スレッド「女には理解できなさそうなワンシーンを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

女には理解できなさそうなワンシーンを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

ラオウは最高
3
万国アノニマスさん

拳王はずっと大好きだ
4
万国アノニマスさん

9
万国アノニマスさん

このスレからはインセル(女性嫌悪者)の香りがする
11
万国アノニマスさん
ライドンキング

ライドンキング

12

14
万国アノニマスさん
パイレーツドッキング6

パイレーツドッキング6

15
万国アノニマスさん
女性はきっと理解できないはず

女性はきっと理解できないはず

16
万国アノニマスさん
ごちうさ


ごちうさ

17
万国アノニマスさん

18
万国アノニマスさん
惑星のさみだれ

惑星のさみだれ

19
万国アノニマスさん
AKIRAの山形死亡シーン

AKIRAの山形死亡シーン
20
万国アノニマスさん
女性は良い戦闘シーンを見た後
シャドーボクシングや腕立て伏せをしたくなるんだろうか

女性は良い戦闘シーンを見た後
シャドーボクシングや腕立て伏せをしたくなるんだろうか

21
万国アノニマスさん

キン○マへの打撃とかならともかく
男が理解出来るシーンは女にも理解できるよ
男が理解出来るシーンは女にも理解できるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
直接的な利益にならない展開を見ると冷めた嫌味ばかりを言う
ソースは俺のおかん
男性向け女性向け問わず鬱EDの良さの方が分からない
愛のない家庭で育ったんだね・・・
それとも対立煽りがおいしいと気付いたのか
共感は出来るかはまた別だけど
秒速5センチメートルのガキのころの恋愛をずっと引きずってる主人公とか
男は共感する人も少数いるけど女はゼロだと思う
北斗の拳
男塾
こち亀
そこはかとなく漂う童・貞臭
勝てないと分かっているなら、声援受けて気持ちよくなる前にそいつらを避難させろよw
何しにそこに来たんだお前
自分を遥かに越える存在が進む先を見てみたいってやつ
よくも悪くも自分の理解を越えるものを認めようとしないから
〉シャドーボクシングや腕立て伏せをしたくなるんだろうか
うん。さっぱり理解出来ない衝動かな。
腕立て伏せがしたくなるの? ドMなの?
格好いい戦闘シーンを見たあとは
『キャー!(キャラ名)様、格好いい!好き!』で終わる。
カード破産は性別を問わない。
韓流ドラマ
オレ男でマンガ好きだけど井上雄彦は全く受け付けない
暑苦しいも漫画読むけど井上さんは無理。
筋トレをドMとかいうなら化粧に時間捨てるのもドMだぞ
俺もだわ
女にはどこが良いのかさっぱり分からないクソ退屈映画!!』
ってセリフがあって編集が通したってことは本当なんだろうなと
作者女だけどめっちゃ男らしい
同じ年ごろの青年が 海に山に恋人とつれだって青春を謳歌しているというのに
矢吹くんときたら くる日もくる日も汗とワセリンと松ヤニの臭いが漂う薄暗いジムに閉じこもって縄跳びをしたり 柔軟体操をしたり シャドーボクシングをしたり サンドバックを叩いたり
たまに明るい所へ出るかと思えば そこはまぶしいほどの照明に照らされたリングという檻の中
煙草の煙がたちこめた試合場で 酔っぱらったお客にヤジられ、座布団を投げつけられながら闘鶏や闘犬みたいに血だらけになって殴り合うだけの生活…
しかも 体はまだ どんどん大きく伸びようとしているのに体重をおさえるために食べたい物も食べず 飲みたい物も飲まず
みじめだわ 悲惨だわ
青春と呼ぶにはあまりにも暗すぎるわ!
わたし…ついていけそうにない
ボロカスで草
灼熱の時間(とき)――――――
女がネットに上げてるキモイ絵を見てればなんとなく想像がつく。
まぁ美少女キャラを見る男の脳内も同じだから大差ない。
こいつマジもんのアスペだろ
やべぇわ
女には理解でいないと思う
あの場面は良かった
学生の頃ガタイとか腕力のあるやつには引け目を感じる、暴力の格差
一方で暴力に憧れて筋トレしたりもするわけだが
まぁあとはどうしても女に評価される側故に強くなければならないから
張る虚勢とか弱音が吐けない苦しみとか。
意外と小学生の頃の方が暴力とか男らしさが日常にあるんだよな。
