スレッド「イギリス=日本だよね」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イギリス=日本だよね
・分断された小さい国をいじめる(アイルランドと朝鮮)
・神に気に入られた君主
・どちらも対岸に大陸がある島国
・騎士道と武士道
・シーフードが有名(フィッシュ&チップスと寿司)
・ほぼ同等の力を持つ歴史的ライバルがいる(フランスと中国)
・ガタイの良い奴らに攻め込まれる(ヴァイキングとモンゴル兵)
2
万国アノニマスさん

絶対イギリスと日本はイコールだよね
3
万国アノニマスさん

あとどっちも左側通行だ
4
万国アノニマスさん

どっちもお茶が好きだ!
5
万国アノニマスさん

・12世紀に大きな政治的変化があった
・海軍が強い
・地域内で一番早く工業化
・どちらもロシアをちょっと恐れている
・議会制民主主義
・海軍が強い
・地域内で一番早く工業化
・どちらもロシアをちょっと恐れている
・議会制民主主義
↑
万国アノニマスさん

日英同盟を組んでロシアの脅威を減らしてたからね
6
万国アノニマスさん

アメリカと戦争して負けてアメリカの友好国になるのも共通している
↑
万国アノニマスさん

間違いなく米英戦争は引き分けだから…
7
万国アノニマスさん

しかし歴史的の大部分においては中国のほうが遥かに日本より強かった
8
万国アノニマスさん
「中国に対する戦争犯罪を否定する」が足りない

「中国に対する戦争犯罪を否定する」が足りない
↑
万国アノニマスさん

何を言ってるか分からないなぁ
アヘン戦争も南京大虐殺もただのでっちあげだ
アヘン戦争も南京大虐殺もただのでっちあげだ
↑
万国アノニマスさん

でも俺達イギリス人はアヘン戦争を否定したりしないぞ
10

イギリス:ウォレスとグルミット
日本:アニメ
日本:アニメ
↑
万国アノニマスさん

ウォレスとグルミット程度では日本アニメに遠く及ばないだろ…

11
万国アノニマスさん
武士道と騎士道が似ているとは全然思えない
率直に言えばむしろ真逆な気がする
騎士道は死よりも降伏を選ぶが、武士道では降伏より死を選ぶのが最たる例

武士道と騎士道が似ているとは全然思えない
率直に言えばむしろ真逆な気がする
騎士道は死よりも降伏を選ぶが、武士道では降伏より死を選ぶのが最たる例
12
万国アノニマスさん
戦争中に巨大な帝国が崩壊したのも似てる

戦争中に巨大な帝国が崩壊したのも似てる
13
万国アノニマスさん
イギリス人だけどこういう比較は嬉しい
日本のことは大好きだし、もうすぐラグビーワールドカップも見れる

イギリス人だけどこういう比較は嬉しい
日本のことは大好きだし、もうすぐラグビーワールドカップも見れる
14
万国アノニマスさん
イギリスはHENTAI作品を作らないから

イギリスはHENTAI作品を作らないから
15
万国アノニマスさん
実際には長きに渡って中国は日本より遥かに強大だった
日中戦争あたりは中国の力が特に弱まってた頃だ

実際には長きに渡って中国は日本より遥かに強大だった
日中戦争あたりは中国の力が特に弱まってた頃だ
16
万国アノニマスさん
どちらも歴史的に格上のライバルがいたって感じだな

