スレッド「アメリカ人って本当にこんなことするの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカ人って本当にこんなことするの?
2
万国アノニマスさん

ちくしょう、美味しそうじゃないか
3
万国アノニマスさん

どんな味がするの?
↑
万国アノニマスさん

少しエビみたいな味がする
4
万国アノニマスさん

俺は食べてみたい
カエルは1度食べたことがあるけど美味かった
カエルは1度食べたことがあるけど美味かった
5
万国アノニマスさん

人間を食うようなやつはどうなっても良い
ワニやサメは殺して食べてしまうべきだ
ワニやサメは殺して食べてしまうべきだ
6
万国アノニマスさん
以前ワニを食べたことあるけど味は鶏肉っぽかった

以前ワニを食べたことあるけど味は鶏肉っぽかった
7
万国アノニマスさん

ワニってかなり美味いよ
絶対に食べてみるべき
絶対に食べてみるべき
8
万国アノニマスさん
むしろアメリカ人がやらないことは何だよ?

むしろアメリカ人がやらないことは何だよ?
9
万国アノニマスさん
たまに気軽に狩猟できるアメリカに住みたくなる
侵略的外来種の場合は奨励することすらある
こっちではそんな単純に狩りに行けない、まず政府に金を払って免許を取得しないといけない
そして銃の保管場所やテロリストではないという証明が必要になる

たまに気軽に狩猟できるアメリカに住みたくなる
侵略的外来種の場合は奨励することすらある
こっちではそんな単純に狩りに行けない、まず政府に金を払って免許を取得しないといけない
そして銃の保管場所やテロリストではないという証明が必要になる
10
万国アノニマスさん
俺のメキシコの親戚もワニ食うぞ

俺のメキシコの親戚もワニ食うぞ
11
万国アノニマスさん
テネシー州でワニの尻尾は食べたことがある
美味しかったけど値段が高すぎ

テネシー州でワニの尻尾は食べたことがある
美味しかったけど値段が高すぎ
12
万国アノニマスさん
アメリカはワニ、ブラジルは猿を食べるが
お前らの国のエキゾチックな料理は何?

アメリカはワニ、ブラジルは猿を食べるが
お前らの国のエキゾチックな料理は何?
↑
万国アノニマスさん

カピバラやトカゲは食べたことあるけど猿は無いわ
13
万国アノニマスさん
80年代のサンタフェでは猫を食べるのが普通だったけど
90年代になってからこの慣習慣は無くなった

80年代のサンタフェでは猫を食べるのが普通だったけど
90年代になってからこの慣習慣は無くなった
14
万国アノニマスさん
昔のケンタッキー州ではよくリスの脳みそが食べられてた
深刻な病気が発生するまでは

昔のケンタッキー州ではよくリスの脳みそが食べられてた
深刻な病気が発生するまでは
15
万国アノニマスさん
普通に美味そう

普通に美味そう
16
万国アノニマスさん
アリゲーターの肉はかなり手に入りやすい
爬虫類で脂肪分が足りないからワニ肉ソーセージは実は鶏肉や牛肉が混ぜられてる
味はそこそこだ

アリゲーターの肉はかなり手に入りやすい
爬虫類で脂肪分が足りないからワニ肉ソーセージは実は鶏肉や牛肉が混ぜられてる
味はそこそこだ
17
万国アノニマスさん
こんなの食べる必要ないでしょ
カーストの低い貧乏インド人は生きるためにネズミを食べるし
北東部ではコウモリを食べる部族がいるけどさ

こんなの食べる必要ないでしょ
カーストの低い貧乏インド人は生きるためにネズミを食べるし
北東部ではコウモリを食べる部族がいるけどさ
18
万国アノニマスさん
肉食動物を食べるのはおかしい気がするし理由が分からない
俺達が食べるものの殆どは草食動物や雑食動物(だ

肉食動物を食べるのはおかしい気がするし理由が分からない
俺達が食べるものの殆どは草食動物や雑食動物(だ
19
万国アノニマスさん
こういうの食べるのはワニが生息してる地域だけだよ

