スレッド「不運な愚か者を轢くトラックのシーンを貼っていこう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
トラック総合スレ

トラック総合スレ
不運な愚か者を轢くトラックのシーンを貼っていこう
2
万国アノニマスさん

頼む、トラック君
俺を異世界に転生させてくれ
3
万国アノニマスさん

なぜほぼ毎回トラックなんだろう?
日本には普通の車が無いのか?
日本には普通の車が無いのか?
↑
万国アノニマスさん

どうやらトラック運転手は死ぬほど働いててよく居眠りするようだ
↑
万国アノニマスさん

あとトラックのほうが遥かに致命的
普通の車に轢かれても生き残る可能性はある
トラックは確殺するのに便利なんだろう
普通の車に轢かれても生き残る可能性はある
トラックは確殺するのに便利なんだろう
4
万国アノニマスさん


5
万国アノニマスさん

日本を中国にしたほうが遥かに現実的な気がする
子供を気にせず轢いていく世界だから
子供を気にせず轢いていく世界だから
6
万国アノニマスさん
なぜ狭い道路を猛スピードで走るのか

なぜ狭い道路を猛スピードで走るのか
7
万国アノニマスさん

悲劇的な漫画のシナリオ
子供が道路に飛び出す⇒主人公が勇敢に駆け出す⇒ぶつからないように子供を押し出す
⇒しかし子供は対向車線の車が止まらずに轢かれてしまう⇒主人公はトラウマを抱える
子供が道路に飛び出す⇒主人公が勇敢に駆け出す⇒ぶつからないように子供を押し出す
⇒しかし子供は対向車線の車が止まらずに轢かれてしまう⇒主人公はトラウマを抱える
これで数百万ドル稼げるぞ
10
万国アノニマスさん
子供を轢いたトラック運転手がトラウマで自殺したらどうなるんだろう?

子供を轢いたトラック運転手がトラウマで自殺したらどうなるんだろう?
同様に異世界に行くんだろうか
↑
万国アノニマスさん

それは地獄行きだろ
11
万国アノニマスさん

2人同時にトラックで異世界送りになった究極のケースはあるのかな?
最初の1人はハーレムを築いた王子だけど
2人目は餓死寸前の農民として飛ばされるみたいな
最初の1人はハーレムを築いた王子だけど
2人目は餓死寸前の農民として飛ばされるみたいな
13
万国アノニマスさん
トラック本体が異世界に行ったらツンデレ属性がつきそう
14
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

これがロ●コンのパワーか
15
万国アノニマスさん

「俺の愛で車を止めてやる」と女に言いながら男が車の前に飛び出す漫画を覚えてる
次のページで悲惨な死に方をしていたが、こういうアニメって今までにあるのかな?
次のページで悲惨な死に方をしていたが、こういうアニメって今までにあるのかな?
↑
万国アノニマスさん

それは面白いな、何ていう作品なの?
↑
万国アノニマスさん

伊藤潤二のうずまきじゃない?
18
万国アノニマスさん
日本のトラックは食物連鎖の上位みたいなもんだな

日本のトラックは食物連鎖の上位みたいなもんだな
19
万国アノニマスさん
アニオタのお前らはトラックに轢かれたいだろ?

アニオタのお前らはトラックに轢かれたいだろ?
20
万国アノニマスさん
日本では大きな問題なんだろうか?
身勝手なトラック運転手が子供を轢いてるだけ?

日本では大きな問題なんだろうか?
身勝手なトラック運転手が子供を轢いてるだけ?
24
万国アノニマスさん
どうして電車ではなくトラックなんだよ
日本は電車だらけだしそのほうが現実的だ

どうして電車ではなくトラックなんだよ
日本は電車だらけだしそのほうが現実的だ
26
万国アノニマスさん
ハリテヤマを護衛につけてさえいれば少女は助かるのに

ハリテヤマを護衛につけてさえいれば少女は助かるのに
28
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