どちらも歴史的に格上のライバルがいたって感じだな
17
万国アノニマスさん
イギリスアニメが無いからこの主張は無効だ

イギリスアニメが無いからこの主張は無効だ
18
万国アノニマスさん
あとどちらも列に並ぶが好きだよね

あとどちらも列に並ぶが好きだよね
19
万国アノニマスさん

うーん、これは説得力があるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
嘘つくな
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」は変.態だらけだし
モンティ・パイソンの映画も大概だろ
殺人うさぎ好きだけどw
英国は信用はできないけど、とりあえず米英についてりゃ良いし
「聖なる手榴弾をこれへ」
イギリス:メシマズ、怠け者、終わった国、皮肉屋
は「神のごとき君主」だね
日本は集団に依存
文禄・慶長の役のことじゃね?
大抵のことでは黙って耐え忍ぶ日本人だが、料理にだけはやかましいぞ
もっとも、イギリスから影響受けた料理ってそこそこあるけどな
ビーフシチューが肉じゃがになったり、カレーもイギリス式のどろっとしたやつだし
日本のウイスキーもスコッチが起源だろうし
モンチーパイソンw
あんたら弱虫だよな
それにイギリスも100年戦争あたりまでフランスよりはるかに弱い、ってかフランス貴族の持ち物だったじゃない。
南京事件は捏造を超えて人民解放軍による自演
一緒にしないでほしい
医療はドイツ
オランダ等を通じてこのままだと国が滅びるとわかってたからな
必死に近代化した
それが明治
彼らの願望であって事実ではない。
イギリス人なりの愛のある表現だ
これはまったく違うな
分断されたわけじゃなく貧乏くじを引かされて仕方なくよその国の面倒を見てやってただけ
日本と中国がライバルとか競争相手であったことは歴史上一度もないよ
英国とフランスのような関係になること自体が中国には無理なのだ
上か下か、従属するか否か、それしか認識できない国だからな
むしろ朝鮮によって元寇に見舞われた筈だが
明治に日本は議会制民主主義を真似たりしたのは
似てたからなのか、そこから似始めたのか
アイルランドが対イングランドでどれほど血を流したと思ってるの。
コリアにそれだけの覚悟があって真剣に日本と戦っていたら、
あんな歪んだ反日国家にはなっていなかったと思う。
戦わなかったせいで国家理性に傷がある国になったと表現したのは誰だったっけな・・。
そこから今現在まで中国はず〜〜〜っとヘタレなクズのままじゃん。
てめえはなんだよ
じゃ韓国と一緒にされたいか?
むしろ日本はその分断国家にストーキングされてはなはだ迷惑被ってるんだけど。
分断の原因も日本にはないし。
ゲスっぷりも身につけないとダメだ
そもそもこっちは国益に沿わないことばっかりやってる売国奴だらけで話にならんか・・・
勝敗を着け無いで撤退してるからそれは防衛側の目的が達成された事になる
英国「HENTAI紳士」
イギリスなんて雨といっしょでジャパンバッシングしまくりだったじゃん。
俺はイギリスとドイツを足して2で割ったら日本だと思ってる
だが、隣国の下衆っぷりには日本に並ぶ国はない!
ここで発表し合う必要はない
人間同士なら大差は無いのだと思う
ジョークにしても笑えないな。
朝鮮がらみでロシア、清と戦争してるってーのに
何がいじめるだハゲカス
一万数千vs.五百で圧倒的に寡兵な日本相手に泣いて逃げ回ったと言うからな。
しかも偶々その時期に滞在していた明の貿易商がその光景見てモンティパイソンの対ドイツギャグ爆弾を食らったかの如くに笑いタヒにかけたとか。
は? 助けを求められたから助けたら、後からメンヘラストーカーになって嫌がらせされてるんだが?
弱いはバカだわ
おまけに華僑の西洋の下僕上等、自分だけ良けりゃ国民や周辺国はどうでもいいって行動に日本はがっくりしましたわ
日本の英国かぶれ「英国と日本は似ている」
