スレッド「どうして日本人はモンスターハンターが大好きなの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうして日本人はモンスターハンターが大好きなの?
2
万国アノニマスさん

楽しいから
3
万国アノニマスさん

素晴らしいゲームだからだろ
4
万国アノニマスさん

でもモンハンはみんな好きだよね
↑
万国アノニマスさん

(モンハンワールドで)欧米ウケを狙ってからは確かにみんな好きになったな
↑
万国アノニマスさん

操作が煩わしくなかったら好きになってたかもしれない
5
万国アノニマスさん

プレイしたことあるけど自分は好きになれなかった
動きが遅いし武器の耐久値を気にし続けるのは面倒くさい
ゴッドイーターのほうがまだ面白い
動きが遅いし武器の耐久値を気にし続けるのは面倒くさい
ゴッドイーターのほうがまだ面白い
6
万国アノニマスさん
いつも韓国産のネトゲをやってるような感覚になる
目標が次から次へと出てきてひたすら同じ作業の繰り返し

いつも韓国産のネトゲをやってるような感覚になる
目標が次から次へと出てきてひたすら同じ作業の繰り返し
7
万国アノニマスさん

アメリカ人がフォートナイト大好きなのと同じようなものでは?
8
万国アノニマスさん
実際にプレイした人はみんなモンハン好きになるよ

実際にプレイした人はみんなモンハン好きになるよ
↑
万国アノニマスさん

俺はやってみて好きになれなかったけどみんなが好きな理由は分かる
まぁ個人的には何度も30~60分かけてボスを倒したくない
まぁ個人的には何度も30~60分かけてボスを倒したくない
しかも装備を強くするためだし少し狩るだけじゃ足りないこともある
10
万国アノニマスさん
実際にプレイしたことあるけどモンハンは好きになれなかった

実際にプレイしたことあるけどモンハンは好きになれなかった
11
万国アノニマスさん
モンハンワールドをちょっと借りてプレイしたけど
1人モードでしかやってなくなても面白かった
新要素が好きじゃないって人も多いみたいだけど次回作でもやってほしい

モンハンワールドをちょっと借りてプレイしたけど
1人モードでしかやってなくなても面白かった
新要素が好きじゃないって人も多いみたいだけど次回作でもやってほしい
12
万国アノニマスさん
遺伝が関係している
モンハンが好きじゃない日本人は絶滅しているんだ

遺伝が関係している
モンハンが好きじゃない日本人は絶滅しているんだ
13
万国アノニマスさん
DSPって何だよ

DSPって何だよ
14
万国アノニマスさん
ディスクステーションポータブルだから…

ディスクステーションポータブルだから…
15
万国アノニマスさん
ドラゴンズドグマのほうが面白いけど
ビジネス的に共倒れするとヤバいからドラゴンズドグマがカプコンによって葬られた

ドラゴンズドグマのほうが面白いけど
ビジネス的に共倒れするとヤバいからドラゴンズドグマがカプコンによって葬られた
16
万国アノニマスさん
お前らのメイン武器は何?
俺は全種類使ったけど最初はスラッシュアックスがメインだった

お前らのメイン武器は何?
俺は全種類使ったけど最初はスラッシュアックスがメインだった
↑
万国アノニマスさん

俺は大剣
↑
万国アノニマスさん

メインは操虫棍、弓もかなり好きだ
17
万国アノニマスさん
日本人は似たり寄ったりなRPGも好きだけど何故なんだろう

日本人は似たり寄ったりなRPGも好きだけど何故なんだろう
19
万国アノニマスさん
自分も日本人のモンハン好きは理解できない
操作はストレスたまるし動きが硬いし、同じ作業を繰り返しまくるのは言うまでもない
協力プレイ要素も運営が良いわけでもないし日本以外ではあまり人気にならなかった

自分も日本人のモンハン好きは理解できない
操作はストレスたまるし動きが硬いし、同じ作業を繰り返しまくるのは言うまでもない
協力プレイ要素も運営が良いわけでもないし日本以外ではあまり人気にならなかった
20
万国アノニマスさん