CGのトラックに轢かれたら異世界ではなく3次元ランドで目覚めるから注意したほうがいい
↑
万国アノニマスさん

それはマジで地獄よりも辛いな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
めっちゃ気になるなんて作品?
たとえ40キロ50キロでもナメて飛び出したら死ぬよ
信号が青でも停車するまで確認しようね
鉄腕アトムもその時代の記憶前提の所があるし
他のところだと現実でトラック事故が多いよね
トラック転生は小説家になろうで長いこと総合評価1位だった人気作品が使ったという背景がある
グッバイ!異世界転生
ホームから転落したり突き落とされたり転落者を助けようとして自分達は逃げ切れなかったり、そういうのはある
・迫り来るトラックから子供を助けるヒーロー描写を定着させたのはキャプテン翼(確か作中で5回くらいトラックが人を轢きそうになる)
・クレイジーな対決ツールとしてのトラックを定着させたのは101回目のプロポーズ
こんな認識でよろしいか?
運ちゃんの「ばかやろー!!」も鉄板
電車は「ガンツ」があるな
それぢは行ってくだちぃ
説得力を持たない
オートバイなどの自爆事故
心臓麻痺などの突然死なんてのも結構使われてた
作者が書きたいのは向こうに行ってからだろうし
トラックそのものが転生する作品はあった気がする
作る方も何か考えないのかな
この世界が異世界なんやで
>日本は電車だらけだしそのほうが現実的だ
電車に「うっかり」撥ねられるような奴は、さすがにおらんよ。
そんな馬鹿いるわけないだろ!(憤怒)
プリウスとかにすると猛抗議されるんだろう
圧倒的に乗用車のほうが多い
2回やから戻ってきてるね
実際、昔のトラックの運転は荒かった
交通事故で死なせよう
↓
交通事故だから車に轢かせよう
↓
普通車だと生きてる可能性もあるからトラックに轢かせよう
って時点で戦後から高度成長期の子供の死因として一般的だったんだろうなぁ
夜間の信号制御ボックスの陰から飛び込む方は、ドライバーと見上げてて笑える
ぶつかる瞬間には映像は止められてるけど、気分は悪い
(自分を守るために、自家用車にもドラレコ積んで他方がいいと言うネタだった)
こういう無駄な逆張りが面白くないところを見ると
やっぱりお約束って必要なんだなと思う
1位は不明なので最近は導入部分すら放棄してるらしいが
2位は交通事故(トラック以外)
拉致された中学女子が高速道路走行中に車から飛び出して、後続の車に跳ねられたけど運転手自殺しちゃったな
せいぜいトラックにバスが加わったくらい。
お前、それが笑えたからでこのすばが海外で有名になったんだぞ。
トラック運転手は交通違反や事故で免停になったら失業するから、むしろ一般車より運転に気を使う人のほうが多い
マナーの悪さでいえば一般車のほうが遥かに滅茶苦茶な運転してる奴多いよ
各国の一番身近な死が何か、分類できる
オタクにアニメの知識なんぞで偉そうにされてお前呼ばわりされると一際不愉快なんでやめていただけます?
時かけとか幼女戦記とかあるじゃん
その時は異世界転生はしなかったが現実そのままの明晰夢を見ていたな、
体が倒れているのに意識だけが活動しているような妙な体験だった。
殺人とか年400件程度しかないからピンと来ないし、
一番死にやすいのが交通事故ぐらいしか思いつかん
トラック以外ほとんどないというのもある
これは先進国全てに言えることかも知れないが安全になってるとう言うことなんだと思う
幼女戦記→電車、このすば→トラクター、転すら→ナイフ、ナイツマ→乗用車、リゼロ・オバロ、デスマ、ゼロ魔、ノゲラ→特になし
・飛び出しや横断歩道の人に気づかない=過労でいねむり暴走が一番似合うのがトラックドライバー
・画面を覆う事での絶望感=トラック(ダンプとかトレーラーになると画角的にも画面に収まらないので絵的にトラックが最適)
こういう理由だな
一般車両だとその場で即死感が薄いけど、暴走トラックだと「ああ死んだわこれ」と誰もが思う
確実性なんだよ!重要なのは!
お約束が必要なんて言ってる輩が自分は別って思ってるわけか?
だったらこういう話題に首を突っ込まない方がいいぞ
昔は工事現場で鉄骨が多かったような気がする
大丈夫か作者
重ければブレーキで減速し切れないからアクセルを蹴ってから3速に押し込んでブレーキ
煩わしい作業が増えるから直ぐに止まれるハズがない
軽ければタイヤがロックされて滑る
急に止める方法は衝突の他に無いと思う
演出としても当然
撮影中の事故で死んでればあれほど下衆なキャラとは知らないまま消えてたな
大型トラックなら軽自動車もろとも乗ってる人間を潰せますぜ
刃物で殺された場合は
その敵意が何故なのか?
その疑問を残す事になる
プリウスは電子制御のせいで操作の異なる動作をしたとか言われたけど電子制御のとの因果関係を証明出来なかったからトヨタの勝ち
ナイーブな問題だから触れない方が良いと思う
しかし三菱の空飛ぶタイヤなら証明済みだからいじっても怒られないかも?
確かに、『ブラックジャック』の「二つの愛」もそうだった。
あの話では、トラックの運転手がその後も大活躍した上、最後は自分が(別の)トラックにはねられてしまう。「人を轢くのはとにかくトラック」という典型例。
メーカー指定は危険
ミンキーモモだっけ?
あと魔法少女育成計画でも似たようなのあった気がする