どこの国でも「出羽の守」は馬鹿だと分かるね。
hentai紳士?
呼びましたか?by日本人
漢字を間違えると中国人に笑われるよ。それと何が弱虫なのか。
情報収集をサボってたら隣のチビッ子が実用的な兵器を買い揃えてた事に組み合ってから気付いてしまったらそれは慌てる
そこに至るまでに怠け過ぎてるのだけどね
ドイツ人みたいな理屈っぽい奴らは論外。
実際はGDPで5倍程度清が上で東洋最大級の軍艦2隻を持ちとずっと強かった時期
やっぱり国たるもの強くてカッコいいのがいいよ
成熟した文化、品の良さと下品さと振り幅が大きいのもいい
一応、合ってるかな。
ただ英国には作る必要なんてないんだよ。
だって英国には「リアル」にHENTAIがいるんだから。
しかし、警察はフランス参照!
日本は朝鮮半島を近代化し工業化し、農業生産力も爆発的に増やしたが
英国はアイルランドに飢餓をもたらした。もとから貧乏国で飢えていたというのは、まあ、さておくとして
これも同列にしちゃいかんだろ
・・・・日本の魚料理と英国の魚料理を同列に並べるのに比べれば、些細な差だという気がしなくもないがw
何その二択、どっちも嫌でしょ
ローストビーフもスコーンもか?
昔は礼節があったらしいけどな?
昔は、ね…
そもそもどっちとも一緒にしなければいいだろ どこかの国とイコールにならないといけないルールでもあるんか?
EU離脱頑張ってね
イギリス国旗入れてる国どんだけあると思ってんの
話にならんわ
政治の腐敗の原因も似てる
英国はユダヤの金融グローバリストに影響され国民のための政治ができない
日本の政治家はシナのハニトラ、マネトラ
民進など帰化議員の巣窟だし
結局外国勢力や多民族が大きな問題となる
まあまあ重度やと思うで、一回ネット離れた方がええ。
細かい違いを指摘したらキリが無いけど
他の国ではそれほど発達しなかった事から
考えると日本とイギリスが似たような歴史や文化を持っていると考えられる
人間性まで似てると言われると嫌だなぁ
「漢字は中国産!」とか、今の中国人の書く漢字見たら日本人は笑うぞ?
なんてったって「中華人民共和国」
「中国」以外、全部和製漢字なんだからな?
昔同じ土地に居た違う民族の王朝を使ってでしかマウンティングできない所とか?
文革した分際で生意気だよねぇ。
最近は頑張ってるらしいけどな
料理に関しては日本とイギリスは正反対だと思うわ
流通が発達したお陰でなるべく生で新鮮なものが好まれた日本
かたや産業革命のせいで親の仇のように食材に火を入れるようになったイギリス…
日本がどれだけそんな朝鮮に金と人を使ったと思ってんだよ
差別もしょうがないかなって最近思うようになった
差別されたくなければ自力で憧れられる存在になるしかない
江南≒イタリア、河北≒フランス、
山東≒ドイツ、福建≒ポルトガル、広東≒スペイン、
雲南≒ルーマニア・ブルガリア、四川≒ハンガリー。
東三省≒北欧、内モンゴル≒ポーランド、
甘粛≒コーカサス、ウイグル≒ペルシャ、
チベット≒アラビア半島、
朝鮮半島≒ベラルーシ・ウクライナ
いたのか?
円谷も戦前から特撮は得意だったけどね。
ある程度なら
俺は分からなくはないけどなぁ
日本はドイツとイギリスを
足して2で割ったような立場が近いと思う
イギリス(というかブリトン人)もどっか自分達は
ヨーロッパ人じゃねぇみたいな意識があったらしいし
まぁアヘン戦争は英国もアレだけど当時の役人も相当腐ってたからね。若干の自業自得感は無きにしも非ず。
明出兵で結果的に負けたわけだが攻め込んだからな
ダメージで言えばむしろ勝ってたし
逆に元寇では勝ったが攻め込まれたという時点で国力としては負けていた
海を渡って攻め込むってのは相当な戦力差があってはじめてできることだから
豊臣秀吉の時に攻め込むという判断を下したのは国力が上回ったという算段を下した結果だろう
そしてその算段はおおよそ間違ってなかった