モンハンは捕鯨をしたいという日本人の本能を抑制してくれる
彼らがガチャをしまくる理由も同じだ
彼らがガチャをしまくる理由も同じだ
21
万国アノニマスさん
モンハンは日本におけるCoD
お前らが思ってる以上に一般人気があるんだよ

モンハンは日本におけるCoD
お前らが思ってる以上に一般人気があるんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
バカじゃねえの?
アメリカのオープンワールドも武装してやることといえば
どこそこに言ってなになにをしてこい取ってこい殺してこい
それの繰り返しだもんな
未だにp2gやっとるわ
いい感じに半端にリアルだから、楽しいんだよ。
ちな俺も嫌いな部類
操作性がダクソとかに比べて複雑なのとボスが固すぎる
mission選んでボスまで直行して倒すを繰り返す狩りゲーシステムが嫌い
試行錯誤の上で効率化する所が日本人ぽいよな。少しずつ実績を重ねて少しずつ強くなるとこも日本人らしいよな。
擁護する人も居るから一昔前のイメージで語ってるだけかもしれんが
お前らは似たり寄ったりのドンパチオープンワールドがスキだろボケエエエエエエエエエエエエ
まずは片手剣でうまくなろうと思って以来他の武器はほとんど使ったことがない
なおその片手剣も大してうまくない
傍から見てるとソフトの違いすらもわからん
会社もタイトルも発売時期も違うのにわからん
日本:恐竜やモンスターやゾンビを相手に攻撃するゲームが受ける。
欧米はリアリスト。
日本はファンタジー好き。
日本「欧米人が似たり寄ったりのFPSが好きなのは何故」
ワイ「お前ら同じ様なゲームばっかしてよく飽きないね」
自分はFPSに興味が無いからFPSは全部同じことの繰り返しに見えるし何が楽しいんだろうって思うからね
コミュニケーションツールだろ
適度な協力プレーもできるし
失敗しても致命的でもないし
FPSは立ち回りなんかもあるが
究極は電子もぐらたたきでしかないしな
モンハンは工場のライン作業
日本人には工場のライン作業が合ってるからね
FPSはチートだよ?馬鹿じゃねお前?
何するにもモッサリしてて爽快感がない
単純にco-opゲーが浸透してないカジュアル層に宣伝効果+RPG要素でウケたんだと思っている
3DSに移った時はとまどったけど、クロスから更に面白くなった。
確かに素材集めに何度も同じクエストやらなきゃいけないのはイラつくけど、難関クエストをクリアした時の達成感がたまらない。
ってか欧米も日本もゲームは同じ様な
3DアドベンチャーかFPSしかないやん
野良でマルチをやると、初期に比べて外国プレイヤーが多いのがわかる
秋には有料DLCのアイスボーンが出る
dos以前はそれなりに売れてたとはいえまだまだカプコンの看板タイトルって感じじゃなかったし
P2・2Gで学校や職場で知り合いとリアルタイムでワイワイやりながらプレイできるスタイルが確立されてからシリーズの知名度も人口も爆発的に増えた
一人で黙々とゲーム本編をプレイしてるだけだとルーチンワークになるしクエストクリアに時間もかかるしそらあんま面白くないと思うよ、ストーリー薄いし作中で世界観や背景は全然語られないし
モンハンも大して好きではないけど
要するに話題欲しさなのよ
事実PSPで流行り始めたのはポータブルのジワ売れから2ndで話題着火、2ndGで爆発
3DSも3Gは名作にも関わらずハード普及率から伸び悩んだが
2年も経てば普及が進んで4で復帰、4Gで死んで、Xで持ち直しただろう
ちなみに一番好きなのは3Gだ
初めて始める素人には難しかった
つまり奴らがFPS好きなのも人を撃ちたいのを抑制してるってことだな ガチャはよく分からんけど
