スレッド「どうして異世界作家は人間を所有するという考えに意欲的なんだろう?」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうして異世界作家は人間を所有するという考えに意欲的なんだろう?
しかも必ず男性の労働奴隷ではなく女の子の奴隷だ
なぜ道徳的に奴隷制に疑問を抱かないのか、そして良い人とされる主人公は異を唱えないのか
しかも必ず男性の労働奴隷ではなく女の子の奴隷だ
なぜ道徳的に奴隷制に疑問を抱かないのか、そして良い人とされる主人公は異を唱えないのか
2
万国アノニマスさん

分かってるくせに~
3
万国アノニマスさん

かわいい奴隷の女の子以外に異世界作品を読む理由なんて無いから
4
万国アノニマスさん

主人公は男奴隷は手に負えないと分かってるから

5
万国アノニマスさん

かわいい奴隷を欲しがることは悪いことじゃない
6
万国アノニマスさん
日本では女性が男性の奴隷として育てられるから違いが分からないんだろう

日本では女性が男性の奴隷として育てられるから違いが分からないんだろう
↑
万国アノニマスさん

むしろ日本人の大半が奴隷だ(ニートは除く)
7
万国アノニマスさん
なぜ道徳的に奴隷制に疑問を抱かないのかって言うけど

なぜ道徳的に奴隷制に疑問を抱かないのかって言うけど
むしろ主人公がいかに良い奴かを知らしめるための手段になってることがよくある
8
万国アノニマスさん
主人公は例外なく女の子の奴隷を解放するし、女の子は自分の意思で戻ってくるから

主人公は例外なく女の子の奴隷を解放するし、女の子は自分の意思で戻ってくるから
9
万国アノニマスさん
奴隷好きが多いから迎合してるんだろう

奴隷好きが多いから迎合してるんだろう
10
万国アノニマスさん
美少女の奴隷が欲しくない奴がいるのかよ

美少女の奴隷が欲しくない奴がいるのかよ
11
万国アノニマスさん
アニメに金を払う人達は男性奴隷より女性奴隷を楽しみにしてるから

アニメに金を払う人達は男性奴隷より女性奴隷を楽しみにしてるから
12
万国アノニマスさん
自分のパワーで好き勝手できるファンタジー世界ですら
オタクは従属的な奴隷しか想像できないのか

自分のパワーで好き勝手できるファンタジー世界ですら
オタクは従属的な奴隷しか想像できないのか
13
万国アノニマスさん
奴隷制があったほうが手っ取り早い
金で購入できるのにどうしていちいち関係を築かなきゃいけないんだ

奴隷制があったほうが手っ取り早い
金で購入できるのにどうしていちいち関係を築かなきゃいけないんだ
14
万国アノニマスさん
(そういう世界では)社会的に死ぬから大半の人は奴隷制に反対しないはず

(そういう世界では)社会的に死ぬから大半の人は奴隷制に反対しないはず
15
万国アノニマスさん
可能ならお前らだって二次元の美少女の奴隷でハーレム作るだろ

可能ならお前らだって二次元の美少女の奴隷でハーレム作るだろ
16
万国アノニマスさん
これは状況にもよる
主人公が奴隷商の店に行って弄ぶために買うのは嫌だが
買わないと悪い奴にどんな虐待されるか分からない場合なら許せる

これは状況にもよる
主人公が奴隷商の店に行って弄ぶために買うのは嫌だが
買わないと悪い奴にどんな虐待されるか分からない場合なら許せる
17
万国アノニマスさん
今更なことだがオタクはクズだから

今更なことだがオタクはクズだから
18
万国アノニマスさん

奴隷を欲しがるのにどうして自分から人を奴隷にしないんだろう
仲介人なんて要らないのに
仲介人なんて要らないのに
↑
万国アノニマスさん

主人公は奴隷にする服従の魔法を知らないから
19
万国アノニマスさん

純粋に労働力として奴隷を購入して
状況を改善していく異世界作品って無いのかな
状況を改善していく異世界作品って無いのかな
20
万国アノニマスさん
まぁローマではローマ人のする通りにせよ(郷に入れば郷に従え)って言うからね