民度低い地域で育つほど男らしさには取憑かれるよ。
ジャイロな
女は意外に受けが悪い
綺麗な桜でさえも毛虫とかいるからやだとかで嫌がる女を多数みてきた
愛や自然に夢見るのは男のほうが強いし、男にしか抱けない感情だと思う
女の愛や自然を愛でる感覚はそこにある現実をみているから
男が思うような愛や自然を愛でる感覚は女にはないと思う
ガチで言ってるなら頭おかしいぞ
女は基本的にキャラしか観てないからな。闘は理解出来ないから観てないだろ。
女だけど戦闘シーンばっかり見てる
女は男キャラに「かっこいい」とか堂々と言うの許されると思ってるのか知らんけど、普通に気持ち悪いからやめてほしいわ
ハウル、アシタカ、確かにかっこいいけど、男が「ソフィ可愛いサン可愛い」言ってたらキモいだろ
感覚は同じ
女性には理解しがたい部分があるのではないだろうか。
実生活では暴力は忌み嫌われるのに漫画の中では暴力で解決していくし。
言い方が悪かったかな
女の方が現実的にとらえ、男は夢みがちに捉えるって言いたかったんだが
少女漫画のラブコメと男漫画のラブコメの違いといえばわかりやすいか
少女漫画は安易にセ〇ックスし、その描写にも躊躇いないが、男漫画のラブコメは
エロは描いてもそれをすることはほとんどないか、するにしても描写をはぶくか、奥の手としてとっていくという感じでラブを描くにしても男向けと女向けとでは差があるってこと
どちらが上でどちらが下とかの意味でいったんじゃなかったんだが
おっさんくさい哀愁とか、忠義・忠誠、古典的なやられ役は理解できないと思う
マジレスすると、その前のジェノス戦で深海王は1匹も逃がさない宣言してるからな
無免が戦ってる間は相手してくれるが、一般人が逃げ出すと無免は即殺してそちらを襲う
勝てないのは自分でも分かってるから、他のヒーローが来るまでの時間稼ぎだよ
お前それ空が灰色だからの前でも同じこと言えんの?
偏見かもしれんけど、引きこもりのデブが多そうで・・・
これは本当にクールだ
逃げても深海王は確実に追ッてくる。サイタマが到着するまでの間無免が食い止めてくれたから他の人間達が襲われずに済ンだンだろーが。故に無免も役に立ッたと言える。勝てる勝てないの問題じゃないッ‼ヒーローは悪と闘わなくちゃいけないンだッ‼‼
天津飯に限らずドラゴンボールの仲間たちのドライさは女性に理解されなさそう。
あいつら原作だと数年おきにしか会わないからな。子供生まれても報告しないし。
女って基本エロに持ってくからつまらん
漫画シグルイで忠義に生きる男達を
傀儡といってたヒロインと気が合うかもしれん
あんな狂人染みた侍たちは同性でも理解出来ないが
何を持ッてして人がヒーローになるのか解るか?いざという時、行動出来るのがヒーローだッ‼
闘わず逃げるだけの奴をヒーローとは言わない。
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
最近だと「ただのテロやん」とか言われてるが俺は大好きだ
認識歪み過ぎてて草
後者やろ
ジャンプやマガジンも愛読しているイメージ。
姉貴のいる男子も同様のイメージ。
モンモンモン
自己紹介かよ
とか言うとドン引きされるから言わないだけなんだよなあ
俺氏が熱心に見返してたら
隣でマーンが「ジャッキーが子供相手に戦ってるwww」と一蹴しおったでござるの巻
んにゃぴ、視点が違うんやなって
「Let's go」
「Why,not?」
ただこのやり取りだけで死地に赴く感覚は女には理解できないと思う
もっとなんか言えよってなるのが女
女そっちのけで延々闘ったり試合してたりするやつ
だがそこに下手な友情を混ぜ込むと腐った女を呼び寄せるからな・・・
腐女子が多い事からもわかるように
自分を介在させない、キャラ同士の関係性にぐっとくる女は多い
1つをみて全てを語るとか馬鹿なの?
姉がいたから少女漫画読んでた。
「パタリロ!」だけはBLが混じってたから、受け付けなかったけど。
エロには想像力が必要やと思うけどな
男と違って興奮するポイントが単純じゃないから余計に
しかもフルバ、夏目友人帳みたいな作品もあるし繊細な心情や細かい人間模様描かせたら女の方が上手い
そうやって男は女はとか言ってる奴はアホの極みだし考えが古い
少年漫画好きな女も少女漫画好きな男も普通に居て当たり前の時代なのに
中国人客の多い高級ホテルに襲撃、5人死亡 パキスタン
・グワーダルで中国人を狙ったテロ発生。
