スレッド「少なくとも歴史的に重要な国々をまとめてみた」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

少なくとも歴史的に重要な国々をまとめてみた
2
万国アノニマスさん

アメリカに歴史があるみたいな言い方だな
3
万国アノニマスさん

ノルウェーが含まれてないじゃないか
バイアスがかかってるかもしれないがスレ主はヨーロッパ史を知らないみたいだ
バイアスがかかってるかもしれないがスレ主はヨーロッパ史を知らないみたいだ
4
万国アノニマスさん

ウクライナは歴史的な重要な国にすべき
黒海の出入り口なんだから
黒海の出入り口なんだから
5
万国アノニマスさん

アイルランドが含まれてないけど
ヨーロッパ暗黒時代ではかなり重要な役割を果たしてた
ヨーロッパ暗黒時代ではかなり重要な役割を果たしてた
6
万国アノニマスさん
イスラエル、カナダ、韓国、メキシコが含まれてないんですが…

イスラエル、カナダ、韓国、メキシコが含まれてないんですが…
↑
万国アノニマスさん

韓国は重要なんですかね…
↑
万国アノニマスさん

これはアメリカ史じゃなくて世界史の話だ
カナダとパレスチナに存在感なんて無い
カナダとパレスチナに存在感なんて無い
7
万国アノニマスさん

アラビア諸国が無いんですけど?
ローマ帝国とペルシャを崩壊させて今でもセム語圏は存在している
レバント地方や北アフリカやアンダルシア(イスラム時代のスペイン)もあるしハンニバルもいる
パキスタンは元々はインドの一部だ
ローマ帝国とペルシャを崩壊させて今でもセム語圏は存在している
レバント地方や北アフリカやアンダルシア(イスラム時代のスペイン)もあるしハンニバルもいる
パキスタンは元々はインドの一部だ
8
万国アノニマスさん
セルビアは含まれてるのに何でチェコやリトアニアは含まれてないんだろう?
あとイラクって古代はメソポタミアだよね?

セルビアは含まれてるのに何でチェコやリトアニアは含まれてないんだろう?
あとイラクって古代はメソポタミアだよね?
9
万国アノニマスさん
カナダはどうした?
俺達は第一次世界大戦の戦勝国だぞ

カナダはどうした?
俺達は第一次世界大戦の戦勝国だぞ
10
万国アノニマスさん
こういうアホなスレを立てるのは毎回アメリカ人だよね
シリア、アラビア、モロッコ、チュニジア、オマーン、エチオピア、パキスタンより
どうしてセルビアや北欧が重要ということになるのか

こういうアホなスレを立てるのは毎回アメリカ人だよね
シリア、アラビア、モロッコ、チュニジア、オマーン、エチオピア、パキスタンより
どうしてセルビアや北欧が重要ということになるのか
11
万国アノニマスさん
アメリカなんて建国100年くらいだろ(笑)
歴史なんて無い

アメリカなんて建国100年くらいだろ(笑)
歴史なんて無い
↑
万国アノニマスさん

カナダごときがそんなこと言えるのか
↑
万国アノニマスさん

多くの人に影響がある近代史のほうが重要
アメリカは文明形成に何も貢献してないが
それでも第二次世界大戦後は最も影響力のある国だ
アメリカは文明形成に何も貢献してないが
それでも第二次世界大戦後は最も影響力のある国だ
13
万国アノニマスさん
スレ主は歴史からベトナムを消そうとしてる(笑)

スレ主は歴史からベトナムを消そうとしてる(笑)
14
万国アノニマスさん
モロッコはイベリア半島を800年くらい支配してるし
シチリアや南フランスにも影響を残してる

モロッコはイベリア半島を800年くらい支配してるし
シチリアや南フランスにも影響を残してる
15
万国アノニマスさん

ノルウェーは追加しておきたい
当時のヨーロッパに大きな影響を与えてるから
当時のヨーロッパに大きな影響を与えてるから
16
万国アノニマスさん
セルビア、キプロス、ベルギーが赤で
イスラエルやサウジアラビアが赤じゃないのはちょっと…

セルビア、キプロス、ベルギーが赤で
イスラエルやサウジアラビアが赤じゃないのはちょっと…
17
万国アノニマスさん
セルビアってどうなの?

