今週の法改正により、フランスの学校では「母親」「父親」という単語の代わりに「親1」「親2」を使うことになりました。賛成派は同性婚の親に対する差別を食い止めるためだと主張していますが、人間味が無い・ダサい・どちらが親1になるかで揉めるという批判も起きています。(英テレグラフ
adobestock-1654187_0_729_486
引用:4chanFacebookTwitter


(海外の反応)


1South Korea 万国アノニマスさん 
大学も地区も親までも数字で呼ぶとかフランスはどうなってるんだ


2France 万国アノニマスさん
こんなの誰も良いアイディアだと思ってないよ
思いついた政府のアホを除けば


3Iceland万国アノニマスさん 
本当に考えさせられるな

Ads by Google
4Portugal 万国アノニマスさん 
親2までしか想定してないのは正直ガッカリだ


5Italy 万国アノニマスさん 
イタリアでもこういう論争起きてたわ


6No infomation万国アノニマスさん 
どうしてこんなに病んでるんだい????


7No infomation万国アノニマスさん 
母親と父親で両親じゃないか
それで問題無いはずだし、そうじゃない家族がいたとしても悪いことではないはずだ!
もう既に保護者みたいな単語がよく使われてるわけだし
何かを奪われるわけでもないんだから騒ぐべきじゃないよ!


8No infomation万国アノニマスさん 
自分は親1なのか親2なのか困惑している…
もはや母親とも考えられてないというのも腹立たしい
配慮が無さすぎじゃない?


9Australia 万国アノニマスさん 
凄い時代に生まれてしまったな、こんなのあり得ない


10No infomation万国アノニマスさん 
これは母親と父親に対する差別じゃないのかな?


11No infomation万国アノニマスさん 
どうして母親や父親であることを恥じなくちゃいけないんだろう
早くこんなネジ曲がった世界が終わればいいのに


12Australia万国アノニマスさん 
自分の息子の学校はもっと進んでる
母親・父親・親という言葉を使わず親族という単語を使ってた
直してくれと言ったけどね


13Australia万国アノニマスさん 
子供は学校で親をそう呼ぶの?
「親1が朝ごはんを作ってくれて親2が車で送ってくれた」みたいな会話をするのか


14No infomation万国アノニマスさん 
これは狂気の沙汰だ


15No infomation万国アノニマスさん 
この調子でいくと祖父母は祖先1~4と呼ぶことになりそう


16No infomation万国アノニマスさん 
男性と女性のどちらが親1になるんだい?


17No infomation万国アノニマスさん 
パートナーが親1なんだから親2は差別されてると感じるはずだ
これはもう終わりが見えない


18No infomation万国アノニマスさん 
フランスの学校迷走しすぎだろ・・・


19No infomation万国アノニマスさん
両親の間で争いが起きるようなことするなよ…


20No infomation万国アノニマスさん 
馬鹿げてるね