・グワーダル港は中国海軍の拠点の一つになる予定。
・中国がインフラ整備の利益を現地住民へ供与しなかったから。
うん
男だからとか女だからとか関係ないと思うわ
男には女に都合のいいだけの恋愛漫画がつまらないように
男同士の友情や、闘いとか男の世界みたいのは
自分達が経験できない世界だからこそ
ぐっときたり、萌えたりするんだわ
人の手に余る現実に対抗して利益を取り出すことにつながる
女の場合はそんなものは利益にならない
ただ現実を見て人の世界の中で人を操作した方が
よほど他人より利益を得られる
>>まぁ美少女キャラを見る男の脳内も同じだから大差ない。
散々ボロカス書いてるがブーメランって分かってたんだな
綺麗な絵柄のしか認めない
業田良家や施川ユウキどころか絵がうまい人でも
絵柄が濃い土田世紀なんかも女は理解できないと思う
どうしてこの人らの作品が人気でたのか
女って殴り合いの後に友情生まれたりすんのかね?
生まれるのは深い怨恨だけだよ
お前の独り善がりなプレゼンが心底うざかったんちゃう?
少年漫画しか読まないつう女子はいるし、逆もまたいるし。
だいたいこの手の話題は全体の傾向のつう視点で語る人と
一人一人の個人を個別に考える視点で語る人とが噛み合わず
結構変な感じにはなるな。例外的な人でも一人でもそうじゃない人がいれば
否定されるという形で考えるなら、女性に理解または共感できない男性向け
漫画のシーンは存在しないだろうね
てか刃牙とか男からしてもギャグ漫画だろ
あれをガチでかっけぇ…!とか言ってる奴おるんか
勇次郎のような超自信家になれるならなってみてえし、
花山カッコイイとかはあるかなw
急な運動で草
どっから運動の話になったんや?
この手のまとめには必ずキチフェミ以上にタチの悪いミソジニー男が大量に沸いてくるからな
かなり血が上りやすく感情的でしつこいからアクセス数簡単に稼げて楽なんやろ
暑苦しい友情だの忠義だのを持ち出して自己陶酔してるくせにそういうのとほど遠いじゃねえか。
あとそういう連中にはバクマンをお勧めする。ぴったりな漫画だぞw
お前のなかで女のソースはそのしょうもない母親ただ1人やもんな
気の毒に
女の方がうまいってレッテル貼った直後に男と女で分けるのはアホの極みって書いてあるの最高に女って感じがして笑う
よく確認してから書き込んだ方がいいよ
逆に、女向けまむがを男が理解できるかっていうと、無理じゃね?
女性は良い戦闘シーンを見た後
シャドーボクシングや腕立て伏せをしたくなるんだろうか
うーんならないね(笑)
作品による
岡田あーみんの作品らやちびまる子、俺物語やのだめなんかは楽しめる
恋愛がっつりのものは胃もたれするぐらいに楽しめなかった
男やけど?
やたら男側がどっちが優れてるか見せつけたがってるから男女作者の良さは適材適所、趣味趣向は男女問わず人それぞれやのに勝手にお前の価値観で優劣付けるなって言っただけやけどお前はだいぶ歪んで受け取ったみたいやね あと自分で♡連打して気持ち悪いで
という人は普通にいると思う
腕立てが~とか自分にやたら重ねてるからじゃね
ヴィンス・ロンバルディのこの言葉は女には理解できないと思う
それは女にとってとくに最良の時ではないから
逆に部下(オッサン)は桑田乃梨子だの竹本泉だの集めてるし……
両方から熱く語られても、付いてけんわ!!
それより作者の性別を理由にネガったり叩く奴が頭おかしすぎてなぁ
最近のなら鬼滅とか…度々湧いてくるの本当にげんなりする
ツイッターでPasって人が
1年程前に描いたオリジナルだった
あっちの掲示板で流行ったらしい
smug trap で探すと見つかる
女兄弟の家庭でも少年漫画が好きな人は多いよ。
SLAM DUNKとか、ジョジョとか、宇宙兄弟とか、HUNTERxHUNTERとか、銀の匙とか大好き。
乙嫁語りとか、ぼく地球とか、BASARAとか、バナナフィッシュとかの少女漫画も好きだけど。
人気投票で女性票ゼロで笑った
偏りがちな奴しか周りに居なくて草
守備範囲広げるチャンスやな
女性が暴力を嫌いだと思っている奴は女性経験が乏しいと思う。深く付き合ってよそ行きじゃない部分を見れるようになるとわかると思う。
実際ヤンキーやヤクザが好きな女性は多いし、そういうマンガが好きな女性も少なくないよ。嫌いって言ってる場合は絵柄が汚いのが嫌いな場合がほとんど。美形で残酷なキャラクターやキレまくる狂犬キャラは女性の大好物だしね。
