スレッド「日本人は天皇制をどれくらい重要だと思ってるんだろうか?」より。
引用:Facebook、4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

5月1日に新天皇が即位するが
日本人は天皇制をどれくらい重要だと思ってるんだろうか?
日本人は天皇制をどれくらい重要だと思ってるんだろうか?
2
万国アノニマスさん

おそらくイギリスにとっての女王陛下くらい重要
3
万国アノニマスさん

むしろ何故重要性を理解出来ないんだい?
4
万国アノニマスさん

自分はバラモン(インドの祭祀階級)だけど
大臣よりは国王のほうが楽にこなせる気がする
5
万国アノニマスさん

天皇がいなかったら日本は崩壊しそう
天皇制は長く続いてほしい!
天皇制は長く続いてほしい!
6
万国アノニマスさん
伝統的という意味では重要だが全体的に見れば無意味
任天堂に公道マリオカートを認可させたり
日産に2万ドルでスカイラインをアメリカで販売するという命令なんて出来ないだろ?

伝統的という意味では重要だが全体的に見れば無意味
任天堂に公道マリオカートを認可させたり
日産に2万ドルでスカイラインをアメリカで販売するという命令なんて出来ないだろ?
7
万国アノニマスさん

天皇制は国のアイデンティティだぞ
8
万国アノニマスさん
時代遅れの制度だし…過去の遺物だし…税金の無駄じゃないかな

時代遅れの制度だし…過去の遺物だし…税金の無駄じゃないかな
9
万国アノニマスさん
日本が日本らしくあるためだけに役に立ってるよ

日本が日本らしくあるためだけに役に立ってるよ
10
万国アノニマスさん
重要じゃないでしょ!
保育園や学校や学校を作ることにもっと金を使うべき

重要じゃないでしょ!
保育園や学校や学校を作ることにもっと金を使うべき
11
万国アノニマスさん
凄く重要だよ

凄く重要だよ
12
万国アノニマスさん
君主制は時代遅れだ

君主制は時代遅れだ
13
万国アノニマスさん
どうして将軍のほうはもう日本に存在しなくなってしまったんだろう
クールなのに

どうして将軍のほうはもう日本に存在しなくなってしまったんだろう
クールなのに
14
万国アノニマスさん

天皇はアマテラスの子孫だぞ
15
万国アノニマスさん
今でもみんなアマテラスの子孫だと信じてるの?

今でもみんなアマテラスの子孫だと信じてるの?
↑
万国アノニマスさん

まぁ日本が建国された時の作り話だと心得てる
とはいえどんな国にもストーリーはあるし…そういうもんだろ??16
万国アノニマスさん
退位を告知するまで今でも日本に天皇がいることを完全に知らなかったのって俺だけ?

退位を告知するまで今でも日本に天皇がいることを完全に知らなかったのって俺だけ?
↑
万国アノニマスさん

流石にそれは知ってる
天皇陛下は素敵な顔だよね
天皇陛下は素敵な顔だよね
↑
万国アノニマスさん

日本に天皇がいることは有名だけどあまりニュースで見かけないのは確かだな
普段そこまで日本のことを考えたりしないから
普段そこまで日本のことを考えたりしないから
18
万国アノニマスさん
笑顔と手を振る以外で権限とかあるのかな?
日本の首相が真の政治権力者だと思うけど

笑顔と手を振る以外で権限とかあるのかな?
日本の首相が真の政治権力者だと思うけど
19
万国アノニマスさん

個人的には天皇制があることで伝統が維持されてると思う
権力の均衡をとる上では凄く重要じゃないか?
日本は天皇制ありで成功してるんだから現状維持でいいよ
権力の均衡をとる上では凄く重要じゃないか?
日本は天皇制ありで成功してるんだから現状維持でいいよ
20
万国アノニマスさん
新天皇には頑張ってほしいね、これが日本の文化だからな