G級以降がクソすぎてやめてしまったがスカイプしながらだと周回作業も楽しかった
今じゃモンス防具より課金防具のが何倍も多く出るという本末転倒集金ゲーに
一人でやるのとはまるで違う
アレだけ斬ったなら腕や足の一本でもモゲろよ、と思うわ。
結局、止まらねえから何度も攻撃し続けなならんから長いよ。
銃射つゲーム好きなんだけだ、FPSは酔うからムリ。TPSなら楽しめるのに。
どんなジャンルでも対人ゲーは嫌い。どうせなら協力したい。
好きな人にはそれがいいのだろうけど
日曜か知らんが、モンハンはモンハンでも、ライドオンしちゃうやつなら確かにあった。
それでなんかがっかりしてからさっぱりだわ
もっとでっかいモンスターがいるような世界でサバイバルしてるってのを感じられるゲームだったらハマったろうが
俺もモンハンのためにポータブル買ったわ。
どのシリーズから始めても同じやで
逆に俺はサードからやってなかったけどワールドからまた始めた。
ガンス楽しいれす(´^p^`)
し、しっぽはもげるから…
歴戦王とか追加ボスあたりになると無理やり難易度上げた感あって
さすがになんだかな…ってなったけど。
スラアクで歴戦キリン殴り殺す程度にはやり込んだ。乗馬たのしです。
まあ、日本のクソみたいなRPGよりも海外のゲームの方が面白いのは確かだけどな。
割と一戦がサクッと短く終わるからモンハンのひと狩りの長さは合わ
ない外人も多いやろな
これはガチでないと思っているのか(子供向け朝アニメだから海外知名度なさそうだし)
もしくは黒歴史と判断して頭の中から存在を消したのか
どっちなんだろうか
スマホゲーに関してはもう俺は完全にスルーしてるけど。
学生時代は洋ゲーがそこまで知名度なかっただけで最近は和ゲーはほぼやってないな。
いや面白くないよ
洋ゲーは興味ないとほんの少しも面白く感じない
お前のセンスと一緒でクソ
ワイ君はネットに書き込むだけやろw
現実では無言じゃんwww
外国人の評価なんでアテにならん
それよりNPCではない他人を殺しまくるゲームが好きな欧米人の方が理解できないわ。
他人を殺して快感でも得てるんだろうか。
世界展開はバイオハザードやデビルメイクライより成功してるじゃん
ただみんなと狩りやるから楽しいだけじゃないんか
外国のFPS熱もよく分からんわ
これ
結局モンハンを楽しめるかどうかはリア友が居るか居ないかがデカイ
ファンサブですら取り扱わないから気付かない
一方モンハン初期からやってる人にはマウスで一瞬で360度動かせるなんて邪道なんだろう
今作の片手剣は難しいよ。玄人向け。
ただの反射神経ゲームにしか見えないわ
p2gは完成度異常だからな
お前らおっさんが銃撃戦するのしかないやん
協力して強大な敵を倒すってのは日本人らしいな、向こうのRPGも裏切りとかすぐ頃すからな
まぁモンハンにしろFPSにしろもう大分飽きが来てるのが本音
操作やUIは、かなり洗練されてるじゃん
視点移動とキャラ移動、アイテム選択など、かなり完成された操作だと思う
動きが遅いってのもよくわからん
海外のゲームの方が動作をリアリティに近づけている分、モッサリすぎてイラッっと来るわ
その場でターンできずにUターン必須とか馬鹿なの?と…
だよなー。あいつら自分たちで減らたくせに、絶対日本が狩りつくしたからだって信じてるぞ。
今作も何もモンハンシリーズで片手は一番難しい
動作は単純だけど基本力スダメだから常に張り付いていないと低DPSでダラダラなるかジリ貧になるだけ
大剣でヒット&ウェイした方がまだマシレベルという…
ガードあっても、のけ反り有って迫撃喰らうから無いに等しいしな
