スレッド「お前らの国には独自の格闘技ってある?」より。
1551345130007
引用:4chan


(海外の反応)


1 Australia (オーストラリア)万国アノニマスさん 
お前らの国には独自の格闘技ってある?
世界中に色んな闘いの形式があるよね、
ちなみにこれはセネガルのセネガル相撲


2 japan (日本)万国アノニマスさん 
柔術と合気道


3 Russian Federation (ロシア)万国アノニマスさん
サンボかな
実際は色んな格闘技をごちゃ混ぜにした競技だけど

Ads by Google
India (インド)万国アノニマスさん 
カラリパヤット、ガッカ、クシュティー
ナガランド州にも1つあったな、まあそれくらいだ
Kalaripayattu-1024x751


5 France (フランス)万国アノニマスさん 
サバット、バリツ
多分他にもあるだろうけど・・・


France(フランス)万国アノニマスさん 
サバトはボクシングの派生だから多分独自なのはフェンシングだな


 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
確かにフェンシングはフランスの格闘技だね
凄く美しい


7 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
ブラジルのアマゾンの部族のフカフカという格闘技



 Brazil (ブラジル)万国アノニマスさん 
これはただのレスリングだな


8 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
スペインのルチャ・カナリア(カナリアレスリング)
1551345445094 (1)


9 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
中央アジアとロシアのクラッシュはレスリングの亜種として有名
地域によって柔道と似ている場合もあればベルトレスリングに似ている場合もある
1551345723871


10 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
スコットランドのスコティッシュ・バックホールドレスリング
1551346258308 (1)


11 Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
俺達の国にはこれがある
1551347106538


 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
この競技って広く実践されてるの?
君はやってみたことある?


Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
ポルトガルの棒術って感じだけど広く実践されてるとは思えないな
正直やってみても構わない、かなり現実的な武器の訓練方法だからね


12 Czech Republic(チェコ)万国アノニマスさん 
祖先は確実に神聖ローマ帝国だけど大半の格闘技は忘れ去られている
現在でも有名なのはドイツ流剣術くらいだな


13 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん 
貴族の回想録から判断するとポーランドではサーベルで変わったフェンシングをしていた
でも今はそれを猿真似している感じだ
口頭だけで伝えられた伝承で、わざわざ文面で記録を残してないからね


14 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
ロシアのサンボ



15 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
ブフ(モンゴル相撲)
1551346694525


16 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
日本の相撲
1551346772668 (1)


17 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
スイスのシュヴィンゲン
1551347540509


18 Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
棒で殴るだけの競技だけど
1551347765042


19 Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん
パンクラチオン(古代ギリシャの総合格闘技)


20 Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん 
グリマ(立ったまま行うレスリング)


21 Indonesia(インドネシア)万国アノニマスさん 
シラットならこの国が起源だ
1551355614595


22Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
闘牛って格闘技なのかな?
馬術の訓練として貴族がやってたんだよね
1551352731737


23United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
こっちにはスネを蹴り合う洗練された格闘技があるぜ
Shin_kicking_at_the_Olimpicks


関連記事