セルビアってどうなの?
↑
万国アノニマスさん

第一次世界大戦とユーゴスラビア紛争に関わってるでしょ
18
万国アノニマスさん
アメリカに歴史なんてない

アメリカに歴史なんてない
19
万国アノニマスさん
アメリカの歴史のなんてどれくらいの長さだって話だな

アメリカの歴史のなんてどれくらいの長さだって話だな
20
万国アノニマスさん
イスラエル、エチオピア、サウジアラビアが無いのはおかしいな

イスラエル、エチオピア、サウジアラビアが無いのはおかしいな
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
>アメリカの歴史のなんてどれくらいの長さだって話だな
オマエが言うなの嵐になるな
笑わせてくれるわ
↑本当にずうずうしい
捏造の歴史しか知らないから仕方ないかw
モロッコ史には多少詳しいけど
あそこ基本的アル=マグリビヤ王国と
日の沈む土地とか完全に田舎扱いなんだし
イスラム教のオスマン帝国とカトリックの
ハプスブルク帝国の最前線だったとか
第一次世界大戦の発端の1つとか唯一自力で
ドイツを追い返したレジスタンス軍である
チトーのパルチザンとか後のユーゴ紛争辺り
によりものか?そこまで重要とも思わんな
それでも韓国の方が長いよ。韓国じゃなくて朝鮮半島だけどね。
南アフリカの影響力ってなんだ?
旧体制時代にはそれなり冷戦には絡んでたし
民間軍事会社の歴史として見るなら
かなり重要な国なのは確かなんだけど
空っぽの歴史だけどな。短くても太いアメリカの方が重要だろ。アメリカがなければ日本とドイツが世界を変えてたかもな。まぁ日本はアジアを変えたけど。
朝鮮半島の半万年の(中国の奴隷やってた)歴史!だったら
まぁ長いけど内容なんてパシらされてた事以外ほぼ皆無なので、
歴史的に重要な国ではないんだよね。
というかほぼ中国の歴史と言っても良いのでは。
お前らが信じてるアブラハムの宗教の原点だぞ、重要じゃないわけがない
あと北アフリカも全部含めるべきだな。
インドとかを見る限り古代国家も含まれるみたいだし、カルタゴとかムラービト朝とか重要な国がいっぱいあったからな
朝鮮戦争なんて代理戦争だからね。
主体的に世界史に関わったことがない。
迷惑だけはかけ続けてるけど。今もね。
殆ど何の影響力も無いのは事実だと思うけどな
エジプトは仮にもホワイトアフリカとして
アラブ世界の中心国家だったんだし
一応イラクは入っても良いんだが実はアレ半分
ペルシア(イラン)の勢力圏だったりすっからな
概ねオスマン帝国(スンニ)とサファヴィー朝(シーア)の
国境線が分かれ目になったという感じかな
短いよw
半島の歴史とか何言ってるかわからんし
そもそも世界に何一つ影響を与えてないでしょ
アメリカいなけりゃ
イギリスというか英仏の天下だろう
ロシアも今より力あったかもしれない
って言うか韓国、自国の3倍は長い歴史ある米国に対して失礼だからニンニク臭い口閉じろ
高句麗とか中国北方民族の勢力圏でもあった訳だが
最終的には中国植民地人系の新羅か主流になる
韓国人はアメリカに対して「お前が言うな」って意味で言ったのであって、別に韓国の歴史が長いとは一言も言ってないだろ
本当にこういう馬鹿は拈くれた見方しかできないのな
16世紀以降のロシアとソ連の影響力舐め過ぎだろ
大体歴史でのその国の重要性が分かるかなと
世界史的観点でいえば日本列島の万倍重要だというのに
これ!って決めるのは難しいもんじゃけえ・・・
その地域の民族的、文化的背景や歴史的背景を無視して、有事における国境の線引きや国名の変更でその国のスタートとするのなら、同じ基準だと日本国の歴史も75年ほどってことになるからやめたほうがいいよ。
近代史で最も大きな出来事が第二次世界大戦なんだから
アメリカが重要なのはぶっちぎりで当たり前だろ
お?在チ.ョン発狂か?あ?
自分も南アを入れてもいいかもと思ってたよ
国としての歴史は浅いし”影響力”なんてものは特にないけどアパルトヘイトという負の歴史は知っておくべきという意味で「歴史的に重要な国」かなと
歴史の長さと世界史的な重要性は別の話だわな
米の歴史は短いが世界史的な意義は大きいという話だろう
それに、韓国人が朝鮮戦争という自国の歴史上においても最大の危機に際しても重要な立場にあった米国人に向かって「お前がいうな」が片腹痛いのは変わりない
全く重要じゃねーわw
無理繰りすぎて草
別に世界が変わるような重要な出来事でもないやろ
どっちも冷戦ってもっと大きな歴史的な事象の一部だ
それ以上いけない
仮に朝鮮半島に今まで存在した国家を全部韓国史に含めたとしても
朝鮮半島自体が世界史的に重要な役割を果たしたっていうには微妙過ぎるだろ…(念の為言っとくが自分は嫌韓じゃないよ)
韓国の人には悪いけど韓国自体が他国に影響を与えられるほど国力のある国じゃなかったし
近代以降で他国にも影響を与えた出来事と言えば朝鮮戦争くらいだが
あくまで当時世界中で起きた資本主義と社会主義の対立の結果のひとつってだけで韓国が自主的に何かを成し遂げたとかではないし
そもそもスレの主旨が「歴史的に重要な国」だから単に歴史が長いことを主張してるだけじゃどのみちスレ違いでしかない
論理的に勝てないと即韓国人認定?
君の目には周り全てが韓国人に見えるんだろうね、可哀想に
日本は「国体は維持されました!」と言ってるからセーフだな。
統一新羅を朝鮮の始まり、と日本も欧米も認めているのに、なぜか韓国人は李氏朝鮮だといってきかない。「李氏」なんていうな!! 朝鮮だ、と。
で、それだと日本より新しい国だということになってしまうので、日本は秀吉が作った新しい国だ!!と例によって強弁する。大学教授でさえもだ。