唯一の利点は即時に回復できるって事だけど、ガッツボーズ(MHWは別だが)がある以上、回復した所で迫撃喰らって乙るだけだし回復したいなら敵のモーションを見極める必要性があるけど、そこまで出来るなら初心者じゃないし
開発は片手を初心者武器って位置づけにしているけど、モンハンユーザーで鵜呑みしているのは新人だけ
モンハン触った事がある奴なら新人向けは大剣って相場が決まっている(MHWだけは別)
ドグマはもっと好きです
ただしドグマオンライン、てめーはダメだ
暇をもてあましたニートにしか需要はないだろ。
Diabloとかハクスラ大好きな欧米人なら刺さっただろうに
好物とかに お前なぜ それ好きなのって 言われても
好きだから 食ってるだけだし
後から言う 味がとか 触感がとか 後付け感しかないしな~
悟りを開いて足を洗って以降、一切プレイしてない
MHWに誘われたこともあるけど、あの苦痛の日々を思い出すのでやらないw
なんか製作者の意思が透けて見えて、生き物を狩ってるというよりロボットを狩ってる感じ
システムに踊らされてる感じで、見た目の世界観と違って動きや武器強化など自然界という感じがしないのがキツイ
モンハンは捕鯨をしたいという日本人の本能を抑制してくれる
彼らがガチャをしまくる理由も同じだ
何かうまいこと言ってやったみたいな感じなんだろうな。
普段は誰にも相手にしてもらえないタイプだろうと思うけど。
右に倣えの全体主義は西洋の方じゃないの
自分もモンハン嫌い。
ていうかモンハンライクなゲームが嫌い。
素材集め作業が工場のライン工してる気分になって、金払ってまでどうしてこんな苦行しなきゃいけないのか?とただただ苦痛でね。
ギャンブル要素が含まれた作業ゲーは滅んで欲しいわ。
モンハンにギャンブル要素なんてあるか?
作業ゲー自体は否定しないが、素材が出る出ないの確率をギャンブルと呼ぶなら殆どのゲームがギャンブルになるし
想像上の生き物を狩るか想像上の人間を殺すかの違いだろ
ゲームでいちいち深く考えんなよ!感じてそして楽しめ!
お前みたいな能無しには日本のゴミみたいなゲームがお似合いだよ^^
FPSなんて似たりよったりだもんな。剣で斬り合うのは楽しい。SEKIROが初フロム作品なんだが、めちゃくちゃ楽しかった。ブラボやダクソも買ってみようかな。
敵の行動パターンを覚えて少しずつ攻撃できるタイミングを増やしたり
マルチでハメ殺してると楽だけどつまらないかも
マタギは何日もかけて獲物(熊)を弱らせて狩猟していた
モンハンの戦闘がやたら長いのはマタギをイメージしてるからなんだってな
サッカーゲームやプロレスゲームより
速いとおもいけり
FPSは射的
祭りでたまにやるので十分
カプコンのアクションはトリプルAだと思うわ。隻狼も完成度高かったし
他の中小も頑張ってほしいけどなあ
最初だけでゲーム進めるにつれスピードアップしていくのかと思ったらそんなことなかったという
FPSでドンパチして喜んでる輩と同レベルね
ゲーマーはある程度制限があると如何にそれを克服するかに楽しみを見出す
ライトはとにかく思い通りにストレスなくやりたい
その偏見まみれな頭晒してて恥ずかしくならない?お前みたいなちっぽけなカスの個人的感性で人を貶すなよ。
自分にとってモンハンが合わないからってモンハンを馬鹿にしてる奴多いけど、そいつら全員低能すぎて呆れる。ほんと不思議なんだけどなんでそんなに自分の意見が世界の基準だと思い込めるの?
お前みたいなゴミと考え方が真逆で嬉しいわ
日本人で良かったー
そんな俺の感性は外国人なんだろうか
ワイも日本人やぞw
日本人は作業ゲー好きだなとか言うけど
海外で大人気のハクスラ系のゲームと似たようなもんだろとは思う
ゾンビは海外の方が圧倒的に好きだぞ
アニメやってただろ。子供向けのやつ
