Ads by Googleスレッド「この日本のトースターは270ドル(3万円)」より。三菱電機が3月に発売した『三菱ブレッドオーブン TO-ST1』が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この日本のトースターは270ドル(3万円)
そして一度にたった1枚しか焼けない
そして一度にたった1枚しか焼けない
2
万国アノニマスさん

パン1枚に適切に焦点を当てないのは失礼にあたるからな
3
万国アノニマスさん

なるほど
しかしこれはフレンチトーストじゃないか?
しかしこれはフレンチトーストじゃないか?
↑
万国アノニマスさん

いや、これはジャパニーズトーストだ
4
万国アノニマスさん

学校にまた遅刻しそうな時、頬張れるトーストは1枚だけだから理にかなってる
↑
万国アノニマスさん

Chikoku shichau~!
5
万国アノニマスさん

アジア諸国のレストランには
トーストにバター、キャラメル、チョコレート、ゼリー等を乗せただけのメニューがあったりする
スーパーでは5~8枚切りの食パンが袋に入れられていて凄く高いけどパンの品質は素晴らしい
トーストにバター、キャラメル、チョコレート、ゼリー等を乗せただけのメニューがあったりする
スーパーでは5~8枚切りの食パンが袋に入れられていて凄く高いけどパンの品質は素晴らしい
6
万国アノニマスさん
これはブレッドオーブンだ
トースターなんかではないんだよ

これはブレッドオーブンだ
トースターなんかではないんだよ
7
万国アノニマスさん

これは最高に日本らしい
複雑にしまくって整えられてるがあまり実用的じゃない
複雑にしまくって整えられてるがあまり実用的じゃない
8
万国アノニマスさん
先入観とか抜きで何かに情熱を捧げたりこのレベルまで完璧さを追求してみたい…
こういうのは本当に格調高い品質だ

先入観とか抜きで何かに情熱を捧げたりこのレベルまで完璧さを追求してみたい…
こういうのは本当に格調高い品質だ
9
万国アノニマスさん
アメリカの300ドルのジューサーなら凄く馬鹿にしそうだけど
お前らニッポンの300ドルのトースターならクオリティ高いとか言いだすよな

アメリカの300ドルのジューサーなら凄く馬鹿にしそうだけど
お前らニッポンの300ドルのトースターならクオリティ高いとか言いだすよな
10
万国アノニマスさん
しかしWiFi機能はあるのかい?