まぁローマではローマ人のする通りにせよ(郷に入れば郷に従え)って言うからね
関連記事

異を唱えても話が進まないからね、しょうがないね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
忠実や
こいつら自分のご先祖がやらかした犯罪行為を忘れているのか?
奴隷はお前らの文化だっただろうがwww
あと先住民虐殺もね!
オタクに一般教養を求めるのは酷、はっきりわかんだね
あれだけ世界を股にかけてド派手に奴隷狩りしてりゃ、昔のヨーロッパ=奴隷制ってフワッとしたイメージもついちゃうよ
機械があれば機械の一部になったとか言われるくらいマニュアル管理された単純労働なるか、技能者だけになるだろ(工場だけの話)
機械がない時代または富裕層と他国侵略の証みたいなもんだからさ世界観わかりやすい。現代がダメだからと作品でもなしで、って感覚が分からん。
隣の国には塩田奴隷がいるよ。
奴隷自体現実的ではないのは百も承知
残念だけどこれすごく使いやすい設定なのよね
違う
今やってる
盾の勇者の悪影響
アレがなろうラノベの
駄テンプレートを作った作品の一つ
中世ヨーロッパだからだよ
実際に欧州の国々は20世紀初頭まで奴隷制を行ってきたし
日本のファンタジー物でネタになりやすいキリスト教関連なんかでも
14~15世紀の史実を見れば寧ろフィクションの方が優しいぐらいクズだろうに
転スラ以前の結構古い作品だからね
ぶっちゃけ駄目ななろう要素の塊
イキリ・主人公上げのため周りの知性ゼロ・
女奴隷etcetcなろうの悪い点がかなりある
最初は良いけど話進む毎
凡百なろうラノベ イキリ盾太郎っぷりをみせるぞ
なろうは系はデスマ次郎含めて単純で
一時期流行ってた作品のパクリ
都合の良いマンセーで好感度MAXな
ヒロインを簡単に作れるからそんだけ
美少女を奴隷にしたい欲求がないとこんなの読めないような...
自分は読む前から引いてしまうが面白いん?
奴隷という単語は使わなくても実質、奴隷制度というのは近代まであった。
日本でも欧州、米国でも。
中世ヨーロッパって奴隷輸出してたやん
奴隷は奴隷だけど、それでいうなら現代人も奴隷みたいなもんというか、その程度の存在
史実に忠実ならわかるけどなにあの絵
バカな少女が奴隷にされて喜んでるように見える
でもそうしたらただのポケモンだね
犯罪奴隷は犯罪しているから仕方ない
それ以外は一定の権利が保障されているケースもあるから
全部一纏めで何をしてもいいなんて作品はどうかと思うけどな
アニメは与えてあげるからこのままみじめな生活を喜んでいてね
ていうか基本キモオタの夢が詰め込まれた娯楽作品に何いってんだ
❷助けられた事による好感度MAX
❸最初は心を開かなくても上がりやすい
❹特に大した理由もなく都合良いヒロイン用意できる
❺主人公のマンセー要員が欲しいから
どれもファンタジーすぎてそういうもんなんだろう。
実際に制度があればどんな事が起こるかは、よく考えないとわからないし
考えた本人の知識外、想像外の事は、考えが及ばず起きない
創作物を通して、考えてみた本人の知識外、想像力外な事を
やんわり学ぶ機会を得ていると考えているな
知識が豊富、頭が良い奴は自分で考えれば十分片付くが、
創作物を通して、普段考えない事でも気付いたり考えるきっかけになれば良いとも思っているな
安直なハーレム物は本当に気持ち悪い。
なろう系異世界って
昔じゃなくて
ゲーム脳ファンタジーでしょ????
コレ系は主人公最強(実は最強含む)が好きな人が多いから
安全域から敵をナメプできるのを楽しんだりするのが醍醐味なんで非現実的(だから奴隷とかも出るわな)
合わない人は全く合わない
引いてしまうなら見ない方がいいんじゃない
キモいもご都合主義も欲望に忠実も中身がないも何もなぁ・・・
児童向け絵本読んで難解さが足りないとか指摘するヤツいたらただのアホだろ
奴隷そのものはそれなりに存在したけどね
自分たちで使ってなかっただけ
てか農奴制も今の感覚からするとほとんど奴隷ではないか、と思ってしまう
でも奴隷が美少女で
ソレを買い取って連れ回す話いっぱい
なんか日本のなろう作品くらいだと思うぞ
キングダムは不幸だったが…
忠実な下僕や奴隷、主人公に使える信者みたいなのじゃないと、なろう読者の心は掴めないんだよ。
奴隷っていうのは自由もなく強制的に働かされることだから引きこもっても生きていける日本人とは全く違うだろ
むしろそういう軽い考えでアニメにしてしまうのが恐ろしいわ
馬鹿でニッチなやつが単に作品の1設定もちだして日本をクサしたいだけじゃないの?
美少女なのはただの趣味でしょ
イラスト化されたら残念なことに
スライムの方は女の子じゃなかったな
討論できるレベルまでハマってるんでしょ?
数あるアニメのなかからこれって。
外人どもの奴隷大好き本性が出とるじゃん。
日本の恥だわ
中世ヨーロッパファンタジー
なんて呼ぶのは失礼
ただのゲーム脳ファンタジー
だから後ろめたさ無くフィクションの中で扱うことが出来るのだ。
近代までリアルに奴隷を使役する歴史を保ってきて、ついつい最近になって教条的なキレイごとで「奴隷制ハンタイ」を叫んでる欧米「先進国」の野蛮な皆さんに批判される理屈はないな。
お前らの手は血で塗れている。
中世ヨーロッパなんて言う程考えねーから
単なるゲーム脳ファンタジーです
奴隷の女を飼って白人に種付けさせてその子供売るとか資本主義の暗黒面だろ
ファンタジー作品のオークの設定と同等くらいのヤバい
原住民でも無いアメリカンアフリカンがアメリカいいる理由は?
人殺しもいけないことだけどフィクションでタブー視されないのは何故かいってみ?
面白くなくなうからだろ。それが変にフィクションにタブーを作ることの愚かさを表してる。
文句言う奴は偽善者か、そこに考えの到らないアホかのどっちかだね。
女性の奴隷もいたんだよ
もちろん少女も