震災当時に、被災した子供たちが一番欲しがっていたのが、PSPとモンハンだったもんな。
PSPは、まだ現役だよw
ましてやゲームなんてシステム一つで向き不向きが決まって好き嫌い語ってるんだし
人を殺す為の武器じゃない何かってあるハズですよね?
巨大な敵を一撃で殺す為に皆で敵の目の前で巨大な兵器を組み立てるような無理ゲーやりたい
素材の説明文とか読んで背景知るの楽しいけどな
今は改善されてるんだろうけどファーストインプレッションが自分にとって悪過ぎたので
今更やる気になれない
最近の新作は敵が力技ばかりで、そういう風情がなくなってきてるのが残念。
あいつら昔から戦争や略奪大好きだからね
捕まえた人間を奴隷として売れる仕様にしたら大人気間違いなしだな
動き覚えたらあとは作業だからつまらん
モンハン最初の頃はこの素材から何が作れるんだろうってわくわくしたけど
もうどの素材でどの薬でどの系の武器になってルートが分かるからなぁ
素材名もアイテム名もモンスターも全部変えてくれ
さすがに今やるとちょい怠かった
ただワールドはごちゃごちゃし過ぎてストレスが半端じゃない、あまりワイワイ出来ないし
同じ据え置き型でもトライは凄い楽しめたのに
日本人に合わないししゃーない
同じく
その後全作やってるけど、携帯仕様に戻してほしいかな
DLCなんだ…
半年前までやってたけど、外人は同じ名前の人ばっかりあたるからあまり人がいるイメージ無かったなぁ
それよりストリートファイターにラグ少ない日本人来てほしいです
3は良いよね
海嫌いだったけど無いとつまらない
今モンハン史上最もつまらないマグダラオスも海の底で戦ったら脳汁出ると思う
制作とか収集とか大嫌いなので積んだ
PSPで2nd流行ったときは嫌だったが付き合いでPSPとともに購入しつきあわされたがマルチでも割と苦痛だったな
MHWでなんか変わったかなと買ってみたが見事に積んだ
制作嫌いだとハックアンドスラッシュのがええな
世界観や釣りでだらけたり散策するだけなら好き
体力のバカ多いボス戦ゲーって感じ
大昔からデカイのと戦うのが好きな遺伝子が受け継がれている
日本国内で海外産の同じジャンルの特定タイトルと比べてモンハンのほうが人気あるのはなぜか?
というトピックなら分かるが、好きなものにいちゃもんつけるレベルの疑問の投げかけは
頭悪すぎとしか思えない
一回目は楽しいけどさ 防具と武器つくるのめんどい だからなのか、闘技場は好き 与えれた武器防具でモンスターと闘えるから
日本は少資源で島国=突き詰める、改善、極める文化。侵略に依る植民地もなかったしね。
欧米は他資源で陸続き=取っ替え引っ替え使い潰す。侵略ばかりで植民地から搾取してばかりだったから。
故に日本人は極める事に喜びを覚える実利を取る文化であり、欧米人は体裁や外ヅラばかりを気にして中身が無い、その場凌ぎの有名無実な文化なんだよ。
要するに、楽して儲ける主義だね。
日本人は箸、欧米人はナイフ・フォーク・スプーン。
使っている道具一つとっても、文化が滲み出てるだろ。
アホは黙れ
妄想馬鹿 メタスコア上位は日本のゲームだらけ
早くタヒね
現実を見ればぜんぜん違う
部屋にこもって妄想ですか?病院行こうね。
過激で過剰で下品がカッコいいと思ってる 日本とは違う意味の中二病 それが欧米。
PS2で発売した時は大して見向きもしなかったくせに
自分はあの頃の初代のモンハン発売前からあのゲーム目を付けててよくカプコンのサイト行ってPV映像見てたけど、Flash Playerもあったかな位の時代だったが
”あの頃”に「モンハン面白いだろコレ...」って思った人が果たしていくらいたかね
