スレッド「日本にいる37歳の観光客(男)の持ち物一式をご覧ください」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本にいる37歳の観光客(男)の持ち物一式をご覧ください
2
万国アノニマスさん

色のセンスが良いね
スレ主は富士フィルム好きなんだろうか
3
万国アノニマスさん

レールパスは日本旅行する上で最も素晴らしい物の1つだ!(外国人観光客専用のJR乗り放題券)
4
万国アノニマスさん

そのクールな一式をリストアップしてくれないか
↑
スレ主

ポケットWi-Fi、富士フィルムX100T(デジカメ)、象印の水筒、Kankenのバックパック
Orcaのポーチ(ペン、ノート、バッテリー、ヘッドホン、充電ケーブル、レンズクリーナー)iPhone XS Max、手指消毒薬、bluetoothのヘッドホン、PASMO、JRパス、パスポート
↑
万国アノニマスさん

俺も同じサイズの象印の水筒を持ってる
雪の中で駐車してるのに車内で12時間以上コーヒーを温かく保ってくれるよ
サイズが変だからいつも20オンスじゃなくて12オンスのコーヒーを買うことになるけど雪の中で駐車してるのに車内で12時間以上コーヒーを温かく保ってくれるよ
7
万国アノニマスさん

ペルソナ5の壁紙かな?
↑
万国アノニマスさん

YES!
8
万国アノニマスさん
フェールラーベンのバックパックは本当に好きだけど
男が使うには小さすぎると思う

フェールラーベンのバックパックは本当に好きだけど
男が使うには小さすぎると思う
↑
万国アノニマスさん

大きいバージョンも売ってるよ
そういうのを背負ってる人を見たことがある
そういうのを背負ってる人を見たことがある
10
万国アノニマスさん
カメラのレンズは何を使ってるの?

カメラのレンズは何を使ってるの?
↑
スレ主

X100シリーズは全てレンズは固定だよ
これは22mm F/2.0だね
これは22mm F/2.0だね
11

日本はどんな感じなんだ
↑
万国アノニマスさん

スレ主じゃないけど数週間前に行った東京は最高だった!
12
万国アノニマスさん
ポケットWi-FIとJRパス、こいつらは日本旅行の友だ

ポケットWi-FIとJRパス、こいつらは日本旅行の友だ
13
万国アノニマスさん
電車とバスに乗れるパスモがあるじゃないか!
京急がこのカードのデザインを全く変えてないのは何か不思議
10年以上前に日本に住んでたけど同じものを持ってた

電車とバスに乗れるパスモがあるじゃないか!
京急がこのカードのデザインを全く変えてないのは何か不思議
10年以上前に日本に住んでたけど同じものを持ってた
14
万国アノニマスさん
アメリカ人観光客に何かアドバイスとかある?
オリンピック期間中に行く計画を立ててるんだ

アメリカ人観光客に何かアドバイスとかある?
オリンピック期間中に行く計画を立ててるんだ
↑ 万国アノニマスさん
制汗剤は持っていったほうがいい
16
万国アノニマスさん
バックパックを背負ってて嫌な顔とかされないの?

バックパックを背負ってて嫌な顔とかされないの?
↑
万国アノニマスさん

みんなバックパックは背負ってるよ
でも混雑している電車では手に持ったり抱えようにしたほうが行儀が良いね
でも混雑している電車では手に持ったり抱えようにしたほうが行儀が良いね
17
万国アノニマスさん
こういう緑色は好きだ!

こういう緑色は好きだ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本に来るぐらいだからネトウヨなんだろう
アメリカなら射殺されてるね
これってなんなの?ネタかなんかなの?
いたるとこで何年も前から見るのだが。
昔スイカとパスモが相互に使えるようになった時に出た
スイカのペンギンとパスモのロボが手をつないでる記念パスモがほしかったなあ
「\アッカリーン/」とか「エルダー帝国」みたいなもんだよ。
旅行ってこんな少しの荷物で事足りるんだ…
今はアネロのバッグのが流行っぽいけど
カンケンは軽くて薄くてガバッと開けられるとこが好き
自分は旅行行くとアレもコレもと色々持っちゃって重い思いしちゃうんだよなぁ
現地調達すれば良いんだろうけど心配性で色々詰め込んじゃう
お土産にもなる
まず飛行機に乗れないからな
ちょっと待って、フェールラーベン知らないの?しかもこれ、キツネのロゴ…
銃社会アメリカに対するジョーク・自虐・ブラックユーモアだと思われ
かっこいいわ
日本で買うのかな?
しかしオリンピック期間中に訪日予定とか完全に熱暑地獄やぞ。まぁこれだけ厳選できるんだから熱暑対策も自分でできるだろうけどさ。
都市型国家で高密度なのに高湿度な国って実はあんまりないからな。東京は割と例外都市なんだよなぁ。まぁ緯度が5度違えば全然別の機構になるのとそもそも東京を基準に都市型都市が案外少ない。
これは持ち運び用で服とかは別のバッグがあるだろうと
私もすぐに鞄がいっぱいになる
一説によると自分に自信が無い人ほど荷物が多くなるそうな……納得できるうううぅ
お前の不細工な母ちゃんに同じこと言て来いよ
泊りがけには衣服を入れるバッグがもう一つ追加される。
日本の食事が安全で旨いと聞いてるのかも知れないが
ちゃんと極端な物があるのに胃薬が無くては挑戦しにくい
汗が出るのを抑えるって危険だと思うけどアメリカ人なら大丈夫なの
ズワイガニが旭日旗に見える民族には旭日旗に見えるんだよ
クラシックな見た目は一緒だけど、中身がさらに進化。
単焦点レンズで手振れ補正機能も無い硬派なモデルだけど、
下手なレンズ交換型ミラーレスカメラよりも写りがイイ。
ガキかよw
コメントする