女性は主に性的に搾取されてた
デスマ次郎ってご存知?
むしろなろうとか盾の勇者の悪影響の
せいで奴隷だらけになったからwww
評価が地に落ちる前はWeb版でそこそこ流行ってた
書籍版出す頃には地に落ちてたから数千部とかだが
この程度の設定許容できないなら見るなよ
外人はディズニー見てりゃいいんだよ
って誰か教えてやって
主人公の独りよがりでいきなり奴隷解放言い出して
その奴隷からいきなり開放されても何すりゃいいんだ余計な事すんな言われるパターン
外人だけみたいな言い方よくないよ
でも美少女を奴隷にしたいのは日本の読者(と作者)の願望っしょ?
沢山子供産ませてるんだよな、子孫が黒人だらけ。
なろう作品は快楽装置だからだよ
映像で見たことが無いから、
虐げられた状況を表現するのに、安易に用いてしまうんだろう。
同じ理由で日本人が核で焼かれるシーンは描かない。
恐ろしや〜
ある程度の保証がされていて使いつぶされることはまずなく、実質的に解放して従者として扱うような形
大航海時代に入ってからの奴隷制度みたいなのはほとんど描かれない。欧米系が思い浮かべるのは大体こっちのエグイ方
海外の億万長者キモオタ「スバルとレムが結ばれるIFルートはよ」
この作品は全く知らないが、
はだしのゲンみたいな史実に忠実すぎてトラウマになるような漫画だったらここまで叩かれなかっただろう
いまじゃ綺麗事を並べて叩きに来てる
元ネタの作品叩く前にコイツラの価値観を叩けよ
大多数のアメリカ黒人たちには奴隷所有者の白人牧場主の血が入ってるのよね。
歴史修正主義は韓国人だけに限った奇病じゃないんだろうな
もしくは公的な被差別階級ぐらいで生命もふくめた人間の身体を財産として持つと言う考えはなかった。
例えば所有者が奴隷本人の意思も尊重せず、虚勢(睾丸切除)したり別の奴隷に妊娠させて繁殖させたり、四肢や視力を奪うことが(基本的には世間的に許されにくくても)法制度としては所有者の権利が保証されて可能なのが奴隷制度。
その苛烈さは親子を引放し、夫婦別々に売却され一生互いに交信も許されないこともあるもの。物であって人ではないのが『奴隷』。(当然奴隷との性交渉は基本汚らわしい行為で普通忌避される。)
そういう制度は半牧半農社会に起因するもので、漁撈農耕の日本人にはないものだったから、今なお日本人にはファンタジー的な非日常を感じる設定なのだろう。
異世界なんだよ 昔で言う奴隷制のある異国だ
そこで正義感で奴隷解放運動でもしろってのか
その国の人間でなくその世界の人間ですらないのに
> 今度は大人の女亜人として見る目が変わっていき、ちと背筋に悪寒が走った。
その点は安心してイイゾ。
実際はまだまだ子供としてしか見て無くて恋愛対象としては全く意識しておらず、自分が居なくなった後も自立できるように親代わりに立派に育てようと決意する模様。
女性の奴隷を使う目的なんて一つだけだからな
欧米では冗談でもファンタジーにはできないだろう
同意。フィクションでありファンタジーであってリアルではない。
現代でも何処かにあるべきだとは思う
しかし産業用のロボットアームが20,000円しない物まである時代だから本当に重労働しかやること無いな
何も考えてないから
単なるゲーム世界だし
作家は楽だし、読者もそこのディテールは求めてないだけ
全然違うやん
なろう奴隷は大半が
性的奴隷のヒロインへの流用
全然違うやん
なろう奴隷は大半が
性的奴隷のヒロインへの流用だから
なろう系や異世界ものを読んだことないから、女奴隷が定番だってことをこのまとめで初めて知ったわ
この外国人たちのほうがこちらよりよっぽど詳しいよほんと
まぁ結局単なる
尚文太鼓持ち&ハーレムPT
のお小言要員と化すけどな彼女
日本の空想力はそんな矮小な枠に留まっていないのだ
ゲーム脳ファンタジー⭕
なろうの美少女奴隷ヒロインは
ほぼ100%性的奴隷の流用です
時代が今だから欧米人は控えてるだけで、本質は中国人とさしてかわらん。
なんというか、普通に日常じゃ許容されてるけど正論っぽく攻めれば問題化できそうだからやったれ、みたいな連中。
いるでしょ?
倫理とか史実とかどうでもいいけど、可愛そうな美少女の奴隷を救って好かれてしまう俺。っていうのが気持ち悪いな。
火薬と取引されてたんだっけか
何かキリスト教が関わってたとかで、秀吉激怒→キリスト教は出ていけって流れだっけ
一部の先駆者を大半が後追いで真似るだけの低能なろう系だからってのがその答え
奴隷 ⇒ 羊
奴隷よりも扱いが酷いような気がするのは何故だろうか?
というか産業として存在したし、日本のライトファンタジーでの奴隷からは想像も
つかないほど酷い扱いのが。
ロクな武器も持ってない住人を殺しまくり、文化も破壊し、現地の言葉まで奪った結果だからな
なろうは
そういう性的奴隷を囲ってるから
世界を救う旅に連れていける程の屈強なゴリゴリの男はそもそも奴隷になってねぇよ!下手すりゃすでに魔王倒してんよ。
あと漫画家も道楽で書いてるんじゃねぇ。生活のために書いてんだ。
室伏広治みたいなゴリゴリの奴隷より、ネコ耳の奴隷を助ける方が売れるからそういう作品が多くなるんだろうが!
「オレは嫌い」とか「差別だ」とか批判してる奴は漫画家全員が遊んで暮らせる程の金を貢いでから文句言え!
日本人女性はメディアが自分を幸せにするなんて思わない方がいいぞ。
俺は国際結婚するなとか言いたくないけど外国に嫁いで酷い目に遭った人知っているし。
イスラム国の価格感覚はあれ結構現実的なんだよな。中東の人材はその程度の価値しかないのかもしれないが。
欧州でレされ拉致られた最高額の女いくらだったかな・・・
※3
聖書には書いてないからでは?
ムキになって長文書いてアホか
読者が低レベルだからの一言ですむわ
日本では人売りが居たと思う
つ「モンテ・クリスト伯」フランスの名作では古くから美少女奴隷を救って惚れられますが?