白村江とか古代日本的には相当大規模な軍事行動だが唐からしたら百済の残党の後始末としか
認識されていないという…
韓国人はアメリカに対して「お前が言うな」って意味で言ったのであって、別に韓国の歴史が長いとは一言も言ってないだろ
アメリカの何が「お前が言うな」なわけ?何に対して「お前が言うな」なの?
テーマは「歴史的に重要な国」歴史の長さではなく重要さね?
アメリカは歴史的に重要で間違いないけど?
さて、どこがお前が言うななわけ?
所でなぜ君があのコメントの意図を勝手に解釈しちゃってるのかな?笑
本当にこういう馬鹿は拈くれた見方しかできないのな
今の韓国とはまったく関係ない民族と国家の歴史ですが?
これがクソサヨクの歴史観ってやつか
終戦時に革命でも起こったかのような言い草だw
いやいや、韓国の歴史は60年とか言っちゃうのは日本の歴史が70年!って言ってるのと同じなんだわ。無理やりなのはそうだけど、言ってること同じ。
語ってるうちに興奮して抑えられない半島の血が出てるぞwww
お前が言うなwww
ブーメラン好きな民族wwwwwwwww
おれ、政治観は完全に右寄りだよ。
思考停止愛国日本マンセーはしないし、宗教的に朝鮮や中国を嫌わないといけないという縛りはないけど。
日本なんぞくらべものにならんくらい
ロシア、ソ連は世界史に影響与えてるぞ。
韓国の歴史が長いとは一言も言ってないってことは韓国の歴史は短いってこと?
自分も大したことないくせに他人に文句つけるとか十分みっともないだろ
つかアメリカに対して歴史のなさを馬鹿にしてる以上相対的に「韓国の方が(アメリカよりも)歴史が長い」という前提がないとそもそもこのレス自体成立し得ないんですが
日本の近代史での重要性は米国に匹敵するよ
日本がなければ世界は白人のもので、それ以外は21世紀にいたっても人間扱いされてるかどうかあやしいぐらいにね
小林よしのりのこういうこと言いだす馬鹿量産した罪は大きい。
なんとか帝国とか国がコロコロ変わる中で、
ず〜〜〜と日本国なのは日本だけなんだけど?
中国なんて国を作って結局暴走して収集付かなくなっているんだから
アメリカやイギリスはきっちり責任を取るべき
そもそも歴史の長さは関係ないだろ
日本の歴史の長さ基準をどう定義するかはともかくとしても、日本って国が世界中で脚光を浴びたのは近代史、明治時代、特に日露戦争以降であって、それまでは世界史に影響を与えるような地域ではなかった
アメリカが重要じゃないとかどの口が言う?
「その地域の民族的、文化的背景や歴史的背景を無視して、有事における国境の線引きや国名の変更でその国のスタートとする」
こういう前提を用いてまで日本のスタートを75年前なんていうのがクソサヨクでなくてなんだよw
国境の線引きと国名の変更だけで国家の連続性が失われるとか無いわなw
民族的、文化的背景を無視してる時点でサヨクの都合だろw
じゃあロシアはソ連崩壊から始まった国ですかww
差別なんか昔からあるし今もあるんだから
さして重要でもないわ
小林よしのりなんか知らんがな
日本以前以後でアジア人の心性の変化が無かったという方が無理筋だろw
うんうん。まあ自分は日本の歴史が70年だなんて言ってるわけじゃなくて、いつも通り韓国韓国騒いでるチン毛生えてないような奴をからかった。
もともとこういう記事は絶対に主観が入るから議論に向いてないと思う
でも議論っていうのはお互いのバックグラウンドからは独立して行われるものだし、韓国の歴史がアメリカのそれよりも長くなくては韓国人はアメリカを批判できない、とは私は思わない
その頃の日本は
朝鮮半島にしか影響力無いからな
16世紀くらいになると銀やら
なんやらで影響力デカくなってんだけど
それ以前も倭寇とかで海上勢力圏広かったりするが
確かに日本にとっては地理的に近いから重要に感じるがあくまでも局地戦だからねぇ
朝鮮戦争を入れるとなるともう中東、アフリカ、中南米、東欧、東南アジアなど世界中入れないといけなくなって収拾がつかない
朝鮮とベトナムならまだベトナムはその後のアメリカ社会を変えてしまったという点では歴史的に重要かもしれない
それより中東戦争の方がはるかに世界中に影響を及ぼしたわけで、イスラエルとアラブ諸国を入れないとね
エジプトなんかの古代文明
ローマ
英仏独
中日
露米
〜
みたいなイメージ
日本の歴史を75年だといい、日本が白人支配の世界観に対して行った意義を否定してる割に「俺は政治観は完全に右寄り」だってさ
いやまぁ
列強の中に有色人種国家が
捻り込めたってのは何だかんだデカい
実際日露戦争以降から
アジアの独立戦争闘争は激しくなるし
勝利宣言頂きましたw
追加
もし第一次世界大戦で
オスマン帝国が敗戦国側にならなかったら
大日本帝国も合わせてもう少し
非ヨーロッパ系の影響力も強かったかも
といってもバルカン半島の血も入った
トルコ人は半分白人というかコーカソイド
の白人なんだけどね
朝鮮戦争なんて
スターリンが東欧を完全に影響下
におくまでの矛先逸らしだしな
RMqEUaN.0は韓国の独立を以って韓国の歴史が80年なら日本の歴史は75年だといい、日本が白人支配の世界観に対して行った意義を否定してる割に「俺は政治観は完全に右寄り」なんていってる頭おかしい人だよ
意図を解釈などしていませんよ?
この韓国人のコメントについて、
「韓国の方が歴史が長いと考えている」
という意図を読み取ったのが※1であり、そういった意図を読み取らなかったのが私です
つまりその批判はまったく逆、見当違いです
これと類似で「アメリカには文化がない!」とかもあるな
実際は世界中アメリカ文化で溢れてるのに
韓国とか中国が半万年の歴史!とか言っちゃってるのを見ると馬鹿じゃねーのと思うけど
