スレッド「他の5つの元号候補リストが公開されている」より。
D3H97mWU8AYfHOZ
引用:FacebookFacebook②JapanTodayReddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
他の5つの元号候補リストが公開されている
23


2No infomation万国アノニマスさん
実際、令和がベストな選択肢だったな…


3No infomation万国アノニマスさん 
個人的には「永桜」が良かった


4Australia万国アノニマスさん 
英弘は令和よりも遥かに良いから個人的には凄く残念だ


No infomation万国アノニマスさん 
おそらくヒデヒロという人名と勘違いするかもしれないと恐れたんじゃないかな


5No infomation万国アノニマスさん 
候補の出典が英語の記事には書いてないのが残念


No infomation万国アノニマスさん 
毎日新聞によれば3つが中国、他の3つが日本の書物が出典みたいだよ


6No infomation万国アノニマスさん 
現代日本人の時間を節約するために入力しやすい元号にしたと英語の記事にあるが
元号が無いほうがよっぽど時間を節約できるよね


7No infomation万国アノニマスさん 
次回は日本国民にどの元号が良いか投票させることを検討すべき


 Unknown万国アノニマスさん 
大半の日本人は元号を求めてない
政府が国民にこの制度を強制するから存在してるだけだ


 unknown万国アノニマスさん 
本当にそうかな?
これは伝統だし、そこまで不便なことを引き起こしてないと思う
彼らが元号を嫌ったりする理由も無いよね?


No infomation万国アノニマスさん 
明治37年~昭和31年は何年間?と言われてパッと出てこないんだからやはり不便だよ


9No infomation万国アノニマスさん 
他の候補を見ると…令和は何だかんだで悪くない響きだ


10No infomation万国アノニマスさん 
本当に重要なのは入力して変換候補に出るか出ないかだろ?
確実にすぐアップデートされてきちんと出るはずだけど


11No infomation万国アノニマスさん 
個人的にはどれも印象に残らない
おそらく元号というシステムが時代遅れということを示唆している


12No infomation万国アノニマスさん 
まあいくつかの候補から選ぶのは当然だな
日本が今でもこの興味深い伝統を維持していることに魅了あれる
正直、西暦と元号という2つの暦を両立させていても問題無いと思うよ
古代日本の文化の1つなんだから良いことだ


13No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは天皇が決めるべき
もしくは国民投票で最も票が集まった漢字にすべきだ



14No infomation万国アノニマスさん 
3つの候補が中国の古典、他の3つが日本の候補だと伝えられているね


15No infomation万国アノニマスさん 
こういうネタをTwitterで見かけまくるのはそういうことだったのか
D3JTU1RUcAAgNlz


16No infomation万国アノニマスさん 
日本での新元号の満足度は74%らしいぞ


17No infomation万国アノニマスさん 
入力ソフトのアップデートはいつ来るのか気になる
今はどんな方法を使って打ち込んでも「令和」を変換できない


18No infomation万国アノニマスさん 
他の候補と比べるとマシな気がするね
令和は響きが良いし、落ち着いた聞き心地だ