それ以前に、ハリウッド映画でもなんでもヒロイン配役をわざわざ美形以外から選びたがる文化圏なんて無いぞ?
ファンタジー=非日常 だからな。
好まれる異性のタイプは流行り廃りあるからなー
今後の流れとしてまずはSide: Bぽいのが作られていって、その次の段階で従属性を微塵も感じさせない作品が台頭してくると予想
(……そしてまた作り手側の過剰な表現と見てる側の融通きかない人達から横暴だ暴力だと言われてブームが終わるループ)
でも異世界にとっては主人公が異物なんだから
コッチの世界の道徳やら倫理持ちだしてどうのこうのは
異文化を野蛮と断じて破壊しまくった頃とまったく変わって無いな
これで多文化とか冗談だろと
「虐げられた不幸な少女」を表すモノなら何でもいい
ただ、奴隷という言葉は知っているが日本の文化には馴染みがないので、
手っ取り早く「異世界」で「虐げられた不幸な少女」を表すには便利だというだけの事
自国民だけならそこまで問題にならなかったんじゃないかな?(当然極悪非道ではあるが)
彼らが敏感なのは、黒人とか植民地の現地人を奴隷として扱っていたからじゃないの?
大体解り易く例えるとだ、ビーガン達がお前ら肉食うなとステーキハウスで主張してみ?どうなる強制退去や肉食ってる奴らからすれば迷惑でしかない、そうなると店主(国王)不法侵入・業務妨害等を訴えビーガンは罪に問われるだろ?これが命の値段が低く法の違う国だと処刑されるのオチだからだよ。
剣闘士にされた奴隷の大半は死ぬが勝ち続けた者はローマ市民としての権利を手に入れた
剣闘士になるのか?ならないか?の選択権は奴隷にはない
と言うのがローマの歴史
アニメではわからん
欧米人にとってはそうではないんだろうけど
現実世界から脱出して美少女奴隷買うような作品ってさw
擁護するようなコメントも多いから好きな人も多いんだろうけどさぁ
奴隷って普通にエグくないか?
この文無視して※6見たいなコメしてるキモオタ多すぎて笑えるわ
俺らからしたら奴隷制なんてまさにアニメとかの世界でしか見ない非日常なんで
現実ではなんて考えもしません
作者は恋愛経験ないし、するための努力はしたくないがモテたいという願望がある
だから無条件に自分を認めて愛してくれる存在を欲しがているわけだ
大航海時代ならコレでもかと言うほど奴隷を集めてた
イギリスの港町ブラックプールは黒人奴隷を集めてた地域の為に付いた名前
ラム酒の歴史を学べば三角貿易の説明にも奴隷は欠かせない
だったらバトルモノだと人殺しを平気で受け入れてることになんのか
現在ではそれなりの地位を獲得はできてはいるが、しかしいまだに差別的な扱いを受けているという部分も多々あるからなあ。冗談でもネタにしにくいわけだわ
欧米人の場合奴隷=黒人を指すからね。
日本の場合は娼婦や遊女・貧農民って感じで生活に困窮して売り買いされた人達って感じだから。
日本でも人売りの記録が残ってるよ
考える必要など無い
死体が並んでれば良いのだ
日本だと遊女は売られて来た人達が大半だし、後は子供を売ったり自分を売ったりと其れを商う商人が日本にもいたからな~、実際戦前にも普通にあったし(欧米の奴隷制とは違い返済が終了すれば解放される)
西洋人とキリシタン大名に騙されて年季奉公のつもりでいったら・・・
奴隷やんけ!
よくもだましたアアアア!
開放せい!
と訴訟を起こしてたよね
身分を示す物としての奴隷は無いが人を商品として使った記録が残ってる
決定的なのは法王だか正教徒だかしらんがpeド宗教だと昔から揶揄ってるw
神の名の元に繰り返されて来た差別歴史「魔女狩り・人種色素差別」をクズ扱いしてる嫌味が伝わってないようだな。バ〇なのか?
光源氏計画みたいなもんでしょ。まあ定番かと。
人身売買の話なら
普通に貧しい農村では娘を身売りされてたぞ
花いちもんめや、あんたがたどこさの意味を調べてみろって
彼らは自分達で疑問を口にしているときに気が付かないのかと
日本では奴隷制が無かったから(邪馬台国とかの昔まで遡る)
奴隷制が異世界のことに見える
ゲームと現実の区別が出来ない犯罪者予備軍は死んでいいよ。
…えっ、130は高レベルなんだ
きっと自分の価値観だけが「まとも」なんだね
その手の作品を安易にアニメ化してしまう制作側にも問題があると思う
一時的に一部のオタクの注目集めて終わりなのだから、商売の観点から考えてもあまり益はないのに
他のなろう作品と違ってラフタリアちゃんは家族や村のみんなを奪った「波」への復讐が付き従うきっかけで、盾の勇者ラブ化も次の仲間に庇護者を奪われるかもという危機感から始める、これは次男次女が生まれた時の長男長女みたいなものでしかないのかもしれない
なろうの中では盾はまだまだ健全な範囲
私の中では海外にあったのなら異世界にもあるだろ程度の設定扱い
リアルではないけど
奴隷を買う主人公がすごく気持ち悪い
奴隷制度と欧米つったらもうセットだろう。
太陽を挟んで地球と反対側にある惑星という異世界もので、そのシリーズなんだが・・・
世界観が奴隷制バンザイなんだよなw 主人公も早々と染まっている
主人公の正妻のヒロインである筈の女性は1巻以降は攫われてトンと出てこず、
以後は、その時々の女奴隷がヒロイン代わりで、主人公もヒロイン自身もまんざらではなく
進んで奴隷になりたがるヒロインも出てきたり、立場を逆転して女主人様と奴隷主人公とか
色々お愉しみですねとしか言いようがない展開が続く。
奴隷に女が多いのは単純に男性向けだからだろ
そういうの嫌いなら単純に見なきゃ良いだけじゃん
そもそもアニメのキャラが白人だろ云々だとかもそうだけど、何で外人さんはいちいち創作物(ファンタジー)に現実持ち込むんだかなあ
ファンタジーはファンタジーなんだよ
女性は、物扱いで実の親が試し腹で娘をはらませる鬼畜ぶり。
戦争や戦闘の悲壮感を出すためには、奴隷制の悪習を出すのが手っ取り早いからだよ。
ガイジンが日本の俊敏で体術に優れるキャラを『ニンジャ』腕利きの剣士を『サムライ』と呼ぶ
