スレッド「やがて君になる:アニメと現実のスポットを比べてみた!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

やがて君になる:アニメと現実のスポットを比べてみた!
ちなみに場所はマクセル アクアパーク品川
ちなみに場所はマクセル アクアパーク品川
2
万国アノニマスさん

シミュレーションで体験してるみたいだな
3
万国アノニマスさん

アニメではほぼ満席と言ってるのに現実ではガラガラなのが面白い
4
万国アノニマスさん

現実のほうに2次元の女の子がいない
これはガッカリ
これはガッカリ
↑
万国アノニマスさん

コスプレして旅行する時が来たようだ…
5
万国アノニマスさん

このアニメは好きだった
百合だからではなくハートフルな作品だから
百合だからではなくハートフルな作品だから
↑
万国アノニマスさん

本当に完成度が高かったよな
キャラクターの細かい動きが全て重要だと思えるほどに
キャラクターの細かい動きが全て重要だと思えるほどに
↑
万国アノニマスさん

他の大多数のラブコメと違ってキャラの関係が良好だったね
6
万国アノニマスさん
現実にある場所をベースにしていたなんて思ってもみなかった

現実にある場所をベースにしていたなんて思ってもみなかった
「アクアワールド」というありきたりな看板のせいでね
しかしこうして見るとハッキリ分かる
しかしこうして見るとハッキリ分かる
7
万国アノニマスさん

2期が決定すれば良いのになぁ
↑
万国アノニマスさん

おそらく2期までにかなり時間がかかる
原作はアニメ最終回から数話しか進んでないから
原作はアニメ最終回から数話しか進んでないから
8
万国アノニマスさん
現実の聖地のほうがアニメより良く見えると思うのは自分だけ?

現実の聖地のほうがアニメより良く見えると思うのは自分だけ?
9
万国アノニマスさん

俺ガイルの最終回で行ってたのと同じ場所かな?
10
万国アノニマスさん

馴染みのある場所がアニメや映画に登場すると素晴らしかったりする
ここは凄く遠いけどさ
ここは凄く遠いけどさ
11
万国アノニマスさん
比較してくれてありがとう
アニメだと良い感じに見えるね

比較してくれてありがとう
アニメだと良い感じに見えるね
12
万国アノニマスさん
おお、日本を訪れた時にここへ行ったことがあるよ
イルカのショーはクールだったしアニメも見ておくか

おお、日本を訪れた時にここへ行ったことがあるよ
イルカのショーはクールだったしアニメも見ておくか
13
万国アノニマスさん
アニメの背景が現実にある場所というのは好き

アニメの背景が現実にある場所というのは好き
観光にどれくらい影響があるのか調査されたことはあるんだろうか
確実にアニメで放送された後は訪れる人が増加するだろうがどれくらい増えるんだろうね
確実にアニメで放送された後は訪れる人が増加するだろうがどれくらい増えるんだろうね
14
万国アノニマスさん
聖地巡礼はいつ見ても最高すぎる

聖地巡礼はいつ見ても最高すぎる
15
万国アノニマスさん
こういうのは本当に素晴らしい!
何から何まで細かい…

こういうのは本当に素晴らしい!
何から何まで細かい…
16
万国アノニマスさん
いつの間にアニメが現実になってしまったんだい?

いつの間にアニメが現実になってしまったんだい?
17
万国アノニマスさん
これは凄い
現実にある場所に基づいてるなんて想像すらしなかった

これは凄い
現実にある場所に基づいてるなんて想像すらしなかった
18
万国アノニマスさん
どうすれば3次元がこれに勝てると思うんだい?

どうすれば3次元がこれに勝てると思うんだい?
19
万国アノニマスさん
またしても3次元より2次元のほうが上だと証明されたね

またしても3次元より2次元のほうが上だと証明されたね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ちなみにリンクは2面あって、一般解放している一般人リンクの奥で、フィギュアーのスクールと、国土計画のホッケーチームが利用していたリンクがあった。堤さんは神。
こんなところに水族館があったとは
今原作6巻で面白い事になってるよ
些細なコメが釣りレスに見える……
まとめサイトや海外の反応スレ行きすぎたな……
井の頭公園には川魚の水族館が有るし下れば八景島も有るし京急で一時間(+バス)で
油壷マリンパーク、小田急に載れば江の島の水族館も有るんじゃん
何一つ回収してねえ
なんであんな中途半端な構成にしたんだ
ほんとぉ?心理描写中心になって話が動かなくなってから
全く読んでないんだけど文化祭終わったのかな
文化祭が既に終わってて話が進んでるなら続きは気になる
魚とか食いもんじゃん
水族館や博物館、美術館なんかはじっくり見ることできるから1人で行くほうが好きだけどなぁ…
ちょっと調べたら、日本動物園水族館協会加盟の水族館だけで59件ある。
海の無い県にもチラホラ。
それな 日本まじすごい
現代背景の物語を描くにはまじすごいいい方式だよな。
アニメではほぼ満席と言ってるのに現実ではガラガラなのが面白い
↑
集客なんて祭日と平日、時間によって違うということも理解出来ないのが外人レベル
上野のはなくなったんだっけ?
嫌いな癖にわざわざチェックしては書き込んでるお前の方が余程キモい
これは聖地の写真の方も良いね
行ってみたくなった。
いや、おまえ全然凄く無いよ
ト ソ ス ル 飲 ん で 兵 役 へ G o !
昔、エプソン?
今、マクセル?
>Google Mapsによれば車で20分の距離が離れてるのが面白い
>東京は密集してるとはいえ何故こんな近所に2つも水族館が必要なんだろうか
すみだ水族館とサンシャイン水族館も入れてあげてな
自分的には葛西と品川が近所なんて感覚なかったから面白い
嵐山町B&G海洋センター
という最初から最後まで嘘みたいな名前の施設がある。
あらしやま、ではなく、らんざんと読む海洋センターはもう説明する必要も無いだろう。
初めて見たときは流石に我が目を疑った。
そこらへんは全部二期ありきでちょうど整然完璧になるらしいっていう作者の談
コメントする