Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のキッズが1人で買い物に行っている
2
万国アノニマスさん

キュートだね(笑)
3
万国アノニマスさん

こういうのは大好き!
動画を見ていても飽きない(笑)
動画を見ていても飽きない(笑)
4
万国アノニマスさん

本当にこれは驚くべきことだ!!!
自分が住んでる場所なら絶対に小さい子を1人で買い物に行かせられないよ!!!!!
というか大人ですら安全じゃないからね!!!日本のこういう所に凄く憧れる!!!
自分が住んでる場所なら絶対に小さい子を1人で買い物に行かせられないよ!!!!!
というか大人ですら安全じゃないからね!!!日本のこういう所に凄く憧れる!!!
5
万国アノニマスさん

しかしそれにしても凄くかわいい
6
万国アノニマスさん
責任感のある子供だね

責任感のある子供だね
7
万国アノニマスさん
買い物には行ってるけどママから頼まれたものを全部忘れてるじゃないか(笑)

買い物には行ってるけどママから頼まれたものを全部忘れてるじゃないか(笑)
8
万国アノニマスさん

頑張ったね
次回はママがリストを渡そう、そうすれば店員さんに分かってもらえる
次回はママがリストを渡そう、そうすれば店員さんに分かってもらえる
9
万国アノニマスさん
子供はやはり子供なんだな(笑)

子供はやはり子供なんだな(笑)
10
万国アノニマスさん
こういうのは凄く貴重だ!

こういうのは凄く貴重だ!
11
万国アノニマスさん
以前友達にこの番組の話をしたことあるよ!
女の子はベストを尽くそうとしてるね(笑)

以前友達にこの番組の話をしたことあるよ!
女の子はベストを尽くそうとしてるね(笑)
12
万国アノニマスさん
日常的に日本のコンテンツを見てると第二の故郷としてホームシックになるな

日常的に日本のコンテンツを見てると第二の故郷としてホームシックになるな
13
万国アノニマスさん
何という番組なの?

何という番組なの?
↑
万国アノニマスさん

はじめてのおつかい
夏だけにやる番組だよ
夏だけにやる番組だよ
14
万国アノニマスさん
Kawaii

Kawaii
15
万国アノニマスさん
こういうのを見ると子供が欲しくなる

こういうのを見ると子供が欲しくなる
16
万国アノニマスさん
子供と比べて紙幣が大きい(笑)