知識が無いガイジンは喜ぶが日本人目線だと「ハァ!?なにこれバカか」とおかしく感じるだろ?
それと一緒でガンガン奴隷制度をしてた連中は後ろめたさもありフィクションでもオカシイと思う下手すりゃタブー
ブラックフェイスなんかがいい例だわな
日本人は奴隷制度に馴染みが無い証明
そういう事だぞ自称奴隷の嘘つきエラむしども
スペイン語も追加で
そいつが、遠国の姫だったり、すごい能力秘めてたりするんだよなー。
ラノベ呼んでるとまたかチッって思うことはあるw
奴隷と見せかけたかなり健全な主従関係と定義を変えたほうがいいよ。
誰も文句言ってなかったよな。
それを娯楽として受け入れてる日本人きめえって話じゃね
あまりに多すぎる。
労働力に女の奴隷、しかも好かれるとか願望が透けて見えるからな
いや、区別ついてるから気持ち悪いよなって話だろ
俺らは奴隷制を羨ましがってたんか
たぶんお前は中世を間違えてる
さすがに歴史を知らなすぎる
改宗しなかっただけで
日本に奴隷制がなかったんじゃなくて日本人の歴史観が幼稚なんだよ
奴隷が小さい女の子で、労働力としてそれを買う
そして必ず奴隷に好かれる
これは日本だけだろ
SNSの発達のせいか、自己の小さな正義感を満足させるために世の中の誰かが気にするなら炎上させて正論ぶったたこう、その結果、表現の自由や本来の意義なんかどうなったって知ったこっちゃない、っていう暴力の嵐がまかりとおりすぎだ(某国の旭日旗タブー運動とかな)。
労働力としてわざわざ少女を買って
善人ぶるシナリオが気持ち悪いんだな
>それを娯楽として受け入れてる日本人きめえって話じゃね
リアルでそれをやってた奴らに言え。
あと、自分が現実と創作物を同列に考える犯罪者予備軍だと自覚しろ。
今では嫌われがちな暴力系ヒロインが大人気だった時代もあったしなぁ
えっ?古代のローマじゃないの?
中世と古代の区別がつかんのに史実とか言っちゃ駄目!
アグリーベティ
同じ基準で比べられない。
少なくとも、日本では奴隷制度というものは無かった。 形に取られて売られて女郎になるのは奴隷? これも違う。
だから、日本人にはこれぐらいの意識しかない。制度として身近なものとして解らないから異世界ものに躊躇なく出てくる。
こんなん作り話じゃん。
6だけどそこは認める
どの国にも奴隷やそれに近いものがあったのは確かだから
140の人が言ってるように自分はだいぶこの手の話題に敏感になってる
こんな感情はよくないことだと自分でもわかってるんだけどね…
これからは気をつけるよ
これ以上感情だけが突っ走ると本当にレイシストになりそうだから
狙ってヨーロッパ風にしてるというより、日本人のテンプレ剣と魔法の異世界がそれしかないというだけ
よほど想像力のある作者じゃなきゃよく知られてて通じやすいそういう世界使うわな
幼稚と言えば幼稚だわな。
中世の西北ヨーロッパって輸出するものがロクになくて、東ローマやアジアへの主要品目として輸出されてたってWikipedia に書いてあったし(震え声
貴方の感覚は正常だから安心して
うる星やつらのラム電撃とかシティハンターの槇村香100tハンマーとかで主人公しばくのは暴力的で嫌われるらしい....どーみてもギャグ表現なのだが真剣に暴力ととらえられるらしい。
そのうち「こいつぅ」って軽くどつきあうのも暴力になったりするのだろうか。
願望としては従順な異性を求めてる部分を否定しないが、
奴隷制は話の中でも嫌悪対象の場合が殆どだと思うし、
そもそも、弱者を助けるって話が好きなのも日本人。
リアルで奴隷狩りしてた連中にはリアルだから思考が
停止するのかもしれんがな。
プロレスに対して、 『 八百長だっ! 』 って言ってる奴と同じくらい幼稚。
wikiに奴隷制度あるから読んだ方がいいよ
まじでこれ。
ガイジン男はホントに敬意や礼儀ってものを知らない。
特に女や子供が相手だと性暴力も易々と加わってくる。何がヤバいってこれが日本の比じゃないってこととそれを棚にあげて日本叩きに興じることだよ
それなのになろう系がつまらんといって馬鹿にするんだから屈折しているな。一言でいうと頭がおかしい。
その答えがそのままだよ
日本の場合は長期労働契約だよね
まあ待遇が悪いことに変わりはないから年期明けを迎えることが出来る人は何割だったのか…
それは言えてる
そりゃしゃーない。作者が陰キャでまともな恋愛もしてこなかった野郎だもん。
女との会話や女を意識しない態度のとり方。口説き方一つ知らないんだから、何でもイエスマンな奴隷を求めるわ。
ようは作者のリアル性癖がクズいだけ。
なろうなんて駄作ばっか映像化しないで。
漫画では多種多様な世界があるのに
なんでWEB小説は同じような世界なのか謎だな
日本人に対するモヤモヤがすっきりするかもよ。
wikiの奴隷制度に日本のことも書いてあるから読めよ
ヨーロッパは近代まで遡れば居るんだろうけど。
日本人からしてみたら、奴隷なんて遠い世界の話なんだよ。あくまで身近じゃないものだから、記号として使えるんだよ。でも、海外は近代まで奴隷制度があったわけだから、まだ身近な物事なのよ。その名残りが未だに人種差別として残っているわけだし。
単なる情報か、切実な問題か、その違いだと思うよ。
キモチワルクナイ小説でも書けば?
なろうってど素人が書いてるもんだからでしょ
漫画家は最低限それなりの実力がないと書かせてもらえないし
忘れがちだけど同じ人間とはいえ価値観が違うし育った環境も文化も違うからね
国際結婚する時は本当に気をつけた方がいい
ただ貴方の知人の女性は可哀想だ
次は優しい人に出会えることを祈っとくよ
その辺が全く分かってないアホには何度言っても伝わらない
逆境を耐える事を知らない甘ちゃんのクズだから悪が大手を振って歩いている序盤でドロップアウト
して端だけ切り取り、この作品は悪を受け入れているなんてトンチンカンな事が言えてしまうのだろう