日中戦争の時と同じく戦争の勝敗という面では負けたが、直接的な戦闘では圧勝してたからな
追加
ヴァイキングと元寇を一緒にしてるみたいだけど
イングランドはクヌートに征服されたし
伯爵がカウントじゃなくてエール(太守)など
デンマークの影響が今もあるが
日本はフビライは跳ね除けてる
同感の人いたな
ただどっちも飯は上手くないらしい
プロテスタントの国って飯不味いらしい
大疫病「ワイも忘れんといてな」
車ならロータス、ミニ、ジャガー(もう全部英国企業じゃなくなったけど)
スーツや靴も英国製に魅力を感じる。音楽もUKロックが一番好き。
日本人はあんな強欲で陰謀の塊みたいな人間性ではない
日本が欧米の真似て植民地持ったと言うデマ宣伝もチャーチルみたいなユダヤ貴族のせい
多くはこのアングロサクソンのデマです
イギリスの植民地主義返りのTPP反対
ズ
メ
シ
国
家
と
は
違
う
!
日本は朝鮮の人口を2倍にし、教育を施し、道路鉄道ありとあらゆる社会インフラを整備した。
この差はあまりにも大きい。
だから交渉なども明と行なった。
イギリスは英連邦加盟53か国で他国を装ったイギリス
軍事面でもイギリス、米、加、濠、ニュージーランドは情報共有
アメリカ国旗は東インド会社旗
日本人はそれで失敗した。
主要な朝鮮.人は、日本人とは全く異なる敵性民族って事が理解できてない。
日本人はかつて半島にも住んで居たが、日本人を追いだして残ったものは差別して、半島を奪ってすみついたやつらが今の朝鮮.人の主流だからな。
そして、支.那朝鮮のために日本人を働かせようとするやつが、国内の敵ということだ。
どう考えてもフランスやイタリアではないと思う
通り道に蟻がいて踏んでしまっただけ
日本のことは大好きだし、もうすぐラグビーワールドカップも見れる
このコメントは素直に嬉しい。
ブリティッシュガーデンも日本庭園もどっちも素晴らしい。
あと話す話題が無いとき、天気とか気温の話するとこ。
イギリスにとってのアイルランドって、日本だと九州くらいだろ。
朝鮮は大陸だから、イギリスだとフランスの一地方くらいの関係だろ。
観る人がみたらイギリス要素もあればフランス要素もあり、ドイツ要素もあり、イタリア要素もある
フィンランド人に言わせたらフィンランドに似てるって話でもあるし、ユダヤ人に言わせたら
ユダヤ人的要素もあると言われる
どこか一つに絞るってのができない複雑な国だと思うよ
一つの国として似てるって絞ることができる国ってないんじゃないかな?
フランス人やイタリア人に言わせたら
芸術などの好みなどが似てるって話で似たように感じる人等いるで
実際日本文化で欧米で一番受け入れてるのこの二つやし
似てるっていわれるドイツやイギリスは割と受け入れてない派
本当は旨かった可能性があったんだぞ。長く続く戦争不況、爆発的格差を産んだ耐えるしかなかった産業革命でメシマズの薄味煮物に慣れていったのが転落の第一歩よ。
あと侵略が長く成功したせいで植民地から何もかも分捕って自分で工夫しようとしなかったのも大きな調味傾向の違いって指摘ある。
なんのかんので決定的に違うのは貴族がすぐ独占を考えて富国強兵や国家や民族の水準をあげるという高貴な存在や学者が安定政権を生み出せなかった。
英国の海という防壁のあるわりには常に国内という植民地との政争で疲弊してたのが方向性の違いかなぁ。
WW2に関してはもっと酷く負けたほうが後に大量独立されて困る英国から見れば独立性も含めて諸問題がもっと軽く済んでた可能性もあると思う。
唐入りも日中戦争も普通に押しまくってたイメージ
第二次大戦の初期米国はドイツに対しいろいろな挑発をしていたー資産凍結、50隻の駆逐艦の英国への提供、Uボート攻撃の機雷の英国への提供。しかしドイツは挑発にのってこなかった。米国が第一次大戦に加わってから戦況はドイツ側に不利になった事を憶えていてドイツは同じ間違いは繰り返したくなかった。だからFDRは矛先を日本に向けた。内務省の長官のハロルドアイクは1941年の10月に語っている「私は日本を使って戦争に参加するのが最上の道だろうとずっと思っていた」