日本は万世一系の世界で最も長く続く国で〜!みたいに言ってる日本人もなんだかなあって感じ
今の日本国とそれまでの日本を完全に同一視するのはそれはそれで無理ある気は がする
大日本帝国知らんとかガイジかな?
そもそもパキスタンはインドだろ
ムガル帝国でイスラム教が支配層になってたが
釣り合いは取れてた
独立させる過程で西にヒンドゥー 東にイスラム
と後々問題になる大移動の結果でしかない
戦争、奴隷や植民地で発展した国は、その相手国も同等の重要性があることにも気付かないとね
世界の歴史において重要な国をピックアップしたものだろう
あの地図が妥当かどうかは賛否が分かれる所だろうが
朝鮮半島が世界に影響を与えた事は世界史において皆無だ
だけど
俺個人的にはアン・シネだけはどおぉ~しても好きだ
所在地は重要度高いし、ユダヤ人も存在感あるけど
国としては新興の地域大国でしかない
朝鮮半島?大陸の一部だろ?
長らく中国の属国だった事を考えると
影響力を考えたらアメリカは外せないだろ普通に
よく読もうぜ^^
歴史的に重要な国だけを選んでみたがどう思う?
アメリカが自分達の歴史が長いと言ったのか?長くても世界で知られてなければ重要とはみなされないのだろう
今生きてる人間がバカなのを気にしろよ。
あの辺の先住民うかばれないな
建国100年も経ってないけどw
属国でも文化的・歴史的に重要な役割を果たした国は結構あるけどな
というかかつては日本も中国に朝貢してたしアジアの国で中国の冊封国じゃなかった国の方がむしろ少ない
まあ韓国が歴史的に重要な役割を担ったかというと…(お察しください)
朝鮮に5000年の歴史があるとするなら、同様にアメリカ新大陸にも5000年の歴史があると思う。
あっぶねぇ~w
イスラエルという地域の
重要性はエルサレムとかのお陰で
無茶苦茶デカいんだが
アラブ世界掻き乱したり連携したりも
大体イスラエルを念頭に置いたものなんだから
その影響力はデカいです
歴史を知らない人間は
自分が何なのかも理解出来てないと思うね
ロシアいらないはさすがに草
そんなんじゃ韓国人笑えないだろ…
*時代的に植民地支配は下火、間接統治に移りつつあった。
*そもそも戦前から独立が決まっていた国もあった
*独立運動は各地で戦前から起きてる
*日本の侵攻はあくまで資源確保が目的であって、植民地解放じゃない。
*日本が直接独立させた国はない。
*日本占領下の各地で抗日運動が起きてる。
*戦後ヨーロッパの宗主国を疲弊させて植民地を維持する力を無くしたのは、蘭印を占領し、イギリスを本土決戦まで追い込んで、その後もヨーロッパ本土を戦場にしながらベルリンが陥落するまで最後の最後まで戦い抜いて、欧州を荒廃させたドイツ。それに比べたら、二流装備寄せ集めの植民地軍相手に不意打ちかまして英領ブン取っり、本国はドイツ占領下で宗主国不在の蘭仏印を火事場泥棒、その後は体制立て直した米英(あくまで主戦場は欧州)に押し返されて、本土決戦始まる前に降伏(英断だったな)した日本の影響は小さいよ。
*そもそも、日本が関係していないアフリカ各国も独立を達成している。
独立を勝ち取ったのは他でもない現地の人たちの功績なんだわ。確かに結果論的に日本は間接的に多少は影響を与えたのは否定しないが、それを「日本がいなかったらアジアは未だに白人の支配下だった」なんて恩着せがましいこと言うのはやめてくれ、と。別にそんなことないし、現地の人たちを侮辱してるだけだ。
朝鮮半島ね…世界史的に重要な歴史があったっけ?
それは無理があるだろ
もう一度>>1と自分のコメを読み返してみなよ
アメリカが歴史の「重要さ」について語っているところに韓国人がアメリカの歴史の長さを馬鹿にした、
>>1がお前が言うなの嵐になるわなとアメリカ擁護
君が韓国はアメリカに対して「お前が言うな」という意味で言ったと韓国擁護
しかし韓国人は一言も「お前が言うな」とは言っておらず>>27であくまで君が「お前がいうな」という意味をつけ足して言っているよ?
俺はそのコメに対して何が「お前が言うな」なのかを聞いているだけだよ?
そしてテーマが違うのにアメリカの歴史の長さを侮辱した韓国が「お前が言うな」と言われるのは当たり前じゃないの?先に言い出したのが韓国なんだから
>>1は韓国の歴史が長いだなんて一言も言っていないよ
あくまで資本主義と社会主義の対立の噴出のひとつに過ぎないからな
事件としては紛れもなく重要だけどベトナムや韓国が国として何かを成し遂げたわけじゃなく
アメリカとソ連にいいように使われたって面があるし
万世一系で続いてるのは日本が唯一ですけど?
今の日本国とそれまでの日本を完全に同一視するのは無理があるってどういう事?
歴史に意味がないって事にならない?
自分米32じゃないけど実際革命なんかよりもっと大きな出来事だっただろ
無条件降伏して文化も歴史もまるで違う国(アメリカ)に占領されて
今もアメリカの作った憲法を元に国が動いてんだぞ?
サヨ認定してる暇があったらむしろ保守の方がこのことを深刻に受け止めるべきだろ
自前の軍隊すら持てないような歪な憲法に満足してんのお前?
昔からあるから歴史だなんて言ったら人の居る地域全部になる
うん、頭悪すぎる
もし、韓国の歴史が70年というなら、その理論だと日本の歴史も70年だな→アホなこと言ってる馬鹿に対する指摘であって、俺自身が日本の歴史が75年といってるわけじゃない。
「日本がいなければアジアは未だに白人占領下」→いや、事実としてそんなことない。
そもそも右翼左翼の意味わかってないだろ?右だからと言って、現実無視、盲目的に日本をマンセー、事実無視のお花畑解釈の歴史観、朝鮮中国に対する嫌悪、この三馬鹿要素を持っている必要はないんだわ。
ドイツが占領したのは蘭印じゃなくて蘭仏な。訂正