逆に軟弱だけどいい人設定の馬鹿さは理解できないかも?基本的に軽蔑の対象だから。
「女には拳王様の生き方を体験出来ないから」と思っているのだとしたら、拳王様の良さを理解していると自負している男性は皆己の拳なり何かを極限まで鍛え上げてそれを誇りながら生きているのか?「誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!」と愛した女性に叫んだりしているのか?
拳王様への憧れに性別なんて関係あるのか?
内心はくだらないって思ってるが。
男でいえば、女のヴァーゲンセールで狂気乱舞する姿。
ケーキは別バラとか意味不明な言い訳。
女性割りはあるのに男性割りがない風潮。
男が理解できないものはいっぱいあるのと同じように究極的には
性別を超えて他人が熱心なものは、みんなくだらないって思ってるわ。
歩み寄る姿勢が大事よ。
男同士だってそんなことは滅多にないよ。有るとすれば元々仲がよいから喧嘩する場合とよく知らないで喧嘩したけど誤解だった時ぐらい。
普通は喧嘩してしまったらもう遺恨は残る。勝った方は水に流したと思うかもしれないが負けた方は理不尽さを抱えて付き合わざるを得ない。まぁ実際の喧嘩はたいていグダグダになって決着まで行かないから関係はこじれるだけだね。
基本的に素人の大人同士が勝ち負けがはっきり付くまで(明らかに力のさが有る場合は別だけどその場合は大人は弱い方が喧嘩を避ける)やお互いにすっきりするまで殴り合ったりはできないからね。
すごく熱い※で良かった!
子供の頃はレイとかが好きだったけど、大人になるとラオウやサウザーが好きになる不思議。
その漫画の原作者は女性じゃなかった?
「楽しい旅だった」と言って肩を組む場面
女性は自分が戦うより守ってもらう方が嬉しい。
常日頃の振る舞いが違うのだから差はあるわな。
悪口は追加しすぎると脈絡がなくなって、男から見るとわけわからん文になるぞ。
男が理解できないのは女そのもの。
18号「飛べばすぐ着く。わざわざ車で行くなんて無駄なことを」
17号「その無駄が楽しいんじゃないか」
個人によるだろ
なんとなくわかる。
女の肉体関係はコミュニケーション
男の場合はもぎ取った果実で消耗品
女のエロは現実的で
男のエロはファンタジー
最初の頃はまだ現実に近いものがあったんだがなぁ
振り切ったからギャグとして読みやすいかもしれない
例えば「ジョナサンが死ぬシーンの良さは女には理解出来ない」と考えている人は、「愛する人と共に死ぬ事を断念して懸命に生きようとするエリナの心情は理解しきれない」と言っているようなものでは?
あれはジョナサンとエリナ両方の言葉と行動があったからこその名シーン。その半分しか理解出来ないなんて勿体無くない?
ケーキは別腹ってのは、科学的に実証されとるで。
好物が目の前にくると、満腹でも脳やら胃やらがぐるぐる動いて胃に隙間作るねん。
それが別腹といわれるもの。
ちなみに男女関係なく起こる現象。
女性割りがあって男性割りが少ないのは、単純に経済的な理由。
昔、映画でメンズデーを作ったんだけど、あんまり効果なくて廃れたんだそうな。
効果少なきゃ、そりゃやんないよね。
守備範囲広げるチャンスやな
意味深だな
「おそ松さんさん」
理解できん?何処が面白いの?
ただ、こういうのは女性に理解されたくない(理解できない男だけの美学だと思いたい)男性がいるのは分かるし、それは悪いとは思わない。
むしろムカつかれる。はっきり言わないのは逃げなんだとさ
人を感動させるのは筋肉や銃ではなく正義や信念を貫くところなので女性も理解できる
大丈夫。俺も鬱EDの良さは分からん。というか嫌いだ。
鬱EDやシリアスアニメは好き嫌いがはっきり分かれるよ。
次元「ガキの頃縁日の射的でな、あと1発で弾がなくなって泣きを見た事がある」
ルパン「何狙ってたんだ?キャラメルか?」
次元「ピンクのドレスを着たフランス人形さ」
娯楽ジャンルに一々男女差を前提に話すなよ。フェミ並みに面倒臭せぇわ
過剰なファンサービスアニメだと勘違いされてる
見ればわかるが、キルラキルは熱いホンモノの美少女バトルもの
セーラームーンやプリキュアみたいに邪な感情がチラつくことすらない純粋な熱血アニメだよ
・ソースの味って男の子だよな
・モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……
あれは何が面白かったんだろ?