【国】の歴史や状況は、イギリス&日本
【国民】の気質や徳は、ドイツ&日本
【生活】の審美眼は、イタリア&日本
エリザベス・テューダーの頃もブリテン島の南半分の女主人扱いだったから
王国としては格でいえばそこまでの扱いだったんだよな
こっから大英帝国築いていくんだからすごいわ
北海道(アイヌ)の方がイメージ的に近いかな。
あなたは、真珠湾の不意打ちを対日戦争開戦の唯一つの宣伝材料としていますが、日本が自滅から逃れるため、このような戦争を始めるところまで追い詰めらた事情は、あなた自身が最もよく知っているところです。
あなたやチャーチル殿には理解できないかもしれません。
わたしたちは、そんなあなた方の心の弱さを悲しく思い、一言したいのです。
あなた方のすることは、白人、とくにアングロサクソンによって世界の利益を独り占めにしようとし、有色人種をもって、その野望の前に奴隷としようとするものに他なりません。
そのためにあなたがたは、奸策もって有色人種を騙し、いわゆる「悪意ある善政」によって彼らから考える力を奪い、無力にしようとしてきました。
近世になって、日本があなた方の野望に抵抗して、有色人種、ことに東洋民族をして、あなた方の束縛から解放しようとすると、あなた方は日本の真意を少しも理解しようとはせず、ひたすら日本を有害な存在であるとして、かつては友邦であったはずの日本人を野蛮人として、公然と日本人種の絶滅を口にするようになりました。それは、あなたがたの神の意向に叶うものなのですか?
あなた方白人はすでに充分な繁栄を遂げているではありませんか。
数百年来あなた方の搾取から逃れようとしてきた哀れな人類の希望の芽を、どうしてあなたがたは若葉のうちに摘み取ってしまおうとするのでしょうか。
ただ東洋のものを東洋に返すということに過ぎないではありませんか。
あなたはどうして、そうも貪欲で狭量なのでしょうか。
>でも俺達イギリス人はアヘン戦争を否定したりしないぞ
イギリス人がアヘン戦争を否定しないように、日本人も日中戦争の事実を否定などしない。
ただ日本軍が当時南京の残存人口20万人のうち、「人口30万人(中国の最初の主張は300万人)」を「虐殺」したという物理的に100%不可能な事象について否定しているにすぎない。
白村江もクーデター側が援軍送っただけで、日本の主力は戦闘に参加してない(手薄になった新羅の首都を攻めろと言われたけど攻めずに帰って来た)からな。百済救援のために1軍を送ったという形でしかない。
もっとも、倭時代の日本は交易で情報持ってただろうから、勝てっこない事がよくわかっていて、どうやって戦わないで済ませるかに苦心していたのだろうけど。
ノシ「チャタレイ夫人の恋人(1928)」
史実日中戦争で130万人の死者が出た。
戦後にできた中共国、2500万人の大惨事だったことを否定するな。
これだもんな。
イギリスはいまだウェールズ、スコットランド、イングランド、北アイルランドでわかれてるけれど
これ、彼らの文化を尊重してるからじゃなく、彼らをイングランド人として認めないから
統一しなかったんだよな、もはや同化は無理な域にいってるけれど
朝鮮や中国の夫婦別姓と同じ。妻を一族として認めないから夫婦別姓であって、妻を尊重して別姓にしていたわけじゃない。生まれた子供は父親姓を名乗るが向こうの伝統で妻姓は名乗らない
排他主義の極致がリベラルの思惑に一致するんだからなんか皮肉だわ
その嫁が言うには1李の韓の者の妄想
願望が詰まっているスレだそうだ
まったくふざけやがって
おーまいごっと
秀吉の目的が明征服と知って朝鮮に主力部隊送り込んで大勢いる所に単身躍り込んでる無謀と勇猛がない交ぜになった行動とか色々と脅威を覚えたのに清になって全てリセットで継承されず終いでしたしねぇ。
文学・音楽・教育番組の大衆文化レベルが高い