単純に異世界なろう系のオタクに受けるのが忠誠心の高い女の子ってだけやんか
それが奴隷だろうがメイドだろうがその役職は彼らにとって誤差にしか過ぎない
反論するなら>>6に言えよ、弱虫
中世のローマなんて言っちゃうやつが忠実もクソもないだろ笑
教皇領のローマとローマ帝国をごっちゃにしてる時点で歴史についての知識ないの見え見えやん
もし前者のつもりで言ってるなら尚更奴隷制関係ないしもう滅茶苦茶やね😅
まともに※6に文句言えないお前の方がキモオタだわ(笑)
というか奴隷制度を利用して、美少女奴隷を買ったらご都合的になぜか惚れられるという
作者の女性観が気持ち悪いという話じゃないか
ほんとこれ
ただのなろう小説の性癖なのに「歴史に忠実だ」とか「ファンタジーだからこそ」とか反吐が出る
異世界ハーレム系なろうとかいう文学作品の粗大ゴミを日本の誇りだとでも思っているのか
評価なんかは100以上のレビューで各巻平均4〜4.5の高評価なのだった。
してみると大部分の人はそんなに気にしてないってことかな。
奴隷を美少女化して娯楽として楽しんでる奴らも十分気持ち悪いです
スマンなwww
>日本人からしてみたら、奴隷なんて遠い世界の話なんだよ。(中略)でも、海外は近代まで奴隷制度があったわけだから、
徳川幕府の鎖国までは奴隷を輸出してた。そんなに「遠い」かな?
キリスト教徒がキリスト教徒を奴隷にしてるし
ああ、リアルでそれをやる奴はキモイな。
でも、お前が言ってるのは創作物の中話だからな。
それが理解できないなら、お前もキモイ奴らと一緒だからな馬鹿。
実際にちゃんと史実とか勉強して書いてるのもあるけどかなり稀だよなぁ
そもそも日本人は一寸の虫にも五分の魂というくらい共感能力の高い民族だから欧米のようなサイコパス型の民族とは認識が違う。
だけど戦後生まれの母が子供の頃は、貧乏人の家にすら女中や下男がいたらしいよ
奴隷自体は遠い世界の話じゃない
裏切られておかしくなっただけで
これも最近の研究で剣闘士が必ず死ぬかとも言えないし彼らはかなり恵まれた生活もしてたし奴隷として雇われた人物ばかりではなかったと
イギリスで多数のローマ時代の遺体の調査からの例
擁護するわけではないが、
リアル基準だと奴隷は容姿や性別によって値段が変わってたで
お前の文章がイキリ太郎になってるぞwww
なろう信者か?
コメが馬鹿丸出しでキモいわ
出稼ぎを強制連行と呼ぶ奴らと同じだなw
日本人は苦労が好きで権力に逆らわず
国民は画一的教育でロボットのように大量生産され
奴隷のように働く等々、ことごとく否定的な解釈があって、
これについても奴隷好きで奴隷に共感するという
解釈につながりやすい。
楽をしたい個人主義と
みんなで苦労を分かち合う他者尊重の違い。
日本には黒人奴隷制度のような奴隷制度はなかったから実感がないんじゃないかな?
非民や無宿人、年季奉公制度(女郎もこの一部)はあったがね。
キモイのは、なろう?とか言う用語みたいなものを普通に使ってるお前だろ。
ラノベなんて手に取ったこともねえわ。
お前みたいなキモイのと一緒にすんな馬鹿。
日本人からすると魔法と同じで奴隷も現実感ないし
奴隷制度のあった国じゃ反発があるだろうから難しいのでは。
今も、じゃぱゆきさんが絶えないのですが・・・。
週末だけやってくる連中も居る。
あと戦国時代も奴隷貿易やってたからな。
女50人で硝石一樽。
スペインでも日本奴隷は大人気でな、それを目撃した使節団が帰国後棄教w
戦闘奴隷でドイツに渡った武士も居て、シャムの山田長政も解放された戦闘奴隷と推測されてる。
人身売買は現代でも問題になってるしな。
オマエラの歴史認識には草しかはえない
戦国時代には乱妨取りで拉致られれば売られようが何されようが黙認
悪事とすら思われてない
そんな時代もあるんだけど
異世界だからw
悪いのは西洋諸国と植民地主義とか思ってるんだろうなって思うと
寒気がする
ちなみに、アニメとコミックしか見てませんが、「GATE」は奴隷制とかを客観的に描いて、否定もしていたような気がしますが
ただの無知なんじゃないか
日本も鎌倉時代以前から人身売買を生業とした人商人はたくさんいたぞ
コレじゃね?w
ああいう設定の読み物って9割がヨーロッパ舞台じゃん。
読み物に期待する日本人のヨーロッパのイメージは騎士、ドレス、王制、奴隷制、魔法ファンタジーで出来ている。
物語の舞台がどれだけ専横的、あるいは人権意識のないところか、を表現するのに適切な素材
従ってパターンも似通っていて、ぶっちゃけそこまでドロドロでもない
日本の場合、借金や戦争で捕虜になった身代金を自分で働いて後払いするような形だからな。待遇は普通の奉公人と同じで出世もするんで、全額払ったあとそのまま奉公続ける人もいた。
無論、無法な売人や悲惨な例もあっただろうが、奴隷制と一緒にする方が無知なのは間違いない。
現実ではそんな女の子はいないからせめて物語の中だけでも、ということで絶対自分に逆らわない奴隷の美少女という設定がウケる
そんなことを言い出せばローマ時代の奴隷制度も同じだろ
自分で借金を返済して奴隷から解放された解放奴隷も大勢いたんだからな
考えるまでもないだろボケ。
それとも何?
自分らの蛮行を誤魔化したいの?
基本「あれと同じ設定で俺だったらこうする」だから
いわば売れた作品の二次創作を書いたり事が多い
読者が求めてるのも「あれと同じでちょっと違うやつ」だったりする
星の数ほどある小説の中からタグとか単語検索で読もうとすると、どうしても目に止まるものは似たようなものになるというのもある
それはイデオロギーに毒されていないかい
日本の蛮行をごまかしたいの?
ラノベの奴隷少女ってのはキャラ属性だよ、ツンデレの亜種
どうしてその娘はツンデレなのか、どういう過程でその属性を獲得したのかってのは表面的な説明はされてもあまり深く掘り下げることはないのと同じでな