新天皇には頑張ってほしいね、これが日本の文化だからな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
飛び抜けて薄っぺらいな
簡単に説明できるようなものでも無いと思う
陛下が総理大臣に対して「この方は職権を振るうのに疑問を感じます」と言っただけで即日退陣させるぐらいの影響力はあると思うよ
反天皇派は極少数ながら存在はしているのは知ってるけど、税金の無駄って……
ちょっと死ねばいいとすら思えるぞ、わざわざ日本の伝統を壊すのって誰がどう考えても売国奴でしかないと思うんだが
まぁこういう反応見たら分かるけど海外の人間には基本理解出来ないんだろうな、同じ感覚なのは君主制でも特に敬われているタイ国王くらいじゃないか?
・他国の都合で分断されにくい。(君主がいるほうが正統とみなされ、民が自然とそちらに集まるので結局一つにまとまる)
・大災害や戦争で万一、政府が機能不全に陥った場合、号令を発することができる
・被災時の国民の心のよりどころとなる。秩序を保つことができる
・世界中の君主制の国と王室外交ができる
日本国の歴史そのものというか
やはり皇室が世界で1番長い王朝
というのはそれなりに誇らしい
日本は実は今でもというか今では
立憲君主制国家の【帝国】
マルクス主義的な否定的な意味でなく
正当な現在唯一の帝国 ミカドの国だったりする
天皇=Emperor等 各国の皇帝に値する名で呼ばれ
スペインみたいに国号に王国とか付けてないだけ
こんなにも国と国の架け橋になってくださってる方はいないのに
政治家だけで外交出来てると思ったら大間違いだ
あんたみたいな反天皇派の死滅の方が先だから安心しろよ
後何十年持つんだ?大半がおっさんおばさん以上なのに
そういう存在や
紀元前660年から存在してる天皇一族、世界のランクは、
1、皇室 2、ローマ法王、3、国王、4、大統領 5、首相 皇室を無くしてはいけない!!
毎日、太陽出ていればとりわけ有り難みもなにも感じず、そこに存在しているのがごくごく普通の事だし。
しかし、ひとたび曇り、雨の日が続くといろいろな分野にも問題が発生する。
サヨク用語だからな=天皇制
制度・国体を破壊し共産国を立ち上げるのが最終目標
それを理解しているからこそ常に国の象徴として振舞ってくださってる
俺が同じ立場ならあんなに善い人ではいられないわ
どっちでもええ。
外交官1000人より陛下が一回訪問するほうが効果あったりするしな
世界平均の男性寿命を超えても神事と公務で年間休日はたったの80日、
どこにいっても日本の規範っていう重責考えると
この国で一番ブラックに奉仕してるのは天皇陛下って気がする
なんていうか、お疲れ様でした。
心の拠り所
実際戦前昭和天皇の言葉で退陣した内閣があったからなあ
その一件で先帝ご自身は軽々しく政治に口出しなさらぬようになったけど
お付き合いって大事
基本的に親日国家や金持ちの国が多いしな
唯一職業選択の自由がない
今立憲君主制なのに廃止する意味って何?
俺にとってはそれだけで十分
正確にはその人がショックで
見る見る弱って死んじゃったからだね
陸軍(の影響力が及ばなくなってる関東軍)と
国際協調路線を望む昭和天皇の間で板挟み
よく知らないくせに「いらない」って言ってくる外人嫌い
アンカーミスっちゃった
>>32ね
他の国のように革命やら移民やら独立やらで出来たわけではないわけで
国の成り立ちが建国神話に結びついている世界で最後の国
それって、意味あんの?
本スレのアメリカ人みたいな認識?
笑って手を振るだけが天皇陛下の仕事だとでも思ってんの?
外人はこういう事を素面で聞いてくるが、過去数百年の歴史でこういう事を心の底から信じていた日本人などいないよ。(ごく一部を除いては)
現在の憲法は「天皇陛下は日本国民の象徴」となっているが、戦前に現人神と書いてあるのも表現が違うだけで意味する所は何も変わっていない。
占領下、アホなGHQが大人を集めて何を言うと思えば進化論を得意げに解説しながら天皇が神でない事を説明しだして、「我々はこんな馬鹿な奴らに負けたのか」と情けなく思ったなんていう話もある。
こんな調子だからGHQ昭和天皇の巡幸でも「天皇が普通の人間と知ったら日本人はどれだけ驚くだろうと思ったら、拍子抜けだった」みたいなズレた事を言っている。
欧米社会には前時代的な宗教観の人が大勢いるから、日本人もそうだったと思うんだろうね。
唯一の真の神をできるだけ多くの日本人が信じることの方が大事
こう書いても理解してもらえないことは分かってるがね・・・
その結果を議論した人が居ない場所で議論する日本人
偽日本人くらいしか悪く言う人いなかったよね。
カッとして問題発言一度もしてないよね。
すごく穏やかな陛下にまだ続く人生をやりたかった事など存分に楽しんでほしいです。
ボディガードの税金は喜んで払います。
中東からリスペクトされて外交がりやすかったりするのは陛下のおかげでもある。
もっと色々あるけど、
日本国民なら必ず恩恵を受けてる。
コメ欄も構ってちゃんしか湧かねえんだから
皇室関連の記事は特に民度が低い。
関わるな。
こいつらに日本人の気持ちなんて絶対分からないし、バカにしてケラケラ笑ってるだけだよ。
その様に務めてくれていると思うし・・・
海外のロイヤルファミリーの変貌を見ても、
伝統をまもりながらの公務たいへんだと思う。
ほんとに・・・
現実はともかく意識的なところではね。
だからいわゆる他国の国王に対する感情とはちょっと違うんだよ。
「震災時でも日本は暴動が起きなかった」みたいな話がもてはやされるけど、そんな日本じゃなくなりそう。
と、いう感覚はデモという名の暴動起きがちな国のやつらには解らんのだろうな。
別に日本以外ニュースにしなくていいのにね。
天皇陛下関係ない人達が天皇陛下バカにしてるのが許せないわ。
日本は日本人のものって言えるように、これからの時代も外国人が日本で政治家目指せるようにしちゃいけない。