むしろ欧米人の方が、男らしさ女らしさに拘るだろ。
その反動でフェミやmetoo運動が起きてる。
キャラは好きだけど投票しない
人気投票に出すような女はカプ萌えや夢厨みたいな人達だから
あの手のキャラは票入らないでしょ
煽った事が理解できなかったみたい。他の反応ブログでも女性
外国人が「どうして彼女を傷つけるの?」と書き込んでいた。
あと高確率で日本のアニメキャラがキスをしないところ。
恋人同士でもハグだけで終わるのが向こうからすると意味不明だとか。
あれ松たか子の歌効果じゃないの?
話面白くないし
アニメ漫画じゃないけど北方謙三の小説みたいな
男の自己陶酔系ハードボイルドは何が良いか分からないわ
ドライマティーニの件だの葉巻だのブロンズの義手だの出されてもギャグとしか思えない
ごめん、普通に間違えた
「近づくな、ガッツ お前だけが、俺に夢を忘れさせてくれた」
「捧げる」
いやまあ、自分も完全には理解出来てないんだが。
欧米の競争社会は日本が想像するよりもずっと過酷で
向こうのバリキャリは成績だけじゃなく社会貢献、自己啓発、容姿ファッション、スポーツ
ダンス政治発言レディでクイーンな振る舞いを完璧にこなしながらハイスペ彼氏との
ド派手な交際をしなきゃいけない期待が社会にあって優等生の女の子は過労死寸前らしい
レリゴーの英語の歌詞は責任ぶん投げ引きこもり宣言ソングで
女子カースト頂点のディズニープリンセスがそれを歌ったから世界中の頑張りすぎ女が号泣した
アナ雪のテーマは「がんばれお姉ちゃん」
女の世界あるあるの親の期待でクソ真面目な優等生キャラを強制される姉と
親の監視もなく好き勝手自由奔放な妹。姉はそんな妹を憎みたいのに憎めない
もうこんな家逃げ出したい・・・な話
>>ヒカルの碁の門脇さんの考えはあんまり分からなさそう
自分を遥かに越える存在が進む先を見てみたいってやつ
よくも悪くも自分の理解を越えるものを認めようとしないから
お言葉だけどね、自分の理解の範疇に納まらない人間を弾圧する攻撃的な性質は男性のがより強いよ
女は連携して1人を追い込むには統率なさすぎる烏合の衆だから(交錯的な相互批判で明確な味方がいない)、それに男と違って幾分情動で動くからね
理解できる格上を認める傾向は男女同じかと思う、あぁ女のが批判は多いよ(先に書いたように相互批判で牽制し合うコミュがデフォだから)
職場にローラレベルの美人が入ったんだけど、張り合うのも惨めだからかみんな一目おいてるよ
安心してマウントとれるのは、自分と同等かそれ以下に位置づけてる相手、これも男女共通だと思う
作品自体を理解できない、苦手だというのはある。
ティッシュ。、監禁嬢、うまるちゃんはよく分からなかった。
電車男の話題になって女性編集者が「あれ何が良いんですかね 女には全く分かりません」って言ってたのが印象に残ったな
これは吾妻ひでおじゃなくてあくまでも女性編集者側の言葉ね
好きな女の人もいるみたいだけど多くはホモ目当て
スラムダンクなんかも男女共に人気あるけど感じ方は違うと思う
界王拳のかっこよさも女の人は理解できないんじゃないかな
あいつらは脳ミソからっからだから
例えばサブキャラの泥臭い時間稼ぎのおかげで主役が勝っても主役にしか目が行かないし
無免ライダーのシーンにも感動せずサイタマ登場までの前座だと思ってるしな
逆に男じゃないやつが男ってこうだねと言ってるのも同じ
発言者がそういう異性を多く見てきたというだけのことで正確さにはかけるよね
悪即斬かっこいいのに
証明のしようが無いのである
しかしそれは男同士の認識においても言える部分がある
人は分かり合えてるようで分かり合えてない
しかし同時に
分かり合えていないようで分かり合えている
とも言える
余裕で言える
普通に人気あるじゃん
正義か悪で判断するのではなく、強い者に靡く
基本的に弱いので、生存競争としては正しいかもしれんが
同じ感じ方をしてるかは怪しいが好物には違いないだろ
夢も希望もない
>友情だろ
痛烈な皮肉ですなw
えぇ……
むしろ女々しいと当時は叩かれ実際に女性読者の多い漫画だった
当時腐女子の概念があったかわからんが、その手の層に支持されてたし
力石の葬式に女がどんだけ集まって世間を驚かせたか知らんか?
読む女性がいるか分からんが、ピンポンのアクマとかブサイクだけど女性人気高そうな感じするし、ハンチョウと一緒に飯行きたい!って人もいるだろうし。
まぁ人それぞれなんじゃね?