そういう作品が無いことはないが、場合によっては属性の消失につながるので普通は深く追求しない
結論は、異世界マンガを見る年齢層は基本的に若者中心で、肉感的美少女系の読者はほぼ男。
若者は社会的関心を持たないし、歴史も興味ないから、奴隷美少女に単純に憧れを持つわけだ。
生まれた子供が奴隷だったり、その所有権が主人にあったりしません。
古代ローマでの奴隷の開放も日本のような対等な契約の話ではなく主人次第の話で都市部以外の奴隷はほぼそんなチャンス無かったり、よほど大雑把に見ても制度としてまったく違うんだよね。
こういう奴隷の実態をほとんどの日本人は全く知らないからな
日本の蛮行って何??
外国人を見ただけで分かる。
自分たちのことは置いておいて、日本人を野蛮扱いするヤツラばかりだろう。
追加でこれも
ID:dTC.3vv50こいつもなかなか気持ち悪いぞ
売られていた時期もあった
ただ従順で虐げられたかわいそうな人たちばかりだったわけでもなくて
エジプトのマムルーク朝やインドの奴隷王朝は
そうしたトルコ系やコーカサス系の
奴隷が中心となって興った王朝ね
ただ日本の創作物で出てくる奴隷はそういう人たちではなくて
近世の欧米の奉公人だったメイドたちをモデルにしていると思う
対等な契約とか草
戦国時代の大名は組織的に乱取りを行って海外と奴隷貿易してたよw
信長や信玄や謙信とかw
秀吉は取り締まったが
そこがラノベ異世界アニメの気持ち悪いところな
中世ヨーロッパの歴史が~とか言ってるアホがいるけどそんな真面目に奴隷制を描いてる異世界アニメなんかないから
コミュニケーションなしに無条件で主人公に従順になる女しか書けないってだけの話なんだけどな
だから考察しても意味がない
しらんけど
日本の場合、借金が稼げたら開放された。それは契約上対等だからだよ。
乱取りでも同じ。商人が身代金を建て替えてそこに儲けを乗せて証文を売っていた。
ところが海外に売られた場合は日本と違ってそれが守られなかった。だから問題になったんだがな。
ローマ奴隷と違うことは理解できたから話しそらしてんのかな?
「奴隷制度を導入している国の王とその娘が、奴隷を買った主人公を非難する」
という死ぬほど馬鹿なストーリーになってるから、
単に原作者の頭が悪すぎて作品が破綻してるとしか言い様がない。
トラウマはあるでしょ
侵略した土地の人間を無理矢理自国に連れてきて(何割かは海で死、ぬ。衛生面と疲労とまともに食物を貰えなくて。死、んだら海に投げ捨て。病人も)商品として売ってたから
大航海時代のアメリカ大陸に暮らしいていた先住民達にとっては地獄の時代だよ
今まで思いもしなかったからちょっと考えちゃったけどまあこんな感じでしょ
お前の、奴隷なら全肯定してくれるって発想が気持ち悪いんだが・・・
劣悪な境遇からの開放を経て恩の感情から恋愛感情抱くというのはフランスの古典、巌窟王でもやってるが、例えば強盗に襲われてるところを助けられて恋に落ちるってのの類型パターン。世界各地で古来から使い古された構図でしかないわな。
おっとエアプ乙
亜人嫌いの王と貶せりゃ何でも良かった娘なんだよなぁ
乱取りでも同じとかいう謎のパワーワードはやめてくれ
契約ではなく収奪行為だぞ
江戸時代以降は拉致が認められなくなったから親が子を売るようになった
だから?
普通に矛盾してるし、しかも主人公がそのことに突っ込まなかったという事実は何も変わらない
鎌倉時代もひとさらいで人身売買が横行したので、幕府が禁止したんだよなぁ
今も奴隷制の影響が強く残ってる国の人間や事実上今もある国に比べりゃ
拒否反応は無いに等しい
奴隷は主人公が良い事しましたって演出するための道具でしかないからね
気持ち悪いのはそれを書いてる作者な
もしかしてこの手の異世界アニメ見たことないの?
主人公が何をしようが全肯定してくれる奴隷女が出てくるのがテンプレなんだけど
こういう奴がエアプか何とでも取れるフワッとしたことしか喋らんのはもう様式美だよね
駄作ってのは売れない作品の事なんだわ
で、売れると見込んだ、あるいは売れてる作品だから制作するんだよ
わかるかなボクちゃん(笑)
戦争行為だぞ、なんか民間人襲ってたみたいに印象操作してるの居るけど。
なんか急にそういう主張が増えたが別段新しい史料とか見つかったわけでなく根拠ないとされてた言論だけ出回ってんだよね。
自分を売ることによって飢餓を逃れることもできるから例外はあったらしいね
その背景が奴隷だからではなく、助けられたから、だろ?
そこが違うなら知らんが、違くないなら普遍的な物語と同じ構造でしか無い。
ならばNHKは根拠もないものを流したのか
大河ドラマの直虎では人さらいで人身売買してるシーンがあったみたいやで
その実行犯ってポルトガル人とキリシタンでしょ?
本当クソだよな白人とキリスト教(笑)って
逆に言うと、日本人が奴隷制に対して深い関わりがないからこそ、異世界という知らない世界の設定付けのために使うワード。それが奴隷制。
チョ.ンお得意の話逸らして日本ガーって言いだす論法その物やな…日本がどう以前に中世の欧米がモデルの量産的異世界の話だろうに
なろうの悪い所だわ。アニメ視聴は好きだがなろう系は気持ち悪いテンプレが多くて見れん
<<奴隷が小さい女の子で…必ず奴隷に好かれる
これ本当キモ過ぎだよ…見る前から引いてしまう
NHKは割とそういう事するぞ?
西郷どんも歴史考証どころか明確な捏造して批判殺到したばっかだが・・・
この手の異世界アニメに助ける物語なんてないよ
そういう物語を書く能力が作者にないから手っ取り早く女奴隷を買って従属させるのよ
突然奴隷商人が現れて若くて可愛い奴隷女が余ってて主人公はそれを買う権利も金も元から持ってる
そこに物語なんて大層なものは存在しないよ
アニメ版も今期トップ人気になってるから、あれこれ言いながら要するに結局あいつらこういうの好きなんだよ
性犯罪が少ないとか関係ないだろ。
