フィリピンの国名が変わるか ドゥテルテ大統領が言及し国内で議論に
ドゥテルテ大統領が演説で植民地由来の国名を変更する考えに言及し、国内で論議を呼んでいる。「マルコスは正しかった。彼は『マハルリカ共和国』に変えたかったのだ」。ドゥテルテ氏は2月11日の演説で、長期独裁政権を敷いた故マルコス元大統領を持ち出し、改名に前向きな意向を明らかにした。フィリピンという国名は、16世紀に宗主国だったスペインのフェリペ皇太子(後の国王フェリペ2世)にちなんでいる。マハルリカの意味は、マレー語の「自由」の派生語やサンスクリット語の「気高く誕生した」など、複数の説がある。(Livedoorニュース)
philippines
引用:FacebookFacebook②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
マハルリカという国名に変更すべきという考えにみんなは同意する?


2No infomation万国アノニマスさん
どうなってるんだ!そんなの嫌だよ!


3No infomation万国アノニマスさん 
マハルリカのほうが面白そうではあるけど…

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
手遅れすぎる
フィリピンという名前は国全体を表してるし俺達のアイデンティティでもある
大昔の地図でも世界はそう認識してるというのに


5Philippines 万国アノニマスさん 
実務的な目線で見ると国名を変えるとかなりコストがかかる
公文書や通貨や政府の建物からして変更しないといけなくなる
俺達にはもっと重要な問題があるだろうに


6No infomation万国アノニマスさん 
フィリピンは良い名前だし観光地として有名
政府はもっと経済的な要素に焦点を合わせるべきだ
国内の自動車製造をサポートして促進すべきだよ


7No infomation万国アノニマスさん 
フィリピンという名前だけは残してもっと別のことに集中してほしい
国名を変更したって政府や政治家や国民が変わるわけじゃない


8United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
植民地由来の何がいけないというんだ
そういう文化で育ってるのだとしたらそれもフィリピンの一部だ


9Philippines万国アノニマスさん 
歴史を重視するならマイ(麻逸)にすべき
植民地にされる以前は中国がそう呼んでいたから


10No infomation万国アノニマスさん 
ドゥテルテという名字はスペイン由来なんだが…
大統領も名前変更する予定はあるのかな?


11No infomation万国アノニマスさん 
手遅れすぎる
誰かが提案したとしても長期間この国名だからな
これはボリビアとかでも同じ


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
どうして国名を変えようとするんだい?


13No infomation万国アノニマスさん 
こういうのはノータッチのほうがいい


14Singapore万国アノニマスさん 
アイディアとしては素晴らしい
スペインとアメリカの植民地という過去を忘れて誇りを持って新しい国を始めようじゃないか


15India 万国アノニマスさん 
国名を変える必要なんて無いと思う
時間と労力の無駄にしかならなさそう
フィリピンには他に目を向けるべき問題がたくさんある



16No infomation万国アノニマスさん 
このアイディアをトランプに伝えるなよ
(※アメリカの由来はアメリゴ・ヴェスプッチというイタリアの探検家から取られている)


17Syria万国アノニマスさん 
ドゥテルテランド王国にしたほうがいい


18United States of America(USA)万国アノニマスさん 
こういう考えは好きじゃないな
歴史は歴史なんだ、消していいものじゃない


19Canada万国アノニマスさん
個人的には賛成!
フィリピンだと植民地臭が強すぎる
新名称にするには時間がかかるだろうがそれだけの価値はある


20No infomation万国アノニマスさん 
まぁフィリピンが変更すべきなのは大統領だけどな