復興後押しゲットだぜ! 岩手県がポケモンと連携協定
岩手県は14日、人気キャラクター「ポケットモンスター」のアニメなどを制作販売するポケモン(東京)と連携協定を結んだ。キャラクターの「イシツブテ」が「いわて応援ポケモン」に就任し、東日本大震災からの復興を後押しする。 わんこそばや岩手山をモチーフにイシツブテのイラストを各種観光イベントなどで使用する。6月には県内周遊スタンプラリーを予定している。ポケモンと県内企業による農産物や工芸品の共同開発も検討する。 達増拓也知事は「世界に通じるキャラクターで観光産業を活性化させ、復興を進めたい」と話した。(河北新報)引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イシツブテが日本の岩手県の大使に選ばれた、日本はいつまでも変わらないでほしい
2
万国アノニマスさん

岩手は…岩か何かで有名なのかな?
3
万国アノニマスさん

県名のイワテは直訳するとRock Handになる(笑)
日本語だとイシツブテはかなり適任なんだよ
4
万国アノニマスさん

透過処理されている足が凄く良いね(笑)
↑
万国アノニマスさん

おいおい足って何のことだよ???
5
万国アノニマスさん

タケシが喜びそう
6
万国アノニマスさん
自分は岩手に行ったことあるよ!
電車を乗り継ぎながら遠野という色んな伝承にまつわる町までね
どうぶつの森をリアルにしたような場所だった

自分は岩手に行ったことあるよ!
電車を乗り継ぎながら遠野という色んな伝承にまつわる町までね
どうぶつの森をリアルにしたような場所だった
7
万国アノニマスさん

歌まであるようだ
↑
万国アノニマスさん

これはもっと伸びるべき、キャッチーなソングだ
8
万国アノニマスさん
初代ポケモンならイシツブテ、ゴローン、ゴローニャが一番のお気に入りだった
今でも彼らを愛してるし今回の話は素晴らしい

初代ポケモンならイシツブテ、ゴローン、ゴローニャが一番のお気に入りだった
今でも彼らを愛してるし今回の話は素晴らしい
9
万国アノニマスさん
日本は何にでもマスコットがいるからな

日本は何にでもマスコットがいるからな
10
万国アノニマスさん
ズボンの配色が素晴らしい
パソコンでは透過する色だから

ズボンの配色が素晴らしい
パソコンでは透過する色だから
11
万国アノニマスさん
しかし透過するズボンはどこに行けば買えるんだ!

しかし透過するズボンはどこに行けば買えるんだ!
12
万国アノニマスさん
これこそクールジャパンだ

これこそクールジャパンだ
13
万国アノニマスさん
クリボーに見えるわ

クリボーに見えるわ
14
万国アノニマスさん
どうやって彼らはイシツブテを浮遊させてるんだい?

どうやって彼らはイシツブテを浮遊させてるんだい?
15
万国アノニマスさん
アメリカにもこういう話があればいいのに!

アメリカにもこういう話があればいいのに!
16
万国アノニマスさん
良いチョイスだ
ゴローニャは岩タイプで一番強いポケモンの1つだからな
あ、俺の時代のポケモンは151匹だけだからキッズは黙ってろよ

良いチョイスだ
ゴローニャは岩タイプで一番強いポケモンの1つだからな
あ、俺の時代のポケモンは151匹だけだからキッズは黙ってろよ
17
万国アノニマスさん
イシツブテがピカチュウ、イーブイ、ハローキティと肩を並べてるのか

イシツブテがピカチュウ、イーブイ、ハローキティと肩を並べてるのか
18
万国アノニマスさん
イシツブテの腕が中の人の足になるように作るべきだった
そして体が柔軟な人が入ればいい

