある
「中島」だってナカジマかナカシマか分からないだろ? 



7No infomation万国アノニマスさん 
単純にみんなが漢字・ひらがな・カタカナを読めるわけじゃないからでは?
あと遠征も多いからローマ字のほうが認識しやすい


8No infomation万国アノニマスさん 
漢字は日本の人口よりも種類が多いから…


9No infomation万国アノニマスさん 
アメリカにおける漢字や日本語のように
日本でも英語はクールでエキゾチックだと思われてる


10Malaysia万国アノニマスさん 
おそらくアメリカ文化の影響を凄く受けてるから
世界の人達が名前を読みやすくするためにローマ字を使ってる


11No infomation万国アノニマスさん 
国際的なファンのためだよ


 France万国アノニマスさん 
国際的なファン?君は頻繁に日本プロ野球の試合を見てるのかい?


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
一部の漢字は複雑で画数が多い
遠くからだと読みにくくて仕方ないはず


13No infomation万国アノニマスさん 
韓国の野球のユニフォームだとハングルが使われてる
台湾だとローマ字のチームもあれば漢字のチームもあるな


14No infomation万国アノニマスさん 
漢字で刺繍しようとする気になるというのかい?


15No infomation万国アノニマスさん 
アメリカがローマ字使えと言ってるからじゃないからな…(笑)


16japan(千代田区在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん 
野球は日本が起源のスポーツではない
おそらくそれがローマ字で書かれてる理由の1つ


17No infomation万国アノニマスさん 
中東のサッカー選手の名前がローマアルファベットで書かれてる理由と同じでしょ


18No infomation万国アノニマスさん 
漢字はコミュニケーションする上で必ずしも便利で効率が良いわけじゃないからな


19Philippines 万国アノニマスさん
まぁ外国人のファンが漢字読めないからだと思うよ