皇宮護衛官の倍率は高いから様々な世代に人気はあると思う。
凄いオカルトっぽいんだけど、子供の頃は皇室関係の報道で見たい番組がつぶれると腹立たしかったが、実際お会いすると謎の圧の凄さに圧倒された。一瞬で本能で絶対に逆らえない存在と理解した。一言でいえば「畏れ」。
皇室が無くなったときには今の日本の地位は無くなる。
平民でも国のトップになれるから
ヨーロッパや中近東のような君主をいだく国は、君主の必要性を理解している
日本の場合は2千年それが崩れなかっただけ
長い間国民に寄り添い、苦楽を共にしていただき、本当にありがとうございました
これからはどうか穏やかな日々をお過ごしくださいますようお祈りいたします
日本で内戦やクーデターが起きない、起きても和平の道を残すための最後のセーフティ。
若い頃は必要ないと思っていた、世界の歴史を学ぶにつれ、天皇陛下のが実際にされた事を学ぶにつれ、考えが変わって来た。
日本人のアイデンテテイの大切な一部なんだよ。
逆にこういう国家のアイデンティティに関わる部分に力を注ぎ込めない連中って
人権や福祉という耳ざわりの良い言葉に踊らされた、精神的に孤独な守銭奴なんだろうさ
少しでも興味があれば普段から皇族含めどういった活動されてるかは調べられるし
知ればこんなに有用な仕組み無くすほうが不利益でかいとわかるもの
外人なら仕方ないけどね
日本人の多くが、大切な象徴と感じてるだけで
無知すぎて恐ろしいわ
そんな発言自体が許されないよ
カナダ人が何を言うか
そういう人に限って税金払ってなさそう
歴史の浅いアメリカは日本から略奪した本庄政宗などの国宝を大量に行方不明にさせたからね
略奪したのがイギリスやフランスだったら最低でも博物館行きになってたんだろうなぁ
あり得ないが
という前置きも読めない
無知以上の文盲痴呆は黙ってたら言いと思うよ(思いやり
ありえないってかいてあるじゃん
日本語読めます?
お疲れ様です
ごゆっくりお過ごしください
日本人で良かった~🎵
個人的には皇室制度そのものには文句無いけど元号は廃止して欲しいって立場かな(SEなので
日本が日本として存在する為には天皇制は無くては成らないと考えるね。
精神的な意味で
外国に天皇制をとやかく言われたく無い❗
天皇陛下皇后陛下の存在感は
日本人にしか解らない
実感が薄いのも、天皇様が日本を穏やかに見守ってくださったからこそだと思うよ。
もしも皇室が無ければ、海外の文化に既存の文化は、津波のように一気に持って行かれる。
しかし皇室、文化歴史の柱ががあるから、海外文化は漆となり日本の柱を大きくする為のものだけに出来てる。つまり万物を日本風に出来る。
自分達が信じてるキリスト教などの宗教全否定してることにも気づけないバカばっかりだよな
2700年の永き歴史の我が日本を、「ああでもねー、こうでもねぇ」とぬかすなんざ、99999999999999年早ぇぇぇぇんだよ!
ましてや、畏れ多くも天皇陛下、ならび皇室の方々を軽々しく扱うんじゃねーよっっ!
おれら正真正銘日本人にとってな、天皇陛下の御存在は「心」の一言よ!!!
いやぁ~この質問をするくらいだから勿論こいつは無神論者だよね?
何かしらの宗教を信仰してる上でこの発言だったらアホすぎだよね。
逆に聞きたいわ、マリアが処〇でキリスト産んだとか信じてるの?キリストが起こしたとされる奇跡の数々をマジで信じているの?モーゼが海割ったとかマジで信じてるの?etcwww
神話のファンタジーを真実だの事実だの史実だのと本気で信じてる奴は危ない奴だろうがw
そもそもお前の国にそんな時代があったのかと
あったとしても奴隷制だろ
より良い「日本」になって欲しいんだ
我が国が日本であるために、天皇陛下や歴史文化ってのは欠くべからざるものなんだよ
上手く言えないけど
天皇制って言葉は日本共産党が作った言葉だよね。
私も好かんわ。
“monarchy system”を意図してそう訳したのかどうかは知らないが。
日本にとって制度じゃなくて日本そのものだから
世界でも非常にマレな体制だからほとんどの国では理解ができないと思う
知っての通り天皇には権力がない、単に神託をアマテラスから聞いて
皆に伝える役目を負ってる
その神託を天皇に任された権力者を中心に大衆含めた「全員」が実現する
これが日本の在り方
日本では天皇は一番偉いんだがその天皇が大御宝として大事にしているのが
百姓、これは百の姓という言葉で本来は大衆を表す
これを大和言葉では「大御宝」天皇の宝と読む
80過ぎたおじいちゃんおばあちゃんにお勤めお疲れ様でしたの気持ちは勿論あるけどさ
誤解を招くように意図的に象徴を省いた「天皇制」という言葉はどうでもいいです。
これは草案では「之ヲ治(しら)ス所ナリ」となってた
統治の概念が日本独特だから大和言葉ではシラスとなる
権力者が大衆を所有するのが大和言葉ではウシハク
そうではなく大衆とともにあって国家事業を共に進めるのがシラス
これは重要なことなんだが現在の教育では全く教えてない
自分で調べないと真の意味はわからないようになってる
日本なんて無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国になってしまう
その中でローマ法王と肩を並べられるのがそのアジア人の天皇家。
バランス的にも無くてはならない存在。
廃止派の人が増えない限り続くよ。自分みたいにどうせなら天皇制に限らず、元号とかの日本にしか残ってない文化は何時までも続いて欲しいって層も居るからね。
個人的には何もなさらずそこにいらっしゃるだけでも良いとすら思う
だって無条件に全国民を肯定してくださる存在だよ?
ようは天皇は日本人の象徴、日本人とイコールの存在になってる
これも本来の天皇の在り方を守ろうとした結果だろう
皆が感じているように日本人の代表が天皇なんだよ
思っても言うな
皇室の方々がそう言われたいと思うか?
保護者が白い目で見られるけどな
さておき、皇族の外見は鼻が特徴的で、拝見する度に古代の皇族誕生とユダヤの関連性を想像してしまう。