結局、日本人のモンハン好きって携帯ゲーム機のPSPとかDSになってからでしょ広まったの
携帯ゲーム機で一緒にゲームシェアするっていうゲームボーイを子供が友達と一緒に熱中してやってたアレが大きく大人にも表面化した時代があの頃だった、それでライト層がどんどん入ってきたんだよな特に女性
まぁ結局そういう人達ってゲームが好きなんじゃなくて人と何かやるのが好きなんですよ
ボーリングとかカラオケ行ってウェーイってやるわけ
携帯ゲーム機とモンハンってのは今まであった「ゲーム」っていう概念とは違うそこから堕落したそういう存在だから
ほげえええええええええええええwwwwwww
たしかに
でもアニメ化してもバカがやるだろうから本気のストーリーは絶対作らないだろうね
99%ファンがふーんって見る程度のクソアニメになる
ちびキャラでストーリーなんて皆無な「どう?かわいいでしょ」みたいなクソアニメになる確率が50%ある
ゴミ屑が釣られたw
いや、お前が先にくたばれ。どうせ生きてても役立たずなんだからよw
ドグマ新作出ないかなw求めてるのはオンラインじゃないんだよなぁ...
スルースキル無いお前も似たようなもんだけどな。
五人パーティーとかチート乙
そうそう。全然変わらない。
俺は銃の方が…
両方クソだよ。
どうせ一位取る作業ゲーやん
途中で殺られてブチキレて
ガチのパターン化が実装されとるんで?
同意。
FPS楽しいとは思うけどそう何十作も遊べるほど面白いかって言うとやっぱ単調な作業の繰り返しってことになるよね。
オープンワールドもTRPGのように自分が世界にどれだけ没入するかで変わるとは思うけど正直FALLOUT4はクソつまらなかったよ、、、
初代とかそのへんのサポートが無いから、今プレーしたらものすごく苦痛だと思う。
元々日本人は、徐々に強くなっているのが実感出来る系ゲームは好きだし、FPSや箱庭に偏った嗜好の国とは感性が違うというのはそうだろう。
月額だったりそもそもネット接続できない人が多かったりしただけ
そういうハードルが異常に高かっただけなのに据置では売れないなどという勘違いは
ワールドで払拭されたのにまさかまだ言う人がいるとは
4はクラフトは楽しかったよw
MODありきだけど...
3Gからやってないけど買おうかな
現在はもっと積んでそう
一時期ワンコイン(500円)で買えそうなくらいまで値下がりしていた
PS4のパッケージ版も中古相場が3500円位まで戻ってるとか
「オッサンが銃を撃つゲーム」の国はどういう自己評価してるんだ?
中国人が遊び始めてまた盛り返した
それ以上にFPSは嫌い
1%以下のレアドロップ落とすまで延々と繰り返すタイプのゲームが好きだけど、最近このタイプなくなったよな
とあるMOで3000回以上同じクエスト回したことあるし(笑)
このゲームもドロップ率緩和されて一気につまらなくなって辞めたけど
今は亜種と使い回し商法に呆れてやめちゃったけど
それRIDE ONっていうやつ。
今鬼太郎やってる時間帯にやってた気がする。
最初は20分かかっても、動きを覚え装備を整えれば5分で倒せる。
ゴリ押しは通用しない、すべて自分でコントロールして、相手を制するから楽しいんよ。ワールド以前はね。
その楽しさを得るためには、装備が必要で、そのために他のモンスを狩らないといけなくて。
狩るために狩る。目的と手段が一致した稀有なゲームなんだよ。
ガンスいいよね!ガンス!
P2Gでガンス使いだったけどガンチャリオットにエンデ・デアヴェルト(世界の終わり)とかネーミングだけで痺れまくってたよ
うーん、俺がモンハンを3日で飽きた理由を外国人は理解してくれた
説明文なら武器防具も面白いね。
時々厨二臭がすごいのもあるが
それもまた好し。
コメントする