こういうの食べるのはワニが生息してる地域だけだよ
20
万国アノニマスさん
見た目は美味しそうだね

見た目は美味しそうだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
オレはけっこう好き。
キューバで昔食ったけど美味い
キューバで昔食ったけど美味い
もうね、エゴの塊だな
と思ってググったらパチョレックではなくパリッシュだった!(驚)
ワニじゃないけど、バレンティンの好物はイグアナらしいな
ワニは知能が低いからな。
鯨は奴ら曰く犬や猫より知能が高い神聖な生き物らしい。
あと聖書に汚れた動物に触れたり食べたりしてはならないという記述があって、それにクジラも含まれてる。
すごい矛盾してるけど。
日本の尾頭付きの焼き魚とか、睨まれてるとかで嫌いな国民じゃなかった?
※13
日本にあったのはワニ=サメのことね。
ヤクルトにいたホーマー?ホーナー?じゃ
無かったっけワニ食べてたの
ワニ増え過ぎても困るしね。
食べるのは可哀想とか言ってくる偽善者もなぜか黙る奴多いし、食べていいよ。
沼みたいな汚い水辺にいるから寄生虫とか病原菌も怖いし俺は食いたくないかな
鶏肉を硬くして生焼きにしたような感じ
でも美味しくないのはもしかしたら新鮮じゃなかったからなのかもしれない
すまん、むかし鶏肉をワニ肉として出してたことあったわ
魚なんかだと死後硬直で身が固まるからあえて時間置いて身が緩んでから食べたりもするし
……あ。味は美味しいらしいッスね!
お主、マチカネワニがいた時代を知っておるのか?!
ワニは犬並みに賢いと言われていたこともありましたが
そういうのは時々変わるからなあ
だって捕鯨と違って活動家として金稼げないし
個人的にはちゃんと食べて供養してあげるならいいかな
革だけ剥ぐのは可愛そう
これはアリかもしれんな
アリゲーターだけに
今でもあるとこにはあるよ
たまに売ってるのも見かける
パリッシュがおった頃は阪神百貨店でもワニ肉を売ってたね
上手くない
ワニのタン塩なんかはとくにお酒に合うね
日本でもわりと普通にあるよ
蛇はあんまり美味しくない
癖が強いか???
歯ごたえあるけど淡白だからつけ焼きにするとうまかった
鶏肉に弾力と硬さを加えた感じだと思った
どっちも通販で手に入るよ
ウサギは高級スーパーだと冷凍で置いてる店もある
ネズミとかコウモリは実はうまいらしいから、偏見を持たずに好きで食うなら悲惨ではないんだろうけど
社会的に忌避されてるから貧しくて食わざるを得ないってのはね…
豚の丸焼きとかも普通に食うよ
アメリカでもヨーロッパでも
ありがたがって食おう
くらいまでは持っていきたかった
となればその肉が食用として流通するのは当たり前だよなあ
日本だと冷凍の足が一本(小物)でも2,000円程
割りと近くのスーパーで売ってたのに今は置いてない
日本で養殖してる連中が居るから泥臭くない物も市場に供給されてますよ
箸を用意してくれるならまだ相当につつけるぞ2000円なら平然と出せる
ささみと同じでソースや衣で勝負する食材
もうちょっと素材の味を生かした料理で食いたかったのだけど。
ささみうまいやん
お幾つかは知らないが、楽天でもAmazonでも買えるよ。生のものも調理した惣菜も
ワニって子供の声聞けば助けに行く愛に満ちた聖なる生き物なんだから、食べちゃいけない!
資源はできるだけ有効に使わなきゃね。
なお、日本が逆に肉の方目的で鯨にこれをやると欧米人は大発狂する模様。
あるていど大きく育てた一部を自然に放流して生態系維持に貢献してるぞ。
ワニー!って感じはしないから黙って出されたら何の肉かわからん
塩焼きだとパッサパサの鳥肉っぽいかも
何故か知らない間に廃止メニューになってたけど。
革に傷がつかない為なら内臓はどうなってもいい皮革業者と
早く大きくなるためには皮の事は考慮しない精肉業者はむしろ対立構造にある
両方を狙うとどちらからも相手にされないか買い叩かれるよ
ワニ可哀相、野蛮
とでも言っておこうか
バーベキューなら旨いのかな
クジラの方がよっぽど美味い
なぁオージーよ
採算がとれるのか疑問だが、テレビ番組では飼育も楽でそこそこ儲かると言っていた
ただのイチャモンだけど食べて供養って意味がわからん
猟奇的殺人犯に殺されて食べられて安心してあの世行けるか?
殺された側からすると食べられる方が屈辱だろ
まあそんなの死んだやつは観測できないけど
ワニなんてただのトカゲだからな
鶏肉っぽい淡白さ。
資源の無駄遣いすんなって事だよ。
密猟者は仔ワニの鳴き真似で親を呼び寄せて捕まえる
親はワニ革へ、世話をされなくなった卵は孵らない
みんなそうだけど違った環境には違った食性がある。
そう思って大概は理解するけど自分が食べるとなったら虫だけはやだなぁ。
日本で美術品の修復や制作に使われる鯨骨は過剰供給状態らしい
蛋白質不足の食糧事情を改善するために捕鯨を奨励していた時代ならそれが良かったが
今は全身無駄無く使い切れる分だけ捕る方針へと時間をかけて戻してゆくのがいい
霞だけ食って生きろ
えー!舌まで食べるんだ!ジャーキーぐらいしか見たことなかったから臭みが強いのかと思った
BBQがあったら持って行って食わせたいな。そこまで高くない、鶏肉の2、3倍くらいだったか。
カンガルー肉も冷凍のを買ったが、こっちは脂がない赤身で調理が難しい。硬くなっちまう。
目的を持って殺すことが文明的な人間らしさって事だろ
供養どうこうは後から付いた尾ひれでしかないし
別に相手の気持ちがどうこうとか関係ない
食べるために殺すとか、革製品にするから殺すとかただそれだけの事
殺す事が目的でないと言う確認
鰻の蒲焼風に、蒸してタレ付けて焼いて・・コクのある旨さになりそうだし、
蒸して白焼きにして、わさび醤油か柚子胡椒醤油で食べてみたい。
アメリカンクロコダイルは皮革が目当ての密猟だね
食用目的ではなかったはず
業務スーパーでも売ってるんだ。
覗きに行ってみよ。
誰が何を食べても気にしないけど、自分が食べるとなった場合は確かに虫が一番やだねw
実際そうだから…
ネズミやコウモリも種類によって美味いのと不味いのがあるけどね
サメはかまぼことして食べてるじゃん
白豚頭悪すぎんだろ
調理法か時期か生育環境が悪い
気にして食う奴は皆無だけどアレも旬とか質があるんだわ
コメントする