嫁はオレの漫画やアニメコレクションに一切興味を持たないが、娘は全部食いつくし、息子は興味持たない。
性別差はあるだろうけども、我が子を観てても「…?」って不思議に感じる事多いよ
ちゃんと娘は女の子らしいし、息子は男臭いんだけどねー
アレは漫画だからいいんだし
アニメで見てもイマイチ面白くなさそう
無価値と思ってるわけじゃないけど、「今そっち優先?」みたいな事はある
少女漫画の売り上げ下がってきてるみたいだけどな
今は女でも少年向けや青年向け読むの普通だし
SFファンタジーが書きたい人は少女漫画誌じゃなくて男性誌でデビューするし
あとラブコメが載ってない少女漫画誌は今でもあるよ
秋田書店から出てるやつ
東京タラレバ娘ね
あれは30過ぎても結婚できない女を書いた漫画だからそういう台詞を書いただけだろ
作者がそう思ってるわけではない...多分
復刻版じゃなくてオリジナルね
でも、これが男の本質やん
自分に応えてくれた相手に対して敬意を払うのがああいう形になってしまっただけ
乙嫁は女性が書いてるが少女漫画じゃない
高橋留美子先生はファンやんか
ちばてつや先生に直接感想言ってたやん
「中学生ぐらいで好きな作品は後から読むと結構失望するけど、『あしたのジョー』だけは何度読んでも感動する」って言ってたやん
ホモソーシャルってやつよ
あんたには一生わからんと思うわ
女だけどドラマ見てたけどな
男にしか理解できないなら映画もヒットしないだろうに
それソースあるの?
小学生のころ斎藤かっこよすぎて好きだったけどな
ガンダムだね
「人間は他者を理解できない、でももしできたら素晴らしいね」が主題だぞ
お前殆ど少女漫画なんて読んだことないだろ
性別よりも性格の違いが大きいんだろうね
我が家の娘も主人に趣味や思考がよく似ている
性別が同じで一緒にいる時間も私との方が長いのにね
個人差とも言えるかもしれないけど性によってその大きさや方向などに差は現れてくるかもな
差が無いのなら世の中今のようになっていないはずだしね
もっとちゃんと単語調べて翻訳しろよ
女子高生の集団がきゃんきゃんうるさいアニメ
パッとしない男がモテまくるアニメ
理解する気もないけどねw
人間として同意。
諸星あたるぐらいの造形があれば別だが理解せずにパターン化された結果
自分は理解できてると勘違いしてる馬鹿な女だね
これ女とか関係なくないかな…。登場人物がカッコいいことしたら真似たくなると思うけども。
自分は女だけど、昔ホーリーランド読んで後ろ回し蹴り練習したくなったよw
まあ、実行する前に大抵現実に戻るけど。
フィクションだとそれが逆になる
・マジレスすると、その前のジェノス戦で深海王は1匹も逃がさない宣言してるからな
無免ライダーはそのセリフを聞いていないよね?無免ライダーの視点と自分の視点をごっちゃにしてるからそんなおかしなこと言うんだろうな
・無免が戦ってる間は相手してくれるが、一般人が逃げ出すと無免は即殺してそちらを襲う 勝てないのは自分でも分かってるから、他のヒーローが来るまでの時間稼ぎだよ
深海王がマジ顔になって相対してたよね?市民に応援されてれば手を抜いてくれるはず!という、相手のさじ加減一つに期待した楽観的な判断をあの状況でするなんて、無免ライダーは無責任極まりない男ってことになるんだが?
容姿的な意味でなく「こうなりたい・人間として憧れる」的な意味の
北斗で言えば改心後の山のフドウ
あのかっこよさは女には本質的には理解できない
・逃げても深海王は確実に追ッてくる。サイタマが到着するまでの間無免が食い止めてくれたから他の人間達が襲われずに済ンだンだろーが。
目の前でボロ布のようになっているS級ヒーローのジェノスを見て、ジェノスについてきただけのC級ヒーロー5位のさいたまが来れば深海王でも何とかなる!と、あの時点で判断できるわけがない。完全に後付の言い訳だよ、それ
・故に無免も役に立ッたと言える。勝てる勝てないの問題じゃないッ‼ヒーローは悪と闘わなくちゃいけないンだッ‼‼
お前まで気持ちよくなってんじゃねぇよw
あの時、声援を受けた無免ライダーが採るべき対応は「俺はテメェらの評価が欲しくてヒーローやってんじゃねえからな!俺がやりたくてやってんだ!このハゲ!!」と返してから深海王に立ち向かうことだよ
女だけど、あなたが列挙した女性の行動は私も理解不能だ。
他の人も言ってるけど別腹は科学的に証明されたらしいけどね。自分には起こらない話だ。
タマの痛みと性欲の強さぐらいだよ