英国王室のそれに近い 歴史なので国民が誇りに思っている
国民が何らかの形でその制度に携わっている為 肯定的な意見が多い
自然に消滅はあるにしても全国民で守っている
象徴って事は天皇=日本=日本国民全員ってことだろ?
つまり天皇を侮辱した隣の国のスイカ頭議長は日本人すべてを侮辱したと同義
天皇が政治に介入する事が禁止されてるから天皇に頼ってた部分を変えれば居なくて困るような物ではない
天皇はそうと定まった瞬間から日本人でありながら日本人なら誰もが無条件で与えられる人権を実質上放棄して
ただ国益のため公務を全うすることを義務付けられる存在となる
一般には最も尊いとされる人間が己が人生を自由に生きると言う当たり前の権利を捨てて国民のために尽くすだから尊い
天皇制度が必要かと問われれば勿論必要
だが天皇によってもたらされる国益は天皇という一人の人間の自由の犠牲の上に成り立っていることを全日本国民が意識すべきだ
そうすれば、歴史や伝統をないがしろにしている国の薄っぺらさも後々分かってくる
それを東日本大震災の時に国民全員で感じたはず
日本は大災害が起こる土地柄で下手すると時の権力者の一存で該当地域が
切り捨てられてしまう
当時も民主党は官僚の権限を取り上げたはいいが何も救済できず
ガソリンプールなんて話をしていただけ、有識者会議は死ぬほど開いたが
しかし天皇が前面に出て救済を宣言したからこれを無視できずに
官僚に権限を戻した
その結果救済が一気に進んだ
権力者が間違いを犯しても天皇がそれを望めば権力者がその意思を無視できずに
実現しないといけないという最終ストッパーみたいな役目を負ってる
日本の場合は天皇の存在。欧米諸国の多くはキリスト教周辺の存在がそれに当たるのだろうが、その重要性を議論してみればよろしい。
というか、そんなことくらい類推もできないのか。
判子を押すのが仕事だと思ってたのだが
他に何かやらないと困るような事ありましたか?
可能なら解放してあげたいね
陛下御夫妻は外交官100人分を越える仕事をされていると言われるが皇室のない国には分からんだろうな
本来開戦は誰も望んでなかった、仕方なく開戦したが誰も敗戦の責を負いたくなかった
それを昭和天皇が決断したから終戦した
本来政治決断は時の権力者の範疇なんだがな
日本の権力層の誰も開戦を望んでいなかったのは当時GHQが調べて分かってる
当たり前だ負けるのがわかっている戦争なんて権力者が望むわけがない
よくて講和(話し合い)負ければ敗戦と最初から言っていた
神道の頂点なわけだし。
日本人しか神道精神理解してる民族いないから繋がらんのだろうけどね。
本気で信じてる人がアメリカにはガチでいるからなぁ。親が信じてる宗教の学校に行かせるから、進化論も創造神関与という独特の解釈に基づいてる(トランプ支持層はどんな人達かってので放送されてた)
そういう人達もいるから本気で神話を信じてるのか聞かれるんじゃないかな
トランプのスーパーボール発言からしてジョークのつもりだとしても違う笑いが出てくるしね。
つ天皇「制」
本渡 佳代
他国の王と対面して同視点で喋れるのはこの人達だけ
総理大臣では同じ感情にならなかったので、天皇陛下は唯一無二
天皇と共に生きることは神と共に生きること。これが分からないなら永遠に日本を理解することはできない。
冗談じゃない。日本は男系男子しか継承できない。
今、NHKで三笠宮が過去に女性天皇を提言したことを引き合いに出しさも女系天皇の容認を迫るような報道をしている。
これでは全く別の王朝を認めることに等しい。
島国であったことも幸運であったが、外敵に荒らされることがなく、いい伝統、技術を蓄積して、維持、継承してきた。
憲法一条にも書いてあるとおりこの国の象徴で日本国とは天皇陛下がいて初めて成立するものだ
安々と侮辱する外人らは反吐がでる思いだ
イヤな世の中だ
実際どちらかなんだろ?きみ
あんな書き込みする外国人でも、キリストは実在したとか信じていたりするんだろ。
失われたら国名は日本でも日本では無くなる
そういう存在だと思う
まあ日常で意識している人は少なかろう
口の悪いやつならどうと思っていないと言うやつがいてもおかしくはない
ただ、平成天皇は素晴らしい人格者で平和主義者なんで尊敬してる。
それは分かりやすいな
国旗や国歌に能力があるわけではないが我々日本人の立ち位置を示す物ではある
そして理解させる必要も無い
数千年の伝統の重要性や重みとは何か各自がそれぞれ考えればいい
極右は陛下が平和主義者でリベラル思想の持ち主なので、
靖国神社に参拝しないし、戦前の日本の軍国主義に批判的な見解をもつため。
天皇とはいえ主義信条の自由はある。
極左は陛下が天皇であるため。
天皇制に対する批判はわかるが、陛下個人は思想としては自由主義でリベラルなほうやのに。
ローマ法王もいらないのかな?
他国が自国の制度をどう思っていようとおまえらに何の関係があるのか。
うらやましいんだろうね。余裕がないから悪口言うんだよ。劣等感、嫉妬心。
日本そのものの存在なのに何言ってんのか意味わかんね
何とも思ってないっと日本人が思っていても、自分の先祖及び日本の歴史・文化・伝統に深く関わっている
天皇・皇族を否定できるわけねえだろ。 自分達、自分の存在そのものを否定するようなもんだ
対象が皇室じゃなくても、
普通に失礼な奴だな。
子供じゃあるまいし「人柱」なんてファンタジックな熟語・・・恥ずかしげもなく使う神経よ。
ほんのちょっとでも肯定的でない事書くと在.日扱いされるんだろうな。めんどくさ。
米国以外ならW杯優勝の100倍と言い換えれば良い。
最近その偽日本人が入り込んだ週刊誌に皇室潰しを画策されている模様
政治形態が独裁主義なのか民主主義なのかが重要。
日本も王が君臨する欧州各国も君主制だが民主主義(立憲君主制)である。
君主制より共和制が先進的なら民主主義の日欧より
独裁主義の北朝鮮や中国のが先進的となるがな。
なのになぜか解体したがる連中がいるんだよなあ
スレ主は特に興味も無いし、
