スレッド「コントローラーのコレクションでこの人に適う奴はいるだろうか?」より。
引用:Reddit、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

コントローラーのコレクションでこの人に適う奴はいるだろうか?
2
万国アノニマスさん

何でこんなに多いんだろう?
君は自分自身をコントロールする必要がある
君は自分自身をコントロールする必要がある
3
万国アノニマスさん

数十年分の手垢がついてそうだ、それだけ楽しんだということだが
4
万国アノニマスさん

Steamコントローラーが無いぞこの野郎

5
万国アノニマスさん

テレビのリモコンも並んでて笑う
6
万国アノニマスさん
こんなにたくさんコントローラーがあっても遊ぶ相手はいなさそう

こんなにたくさんコントローラーがあっても遊ぶ相手はいなさそう
7
万国アノニマスさん

パワーグローブやセガのマスターシステムのコントローラーが無い
それでもコントローラーのコレクションが多すぎるけど
それでもコントローラーのコレクションが多すぎるけど
8
万国アノニマスさん
PS4のコントローラーが無い気がするのは俺だけだろうか

PS4のコントローラーが無い気がするのは俺だけだろうか
9
万国アノニマスさん
鉄騎のコントローラーが無いから90点

鉄騎のコントローラーが無いから90点

10
万国アノニマスさん
WiiUのゲームパッドが見当たらない

WiiUのゲームパッドが見当たらない
11
万国アノニマスさん
俺はマウスとキーボードで十分だから

俺はマウスとキーボードで十分だから
12
万国アノニマスさん
ゲーム機が無いのにコントローラーばかりあるのは何か変な感じ

ゲーム機が無いのにコントローラーばかりあるのは何か変な感じ
13
万国アノニマスさん
ゲームキューブのワイヤレスコントローラーが足りない
あれが歴代で一番好きなのに

ゲームキューブのワイヤレスコントローラーが足りない
あれが歴代で一番好きなのに

15
万国アノニマスさん
Gamestop(アメリカのゲーム店)はこれでも7ドルで買い取ってきそう

Gamestop(アメリカのゲーム店)はこれでも7ドルで買い取ってきそう
16
万国アノニマスさん
ギターヒーローのコントローラーはどこだい?

ギターヒーローのコントローラーはどこだい?
17
万国アノニマスさん
Atari2600のワイヤレスジョイスティックを探したけど見当たらない
おそらくこれを持ってるの世界で自分だけかもしれない

Atari2600のワイヤレスジョイスティックを探したけど見当たらない
おそらくこれを持ってるの世界で自分だけかもしれない
18
万国アノニマスさん
新品で揃えたとしたらどれくらいの値段になるんだろうな

新品で揃えたとしたらどれくらいの値段になるんだろうな
19
万国アノニマスさん
これでもコンプリートではない
ドリームキャスト用のキーボードやポップンミュージック専用のパッドが見当たらない

これでもコンプリートではない
ドリームキャスト用のキーボードやポップンミュージック専用のパッドが見当たらない
20
万国アノニマスさん
バイオハザード4のチェーンソーコントローラーが無いのはニワカ

バイオハザード4のチェーンソーコントローラーが無いのはニワカ
21
万国アノニマスさん
凄いコントローラーのコレクションだね
自分は値段が高すぎて2つ目のSwitchのコントローラーすら買う気になれないのに!

凄いコントローラーのコレクションだね
自分は値段が高すぎて2つ目のSwitchのコントローラーすら買う気になれないのに!
22
万国アノニマスさん

もはやこれはレトロゲーム店だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
是非とも、なんでも鑑定団に出て欲しいわ
コレクターの嫁の捨てろ!という気持ちがわかる
数少ない同好の士を見つけた喜びから、他の人にはどうでもいい話を語り合うんじゃないの?
でもスケルトン系の限定コントローラーのいくつかはほんと手に入らないのがあるから十分自慢に足るコレクションだと思う。この手の方向性は値段つけても高くは売れなかったからな。あ、趣味人かつ売る側でした。
あとマイナーハードがあんまりないね。せめて海外圏ならメガドライプ系は揃えないと・・・って限定コントローラー見るとこれはやっぱ日本人かね。
※4
どのジャンルもそうだが自分がニワカだと知ると大体スッと消えるパターンだけどこの手の人達は自慢したい勢と自分に足りないものを欲しがるためにアピールする人居て、後者はとても社交的かつ理知的やな。日本人だと箱説付きが至上って感じだけど海外だとっ中古は実機オンリーの流通傾向強いね。コレクションもその文化に沿ってる感じ。
『ほぼ同じのを5つも6つも持ってる』だけじゃん。何の意味があんのこれ?
プレステの持ち手のあるデザインの影響力って凄かったんだなぁと
うちにあるぞ
使いにくいぞ
種類偏り過ぎだな
PS型の純正コントローラに至っては一体いくつあるのやら
そしてこれだけある割にはサターンの純正パッドがない
日本のジャンク屋巡ったらハルクこれ以上のコントローラの種類集められそうだな
コレクターってわけではなくコントローラー壊しやすい捨てられない人なんじゃないの
他人と争うしか能のない人間に理解出来る世界ではないんだろう
俺もそうだが
自分の持って無いコントローラーを教えて貰える
今回は鉄機のコントローラーが無い事がわかった
専用コントローラーが無い場合はエミュレーターとパソコンの自動化ツールの組み合わせが必要な事もある
>君は自分自身をコントロールする必要がある
上手いこと言うなぁ
買った帰りに一緒に買った友人宅で
夜通しプレイしてそれで満足してしまった
ディスクシステムなら
トップライダーと
エキサイトボクシングも追加で
なお購入して半日て破れて空気が漏れる模様
下着泥棒が捕まって証拠品が並べられたところかと思た。
ファミコンのコントローラは本体直付けな
NESのコントローラなら何個も写ってるだろ
買うと5万円ぐらいしたけど、本気度は高かったな。
方向性が違うだろ
いろんなコントローラーを集める収集力と、コントローラーをひとつにまとめる開発力(技術力?)は全くの別物。
経済学の論文発表したのに、科学の論文の方が凄かったぞ!みたいなこと言われても困るだろ?
ミスった。科学だと経済学も含まれかねないな笑
ファミリートレーナーや、ロボットジャイロセットを持ってたら少しは評価したw
ノーマル、マルコン、ツインスティック、レーシング、バーチャガンなど
懐かしい
アナログスティックの導入前にレースゲームように販売されていた
コーナーでの速度の調整も細かく行う必要があるのでレースゲームには他のコントローラーが理想的ですが
十字キー相手には圧倒的だった気がします
ゲームでの実用性と言う意味でもぶっ飛んでるし。
実物ってまんまなんやなー
64も10種以上ないな
最低限金銀ピカチュウと初期カラーは集めとけっていう
海外版サターンコントローラはあるぞ
海外初期はコントローラが日本と違ってゴツい(白サターンと同じモデルで海外も日本と同じになったはず)
画像中央の水色のWiiリモコン&ヌンチャクとドリキャスの縦のラインのドリキャスのコントローラの下にあるのが海外版
その近くの赤とピンクのデュアルショックの間にもあるから2つあるな
コントローラーなんて一つのハードでも恐ろしい数出てるぞ
まんまでビックリしたー
100個くらい壁に飾りたい
ウッディポップ用のコントローラーね。
他にもサターンのマルチコントローラーやドリキャス用のアスキーパッドとかもあるなw
なんというか、下着泥棒が捕まったときのニュースで体育館に並べられた下着を見ているような感じがした。
コメントする