煽り運転で異世界、痴呆老人の運転で異世界、酒酔いの運転で異世界ってカッコつかないからなあ。
しょっちゅう交通事故でひかれてたな。
平成…プリウスの池袋系老害
アニメならバックに空を映せばいいが、漫画じゃ背景白の手抜きがバレるからな。
コマに入らないなら省略してもいいが、車となると大ゴマ使うからの。
電車だとか、現実的とか言う外国人、現実なんて××くらえが漫画の醍醐味だろ
>>1じゃないけど気になった
ありがとう
トラックに轢かれるくらいのレアな目に合わないとダメっていう
呪術的思考だろ
何でよくあることって方に発想が行くんだよ?
ただそれだけ
バイクでも乗用車でもいいが、トラックの方が迫力がある
外国でいうなら流れ弾かな
日常レベルで起こりうる突然の死が、
テロや内紛や強盗◎人や銃乱射や疫病ではなく、
せいぜい交通事故か自◎くらいしかないからだよ。
そういう着想が欠落してる人って、
モノつーかオハナシを作ったことなさそうで羨ましい。
銃で死亡はやっぱり珍しいわな。
あっちだと列車事故とか航空機事故で異世界パターンけっこうあるけど
わりと集団で「なんで俺”たち”…」になって日本の異世界転生パターンと
ちょっと違う方向性になるな。
そんなに電車が多いの東京だけだし
玄関の前に線路が敷いてある家ってどんな家だよ
最近ならプリウスかな
それにしても想像の範疇の不幸な死が交通事故なんだから日本は平和だ
わざわざ神様が転生させてくれるぐらいの不幸が交通事故ってなあ・・・
銃社会じゃないんだから意図せずに死ぬには交通事故しか無い
これは日本に限らず海外でも基本そうだろ
そして乗用車よりも見た目のインパクトがあるからトラックが好まれる
4chらしい視点だね。
その前に流行った横文字型携帯小説ブームでは
白血病無双だったぞ。
人の好きなもん貶てる時点で言われてもしゃーないんやで
ついでに言えばオタクを見下したようなこといってみたところでこんな場末のコメント欄に書き込んでる時点で同種や同種
家の前というか近くで電車となると…江ノ電しか思い浮かばない。
↑
記事タイトルと全然違うじゃねえか
こういう変更は止めてくれ
経済成長が著しかったせいか、そこらじゅうバンバン走ってたし、でかくて音もうるさいから子供にとっては割と恐怖だったんだよね
横転したり積荷が崩れたとかいう事故も多かった
その頃に植えつけられたトラウマが時代を経て定番化したんだと思う
確かに印象が全然変わるな。
記事タイトルだと小ばかにされてる印象になる。
もちろんそれで腹を立てて書き込みが促進されるんだろう。
電車だと、ホームで歩きスマホしてて線路に落ちて転生すれば、似たような教訓になりそう。
>トラックのほうが遥かに致命的
>普通の車に轢かれても生き残る可能性はある
これだね。
あとトラックの運転手は仕事だから、長時間運転中に居眠りしたり、心臓が止まったりして、
事故の原因にしやすいからじゃない?
①運転手の視界の位置が高いから距離感が掴みにくい。
②運転手から見た左右後方の視界が悪い。
③重量の問題で停車まで時間がかかる。
④大型の為、後方から来る車の視界を遮る。
⑤トラック運転手の業務がブラックだから。
死ぬ機会が無くなってしまったからだよ。
あとは何より、ヨーロッパ的ファンタジーのあるあるな「本の世界に入り込む」的な
お決まりやある種の様式美のようなもの。
書く方も読む方も余計な設定に頭使わず、入るお決まりって大切やで。
ふーん。で、お前なんでアニメのスレッドに書き込んでんの?
オタクよりバカで生きてて辛くないの?お前。
高度経済成長期の交通戦争の頃のお約束みたいなもんだからな
道路や法律が整った現代じゃ暴走トラックが路肩走行でビュンビュン飛ばしたりしないし
恐らくクラクションを鳴らすのがトラックの運転手に多いから刷り込まれてる。
ハリウッドの宇宙人や宇宙人の兵器も地球人の美的センスからかけ離れてるから、凶悪で絶望的な感じを演出できてる訳だし。
ゾンビランドで軽トラで死んだのはコメディ的演出だった。
伝統的にも思える
トラックデバイスないけれど、タイガーマスクが子供を助けようとして、自分の運転していた乗用車に曳かれて死んでいます。
今から思うと、自分の運転していた車から飛び出して、子供を助ける時間があるなら、普通に避けろと思います。
ほー
やっぱトラックだとあからさまでギャグになるからかね
ギャグとしてやってるのも多そうだし
それって原作の漫画版だけじゃね?
漫画版は正体を晒す事なく(最後の力を振り絞ってマスクを人知れず投げ捨ててる)旅立ったけど
アニメ版は最終回の試合の最中に、マスクが外れてる
いや三菱には自然?発火トラックこそ相応しいっしょ
ロシアだったら凍死で転生しそう…
中国だったら政府に拉致られ臓器抜かれて転生しそう…
ゾンビランド佐賀のあれってこれのオマージュ、つまりゾンビネタだよね
あとアニメでいえばダンバイン
バイクでトラックとぶつかりそうになり異世界バイストンウェルにとんだ
ようはそういった事故が多発して問題化した時代が根っこにあるんだよ
なろうもロボットアニメのファンがネットに二次創作小説あげたとこから始まったっていうし
80年代からの少年誌やドラマでよくあるシチュエーションからテンプレートになっていったわけだし
それ日本のある事件が参考にされちゃった結果だぞ
つまりこれもマクガフィンの一種。
コメントする