イシツブテの腕が中の人の足になるように作るべきだった
そして体が柔軟な人が入ればいい
19
万国アノニマスさん

見えないようにする模様のズボンがイイネ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
岩は地盤にくっついてて、石は地盤にくっついてない。
石はStone。岩はRock。
世間一般には全然伝わらない透過表現。
※2
釈迦に説法だな
英語圏の人間がそれくらい知らんで使ってる訳なかろうに
別のサイトで各県にポケモン欲しいって書き込まれてたけど、確かに全都道府県も見てみたい
考えたやつ天才かよ
大きな川が流れているので「大川」とか、馬が多かったので「馬留谷」とか、
見た感じそのまんまを字にした
手は、「身体の一部の手」という意味もあるし、「方法」という意味もあるし
現代では99.9%使われないが「方角」の意味もある
昔の岩手は「岩が多い方角(場所)」とかそういう意味だったんじゃねえの?
透過だけに
既に結構ある中で有名なのは広島とかかな
カープとコイキングのコラボ
さらに赤色の色違いギャラドス
あとはトサキントはトサキン(土佐金、土佐錦魚)モチーフだから高知になるだろう
by岩手県民
鬼が岩に手をついたから岩手じゃなかったかな
これぜったいポケモンをよく知らない人が選んだだろ?
昔から施政者側の人ってそういう感覚がちょっとずれた人が
なりがちだよなあ
大昔に悪い鬼っころがいて
退治した後にもう悪さしませんと
岩に鬼の手形を押させましたとさ
みたいな伝説があって、そこから来ているはず
一応三ツ石神社って形で岩も残ってるよ。
早速検索して見てくる!
ありがとう
てっきりイワンコになると思っていたわ。
それを言うのは野暮ですよ…
『岩』『手』だからイシツブテなんでしょ
イワークじゃ手がなくなっちゃう
実際、山だらけ。
山の隙間の平地に集落を作るのがデフォルト。
平野が欲しいと、切に思うのです。
ちな、ホヤは美味い。
イワークに手の要素ないじゃん
既存のゲームのキャラに予算を注ぐとか、
岩手県民って単純。
厳密マジレスww
いや伝わるだろ...
お前の世間一般って何なんだ
フォトショとかいじらん人には伝わらんでしょ。たまにはオタク以外と交流した方がいいよ。
岩に手、じゃなくなるし…
断じて足などついていない!
足が透過gif処理されてるとか斬新すぎるだろ。
そのうち「じしん」「大爆発」
覚えちゃうね!
あ、これを言うとまた炎上して色々なっちゃうからここだけにしてね!
まあ、なんだかんだで大体伝わると思うぞ。
それはそれとして、幼い頃にこのイシツブテの「足」をみていて、パソコンいじり出すぐらいの歳になって「あっこれかあ」と気がつく子どもが、岩手県を中心に発生してきそうだw
透過処理ズボンは中々の発想だと思う
岩手って歴史ある土地柄なんだから
もうちょっと・・・こう・・・重めなというか
なんていうのかな・・・深みのあるというか・・
ま、いっか。
民主党の巣窟だからしゃーない(泣
それは岩手県民も感じております。泣
県民としては構わないと思うんだけどな
県章がイシツブテに見えないこともないっていうのみてちょっと納得してしまったし
県政広報番組もやたら増えたけれど、中身がスカスカだし誰も見ないよそんなもん。
この人、コリコリの小沢チルドレンで民主系なんだよな。永住外国人参政権推進派。北朝鮮拉致関係の知事会に47都道府県で唯一不参加表明した男。そういう人です。
俺はフォトショとか弄らんしオタクでもないわ
お前がそうだからといって、俺も同じだと思わないで笑
有無を言わせなくてワラタ
笑うためにほんのり知識が必要なのもワラタ
思ったww 縁起がいいな〜って
海外へのアピールならゆるキャラよりも既存キャラのがいいかもしれんね、と思ったり
わかるやつしかわからんやつだけど、発想に感心したわ
わからなくてもイメージにすごい影響与えるわけでも無いしね
本当スッカスカだよね。まだ増田さんの時の方が良かった。
ソングもダサいし嫌です。
同県民より
凡百のユルキャラより世界のポケモン
既に知名度があるものを利用して何が悪い
日本に限定しても3、40代ならそれなりの確率で知ってるわ
石を「いわ」と読むこともあるし、その逆も然りで野暮はなしですよ
時を超えた名言ですね
お前感覚ズレてるな、施政者じゃなくてよかったよ
イシツブテでイメージ付けさせるのはいい考えだね
ネイティブの意見らしい
rock……人間界の外に産する石。人の手の加わっていない石
stone……人里、人間界にある石。人の手の加わった石
つまりこれは京都人の戦勝祝賀みたいなもん
は?
足なんかないじゃん
浮いてるじゃん
岩つぶ手で岩手が入ってるし、、、、ゆるキャラ大賞優勝だ!
まてよ、キャラはどうかな
ちなみに香川はヤドン
言ってくれるなよ…県民ならみんな自覚してることだから
コメントする