自分がなぜ存在しているのか?自分を今の自分たらしめているものは何なのか?ということを考えれば歴史なんて自分には関係ないなんて気軽に言えない筈
歴史ってのはすなわち人だよ
凄ェ!
朝鮮て奴隷の歴史だろ
そんな歴史から消えたいと思うのが普通だけど
奴らには恥という概念がないからな
半万年の奴隷の歴史しか無い…
おまえの戯言なんて誰も興味無いから連投すんな!ハゲ!
馬鹿は無駄に文字数が多いな~ってのが俺の感想w
白人だけでなくて中東以外の世界中の国が
アメリカのモノマネしてるがな。
お前らの国ができる2千年以上前から世界史はあるんだよ
「アレクサンドロス大王に征服された地域」や「モンゴルに征服された地域」は東西交流の経路になってたわけだし。
アフガニスタンだってバクトリアや大月氏やインドのヴァルダナ朝のあった場所だしさ。
この民族が居たせいで極東の不安定が常態化して
結果的に社会主義国家がのさばる事になったんだし
フランス革命ほどじゃないが人類の汚点として入れていいと思うが
ユダヤの歴史とイスラエルという国を分けて考えたとしてもイスラエルの影響はデカイな
ここ50年の歴史だけ見ても暴れすぎw
アメリカの支援もあるとはいえ日本みたいにアメリカのイエスマンに終始してるわけじゃなくイスラエルがアメリカをこき使ってる感すらあるし
影響力って意味では十分以上だ
日本国は大日本帝国とイコールだぞ?いまの憲法も大日本帝国憲法を改正したものって形をとってる、もし大日本帝国と違う国なら一切日本が賠償する責任はない
残念どうあがこうが形式上は日本国は大日本帝国がほんの少し形を変えただけ、憲法も新しく作ったのではなく改正したという形をとってる
近現代が世界が影響し合うようになったことから見てね
GHQの時代もあくまで日本自体は存在しその上にGHQがいるって状態でしかない
仮に朝鮮半島すべての歴史を加えたとしても世界にはまったく何の影響も与えてないよ爆笑。
世界史に影響与えたかは微妙
それなら金ばらまいて価値の暴落を引き起こした
お隣のマリの方が
建国70年なのにな(笑)
それ以外の国を見下す→アウト
これな。
リスペクトし合うのなら良いけど、自分の国は凄い=お前の国はクソみたいな考え方があかん
それ以外の国々は、山川の参考書で小さくかかれてるところだよなぁ。
それが試験に出ると奇問扱いのやつ。
国の歴史=その土地の歴史な日本と=で繋がってない国の歴史を同じ思考で考えちゃだめよ
馬鹿がなんか言ってる
「韓国の方が歴史が長いと考えている」という意図を読み取らなくても、「お前が言うな」は言えますけどね、貴方の論調は結論ありきになってますよ。
いや、事実を言っただけなのに韓国ってだで批判されるのか。
宇宙の起源なんで最重要国やからな
大韓民国の成立が第2次大戦以後なのは事実であり、日本国は法的存在としてずっと継続しているのだが。別に韓国の歴史が70年弱だとは思わないが、おまえの論理もまったく法的事実を踏まえていない。
それはともかく、ポーランドが入っているのは腑に落ちない。
アメリカがなければ存在すらしてない国。
後あいつら今と昔で民族変わってるし、知れば知るほど中身の無い国だけどね。
まぁこれだけ歴史の中身を変えて教えちゃってると学ぶ必要もなさそうで楽だな。
残念だけど、ガンダーラ美術のが発達したのはクシャナ朝。
インドの北部インダス、ガンジス流域からアフガンなどを領域にした国家。メインランドは今のパキスタンに当たる。主要民族はイラン系。現代でもパキスタンにイラン系は多い。
だから、パキスタンと考えて問題ない。
ムガル朝は時代が違うので関係ない。
つか元スレは重要性について話してるんだから長さなんて関係ないけどな
その辺の半万年の歴史のある国より、アメリカの方が歴史の中身が濃いのが面白すぎる。
民族淘汰されて今と昔で半島の血も違うのにね。
韓国人が事実を言うわけないだろw冗談きついわ
「日本がいなければアジアは未だに白人占領下」→いや、事実としてそんなことない。
具体的に、20世紀中葉、日本がいなかったとして、どのような原因で白人主導世界からアジアは脱却できたのだろう?
茶化したりしてるわけではないので、出来る限り具体的に世界経済などの展開などの想定でアジア国家の自立がどうやったらできたのだろう?
教えてほしい。
じゃあ賠償責任とかなくなるけどいいの
韓国がそれ以前の朝鮮半島の国の歴史を足すのはアンフェアだとおもうが?
RMqEUaN.0
↑出た出たって感じ
シリアはアルファベットやアラビア数字の生みの親だし。
キリスト教やイスラム教の原型もあのあたり。
現代史では欠かせない冷戦の主役だしなぁ。
初めて宇宙への有人飛行を成功させたりかなり重要だと思うけど。
ここが一番の富の源泉地だろう?
そんな興奮すんなよー。昼に食ったチャンジャが鼻から出てきちゃってるぞ!
は?1秒ですら半万年より重要なんだけど。
おまえが言うなのシュプレヒコールが聞こえた。
金属活版だけあるな
イスラエル、カナダ、韓国、メキシコが含まれてないんですが…
↑ Russian Federation万国アノニマスさん
韓国は重要なんですかね…
バレないようにさりげなく混ぜたのに狙い撃ちされちゃって可哀そう><
富の源泉(笑)
香辛料しか歴史知らんそうな奴の言い方やな
混同ではなく某国にとってはファンタジーこそが歴史そのものなのです
アパルトヘイトと金が取れる国?
ダイヤだっけか。
インドネシアは交易の意味で重要な国だと思う
彼等の国々は歴史的な事件・出来事に主体的に関わっていないのだから、それは仕方のないことだ
文化的にも西洋に何の影響も与えてないし現代においても何の世界的発明もしてない
16世紀17世紀の欧州最先進国かつ
最強国家だったポーランド舐めんなよ?