子供と比べて紙幣が大きい(笑)
17
万国アノニマスさん
この子は何歳なんだろう??????
凄く可愛らしくおつかいをしているね

この子は何歳なんだろう??????
凄く可愛らしくおつかいをしているね
18
万国アノニマスさん
日本の子供は責任感があるなぁ

日本の子供は責任感があるなぁ
19
万国アノニマスさん

アハハハハ、この子は凄くキュートだね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
平気で犯罪に巻き込むからね
これは日本だからこそ可能
この先はわからんけどね
日本のテレビ局が海外で日本の番組(字幕付き)を見てもらって感想を聞く番組をやってた。
時代劇とかと一緒にこのシリーズも流してたけど、
「治安がいい日本だから成立する番組だね」って感想があったのを覚えている。
当然コストも時間もかかるし、人気番組なのに年に数回しかできない
はじめてのおつかいって、所ジョージやその他メンバーがコタツに入っているイメージだった。
日本と治安の良さが似てる北欧人でも驚くらしいからなあ
州によっては犯罪になる北米人には違法行為にしか見えないだろね
Chinese chivesはニラのことだバカモノ
ニートをおしごとに行かせる番組。もちろんはじめてのおつかいみたいに失敗してもアハハで済ます。
子供が減って、ニートが増えてる現代にピッタリだと思うんだ
いや、不快になるだろ…
大体、仕事で疲れてるのにそんな緩い状況許せんわ
前は苦手だったんだけど年取ったせいかなぁ
アメリカでは射殺しか起きないのか?
飯を食って行けない事に気が付いたYouTuberが生活保護して貰う内容なら作れると思う
お母さんが「ハイエナに気をつけるのよ」と子供に言ってたのを
見て笑った^^日本では「車に気をつけるのよ」なのにね^^;
日本はこの状態で検察のやり方だとかを冷静に安全に考えることが出来る。
それに悪いヤツなら何してもいいわ。自分はやらないから。
誘拐も起こるでw
母が好きでいつも見てるんだよね、ゴメン孫は諦めてw
ほんと変な人増えたもん
NHKが深夜にやりそう
途中で瓶を落として割ってしまってウィスキーまみれの幼稚園児というレアな姿で帰ったけど、親父は大笑いして一緒にお風呂に入ってくれたなw
大人でこんな感じの無能な働き者がおるわ…
ギャラから受信料を天引きしておきました
あの辺りは教科書にも、「草むらに隠れているライオンに気をつけましょう」とか普通だからね…
子供の頃、2回ほど大人から壁ドンされたが誰も対応してくれなかった
けど指導する側が調子に乗る問題もある
難しいよね
外国は基本修羅道なので人道まで昇華したらできるかも
彼女すらいないけど
はじめてのゆうかいになりかねないよね
妹を保育園に連れて行ったことだな
今考えても良く親がやらせたと思う、補助輪なしだもんw
敢えて持たせていないんだろ。
日本でも幼児が一人でお使いとか駄目だよ
車通りの多い道があったらほぼ真横で一緒に歩いてカメラ回してるし
実際にやったら危ないわ
犯罪は年々減ってるからね
テレビや新聞が報道するから増えたような気がするだけ
個人的には青島幸男と高見知佳のイメージだな
若い頃は子供嫌いでこれが嫌いって人はわりと見て来た
みんな大人になって好きになるけどね
大人になっても嫌いならあまり良く無いかも
>>11
“地産地消の”が省略されてる謎
所々変な字幕だよね……
論調が支配的だったころ、この番組もよく攻撃されてた。
「子供を一人で買い物いかせるなんて。アメリカじゃ考えられない」
みたいに。
定期的に撮影すると、周りも判ってしまうので、犯罪防止もあるんだろう。
>>5
逆にマイナス評価が多かったでしょ。
子供だけでやらせるのは、危ないと。
日本を非難してるのはメディアだけ
世界中の人間は日本の問題に興味すらないよ
やりすぎだと思う
20ウン時間テレビに芸能人が絶対間に合わないか終了ギリギリに間に合わせるように
調整して走らされる100何キロマラソンに通じるものがある
もう7、8歳の子が近くの肉屋にただ肉買いに行く程度じゃ満足できない連中が
見てる側も作ってる側も多いんだろうな
最終的には3、4歳の子にホームセンターでハンマーでも買いに行かせるのかもしれん
それww牛乳持って転ぶやつ
5年後もこの番組が続いてればいいけどね
お使いなんて、言われた物を買ってくるだけで、犬でも出来る。
何が必要かの判断も無ければ、お金の稼ぎ方も知らないでのお使いなど、無意味に近い。
こういうのは、自分の意思でやらせてこそ意味がある。
挑戦とは、言われてする物ではないからな。
× 民度の低い国では番組だからね。
八百屋のおばあちゃんと子供2人の回が一番好き
