スレッド「日本の桜のトンネルをご覧ください」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の桜のトンネルをご覧ください
2
万国アノニマスさん

美しすぎる
3
万国アノニマスさん

息を呑むような光景だね
4
万国アノニマスさん

お前らは桜を見たことがないのか?
これは桜の木じゃなくてモミジの葉のライトアップだ
ピンクなのはLEDで色を変えているからだよ
これは桜の木じゃなくてモミジの葉のライトアップだ
ピンクなのはLEDで色を変えているからだよ
↑
万国アノニマスさん

スレ主に嘘つかれたわー
5
万国アノニマスさん

この”桜”はかなり酷いと思ってた
まるで葉っぱをフォトショップでピンクにしたみたいだ
まるで葉っぱをフォトショップでピンクにしたみたいだ
6
万国アノニマスさん
卍解 千本桜景厳

卍解 千本桜景厳
7
万国アノニマスさん

桜が満開になればこうなることもあり得る
8
万国アノニマスさん
アメリカに桜の木って存在するの?

アメリカに桜の木って存在するの?
↑
万国アノニマスさん

ナッシュビルには2009年に1000本の桜が植えられた
4月13日に桜フェスティバルをやるみたいだよ、今回の画像は桜じゃないけどね
4月13日に桜フェスティバルをやるみたいだよ、今回の画像は桜じゃないけどね
9
万国アノニマスさん
アレルギーだから見ているだけでもゾクッとする

アレルギーだから見ているだけでもゾクッとする
10
万国アノニマスさん
これは自分の目で見てみたい!素晴らしいじゃないか!

これは自分の目で見てみたい!素晴らしいじゃないか!
11
万国アノニマスさん
格段に凄いよな

格段に凄いよな
12
万国アノニマスさん
でもこれプラスチック製だよね…

でもこれプラスチック製だよね…
13
万国アノニマスさん

葉っぱのライトアップだから桜の木ですらないんだな
↑
万国アノニマスさん

本物の葉っぱですらないけどね
桜を模してるのは合ってるけど
桜を模してるのは合ってるけど
14
万国アノニマスさん
桜ではないとはいえこれは素晴らしい
LEDで作られたトンネルって感じだね!

桜ではないとはいえこれは素晴らしい
LEDで作られたトンネルって感じだね!
15
万国アノニマスさん
ここは行ってみたい!

ここは行ってみたい!
16
万国アノニマスさん
あまりにも美しすぎる
二次元嫁とここで寝そべって夜空の星を数えたい

あまりにも美しすぎる
二次元嫁とここで寝そべって夜空の星を数えたい
17
万国アノニマスさん
こんなのが現実だなんてあり得ない

こんなのが現実だなんてあり得ない
18
万国アノニマスさん
秘密のトンネルって感じだ

秘密のトンネルって感じだ
19
万国アノニマスさん
これは本当に魅了されてしまうね

これは本当に魅了されてしまうね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いずれにせよ、桜色のトンネルだね
なばなの里?
ワイが張り手で頬っぺたに咲かせましょうか?
このトンネル以外でもイルミネーションで
有名だから
ただし、本物のカエデ科は、枝が対生だから、この造花の形状と同じ。
この造花の葉は鋸歯すらない単葉で、この葉の形状は、カエデ科にも、サクラ類にも存在しない。
強いて、この葉の形状に似てるのは、ミツバアケビだが、
アケビの葉は、先端が尖らない。丸い形状の葉。
葉の先端が尖るのは、同じアケビ科のムベだが、ムベは五葉だから、三枚では存在しない。
ソメイヨシノの印象が強くて白いイメージだけど、桜って調べると種類豊富だから梅みたいな色とか様々だよ。
今週末までで終わってしまうがな。
これは朝顔か桑の葉に見える。
外人てなんでもない写真でも加工してるけど、あれが当たり前なのか
いや、俺も。
そんな事はみんな分かってるよ
安心してくれ仲間だ
しかもライトアップされると光害で植物に悪影響でんのよね
まさか・・・Meiをそのままメイって読んでmapleの略としたのか?
誰一人としてmapleだと書いてないんだが・・・。
まぁ桜でも梅でも無いけどね。
小籔座長がゆうとるがな
俺もこういうのはあざとすぎて好きじゃない
綺麗は綺麗なんだけどね
ここまでやるともうなんでもアリだし
ピンク一色というのが安直でセンスもない
ネタが尽きてきててもうええわ
やってる期間も無駄に長げーしよ
最初行った時にベゴニアガーデン入った時は感動した。
出来ないなら、
やらなくて良い様な気もする。
騙して儲ける事に慣れてるのかな?
悪趣味だな。
イルミネーション見に行くまでの道だったっけ?
親戚がここで勤めているからいつもチケットくれるんだけど無駄になってる。
売ることも出来ないし。
2年前に行った時は日本人より外国人が多いのでは?!レベルで海外の方が多かったよ。
SNSって怖いわ。
湯浴みの湯のチケットのほうが個人的には嬉しいって言ったら『俺もそう思う』って爆笑された
社長の娘の旦那がタレントの加藤晴彦になったのか
私も知りたい
外国人って言っても近隣のアジア系が大半だよ<なばな
伊勢神宮とか伊賀上野は白人とか黒人とかいるけど
花粉症になれば分かる
沖縄では特殊な赤みの強い桜が咲くよ
桜の葉には蕾を作る事を妨害する機能が備わっている
その為暖かい地域ではほとんどの桜は秋に葉を落とさなくなって花が咲かなくなる
かなり特殊な品種
これとは違うが樹木に豆電球やLEDつけて光らせるイベントは全国的にあるよね。
仙台光のページェントが先駆けだと思ったけど、これも極めて人工的な装飾だが
大勢の観光客を集めてんだよね。
気に入らない人って声がでかいだけで少数派なんじゃね。
蔓草でこういうのはありだけど、花が咲いてなかったり葉が落ちてると殺風景なんだよなあ
なばなの里っていい所なのに全然知られてない
車がないと辛いところだからだろうか
俺もしたいやないかぁーーーいッ!!
ま、基本は白い作り物の葉だけれどね。
結構な人通りの中、ゲージンさんが自撮りなさろうと頑張っておられる。
とりあえず桜とモミジに謝ろうか
昼間はライト無しで白いよ
コメントする