それ以外は個人の好みに集約する話。上記の男向けネタに食いつかない男なんていくらでもいる。
RPGで十分強いのにストーリー進めず同じ場所で延々レベル上げして強くすることとか
特にステータスアップがランダムの作品で良い数値が出るまでひたすらリセット繰り返す拘りとかは
女性に理解されにくいように思うな
こういう拘りプレイ系の動画主はほぼ男性じゃないかと思うんだ。勿論確証はないけど
漫画アニメでのこの手の男の拘りが見えるシーンというと、>>132のドラゴンボールのやつかな
多分とらぶるとかのほうが多い。
マジレスは草
・男はハーレム作品見る時、主人公に自分を投影してチヤホヤされてる気分なの?
・女はBL作品見る時、受けに自分を投影して攻めと恋人気分なの?
みたいな
ちなみに答えは「そういう奴もいるだろうけど大抵は普通に作品として俯瞰して見てる」
下ネタ+絵柄はそういうジャンルだと分かってても笑いどころが理解できなくて
兄弟が買ってたのを真顔で読んでたわ。
鬱エンドは下手な演出だと胸悪展開と区別がつかないからな。
個人的には鬱展開はカタルシスを求めてるのであって、キャラが死ねばいい訳じゃないんだよなぁ
俺、男だけど戦闘シーンは割と飛ばすわ。
話のストーリー展開が好きだから純粋な戦闘シーンのみだとパッと見て終わらせてしまうんだよな。
自分は男じゃないけど理解できん。
ひたすらライバルをイビり倒すとか、必ず歴史ドラマに差し込む処刑シーンとか、仇敵を倒す為に手段を選ばないゲスさと『恨』の精神ありきで、己れの時間と労力を無駄に使うのを良しとする風潮とか、女と言う生き物は、顔が良くて(?)金持ちで権力のある男に惚れるシンデレラストーリーに憧れるに決まってるとかいう展開だとか、整形だらけのキモい顔とか、整形していないオッサンのキモい顔とか、歴史ドラマの、隙間だらけの薄汚いアゴヒゲの役人とか、唾が飛びそうな発音とか……無理。
10代の時、周りの女子が1stガンダムで、シャア様だのガルマ様だの言ってる中でランバ・ラルが好きだった自分って、男だったのかもしれない!Σ( ̄□ ̄;)
女って殴り合いの後に友情生まれたりすんのかね?
92. 万国あのにますさん
>>91.
生まれるのは深い怨恨だけだよ
草
お前の母ちゃんが即物的で現金になったのは、現実の世界で経済的にお前を守るため。
女には教えたくない快感だな!」
なお数話後に死ぬ模様
でもちゃっかりヤってることはヤってた
だからそれを考えると女はこれを理解出来ないって言うのもつまり、
女を知らない無理解から来るものじゃ無いのかと思うのよ
♡連打がキモいのはお前もやで~
人の女に横恋慕して、ストーカーした挙句に殺されて、何が悔い無いんだろ
全てブーメランになってますよ
男の俺でもちょっと自分に酔い過ぎと思うことがあった。
・武道家の夫妻赤子を引き離し絶命させる
・トキは病弱だからと足を串刺しにして有利な状況に持って行く
・死ぬ運命にある死期が近いヤツとしか戦わないチキン野郎
・拳王親衛隊・ラオウ軍とかいう夜盗よりタチの悪い愚連隊
・サウザーにビビって戦うのを避けるチキン野郎
病に冒されても約束を守って止めに来た弟をボッコボコに返り討ちにする
・ユリアユリアと執心して他人の女を攫って自分の物にしようとする
・弟にボコボコにされる→一片の悔いなし!(ドーン!)
・中国大陸に兄がいる、自分が行くならいいが俺が倒れたら歪んだ兄を英雄として殺してくれ
→行けませんでした→ハイ、悔いはありました
韓流がどうというよりマイナー好きを拗らせてる臭いがする
その程度別にキモくはない
一方的に語りまくったらキモいというより怖いけど
蟲師読め
少なくとも自然を愛する女が1人はいる事は知れる
えぇ・・・ウソやろ放送当時メチャクチャ女にも人気やったやないかまあマコとガマ先輩の絡みが受けたのもあるがよ
正解。
強くなるために想い人殺すとか普通に狂ってるし
キチフェミvsミソジニーとか言う非モテ底辺同士の世にも醜い争いな。
互いのコメントから現実では異性に全く相手にされていないんだなという事がひしひしと滲み出てるし。
似た者同士だよなぁ
漢同士と言ってる時点でそりゃそうだろう、としか。
そもそも、この世に漢なんてのがどれくらいいるんだろうかね。
性別男=漢ってわけでもないだろうに。
男にとってって前置きしてるんだからそうでしょう。
自分から男を主張する奴の
女率は異常