近代の立憲君主主義や
共和制の生みの親なんだから
銀河の起源ですからww
江戸時代の日本はとか、4本歯のフォークが登場した17世紀辺りからとかなのか
WW2後の世界も考慮に入るのかで色々ちがうだろに、米国人の安易すぎる色分け
だから皆から意見が出るだろ。
歴史的かわからんがフォーク登場の前は肉も野菜も腰のナイフで切り刻み手づかみで
食べてたというんだからコレは歴史的に重要だからオーストリアとかイタリアとかは
外せないだろうね。
安定した帝国システムを確立→アケメネス朝
キリスト教を国教に認定→古代ローマ帝国
イスラム教を国教に認定して世界帝国を確立→ウマイヤ朝
科挙と公務員システムを完成、
絹織物と陶磁器、製紙技術を確立→中国歴代王朝(主に唐、宋、明など)
東西の文化の融合の橋渡しをする→モンゴル帝国
世界的な金融システムを確立→イギリス
世界の警察を担う超大国→ロシア(ソ連)、アメリカ
世界のファッションや美術などの流行の先端地→フランス、イタリア
さまざまな科学技術を確立→ドイツ
リーマンの引き金とか、ちょいちょい出番がありますね
斜め上的な何か
ただただ大陸国家に何千年も隷属させられてた実に空っぽな地域
アメリカは数百年程度とは言え20世紀は間違いなく中心なのだから別にいれるのはおかしくないのに突っ込んでる韓国人とその他おかしいだけ
ちなみに朝鮮半島はほぼ奴隷の歴史だからアフリカと同等レベル
韓国じゃなくて北朝鮮ならまぁアリじゃない?
カナダが言っても問題ないが韓国が言ったら発狂だからな
韓国人に劣等感でもあるんだろう
こういう輩は韓国人と瓜二つ
500年後の歴史の教科書読んでみたいわ
半島の血が感じられない
韓国の方が歴史が長いとは言ってなくても、重要性においても国の歴史の長さで言っても、お前が言うなは成立しますよね。
韓国って米国がなきゃ生まれてない国でしょ?
アフリカ未満にしてくんねえか
明らかに違う
そもそも染料技術やトウガラシは日本が持ち込んだ物だからそれ以前は中国のオマケでしかなかった。
読みにくい
しょうもない歴史だけ長い国は含まれません。
大日本帝国という国号は存在しない
実は日本の国号は古代からずっと″日本″
これまめな
歴史上アジア最大の海洋帝国にまでなった
日本史でみても過去最大の領土領海だったしな
負けたから悪名になってしまったが正直なんにも話題にならない空気国家より誇らしい事だよ
後になにげに戦前は国際連盟の常任理事国だったし
冊封国は朝貢を義務付けられていたが、朝貢したから冊封国というわけではない
そもそもチャイナは朝貢外交しかできないんだから付き合うには形式だけでもそうするしかない
自らを日出ずる国の天子と名乗る属国が一体どこにあるというのか
アジアに限らず今だって世界的に白人主導から抜け出せてないでしょ
それに世界大戦のころは植民地政策が行き詰まり始めていた時代だから
解放されること自体は確定しているかと
ただその場合史実よりもさらに遅れた歩みになるだろうけどね
モデルとするフィリピンでも限定的で遅々としたものだし
それを踏まえると2000年代の欧米と
史実でいう1900年代半ばのままのアジアになっていたという感じかな?
マジでこれ。
どう考えても一番初めの韓国をぶっ混んだアメリカ国境は韓国人だろう。
ダルマ人間の歴史か?
万年属国の韓国に歴史など無いわい!
アメリカがいなければ日本が世界一になってたかな…日本がのし上がるとアメリカに、あの手この手で押さえつけられてきましたからね、今まで。というか今も…皆さんどう思いますか?
それに対して、ムカついた時点でお前の負けだって。でなんで韓国韓国言ってる奴にからかうほどムカついちゃったの?韓国人だからか?
にしても現代の国境で区切って塗ると違和感すごいな。特にロシア。ウラルより西だけで良いしポーランやウクライナも一緒の区分で塗るべきだし。
アメリカ人にとってのインディアンくらいじゃないの?
鄭さん教えて
BC4000頃まで遡れば北半球の殆どとアフリカ北半分が赤くなるけど
ただしカナダは除く 世界史では本当に存在感がない
中国の属国だったにも関わらず、世界中にある中国人街がすぐ隣の韓国にはない。
“あの”中国人すら韓国人とは相容れない模様。
直接日本人が独立させてやったなんて言ってるやついるか? 論点ずらすなよ
独立運動は日露戦争後から激しく行われるようになったんだよ
・ポール・ゴードン・ローレン「これは単に、日本に敗れたロシア、一国に敗北した相手国の図ではない。何か新しい、言い知れぬ、物凄いことだった。それは一つの世界に対する別の世界の勝利だった」
・ネルー首相「ヨーロッパ人は、アジアは遅れた所だから自分たちの支配を受けるのだと言っていたが、日本の勝利は、アジアの人々の心を救った」
・孫文「この日本の勝利は全アジアで影響を及ぼし、アジア全体の諸民族はみな有頂天になり、そして極めて大きな希望を抱くに至った」
・ド・ゴール将軍「シンガポールの陥落は白人植民地主義の長い歴史の終焉を意味する」
・ビルマ首相のバー・モウ「この勝利がアジア人の意識の底流に与えた影響は決して消えることはなかった。それはすべての虐げられた民衆に新しい夢を与える歴史的な夜明けだった」
アジアだとベトナムは入っててもいいんじゃないかな
イラク、エジプト、中国、ギリシャ、イスラエル、イタリア、ノルウェー、マケドニア、モンゴル、イギリスが強いイメージ
次点でドイツ、ロシア、アメリカ
っつーかこれ西洋文明に影響を与えたランキングだよね?
悪くないけどトルコ↑アメリカ↓にしたい
あの半島はバトフィールドとしての価値しかないでしょう。
有史以来あんなに長く属国だった国そうそうねえぞw
お好みでロシア中国消すって感じ
1のツリーなげぇ〜