おばあちゃんが最後に「成る程三つ葉とりんごか~ 大人しいがいい子だ」
と呟くやつ
全部翻訳すると逆に伝わりにくいことがあるから...
地産地消って日本語だと四字熟語っぽくまとめてあって明解だけど外国語だと説明しづらいからだと思う。マジレスごめん。
使えない新人(元ニート)に苦労して帰ってきた会社員のストレスになるから止めてww
単純に長くなるからだろ。それくらいは別におかしくはないと思うが?
そうそう、たくさん撮影して面白いものだけを放送してるんだって聞いてから好感度が上がった
この番組は子供のかわいさとあわせて、周囲のスタッフの変装ぶりも楽しめる要素だと思う
japanese chinese chive か、 chinese chive grown in Japan って事?
にしてもさ、はじめてのお使いで地産地消のニラなんて頼むのは意地悪いなと思った。
牛乳とか豆腐とか卵でよくない?
横から婆さんが「おつかい?偉いねえ」ってほめてくれたわ。ちなニート
客がなくなって、初めて買えた。
治安だけではないよ
交通事故などにもあう危険性もあるから欧米では子供を一人にするのは違法になるんだろうね
はじめてのお使いも番組スタッフが見守りしてるから安心してできるわけで、
日本でもガチで一人では親は怖くて出来ないと思う
日本はひき逃げ、児、ぽ、痴、漢、盗、撮、天国だぞ?
回を重ねる毎に必要以上に重たい物を引きずって歩かせたり、遠方の親戚に
わざわざ新幹線を使ってまで物を届けさせたり、過激さが増してきて見なくなった。
・お店をいくつも回らせる
・スイカ1玉持たせる
・お刺身とか生肉みたいな傷みやすい物を買わせる
・乗り換えが必要な電車やバスを使わせる
こんなの、未就学児にやらせる必要ないでしょ。可愛い我が子を映されたくて、無理やり
大変な事させるのっておかしいと思うけど。
外国じゃあ危険だろうし、児童虐待だって騒ぐ連中も多そう。
学校で児童が掃除をする事ですら、教育の一部って理解されないみたいだし。
それ、気のせい
昔の方が変な人が多かったよ
昔の日本の方が犯罪が多かったし、暴力的でがさつな社会だった
日本が全体的に豊かになって子供の安全とかに気を使うようになってきただけ
よく考えると危険かもな
「地元有力者のお孫さん」が主役だったしご近所で色々な話題が出ておりましたw
でもそんな番組側の思惑やほのぼの感まで含めて
ちびっ子が頑張るのを眺めてるのは可愛いわw
だからってリアルはじめてのおつかいにしたら
きっと悲惨な映像になるんだろうが
はじめてのおつかいって番組は嫌いだけど、売買という人間独特のシステムを学ぶんだなって気づかされた
他国より少ないだけで誘拐はあるよ
ご遺族もいらっしゃることなので、ないということにしないで下さい
感動物は好きじゃない
20年前自分もはじめてのおつかいチャレンジしたけど、ヤラセじゃないよ
何の問題もなく終わったから放送されなかったけど、撮影の様子も含めた映像が後日送られてくる
マジで真剣におつかい頑張ったからヤラセって言われるの悲しい…
間違いなく人気でるわ
大抵の視聴者はトロくさくて、要領わるいニートにイライラしたりするだろうが、
クロちゃんにしてもビッグダディにしても
漂流家族にしてもクズに文句垂れながらもつい見いってしまうのが日本人。
毎回弱音吐きながらサボったり逃げ出すドキュメンタリーは大好物
超絶外国人差別の警察にすぐ捕まえられるヤバイ国ぐらいに思われてた方がまし
一つも正解してなくて笑った
なしなら不安すぎる
未就学児は車に轢かれるんじゃないか心配になる
昔、アメリカ人に日本のテレビ番組を観せて感想を問う番組ってのをやってた。
「家なき子」観て最初怒ってたオッさんたちが「同情するなら、金をくれよ!」で大号泣、「仮装大賞」で抱腹絶倒、「はじめてのおつかい」は終始児童虐待だと憤ってた。
アメリカでこれをやったら幼児虐待で逮捕だと聞いた。一定年齢以下の幼児を一人にするのは犯罪になるらしい。
南米のどこかだと思うが、カメラマンが田舎の村で子供の笑顔を撮影してたら、いつのまにか村人に取り囲まれて袋叩きにされたらしい。話を聞いたら人さらいがウロウロしていて攫う前に写真を取って買い手を探すらしい。買い手がついたら攫って売り飛ばすんだと。だから子供の写真を撮ってるよそ者は生かして帰さないそうだ。こえぇ〜。
かわいくない!
でっかいノラネコ(笑)
自分達の価値観だけでしか物事を判断できないから争いが起こるんだろうね。
あとアメリカは幼児の誘拐率が凄く高いから絶対やっちゃダメだよ
大人の自分でも一人で歩いてたら日中でも黒人に拉致られそうになる
もう5歳くらいから花や野菜を売ったり車の窓ふいて稼いでる
日本の子供がすごいわけじゃないでしょう
コメントする