女にも理解できるとか思い込んでいる異常者も湧いてるなどういう人生を歩んだらそう思うんだろう?
とりあえずその少女漫画と見比べてみるといいよ
えっそれでも違いがわからない?まぁそうだろうなぁ残念ながら知性が重大な問題があるようだ
努力家と言えば聞こえは良いが、端から見れば只の自己陶酔。内科と心療内科をお奨めしたいレベル
丈くんのドMっぷりに比べれば、意識高い系デブくんの方が健康的に見える不思議
文化的なバックボーンが異なると、表面的には共感しているようでも実は違うこと考えてることがある
そもそも翻訳段階でその問題を解消できてない可能性も高い
テニプリ、黒バス、ハイキュー、弱ペダ…などなど。ドラゴンボールも女性ファンが目立ってきた途端、女性キャラのスタイルを整えるようになった。フィギュアとかでブルマや18号、チチがボンキュッボンになっているのを見ると、すごく違和感を覚える。
熱いマンガを商業ベースにするのは反対。作風が全て秋葉原方面に向かうのが…不満かな。
>>深海王がマジ顔になって相対してたよね?
無免なんて秒で殺せんのに相手してくれてんじゃねーか、無責任と言うが無免に他に何か出来た?あそこで無免が出てこなかったら即虐殺の状況で
>>あの時、声援を受けた無免ライダーが採るべき対応は
最初と言う事変わってて草
追記
声援にこだわってるようだが、無免のバトルの時点ではいわゆる声援補正も通じませんよ、もう打つ手なしですって演出でしかないから
後々のサイタマのセリフは、色々と無免達との対比になってるから無免に言わせてもストーリー上何の意味もないわ
ボンキュッボンは男性向けサービスだろ
女性が喜ぶわけではないんだから
スウェーデンからきて日本で活動してる漫画家がそれを説明していたが日本のアニメはキャラ重視だから感情移入できるんだってさ
性別じゃなくて個人の趣向じゃないかな
上に出てる漫画トイレの以外は読んだことあるしどれも面白いけど
確かにそのマネをしてみたくはならないわ腕立てとか
戦闘シーンも頑張れカッケー!とはなるけどそこの筋肉の動きが~とかマネしたいーとかは無い
>シャドーボクシングや腕立て伏せをしたくなるんだろうか
これが一番分かりやすいんじゃね?
少女マンガや女マンガ家でも???ってなるシーン結構あるし
日本は少年少女マンガで別れて久しく、今のマンガ家はどっちの名作も知ってるからな。
積み上げた年季が違うわ。
自分は女だけど、男の意地やロマンや美学なんかを自分もそうしたい憧れるとは言わないけど、理解できる
その末路が死や破滅でも何の得にもならなくても、「それでも自分はそうする」って意志は男女変わりないと思うから
理解と共感と納得は別物だし
そういうのに全く理解も共感も無く「意味わかんない」でシャットアウトして終わるような感性の方が理解出来ない
男もウェイやDQNに共感できない人多いんでないの?
女は「好みの同性」がある人結構居るよ
ボンキュボンが好きな人も当然居る
オタ女には主に3種類いて
1.その好きなキャラが自分にデレるのを妄想して勝手に興奮してるタイプ(通称・夢女)
2.その好きなキャラと取り巻きの男キャラを勝手にくっつけて興奮してるタイプ(通称・腐女子)
3.その好きなキャラと取り巻きの女キャラ
をくっつけて其奴らがいちゃいちゃしているのを勝手に妄想して興奮するタイプ(通称・カプ厨)
まぁコレが男の場合殆どが1・2で締めてて3がめちゃくちゃ少なそうな気もするから女と事情は少し違ってくるかもなぁ
どちらかと言えば、女が喜びそうなものばかりだな。
テロリストの応援なんかしていると通報されますよ。
別に中国の批判をするのは良いけど、テロは犯罪、世界の敵。
どんな事があっても肯定してはならない。
「『市民の避難』という採るべき対応を取らずに気持ちよく自分に酔ってる独りよがりの無免ライダーはヒーロー失格の男だ」ってことで一貫してるんだけど理解できないかな
どこかどう変わったのか、それぞれ指摘、比較して提示してみ?
声援にこだわってるんじゃなくて「声援させたままにしておく無責任さ」を指摘してるだけ
無責任じゃないというのなら「あの場に市民をまとめて残しておく合理的な理由」を、無免ライダーの立場で論理的に説明してごらん、希望的観測を抜きにしてね
それ以外は共感できる!wごめんw
性別問わず好きな人もいるし嫌いな人もいるっていう考えに至らないの?
女でヒーローの必殺技真似する人とかいるんだろうか
それよりも
女の意見を聞きたいところだけど
コメントする