諸説あるけど米大陸を最初に発見してたのは同時期のアイスランド人説もあるから、もしこれが事実で定住に成功してたら歴史は大きく変わってたかもね
>みんな韓国好きやな
こういうコメするやつに多く当てはまる特徴
・歴史を知らない
・隣国という認識がない
・女
ここら辺が白くすぎるな
要するにどの国の世界史の教科書にも載ってる国ってことだろ?
ラインナップとして結構適切だと思うが。
古代は中東、アフリカ、インド、中国
中世は欧州、トルコ、中東、インド、中国、ロシア
近世は欧州、トルコ、中国、ロシア、日本、米国
近代は欧州、日本、米国、中東
現在は米国、中国、中東
同じ一族が2000年以上名目上でもずっとトップな国を同一国と見なさないのは無理があるかと。
まぁ世界に対して影響し出したのは70年そこらだけど
歴史的にそんな重要でもないのに過剰反応してるのはお前らだろw
しかし それを習う事をアメリカ人の過半数が拒むと思う
影響力を重視するならそれも間違っては無いと思うが
アメリカにとっての歴史ってなんだろう?
成功者のサクセスストーリーだと思ってるなら私の知ってる歴史の楽しみ方とはかなり異なる
まあ、日本は世界にパラダイムチェンジを与えるトリックスターだから。
大航海時代の到達目的地の有力候補はどこだったかな?
マルコ・ポーロが記した黄金の国。
典型的アメリカ人がたてたであろう元スレだから。
無論現代史での役割は大きいけどさ。
アメリカがなければ、江戸時代がまだ数十年長く続いていてた。良いタイミングで文明開化のきっかけを失っていた。
韓国はあってもなくてもどうでもいい国。
あ〜、ごめんごめん。
宇宙の起源はお前らだったなwww
たった数千年の歴史しかない日本ごときが言える立場じゃないなwww
>アメリカの歴史のなんてどれくらいの長さだって話だな
はぁ?
アメリカが独立したのは、1776年7月4日
韓国は1948年8月15日
少なくともお前らの歴史の3倍以上あるだろが!
うん、まぁ2000年と万世一系は盛りすぎ。
>>32 は完全に意味不明だけど。
そんな事言い出したら近代以前は全部分断されるわ笑。
まーいいとこ史実からいえるのは1400年とか?
けどどうやら遡れる限り日本列島の民族がごっそり入れ替わるような事は無かった事が遺伝子の解析で分かってきてるし。
ローマ帝国やギリシャなんかはかなり民族が入れ替わったり混血が進んでるんだよね。
おもしろいよねー。
イランイラクはまとめてメソポタミアだよね〜
あ〜〜西欧列強に自分達の植民地支配が引き起こした現実ですよってね。
あの人たちは都合良く事実を忘れちゃうからね。
日本も危機一髪だったよね、戦国時代の宣教師とか。キリシタン迫害なんて大局的にみたら小さな犠牲に過ぎんわ。先人の智恵に感謝。
近代史におけるアジア諸国、非白人系国家への影響は大きかったよね。
東南アジア諸国の大戦後の独立への影響も無視出来ない。
アフリカは人類発祥の地とされてるしねぇ。
人類誕生しないと歴史もなにもないような。
イランとイラクは名前が似てるだけでまるっきり別物
宗派と民族の境目でそこが中東の分断線だと言えるぐらい
だからこそ殴り合いで国境が移動することが多く境界が曖昧、という意味で21はレスしてる
まず日本語から理解しない?
事実て知ってる?
日本がいなけりゃアジアは未だに白人占領下の推測を事実で否定するなら、事実は何なの?
日本て国がらないことになってんの?
まだ白人占領下になってんの?
独立した国は日本の影響なく独立したことになってんの?
それ、もう昔から土地がありますってだけやん。
そんなん世界中、地球誕生から同じやろ。
アメリカもインディアとかそれ以前にアメリカ大陸として存在してるし。
世界史の中心はどうあがいても白人だからな。エチオピアはソロモン王の子孫が起こした国って事になってるからユダヤ、キリスト、イスラムの宗教的シンボルの一つ
それに紅海の入口近くだったら北アフリカ、ヨーロッパ、アジア諸国の交易地として栄えてた時期がある。中世が始まるまでの発展はエチオピアがなければありえなかったってことだし結構重要
白く塗られてる韓国について語るのはスレ違いというものだぞ
ただイスラム発祥の地であるアラビアは入れた方がいいかな。
西アジアの中でイラン、トルコ、イスラエルの三国からは凄い異質感を感じる。
やられ役?
ペルシャと考えてみよう
ゴミ同然ってかゴミだから。
それこそ江戸時代以前なんて授業の教科書で学ぶレベル以上の繋がりなんて殆ど無いよ
これでも繋がりあるとか言い出したら、中国やイタリアやイランも同じ事言える
あ、天皇の万世一系とかっていうフワフワした宗教の話は無しな。
日本国
紀元前660年2月11日
韓国
1948年8月15日
中華人民共和国
1949年10月1日
喜望峰がどこにあるのかも知らないんだな
そもそも世界史が欧米寄りでなければな
>近代の立憲君主主義や
>共和制の生みの親なんだから
んなこたあねえよ、馬鹿w 選挙王政を過剰に評価しているだけ。あれあむしろ中央集権と近世へのシフトの遅れととらえられるべきであってフランス革命や英国の議会制度と違ってまったくエピゴーネンが派生していない。
過去のほんの数十年領土が大きかったというだけならリトアニアやマリや、インカだって入ってくるわ。あくまで現代に続くエピゴーネンのエフェクトと言う観点で言えば、ポーランドは限りなく無価値。
ポーランドはヨーロッパの韓国で、なぜだか知らんが韓国シンパがいるように、結構ポーランドシンパもいるんだよな。幻想見過ぎっちゅうねん。
その妨害を超えられないのだから、トップに立つ資格はないと思うよ。
歴史的に重要ってのがちと言葉足らずなだけだわ。
概ね妥当な認識だよこれ。
人類誕生しないと歴史もなにもないような。