ミスタービーンは神
ユーモアより毒しかない皮肉を好むのはイギリスというよりフランスだな
なお日本も京都人の笑えない皮肉に大阪人は凍りつくらしい
ホントは中継地として機能するハズだったのに「陸続きの方が怖いし厄介」って掌返しやがりましたからね。
明もマカオの総督から「日本から『明を征した暁には友好的なお付き合いよろしくだがね』って書簡が来ましたけど?」と報告が無かったら半島に軍を送り込んだかは怪しかったらしいですね。
文句は山のようにあるが、まぁ、似てるっちゃ似てる
日本人がボケェっとしてても大丈夫な国だから
イギリス人も大概ボケェっとした国民よ
フランスとかドイツ行くとヒェェェェってなる
しかも現在あの半島に棲息している民族とは無関係。
小さい子はみんなやってるけど、タダだから
でも結局二十歳くらいで駄目になるんだよね
日本人と同じで元が悪いから
歯科医がクソなせいもあるけど
アラフォーから上はほんとパンキッシュな歯してるぜ!
昔のサンダーバードとかも良いよな。
どこかの国と似ているようで、どこにも無い国。
それが、日本だから。
なんか勘違いしてね?人の字は日本が作ったんじゃないぞ。
貧しかった東北そっちのけで土.人の未開地をインフラ整備してやって
大和より高い当時世界第2位か3位のダム作ってやって鉄道敷いてやって電気水道も引いてやって今でも使ってるくせにいじめた?
すげーな世界の認識。
おそらくこの事実まったく世界に知られてないんだろうな。
欧米化や富国強兵のモデルとしてイギリスを選択したことは事実だからな
この時期にイギリスとどこか共通点があるのは必然よ
一番欧米の中では上手く付き合えてた相手だし
イギリス=日本ともドイツ=日本とも言われるから、イギリス=ドイツにもなるって事?
イギリスとドイツって似てるかぁ?
イタリア人がローマ時代にアルファベット作ったからって全世界にマウント取りに行くようなものなんですがそれは
気質は全く違うけど
イギリスではアヘン戦争のことなんて学校で教えてないからw
日本は分断国家に寄生されまくってるんだけど?
尚、欧州でHENTAIと言ったらドイツが圧倒的に挙がる模様。
イギリスを軽く飛び越えるとはドイツ、恐るべし。
HENTAIって欧米と日本では意味が違うけど、それは置いておいて、日本の意味で言うなら「性の多様性」であるわけでポジティブに考えている日本人がほとんどだと思う。ワンパターンなHが好きな日本人なんていないでしょう?そりゃ文明を知らない原住民は動物みたいにワンパターンなHしてるだろうけど、それを「善」として考えるならそういう人にとってはHENTAIは憎悪の対象だろうけどね。
シチュエーション工口ビデオが多数制作されるなど
共通点があったりするのである。
ただの焼いた肉とパンもどきだろ
焼き肉の起源を主張するどっかの国みたいなこと言うんじゃないよ
南京大虐殺が「起きた」と言われる時期の直後に連合国側の調査だとまるまる20万人ほどいたそうですし。
チャイナにも連合国の特派員は居たのにスクープされてませんよね、南京も731も。
どちらも「あった」と主張する人はその辺どの様に説明なさるつもりなんでしょうか?
宗教的タブーと言う縛りが弱いからこその多様性らしいですね、日本のHENTAIは。
たとえば
悲劇の英雄を好む。
マナーや序列にうるさい。
過度なスキンシップを嫌がる。
場の空気を読んで行動する。
プライドが高くてやせ我慢をしがち。
などなど。
あまり知られてない点としては「恐怖」に対する感覚が似てると思う。イギリスのホラー小説はものすごく怖いけど、フランスやドイツのホラー小説はまったく怖くない。てゆうか日本人には理解不能。
日本人と英国人は変人を尊重し、自国の誇りと考えるらしい
しっかり言質取っといたほうがいいぜ。
その上で「以前助けたときは”いじめられた”と言われたので、今後半島で何が起ころうと決して助けない」と宣言しておいたほうがいい。
失礼だ