適当に知っている言葉を並べただけだと思う。
相手にする価値はない。
ホントそれ
二重国籍のスパイは早くいなくなって欲しい
税金の無駄って発想がもう論外だわな
こんな言い方は無礼かもしれないけど、おそらく世界で一番影響力を持った外交官と言えるのが天皇陛下はじめとした皇族と呼ばれる人々
そういうある意味究極の外交カードを維持するために使われる税金を無駄って言ってる時点で
頭弱すぎるわな
悪いけど、外国人に皇室の事を
とやかく言われたくない(T_T)
ただ大切に思う存在なんだよ
ほんまそれ
お前みたいな奴が湧くもんな
お前はそうじゃないなら悩む必要ないのにあれこれ、天皇家じゃなくても口だすから
ザイコ扱いされるんだよ
普通に他所の家にいちいち口だすな
外国人にとってはどうでもいいだろうけど日本にとっては重要どころではない。
存在そのものの在り方は歴史や伝統の大切さを理解できない無教養な人間には分からない事だわ。
同じ扱いにするのも失礼だけど
移民の国に理解なんて無理だろ
皇室制度と言え。
わかってもらうつもりも無いから、とりあえず礼砲の数は
21発だよっていっとけばよいだろ。
あわよくば無きものにしようとして
そのくせ言ったら叩かれるだの被害者気取りだ
言うのはいいが叩かれるぐらいの覚悟はもてよ、自由には責任が伴うは左翼の言葉たぞ
なぜなら日本という国家は天皇によって統治される国だから
幕府も明治政府も戦後も一貫して日本国だと言えるのは天皇が政治を委託するという体制が崩れなかったから
日本という国号は7世紀に決めたものだが、それ以前も日本だという根拠はこの天皇による統治制度という一点のみ
これが崩れたらもう中国が70年前にできたとか笑えなくなる
一番古い国から新しい国になってしまう
まあ、あるよ沢山。形而上のことまで含めて。気になったら調べてみよう!
無くなるってなったら死ぬ気で反対するわ
元号で呼ぶのは崩御されてからだよ
尊敬してるのに失礼だね
相手が尊敬している意図を読み取れたんだから言い方を工夫しよう。
尖った言い方じゃ気付かされた本人も感謝の気持ちも湧かないと思うぞ。
むしろ判子なんか押さないぞ
賛成も反対も個人の勝手だけど問題提起したいなら義務教育レベルの知識くらいは身につけてくれ
『廃止』 が6%という・・・
集団や組織まで意識が行くと、特に有事にはとてもメリットあるんだよ王室皇室は。
だからスベインとかはフランスに対抗する手段として潰しては復活させてるし、
中国は習自体が独裁せざるを得なくなった。
国を一枚岩にさせられる存在ってそんな簡単に決められるもんじゃないんだよ。
その点、皇室は国民皆がとりあえず権力任せてもいいって思える珠玉の存在。
まあ、日本を敵対視してる国からしたら潰したいよね。
さすが、
部落開放同盟に擁護されちゃう雅子
・・・というか、
「小和田」のガキだ。
国そのものだからね
象徴ってそういうことなのに理解してない人間が多すぎる
天皇がなくなるって日本国の定義から壊れるのに
なかなかうまくは言えないが、陛下が居ないと寂しいんだよね…
想像しただけで心に穴が空きそうだ
いつ大災害が起きるか分からない自然環境の国だから
もし天涯孤独になっても国民であれば必ず陛下に無事を祈って頂けるという
、それだけで有難いことだと思う
別に生活が楽になるわけでも、災害が無くなるわけでも無いから、祈りに何の意味があるのかと言われそうだけど
現実主義や合理主義を超えた部分で最後の一線が存在するのは大きいよ
取り敢えずで自分の権力を他者に任せるとか正気か?
やっぱ崇拝者は頭おかしいですわ
そして陛下は国民が信頼できると思える人である為に、人生を捧げてくれている
圧倒的な信頼関係なんだよ
人が親、孤児が里親を信頼してるのと同じで、日本人も日本の象徴である天皇陛下を信頼している
多分他の国の人では理解できないような有り難い存在なんだよ
自分の権力?有事や災害時に個人だけの力で何とかなるとでも?アホか。
でも、日本という国には絶対的に欠かせないものだ
天皇を重要視する人間は、崇拝してる自分が好き、というだけじゃないのかな?
↓
取り敢えずで自分の権力を他者に任せるとか正気か?
やっぱ崇拝者は頭おかしいですわ
別人かと思ったわw 皇室廃止論者って、こんなのばっかりなん???
日本では国民主権だぞ
崇拝者君。
廃止論者と決めつけるこの頭の悪さよ
それな
伝統とか敬意とか抜きにしても足を向けて眠れんわ
外交でもたらしてくれてる国益考えれば皇室に使われてる税金なんぞ無いに等しい
実際会われると本当にそんな風に感じる人
多いらしいね
前に聞いた話だけど、昭和天皇にお会いした人も多くがそうだったらしい。
物凄いオーラと言うか、何とも言えない空気みたいのを纏ってるって・・
そして自然と涙が出て来るんだと聞いた。
その歴史の浅い民主主義の考えから日本の皇室をを否定するのは浅はかな考えに過ぎない。
この先新たな統治の思想が生まれた時にも、皇室が日本の安定に必要なことは間違い無いと思う。
共産主義、社会主義等、その時代の流行りに過ぎない思想で過去を否定した国々がどうなったかは皆が知るところだろう、過去の歴史を全て否定することは危険であり、その財産をいかにうまく活かすかが未来に繋がると思う。
っていうか、信じるとかそう言うのじゃないと思う
でも進化論も信じてる
どうして両立すんの? って言われてもそういうもんだとしか言えないくらい
自分たちでもよくわからない
ただし、日本神話ではなんか国土に人間発生してた(人間の生まれに関する神話がよくわからない)
インドが言ってた
天皇制は国のアイデンティティだぞ、ってのが一番近い気がする
特にそういう制度がない国から見た時。
宗教上のトップでもあるのだから
皇室の方々は自ら意思を表明することさえできないし全ては詮索に過ぎないけれど、生まれた時から国民の役に立てる使命があると言うことはある意味幸せなことでは無いだろうか。
普通の人でもある程度の年齢になれば、人の役に立てる仕事ができるのが幸せだと気づくと思う。