しかしWiFi機能はあるのかい?
11
万国アノニマスさん
何故俺が驚いてないのかといえば、それは日本だからだ…

何故俺が驚いてないのかといえば、それは日本だからだ…
12
万国アノニマスさん
日本製ならもちろんこれくらいするよ

日本製ならもちろんこれくらいするよ
13
万国アノニマスさん
フライパンで焼くだけでも同じものを作れそう

フライパンで焼くだけでも同じものを作れそう
14
万国アノニマスさん
TO-ST1-Tという商品名が何とも

TO-ST1-Tという商品名が何とも
15
万国アノニマスさん
1度に1枚しか焼けないというのなら
今までの人生で一番美味しい1枚になりそうだな

1度に1枚しか焼けないというのなら
今までの人生で一番美味しい1枚になりそうだな
16
万国アノニマスさん
たった1枚!? by太ったアメリカ人

たった1枚!? by太ったアメリカ人
17
万国アノニマスさん
正直、トーストはかなり美味しそう

正直、トーストはかなり美味しそう
18
万国アノニマスさん
あまりにも高級すぎるぜ

あまりにも高級すぎるぜ
19
万国アノニマスさん
もちろん日本製ならもちろんこれくらいするよ

もちろん日本製ならもちろんこれくらいするよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんでも売ってみりゃいいじゃん
最近の日本のメーカーに足りないのはそういうとこ。
一人暮らしのセレブも独身貴族も存在しないと思ってんのかね。
中はしっとり外は固すぎず、焦げず、美しく
お洒落なカフェとかで置いておくと良いのかもしれないよ
…………うん………
君たちはおよびではない
ご飯に無茶苦茶こだわる人がいるし
パンに無茶苦茶こだわる人がいても不思議じゃない
そこそこ売れると思うよ
でも、まぁやってみたらいいものだと思うよ
こういうのは店頭で焼いたパンの試食をやってくれないとなかなか買う気にならない
こだわる人はとことんだから
知る人ぞ知る、専門メーカーの専門機器じゃなく、
こう言うのが一般家電メーカーから出るって所に
意味があるのかも知れん。
そういう層を狙ってるんだろう。
スーパーの食パンを専門店の極上食パンにしてくれるから、コストをパン側にかけるかトースターにかけるかの違いだよ。
自分も年収2000万あったら買ってたわ
不味いパンは美味しくならないぞ、美味しいパンは不味くなるがな
蚊を忌避する機能があるとか言って、超音波発生機能付きのエアコンを売ってる
朝鮮製品を使ってるアホの認識なんてこんなもんだわ
3000円の商品と比べると10倍うまくないだけで確実にウマイ
まぁ最初から貧乏人狙ってる商品じゃないからええやろ
バルミューダ使ってるけど結構違いわかるよ。古いパンでもシットリ柔らかく焼き上がる。 少し水入れるからだと思うけど。 (オーブンとしては普通)リコールとかで先日丸ごと新品に変わってラッキーでした。
これはトースト特化だからもっと美味しいのかなぁ。
フレンチトーストとかラピュタパンとかピザトーストとかがつくれるみたい
具材を乗せて焦げずに焼ける小さいオーブンだね
トースターみたいな電力食い虫を二台稼働させたらブレーカーが(笑)
多分その方が美味しい
自分は試しに数回食べて結局スーパーの食パンに戻ったけども
この前テレビでやってたわ
外側サックリで内側がしっとりモチモチらしい
毎日パン食べるんだったら買ってもいいのでは
バルミューダなんかも3万円近くするね。
炊飯器が高価でも売れる様に、買う人は居るからね。
パンはあんまり食べないからコレは要らないけどw
どうしたの
誰もそんな事いってないけど
奇をてらった商品しか出せなくなってる。
誰が買うんだよって商品で宣伝がわり。
逆だと思うぞ。
基本性能を追求した商品なんて出せないだろ。カーステレオでいまだにブルトゥースも使えない、SDスロットもないからMP3はCD-Rに焼かなくちゃ聞けない日本製品とかあるんだぜ。
どうでもいい機能をたくさんつけてすげーだろって商品ばかり。インターネット付き冷蔵庫とか。
その点、海外製品はそれしか使えないけど丈夫で安いという、昔の日本製品の方向性。
高級パン買えよ
今の一部役員ならともかく
三菱の発祥は明治維新で成り上がった明治政府の政商の岩崎家と岩崎家の成り上がりに協力した藍商達だぞ?
少なくとも三菱と住友は四国発祥だから朝鮮系とは程遠い
3万の美食家電と考えたらそこまで高くない
動画見たらキモは密閉技術っぽいから
これが仮に変にヒットしたら中華が5000円で廉価品出して
シェア奪われるって構図まで思い浮かんだ
スシローが韓国の投資ファンドに興味を持たれたってニュースだけで、韓国に買収された、不買しようなんてレベルのネットだからな。よく理解もしないで煽るんだよ。
毎朝ホームベーカリーで作ったできたてパンを食うわ
最近、パンを買うようになったんだが、窓の外にスズメが来るようになったから
そいつらのエサ用に買ってるだけなんだよな
ようわからん機能付けたら飛びつく消費者もアホだよな
マイナスイオン出るドヤイヤーとかw
こんな人いるんだね。三菱が朝鮮系‥じゃあ日本って色んな意味で占領されまくってんじゃん。メディア、芸能界、893、金持っているのは朝鮮系で日本人は無能と言っているようなもん。
ただ、3万もだして買うほどのものかというと、どうだろうかなとも思うが
伊藤園が水素水を出した時は、ここまで落ちたのかと驚いたわ。
科学的根拠が皆無な商品を大企業が出すなんてな。
この分野で初だったらそう思うけど、他社がヒットさせた後だから他分野でやってと思っちゃう
それを擁護できるのは3万円だして買った人だけである
本質的な無駄www
最低でも全粒粉パンだろ
全粒粉入りwじゃーなく
100%全粒粉なwwwww
パンって一斤200円で買えるの?随分安いね。
どれだけ金無いんだよ
こういうのに価値を感じる人らをターゲットにしてるんで、そんな批判はどうでもいい。
こだわりを持ちたい人とか、こういうものに金を使いたいって人はいくらでもいる。
安物は新興国に任せて高級路線で地位を固めて欲しい
スイス製の時計メーカーやフランスのファッションブランドのように高級ブランドをもっと育ててニッチな層や意識高い系を取り込む方が大事
200円は高い方だろ
(コンビニで定価で買うとそれぐらいするのかな)
安いの→78円
普通の→130~160円くらい
って考えると200円は中途半端で買う気にならんね
500円とか1000円だったら値段なりに美味いのだろうかと期待できるけども
高い食パンをこのトースターで調理したらめっちゃ美味しくなりそう。
親にプレゼントしたら喜んでくれそうだな
なるほど
全粒粉100%で食パンてよほどの技術がないと作れないよ。
全粒粉ってそもそも膨らまないもん。
できてもいわゆる食パンのサイズ(12.5cm四方)だと、重量ありすぎ。
すいません無知なので。
一斤もお店によって大きさが違うみたいですね。
近所のパン屋さんでいつも買っているので500円くらいが相場なんだと思ってました。
で、そんなご高説たれてるお前は買ったのか?
意味わからないのに知ったかぶって言葉使わない方がいいぞw
最近は消費者のほうがネットでケチつけまくるからめげずに商品開発を続けて欲しい
ずっと使うだろうから
どこで見たんだ?
文句だけは一丁前やな本当
科学的根拠はあるぞ? ただし注意書きがある。
1、水素は体にとって有益な機能を果たしている
2、水素を水に溶かして飲むことで吸収することはできる
3、ただしそもそも水素は殆ど水に溶けない
4、水素水という形で吸収するべきメリットはないし吸収率も悪い
5、そもそも人体にとって有益な水素は水から摂取しているわけじゃない
水素自体は有益だが、水素水は果てしなく非効率的だし、
そもそも水に溶かして摂取すべきものではないというだけで。
やでやで連 呼してるテ ョ . ン J 民ほどじゃないよ
選挙に勝ちたがる某朝鮮系宗教にだいぶ前から乗っ取られてますよ。
東芝・日産もいずれはそうなりそうですがね。
いつもの根も葉もない難癖つけて回ってる朝鮮の方ですか?
それともサムスン(三星)と見間違えたのですか?
2〜3万のやつが 一番 意味が無いらしいw
タニタの体重計に付いててびっくりしたわ
一気に4〜5分焼くのと同じだと思うよ。
魚焼きグリルでも、5分くらい余熱しておいて
そのあと4〜5焼く。(どちらも焼く分数は機器によって変わると思うが)
星3つ!・・・
どころか、みっつ、よっつ、いつつ、・・・やっつ、ここのつ、とうスター
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
今の日本の貧困層が全人口の六割、詰り過半数を超えてるのを忘れたのか?
また「相対的貧困」とかか?
それにしても変な数字だがソース示してくれる?
かつ富の独占率が世界でもトップクラスの低さ
(=皆が平均して金を持ってる)
コメントする