単なる生の魚の切り身を「料理」と称してる国の人間とは思えないセリフだな笑
そうだなww
日本じゃなくてエジプトとかの方面だよな?
さすがに国民の気質や習慣がかなり遠いと思う
まだ王室が騎士の称号を授けてるじゃん。カズオイシグロさんも戴いてるよね
縄文人、弥生人、アイヌ、沖縄…
日本とイギリスがなかったら成立しないとは聞いたことある lol
外がイギリス、中身はドイツに似てるのが日本ってかんじ。
国の体制はイギリス、得意なことはドイツってかんじだ。だからよく似てると思われる。
王族居るんだけどな?貴族と、ドイツも。
そもそも、思想とかもろもろ合わないと軍事同盟なんか結べないしね?
イグ・ノーベル賞も受賞者、日本人とイギリス人が多いそうだからな?w
逆、今のアメリカを作ったのがイギリス。資本も全てイギリスがなきゃ今のアメリカはなかった。
イギリスは絶対にアメリカには譲ることはしない、言うことも聞かない、権限も与えない、ドル作ったのがイギリスだし。
アメリカに一番冷たい国だよ、イギリス。
仕方ないけどな?イギリスがお金運んでせっせとアメリカを一つにしたのに、自分たちが豊かになったら武力でイギリス追い出したんだからな?恨まれるわ。
アメリカってそんな国。
ANAのスカイビジョンでも「ウォレスと~」やってたけど、日本人は"作り込んだ映像"を好むと思う。
この場合の変たい作品は同人誌とかのことやろ
日本がヨーロッパ寄りならわからなかったと思うよ?日本は周りの国の国力の弱さに恵まれてたからそんな攻撃的でなくても良かっただけで、フランスがあったらわからなかったよ?
それに天皇がいたから、日本に手を出したか別だからな?ヨーロッパの植民地が周りに多かったし。王室とか貴族がいるから、ヨーロッパ。
チベットとかブータンとかはガチの仏教だから、ダライ・ラマ法王が偉い人になるはずだよ?
日本は天皇陛下が居るからまた違うより似てない。
あと植民地だと似てるとは言わない。
あくまで他の国に比べればだけど
日本は曲がりなりにも独立を保ってきている
イギリスみたいに大陸の王が統治しに来たりはしない
そりゃアイルランド人が力持ってたもの
イギリスに対する仕返しだよ
そんなストレートに言ったらイジメになるよ
・国内に全く違う文化を持つ集団がいる
・外国勢力に何度か権力を乗っ取られたことがある
・食事に気を使わない
・欧州が常に一つにまとまらないようにしている
・国連常任理事国
・古代大帝国(ローマ)の版図内にあった
・美術や芸術は大陸諸国のほうが秀でている
・騎士道ならぬ紳士道のほうが栄えている(騎士道はむしろフランス)
日本史などを少しでも齧った人間なら、昔の日本がかつての大陸から見れば海の向こうの辺境の小国に過ぎず、文化面ではかなり大陸に依存して来たことは重々承知している
しかし大陸では統一王朝の安定期を除いて戦乱・内乱が多く、文化の途絶が度々起きたため、戦火を逃れた一部の人や文化は日本に渡って来た
こうした環境はイギリスと少し似ていると思えなくもない。イギリスも大陸で迫害された清教徒やユダヤ人の逃避先だったわけだし
あと、フランスとイギリスというより、(イギリスを除く)EUとイギリスの方がサイズ感は近い気がするね
なにくれとなく世話した親父を反抗期拗らせて叩き出した愚か者のバカ息子と絶賛断絶中の父親、ってトコだな。
欧米の中では比較的似てるって意味でしょ
少なくともアメリカ人や南米の人達よりは親しみを感じるよ
魚介好きなところくらいじゃないのか?
スペインと日本が似てるところは
我慢が美徳なんでしょ
宗教に由来してるならそこはちょっと違うかもな
日本人の親切は、イギリスでもドイツでもなく、意外と、ドイツ語圏のオランダ人に似ていると思うお。
ドイツ語さえ話せれば、白人社会でも、オランダ人はかなり親切だから。日本人と似ている。
('・ω・')
Am besten ist Deutschland! :3
東京と大阪の対立が激し過ぎるみたいなもんだろ