残すのが正解なんよ
それにかかる税金なんて他の無駄遣いに比べれば遥かに有意義
アメリカのこう言うとこ大嫌い。
本当になんであんな単細胞で馬鹿で下品で知性がないんだろうか?
だからイギリスに嫌われるのに。
そもそもイギリスに言えない国のくせに、アメリカ人わかってないのかね?すごいわかりやすいのに、お前ら一番じゃねえーよ、察しろよ!って思うわ。
歴史がないと世界では惨めだと知らないんだろうけどな?
なんでもかんでも世界中を同じにしていったら、日本の良さはゼロになる
今は国ごとに違いがある、だから日本は良い国だと海外で言われている
多分、国民に例えとしてわかりやすくするためにで、ジョークではなかったと思うよ?わざとらしwと思ったけど。
国民レベルがあれってことだ。
皇室が持つのは(宗教的・伝統的)権威であって、権力ではない
畏れ多いが物に喩えて言うなら神輿や旗印に近いかな
歴史的に見れば、実際に政治を行う権力者や組織は皇室とは別に存在した時代がほとんど
神輿が無くても祭りは出来るし、旗が無くても戦いは出来る、けど何か足りない…と感じる、そういう類のものだ
ここでの話はそういう話じゃないと思うけどね。
俺が気に食わない?反論したい?まあ何とでも思えばいいと思うけど、君の意見はここでは的外れでした。残念。
お前天皇陛下が神道の教皇だって知らないだろ
ローマ教皇が廃されるって言ってるようなもんだぞ
神道の教皇だよって言うのが手っ取り早いな
世界的にやるのは各国政府の都合とかあるからね?陛下と日本国民に対してだよ。
天皇陛下の外交もあるし、各国政府も日本との外交あるから、友好国の祝事だもの出すの当たり前のことだから。
知らないのは無知ってことだよ、欧米なんか偉い人であればあるほど天皇陛下好きだけどな?
自国の上の上の上に近づけばなんだかんだ権威になるよ。欧米なんか特に。
重要か重要でないかじゃなくてただ在るものって感じ
海外の人は日本に皇室があることを知らない人も多いね
まあそんなもんだよな実際
極端な話、王太子時代に公の場でタンクトップで刺青半ケツ晒してたどこぞの王室みたいなことが起きたら不敬罪とかなくなった日本では敬愛の対象じゃなくなるだろ。
そういう意味ではロイヤルニートとまで言われた人が皇后になるとは心配だ。
海外の要人ほったらかして仮病で休んで、あとから乗馬して遊んでました~とかバレたら、外交官1000人分云々理論もぶち壊しだからな。
権力は常に権威を欲するものであり、権力には権威の裏付けが必要になる場合が多い
そうでなければ何故、アメリカの大統領は聖書に手を置いて宣誓するのか。アメリカ国民はキリスト教徒だけではないのだから、国旗だけでも良いだろうに、そうしないのは何故なのか
権威の性質としては民主主義で言うところの民意に近いが…民意が移り気で流れやすいのに対して、伝統的・宗教的権威は反対に容易く揺らがないことに価値がある
権威を常に権力から切り離す二重構造こそ、権力の変化に関わらず文化や伝統を継承し続けるために重要だったわけだ
権威の暴走を許すほどこの国が甘くないのは、称徳天皇や後醍醐天皇あたりの歴史が証明しているんじゃないかな
移民だらけだからカナダ人?本当に?と思った。
イギリス王室絶対なんだけどね?国は。
ロイヤルファミリーが政治と切り離されている国は多い
王族が今もかわらず政治権力を保持してる国もあるけど大抵は法的な権力者ではなくなってる
政治に関わらないから世界のニュースになることは少ない
なので欧米では特別くわしい人がいなくてもそんなものだよ
どっちも首相だぞ?ドイツは貴族もいるし、イタリアはバチカンだし、日本はどちらもよく知ってる。
無くなったら日本の各地のお祭りが無くなるし
明治神宮に初詣もできなくなるぞ
一番大きなのは、普通の外交官じゃおいそれと会えない最上位との外交
例えばイギリスのエリザベス女王と直に会談出来る
逆に日本に訪れた外国の最上位の持て成し
それ故に一つたりとも間違えられない状態が常
他には神道の神事、慰問、細々した事書いてたら枚挙に暇がないけど、はっきり言えるのは重い持病抱えてても公務は体調が余程優れない時以外は休めないから、ブラック企業の社蓄と大差無い位に命を削ってる
あと楽そうとか言ってる外人、天皇陛下はどこぞの女王様みたいに平気で好き勝手言えないし、ある意味生まれた時点で生き方が決まってしまうという点では、私たち庶民よりずっと不自由な暮らしをなさってるんじゃない?
これは古くからずっとそうだった。
時に天皇が実権を握る時代もあるが、誰が日本国の施政権を握るかを最終的に決めるのは
最高権威たる天皇。
それが日本であり、日本の歴史であり、日本が日本であるということ。
キリスト教国なら天皇はEnperとPopeの混じったものくらいしか説明出来ない。
政治家や外交官が行く前に外遊して心象を上げるって滅茶苦茶大切で滅茶苦茶大変なスケジュールをこなされてるのにね
しかも、訪れる相手側の国旗の色を衣装のワンポイントに入れるとか細かい所まで気を配られてるのに
私が言いたかった事を先に言って頂いていて感謝!「天皇制」って事は畏くも天皇陛下は、人の作り出した「制度」である等と定義し、と言う事は人が作った制度だから皇室は変えたり無くしたりしても良い、という愚策に導くための布石だ!共産主義者による布石だ!
「天皇制は日本に重要だ」ではなく、「皇室は日本に重要だ」などと述べつつ議論すべきだ!
だから反天連なんてのは日本破壊を企てる反日分子
ヒント:日本人じゃない
共産党が勝手に捻り出した左翼専門用語だぞ。
非常に不愉快である。
だから有難いし、申し訳なくもあるんだよ
外国人は黙ってろ
誰に失礼だと思ってるんだ?
押し付けてるのは国民だぞ
それと人柱なんてのは、歴史的に決してファンタジーではないぞ。
偽日本人にはこの国から出ていって欲しい。
俺は心底、日本人で良かったと思うよ。天皇制の日本人で。
天皇無き日本など日本ではない。得体の知れない、気持ちの悪い、別の、何かだ。