そうなんだがw
人類の起源がアフリカという事実が、現代の世界の構造に寄与しているか?といえば疑問だしな。
たとえば北朝鮮は今世界を騒がし脚光を浴びて?いるが、今の世界の仕組みには何にも寄与していない。
米国には歴史ガーというのも、だから当てはまらない。
逆に200年そこらで持ち得た影響力はすごいよ。
中国並みに古い歴史ばっかやぞ
ソ連時代抜きにしても宗教的にも出来事的にも世界史で言うなら日本なんて屁でもないくらい重要なのですがそれは
ほんとにそれ!あとベトナムらへんも付けておかないと、、日本より歴史が長い国だし初期文明はロマンが詰まってる
日本の歴史は日本国内で完結してるから仕方ない
そこが好きなんだけどね
アフリカ各国が独立したのはナチスが暴れてヨーロッパに力が無くなったからだろ
人種差別に初めに向き合ったって意味じゃ日本の存在感はでかいと思うで。実際日露戦争での影響は馬鹿にならんだろ。イランにしろインドにしろ
日本の侵攻で独立が早まったのはガチだろ。チャンドラ・ボースもアウンサンもインドネシア独立も日本軍の支援あってこそだよ。ちゃんとそっちの面にも目を向けような
アホがおる
香辛料も重要じゃない?
そこからイスラーム国教の国ができてくあたりとかめちゃくちゃ好きなんだが
Cでもいいから東南アジア入れたって……
魔女狩りとペストがないだけマシだぞ
アメリカはアラスカまでちゃんと赤くしてるんだから、デンマークも同様に。やりなおし!
人類発祥の地なんだから。
200年以上持ってるんだから
でも建国してからベトナム戦争、朝鮮戦争を経て、経済で甘やかしてもらった挙げ句、日米に喧嘩売ったり、中国に文句行ったり、たかだか70年そこそこでこんなに世界中に迷惑をかけまくった国なんて、後にも先にも韓国以外に無いだろうな。
余計なものを入れるから「また白人脳かよ」と思われてしまう。
シリア周辺を外してどうするんだよって。
言いたいことはわかるけど、韓国の方が歴史短いだろw
植民地としての時代もアメリカより朝鮮半島のが長いよね
万年属国国家だし
しかもアメリカによって建国させて貰ったのに
建国200年で世界史レベルで大活躍した国の方が歴史的には有るような気がする。
ベトナム戦争の事?
それくらいで“歴史的”な重要さを語ってたら米軍を撤退させたソマリア、ソマリアのせいで米が介入しないで虐殺が起きたモロッコ、キューバ危機とかどんどんピックアップする事になるかと
北欧とセルビアがよく分からないけど概ねこんなものじゃない
お前が言うな
韓国って戦後に発足した国じゃん
世界でも珍しいくらい歴史の浅い国
事実
1 アメリカは建国から二百年程度
2 韓国は建国から七十年程度
それ以前は日本だったし、更に前は属国だったし、世界に影響を与えたと言えるのはチンギスハンの手先になって対馬を襲った事くらいじゃね?
一番薄っぺらい歴史だわw アメリカのほうが短くても世界に与えた影響がデカい。発展速度が半端ない
一応冷戦初期に朝鮮戦争があったんですが()
あとボーア戦争
冷戦期の非同盟諸国の中心だし多少はね(?)
・ベルギーがコンゴを植民地化→ベルリン会議→アフリカ分割
・WW2でドイツがベルギー占領→イギリスが本格参戦
これだけでベルギーを重要国から外せない十分な理由になるんですが。
世界史の論述問題で主役級になりうる国って感じですよね。メキシコとフィリピンとインドネシアが入ってないのが疑問でしたが。
アフガニスタンはグレート・ゲーム(英露対立)の舞台になったんですがそれは
カルタゴはチュニジア
中世に重要 サウジ マリ モロッコ ウズベキスタン ノルウェー
近世に重要 メキシコ ペルー
近代に重要 スイス チェコ ウクライナ アイルランド 南アフリカ
現代に重要 ベトナム キューバ アフガン
この辺りは入れるべき。セルビアは別にいらなくない? WW1はサラエボ事件なくても起きてただろうし、ボスニアとどっち入れるべき?って話になる。
それと、古代や中世の国家とつながりの薄過ぎる国は同じ位置にあっても新興国とみなすべきだろう。
中央アジアで言うとカザフスタンやウズベキスタンは一旦滅んだとは言えかつて「重要」だった国の末裔と言える。
キルギス、トルクメニスタン、タジキスタンはそうした国の系譜を継いでいるとは言い難い。
ただこの考えで行くと、イラクはメソポタミアと言う古代史の超重要地域を領有しているものの、
現在のイラクはオスマン帝国の一地方が独立しただけの単なる新興国とみなさざるを得なくなるが。
エントリーに誰も異論唱えない日本もすごいな。
国として人種差別の撤廃を要求し
白人の支配の歴史が終わる切っ掛けをつくり
最初の核爆弾ヒガイシャダカラナ
日本の攻勢によって白人の支配力がいよいよ緩んだのを見て、1945年以降堰を切ったようにアジア・アフリカの国々が独立している。1960年はアフリカの年とよばれ、カメルーン、ナイジェリアなど多数の国々が独立、しかし、ポルトガルはしつこく粘って1975年までモザンビークとアンゴラを支配し続けた。
独立を勝ち取ったのは現地の人たちの功績であることは当たり前だ。日本は多少でもなく影響を与えたのは確かな事実で、軽視したり、否定したりすべきものではない。
地政学的に言うと、日本はロシアというハートランド国家を押さえる絶好の位置に有るからな……。
どこかで日本とと対決するか、今みたいにアメリカ主体の同盟を結んで、ロシアと対峙するのはアメリカの方針だっただろう。
ユーラシア大陸最大国家のロシアの下方への膨張を抑える、それが海洋性の覇権国の条件の一つだから。
実際、冷戦を経て、ロシアを取り囲むようにアメリカ軍の基地がある。
まぁ第二次大戦後にできた矮小な韓国が上から目線で言えることじゃない。
コメントする