外国人から見たらもうちょいなんとかならんのか?と思うけど、当事者には大問題なんだよな
中東の問題はほぼ英国が発生源だからな
そもそも皮肉が日本人と相性良くない
日本人の皮肉なんか聞いたこと無いとか言われてるぞ
関係ないだろ。
ヨーロッパ人って日本と何処の国が似てるかってよくやってる。
イギリス・ドイツ・フィンランドがよく挙がる候補なんだけど、足して3で割ったら日本って事でどうでしょう?
はいはいNETOUYOはもうちょっと歴史の勉強をしようね
鎌倉幕府のある将軍が中国に朝貢して日本国王って称された歴史的事実を認めよう
イギリスは自分が悪いのに絶対に謝らないくせに変な妥協案で誤魔化す。
日本は自分が悪くないのに何度でも謝るが解決案を提示しない。
国民性が若干にてる。他の国はノリが合わなかった
英国と日本語る上で中国が比較のものさしにならない訳無いだろ。どっちもおもっくそボコボコにしててその後の統治方法もまるで違うぞ。国民党が焦土作戦展開しててわかってても食糧供給した日本とかな。
戦争終わったのに大量餓死が長く続いた話とか中国では教えられない歴史だからな。
連合軍として領地ぶんどった英国は中国の惨状を国境閉鎖で知らんぷり。
英国で世代の古い希少な世襲してる中国系ってほぼその時の協力者かその奴隷の子孫やろ。英国議会に習近平がエリザベス一派怒らせて総排除に向かうまで中国系が入り込んだ時めっちゃ暗躍してたんだぞ。
イギリスとは似てるよ
あと皮肉屋なところも似てると思う
ぶつ切りにして(笑)
日本人は静かだし
イギリスは気候とか音楽が暗い
でもイコールでは絶対ない
君はいいことを言いました。
それからイギリスのアホみたいに隣の国とトンネルで繋がったりしないからな!
ドイツ人は日本に来るような金のある人か教養が備わってる人じゃない限りはメンタルチョーセン人並に無知無学無教養で無礼を極めてるよ
でもモンティ・パイソン観てると日本の比じゃないレベルのイカれ方してるよイギリス…
ちゃうよ英国が付いたほうが勝つんやぞ
スコットランドはグンマー的な扱いを受けてるって話をイギリス人から聞いて笑っちゃった
ナイトって言葉自体英語から来てるんですがそれは…
ラテン系と日本人じゃ性格が正反対だからなぁ…
イギリス人によると人を不快にさせないジョークは無いんだって。それでもって受け止める側の度量も必要だし言う側もそこを見極めるのが大事なんだと。
ま、イギリスの歯並びはよくネタにされるが
正直日本はイギリスとも比べ物にならない程歯並び悪いよね
日本より歯並び悪い国って多分存在しないんじゃないかな
間違いなく現時点の中国が最強
というより他の国では歯列矯正の普及率がダンチ
アメリカのホームビデオとか見ると子供たちみんなブリッジ嵌めてるぞ
どこの田舎者か知らんが、うちの子供のクラスでは全員が矯正してたぞ。
全員がだ。5年前の話だが。
今の矯正は歯の裏につけるのもあるから外から見えないよ
昔の国力の強さを測るにはGNPくらいしかないのかもしれないが、それを使うと中国は周辺諸国と比べて段違いに強国だからな。
国際的な見方をするなら中国は強大な国だったと言うしかない。
気候も比較的近いし、楽観的なところとか割と似てると思うよ?
ドイツ要素はないと思うけど、日本って。ドイツ人は他人に対してかなり愚鈍で気が使えないし、話好きでやたら話しかけてくるけど話の内容が全く面白くない。おまけに移民で帝国が二度滅びてるのに学習能力皆無で今でも移民を大量に受け入れてるガイジ国家だよドイツって。
二千年の歴史の中で一度も日本に勝てた事ないのにねw戦争で日本に勝てないからトクアは南京事件だの慰安婦問題だのと被害者カードで、日本の頭を下げさせようと必死なんでしょ。知ってるよ。
トクアが規制されてるってカンリニンのお里が知れるねw
まあよく見りゃ分かるが、あんな自分の宗族しか信じないようなまとまりのない連中じゃ俺らには勝てんよ。
コメントする