苗を植えるには夏至冬至の季節や時間を見定めにゃならん
神道は経験則であり神社はレイラインの目印であり森や水源を聖域と信仰で保護する
胃袋を満たし国土を保全し時空を支配して時を告げる者が神でなく何なのだと
カトリックにおけるキリストみたいな感じ
実際は宗教的ななんかはしたりしないけどあるのが当然であり普通ってかんじ
国民主権や基本的人権、第9条より先に定義されてるのが天皇・皇室関連
日本と言う国にとって最重要って事だよ
日本にとって戦争放棄や国民の命以上に大切なのが天皇であり皇室と国を定義し根幹である憲法に示されてる存在
伝統を知らない彼らからすれば合理的じゃないの一言で終わるだろうね
これからも私達の心の拠り所として未来永劫続いていきますように
福祉に無駄遣いするよりよっぽど国家にとって有効な金の使い道だよ
それが日本人の総意になればな
ただ、そんな時代が普通来るとも思えないけど…
第二次世界大戦直後ならともかく、それ以降は問題にならない
日本国🇯🇵日本国民の安寧を祈り、無私の心で国家国民を見守ってくださる
大切な大切な存在です。🇯🇵
うんにゃ、それが普通だとは思うよ
江戸時代の庶民はその存在を意識してなかったみたいだし、「え、そんな立場の人が居たの?」ぐらいな感覚だったんでしょ
現代でそれはちょっと無いけどそのぐらいの扱いなら政治利用しようとする愚か者もそうそう出て来ないよ
韓国人は全然わかってないみたいだけど…
こういう反応が面倒臭いと言われてるんだろ
ま、ネット上の落書きにも一理はあるからね
ガイジンにとやかく言われる筋合いはねえ。
税金の無駄とか言ってる奴は何もわかっちゃいないんだろうな。
金なんて下世話な話をしたら、コストパフォーマンス良すぎだと思うが。
面倒事を増やすな
確かに日常生活送る上では何の役にもたってないw
後逸実用性意識するのが世界一の国たる所以だな
唯一とかそういう発想はわからない
自然が人間不在でもどうにか調和していくように社会構造もその国にとっては最適化されてくもんだろ
外国人に押し付けるような傲慢さはどんな立場でも良くないよ
もちろん押し付けられる義理も無いけどね
一神教の阿呆はこんな事をわからないのに下らない意見を言うなって話。
あと、税金の無駄とか言ってるバカ居るけど天皇は国民健康保険にも入れないんだぞ。
医療費なんて全部実費。もちろんそれ以外も全部な、天皇家の財産を切り崩してるんだよ。公務という官僚の泊付け行事に使われるのが税金。寧ろ使い込んでるのは官僚であり官僚の利権体制がこの国を苦しめてる現況。宮内庁は嘘で現実は宮外庁と呼ぶに相応しいクズ機関。
とはいえ天皇が世俗の権力を行使する立場から退いたのは遥か昔
それ以来日本という国の象徴であり屋台骨であったとともに、神道というか日本の宗教道徳規範のトップとしての役割を果たし続け、また同時に日本という国の安寧と繁栄を祈り続けている存在
世界の多くの人が皇帝という言葉から連想する世俗の権力者などとは全く違い、またその成立も日本という国の建国から連綿と一度も途切れずに続いている
世俗権力ではなく宗教的権威という側面ではローマ教皇に近いが、同時に日本という国家の存立の根底にあられる存在でもあるので、そこが全く違う
正に日本独自のシステムであるので、よく知らない外国人などに理解できるはずがない
知りもしないで賢しげに口出ししてくる国連の阿保どものような奴らはじめ、内政干渉も甚だしい外人の口出しなど全く相手にする価値もない
〇 皇室
天皇制とは人ごろしの日本共産党による造語。
どいつもこいつも早口で喋って気持ち悪い奴隷共だわ
生まれた時から当たり前に存在してるものだから逆に実感しにくいんだよな
でも無くなったら日本らしさがなくなる気がする
国民主権といいつつも世界と渡り合うためには居なきゃ困るんだよな
ローマ教皇も世俗の人に権威と権力を与える立場の人だけど
世襲じゃないからね
アッバース朝のカリフ家はイスラム教国家に権威を与える存在として
武力なき後も丁重に扱われオスマン帝国スルタンにカリフ位を
譲渡されるまで高貴な存在だった
今の中近東の混乱は欧米の十字軍の影響もあるけど単にオスマン帝国が
なくなってカリフがいなくなってしまったのも大きい
建物なら観光資源になるけどさ。
歴史が浅くてもアメリカは最強の国だろう…
アマテラスの〜って本気で言ってるのか??
それショタコン犯罪者なんだが?
ほーん、お前が何かを好きになるときはそういう姿勢なのね
世間の人は違うけど
権力と権威の違いがわからない馬鹿は黙ってて
王制ではないし、強制収容所の間違いだろ?
普通の人ならそう言うわ
生きるのに必要なものだけを残して他の全てを廃してしまうと、それは人間性を捨て去るのと同義だ
何かを決めつける思考しかできないの?冷静に話もできないのか
今、そういう文脈で話してるのか?
権威・権力の違いがどうとか、そんな話はしていないだろう。
それに「黙ってて」というのは自分にとって気分が悪いから発言するなというのか?なら君(馬鹿)が自ら口を閉ざすべきだ
バカのハトヤマやアホのカンが
総理になっても日本が持ち堪えたのは
天皇陛下がいたから
感謝しろよ
分かる
にわか尊王家増えてる感じがしてどっから湧いてきたって感じだわ
そんな大事なものならきれいな言葉で語ればいいのに
お前らガイジンに分かるわけねーよみたいな態度で罵るに至ってはあきれるしかない
こんなんだから継承問題で先行き不透明なのに大事な議論は出来ねーんだよな
制度としてローマ法王を権威と認めることはしないだろうが、それと敬わないことは
別の次元でしょ?
日本人にとっての天皇陛下、天皇制は原理原則に当て嵌めようとすること自体がナンセンス。
その子孫の皇室の歴史=国の歴史そのものだっての
あと男系天皇に拘るのは親父をさかのぼってくと
神武天皇に行きつくっていう万世一系の思想があるから
その辺の事を理解してない浅はかな左翼やフェミニストは国体破壊主義者でしかない
ピラミッドは保護したがるくせに生きた歴史的文化財は破壊したいなんて
