Ads by Googleスレッド「トヨタのロボットが日本のBリーグの試合でロングシュートを決めている」より。アルバルク東京に所属しているAIバスケロボ「CUE3」が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

トヨタのロボットが日本のBリーグの試合でロングシュートを決めている
B.LEAGUE(Bリーグ)@B_LEAGUE
「狙ったシュートは100%外さない」
2019/04/11 21:00:00
A東京のGAMEでお披露目されたAIバスケットボールロボット&vquot;CUE3&vquot;🤖🏀
超ロングシュートもCUE3にかかれば楽勝です🤷♂️
@ALVARK_TOKYO
#Bリーグ https://t.co/eW9tpQ54EF
2
万国アノニマスさん

ロングシュート後のロボットの顔が傑作すぎる!!
↑
万国アノニマスさん

最後に顔がズームされて笑い死んだわ
3
万国アノニマスさん

いつヒューストン・ロケッツと契約してくれるんだい?
4

素晴らしい
これからはバスケ選手の仕事もロボットが奪っていくのかな?
これからはバスケ選手の仕事もロボットが奪っていくのかな?
↑
万国アノニマスさん

おそらくロボットのほうが選手の年俸より安いだろうな
5
万国アノニマスさん

しかしディフェンスはどうなんだ
ロボットに守備は出来るのかな?
ロボットに守備は出来るのかな?
↑
万国アノニマスさん

1人でシュートすら出来ないのにお前は守備につかせたいのか?
6
万国アノニマスさん
ロボットの色のチョイスが面白い

ロボットの色のチョイスが面白い
↑
万国アノニマスさん
うっ…それにはついてはノーコメント

うっ…それにはついてはノーコメント
7
万国アノニマスさん

これは11点くらいの価値があるシュートだよね?
8
万国アノニマスさん
コイツは真の選手だな
シュートを決めた後ですら表情一つ変えない

コイツは真の選手だな
シュートを決めた後ですら表情一つ変えない
9
万国アノニマスさん
シュート後もポーズを決めるなんて…カッコつけた野郎だ

シュート後もポーズを決めるなんて…カッコつけた野郎だ
10
万国アノニマスさん
最大手のロボット企業がチームを作ってバスケリーグを作るのを待っておこう
誰が一番強いバスケロボットを作れるかの勝負を見られたら最高だ!

最大手のロボット企業がチームを作ってバスケリーグを作るのを待っておこう
誰が一番強いバスケロボットを作れるかの勝負を見られたら最高だ!
11
万国アノニマスさん
ロボットVS人間のバスケリーグが楽しみだ
マトリックスやターミネーターみたいな使い方をするよりはマシだからね

ロボットVS人間のバスケリーグが楽しみだ
マトリックスやターミネーターみたいな使い方をするよりはマシだからね
12
万国アノニマスさん
シュートを決めた後も腕を上げてるところが好き

シュートを決めた後も腕を上げてるところが好き
13
万国アノニマスさん
シュートを決めた後に拍手してる人もロボットじゃないかと不安になったのは俺だけだろうか

シュートを決めた後に拍手してる人もロボットじゃないかと不安になったのは俺だけだろうか
14
万国アノニマスさん
ロボットの母親もきっと誇らしげに違いない

ロボットの母親もきっと誇らしげに違いない
15
万国アノニマスさん
Kobe.exeというプログラムか

Kobe.exeというプログラムか
16
万国アノニマスさん
日本は面白い方法で将来の人口危機に備えてるんだね

日本は面白い方法で将来の人口危機に備えてるんだね
17
万国アノニマスさん
最後のズームと見つめる表情は完璧だ

最後のズームと見つめる表情は完璧だ
18
万国アノニマスさん
人類の終わりがゆっくりと近づいてるのにどうして拍手してるんだい?

人類の終わりがゆっくりと近づいてるのにどうして拍手してるんだい?
19
万国アノニマスさん
ここからレジェンドへの階段を登っていきそうだ

ここからレジェンドへの階段を登っていきそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
本物の弱者である、障害者から言わせてもらえば...
中村江里子は、かなり、図々しい意見。
彼女の売名行為かな?とさえ思う。
by 手帳持ち
広報でこういう事例をつくるのはいいことだね。
これだってバスケゴールと自分との距離を計算して、物理法則を計算にいれて、
足の制御、間接制御、腕の制御、手の制御を同時に同調させないとだめなわけだし。
着実にロボット技術は進んでるね
日本もアメリカも実用化されたものって、
何も無くない?
ペッパー君?
関節増えるほど不確定要素が増えるはずなのに綺麗に決めててすげえわ
俺ならシュート打つ前にブロックできるね
1on1なら負けない自信があるわ
スーツはとっくに実用化してるけど
ボールすらセットして貰ってるロボットに負けないなんてスゲーなw w
有能すぐるw w
後ろのスタンドに固定されてると思ってたけど足の制御と書いて有るのを見て動画を確認しました
中身が見えないのではっきりわかりませんが腰 膝 足首にサーボモーターを使っていない疑いがある
1つのモーターで連動させて動かせる作り方はシンプルで力強いが動き方を変えられない
自由に動きを変えられるアシモのような作り方はしないで特定の動きしか出来ない作り方ならこのぐらい力強く動けるように作っても特に面倒な事では無いと思う
トヨタさんの溶接工ロボットの方が見てて楽しい
機械だけならそれは面白くなる
AIに学習させる時に広報の要望に従って「1位orそれ未満」でポイントを割り振って学習させたら
1位で完走出来る確立だけを求めて動くようになりかねないから非常に危険
あれはフリーの状態でシュートを投げるようにしか出来て居ない
【負けない】と言うのは機械が異常を起こして外すまで同じようにシュートを入れられる人だけで十分ですよ
もっと自由に動けるようになるまで暫く頑張って貰いたい
もし倒れても床を傷付けてしまう事が無いようにクッション素材で覆われてる姿を見せてくれたので長い目で見て成長する事を見守りたい
終わってるな世の中
というか今の時代なら人が中で操縦しないほうがいいかななんて過去死んだ好きだったドライバー思い出して書き込んで見る。
人が絶対に死なないのならクラッシュも笑顔で見れそう。
鮮やかにシュート決めてからのゆっくりな動きがギャップ可愛い
専門外で分からないなりに前半には何となくそんなもんだろうと同感してコメ欄ハートを押してみるスマホ勢。
※5が何言ってるか全文理解できる人は多かれ少なかれロボットの未来に貢献できる知識は持ってるんだろうな カッコヨス!
フランスも少子化でしょ
日本人はヨーロッパを見習っちゃダメなんだよ
ゴールすると相手に3ポイントのチャンスを与えてしまう
コメントする