リベラルなんて総じて本当に野蛮でくだらない連中だよ
それを言うなら、伝統文化も、歴史的建築物も、宗教的規範も、全て古く時代遅れだから
廃止すべきだ。
特に日本の憲法なんて、時代遅れも甚だしい物だから、即変更だ。
あと、皇室は女性の地位が低い云々言うが、それなら皇室にも、一般国民が持つ権利と同等のものが無いとおかしい。
選挙権も、自由に発言する権利も、全てあってこそ不平等論が語れる。
善悪とは関わりなく、皇室は一般社会ではない。
皇室は皇室の理の中で存在意義がるものであって、一般化する必要は全くない。
偏向的なロジックで自分達の考えを補強する為に片方だけをクローズアップさせる事はバカげている。
短期間にコロコロ代わる首相に他国が重きを置くはずがない。
ぶっちゃけ実利的と言うか、現実的だよな。
国家としての継続と変化の折り合いがついている。
キリストの復活もイスラムの預言者も、同レベルだぞ。それを熱心に信じて大暴れしてる人が世界中に何万人もいるんですが。。
例えば、日本のどこかの一地域が独立しようとして2つの政府が主張された時、どっちが正統日本か、となったら当然のごとく天皇を戴いている方が日本になって、他方は勝手に作られた別国家扱いになる。これは何をどうしたって動かない。
皇室や君主がいない国は国論が割れた時に容易に国がバラバラになって分断される。内乱が起きたら民意次第で簡単に複数の国に分裂してしまう。これは長期的に見ると国家として非常に不安定なシステム。本来バラバラになりうる多くの人々を結び付けるのにこの手の物語と言うのは非常に大事なんだよ。遡れば日本も元は少数民族の集合体だ。
そうなんだよね、天皇家と神話の関連性を信じてるの?とか言う奴もキリスト教の聖書信じてんの?って訊かれたらきっと顔真っ赤にするんだよな。
だいたいどの国も割り切れないもの抱えてんだから、そこを突っ込むのは野暮ってもんだよな。
失ってはならないものだと思うよ
無理矢理、王制として認めさせようとか、どれだけ浅ましい性根の持主なんだよ。日本はおまえらの国じゃねぇんだよ。何で、日本人の心の拠所を無くしてまで、おまえらみたいなクズに国民の血税を使わにゃならねぇのか、全く理解できねぇな。おまえらがドクズなのは、おまえら自身の問題だよ。そんなんだから、忌み嫌われるんだよ。
伝統的な文化だから尊重して維持しているが、実生活上では居なくても問題無い。
無理矢理、王制として認めさせようとか、どれだけ浅ましい性根の持主なんだよ。日本はおまえらの国じゃねぇんだよ。何で、日本人の心の拠所を無くしてまで、おまえらみたいなクズに国民の血税を使わにゃならねぇのか、全く理解できねぇな。おまえらがドクズなのは、おまえら自身の問題だよ。そんなんだから、忌み嫌われるんだよ。
それが「文化盗用だ」と周りが騒いでも
ポカーンとしていた日本人が
皇室のことになると
こういう米欄みたいな反応になるのは
本当に大事に思ってるからなんだなと思う
日本の象徴というより
日本の根幹に関わる存在なんだろうな
信じてる訳じゃないけど信じてない訳でもないと言うか
あんまり深くきっちり考えたくないと言うか
キリスト教とか人間は神が作ったなんて未だに信じてるの?って思ってたけど、似たようなものかもしれない
選挙費は莫大で、政局も混乱するタイミングが増えるだけだろう
皇室を抱えている方が遙かに楽で安定して良い待遇が得られる
外交なんて感情面の方が大きいし、ぽっと出のオッサンより伝統のある王族皇族の方が他国でも歓迎されるぞ
皇室を廃したならば、その時点で日本は日本ではなくなる
そこにあるのは元日本人達が作る日本によく似た別の国家だよ
考古学的に実在が確認されてるのは21代の雄略天皇ってだけで
アマテラスの子孫の神武天皇が作った国って建国神話と実在の天皇家の125代の血統の歴史が接続してるんだから
神話と現実が分離してるギリシャ神話とは全然性質が違うだろ
そして日本人でよかった、とも思った
そういう存在だよ皇室って
1からやり直せ
歯医者の待ち時間に女性週刊誌をざっと読んだことがあるけど、美智子様が雅子様に対して批判的な発言をしたという内容の記事が掲載されていた
美智子様のお人柄的に絶対あり得ないと思うような内容だったけど、ああいう根も葉もない記事で悪評をばら撒いて皇室潰しに持って行きたいんだろうね
天皇は日本そのもの。
あと日本の神話を否定することはキリスト教を否定することと同じくらい愚かなことだよ。
その尽くが国旗不明と麻薬国家とか草も生えんわ
「無くなるよりも国名が替わったほうがマシ」
あんま興味ないやつでもこう言えば分かるだろw
とカトリックのクリスチャンに言うようなもの。
伊勢神宮本宗最高神官
天照大御神に神州を治めるように託された「ヤマトスメラミコト」
皇統の下に徒党を組むことを日本国と言う。皇統の下に徒党を組むことを良しとする者達のことを日本人と言う。異論は認めない。
1人の日本人カトリック信者的には教皇が要らないことより天皇が要らないことの方が無理!
両方要るんだけど
イエス様の代理はいてもいなくてもお祈りできるし、神父様いてくれれば御ミサにあずかれるけど、自分が踏んでる地面が見てる景色が日本じゃない何かになる方が気味が悪い
教皇なくなる→関節なくなる
信仰なくなる→骨なくなる
日本なくなる→血肉なくなる ようなもん
(※これは個人の感想であり感じ方には個人差があります)
危ないこと書いちゃったかもしれん
どれもないと困るし嫌だ
全然違う、外交面で貢献してる
お見舞いにしてもお祝いにしても「天皇がわざわざ行った」ことで相手の反応はぐっと良くなるし
一種の貸し借りができる
仮に明日皇室がなくなったとして、日本経済に支障をきたすか?
政治に口出しできない存在が、そんなに外交に役立つと思えないが...
「失礼だ」とか「非国民」とか、そういうの抜きで本当に必要かどうか疑問がある。
それは絶対言い過ぎだろ。
天皇陛下いなくても日本は動くが、国民なしじゃ国として成り立たん。
まぁ、どこの国側予想はつくけど
コメントする