ロリだのぺドだのそういう趣味を持ってること自体がキモイから言われてるんだろうが。
マジョリティに受け入れられない奴隷表現を使った時点で反論の仕様がないんだよ
異世界作家に奴隷など人の所有を肯定してる人が多いって意味わからん解釈から始まり、
抽象的な例を出し、プロットの均一化とも取れる倫理観の押し付け。
理不尽って創作の王道に、現実とリンクさせてこんなの受け入れないのが自然って感覚こわいよ。
作品の評価とか知らないけど。筋書が多いって話なだけでしょ。
とにかく、考えてる風装うのやめて低質ハーレムやだって言えばいい。
主人公は女商売人に買われた奴隷の男。
女の足をはいつくばって舐め、傷つき血反吐を吐きながら忠誠を尽くすのが文学というものだ
主人が優しくていい人ならば奴隷は楽なんだよね
それに日本人は奴隷というものがピンときてないってのもあるかな
奴隷が酷いとされていることの一つに人権が与えられないというのがあるけど
結婚も縁遠くて、毎日仕事と家の往復してたら奴隷と変わらないじゃん
個人の自由で仕事辞められるし、稼いだお金を自由に使えることが奴隷との違いだけど、辞めるのが怖かったり、大した金の使い道もないなら、もう一緒だよな
劣悪な境遇から助けてるんだろ。そこに物語性があるかないかは作者次第でしかない。
後のヒロインを助けるという構成自体は普遍的に使い古されたパターン、世界で人々に愛され続ける王道ってやつだわな。
ドバイとかの発展の裏側や中東やインドのカーストだって今なお存在するのにな
実際に黒人の子孫も沢山いる、
それなのに自分たちほど道徳心の高い民主主義国はいないとか本気で言ってるからな
それでいて外国にお説教するんだから面の皮が厚いよ。
後者が描かれないのはご都合だとは思うが、エンタメ的には前者の方が人気が出るのは明白。
奴隷解放がテーマの作品でも無ければ、むしろ当然の展開だな。
フィクションでは無い現実でも、奴隷制が中世以降ほとんど無かった日本はともかく、産業革命で人力よりも機械の方が効率が良くなるまでは奴隷の労働力が社会に必要だったというのが大部分の世界の歴史の常識です。
不幸の連鎖と試練しかない人生なDQ5とは真逆じゃないか
というか、小説版のドラクエ5はかなり優れた読み物だぞ
むしろどうしてこんなに売れたのか分析して糧にするのが自然じゃね?
と言いながら、美少女を買って奴隷制度を享受しているからな
援〇したあとに説教するオッサンみたいだぞ
二次創作の原動力ってこうだったら良いのにってのが発端だからね。割とハッピーな方向に振れるのは自然な流れかと思う。久美 沙織は面白いけど暗いんだよな、でも小説版ビアンカがすごく良かったね。
そこにしかフォーカス向けてないお前が悪いのか、そこにしかフォーカス向けない作品しか読まないお前が悪いのか・・・
奴隷制度は殺すよりマシな選択肢として普通にアリだよ、人道的ですらある
モンスターの個性が素晴らしく可愛すぎた
ビアンカにガチ恋する腐った死体のスミスとか、腐った思考をスライムにバカにされながら
一途に恋をして、好きな人間のために死ぬ気で体を張ったところとか
日本人にとって奴隷制ってリアリティがない世界なんだよね
それを現実の人間関係に繋げて考える西洋諸国の歴史に問題がある
西洋諸国も中国も歴史から消してるけど、イギリスが大英帝国として世界最強を誇っていた時に、イギリスの奴隷船に押し込められた中国人奴隷を解放するように要求したのは日本だけ
日本が国際連盟理事の時に人種差別撤廃を提案して、その時にアメリカの黒人団体が陳情書を預けたのは自国のアメリカ政府じゃなく日本政府だったとか
そういう西洋に都合が悪いことを1945年以降に歴史から消して、日本が残虐なレイシストだったと歴史を塗り替えた
その歴史観で物事を見るから現代の西洋の人権問題も狂ってる上に、それすら日本人差別の道具にするレイシズムを発動…
異世界作品はすさまじく露っっっ骨に非モテ男の願望をぶちまけたジャンルだってことは周知の通りだろ。どんなに必死に理屈こねて奴隷描写に正当性与えようとしても説得力ねーよ。ただ単に興奮したいだけだろwww
ドラクエ5までは行かないけど盾の主人公もなかなか悲惨だぞ、勝手に召還されたのに裏切られて犯罪者に仕立て上げられ国から散々嫌がらせを受けてる
しかも自分じゃ防御だけで攻撃力ゼロなのでどうやっても攻撃役の仲間が必要だけど、誰もパーティ組んでくれないから結局奴隷購入
むしろ、ゆとりだからなのか、あの程度であそこまで捻じ曲がるのが不自然すぎる
作者はモンテ・クリスト伯でも読んだほうがいいよ
君の擁護コメもテンプレだけどね。制サイドからしたら君のコメは真っ当な意見なのだろうけど、その商業主義的な考えの延長線上に海外にもバカにされる、所謂テンプレなろう系が氾濫してる事に対してクリエイティブじゃ無いんじゃないかと言ってるわけ。
そりゃ経済的な利益を出さんといけない訳だから自由にはいかんけどさ。そんな事は百も承知で享受する側にも意見はあるってこと。
でも例えば現実でも、やってないのに日本中の人から性犯罪者!って白い目で見られてしかも実生活で嫌がらせ受け続けたらかなり悲惨じゃね? 死にはしないっていってもさ
正直読んでて気持ち悪かった、書き手の方が
奴隷が永遠に奴隷のままであり終着点がないから社会制度も含めて破綻してる
中世を模倣するなら王政、貴族主義、血統主義、宗教による救済など全体を含めて描かないといけないのに単に奴隷制度の一部分しか想像できていない
なろうの様な奴隷が大量に生み出されたら社会基盤と社会制度が維持できず崩壊するわ
どちらかといえば、安く手に入ったというだけのことと、単に同じ辛い境遇という共感。
他の作品で言えば辛い境遇から女の子を救ってあげるというわかりやすい正義の演出だろ。
奴隷だからってすぐ奴隷にしたいんだ!なんて直結思考で物語ちゃんと楽しめるのかね。
短い期間だから、普通の人はいつかは晴れるという希望は消えないよ
だからまだ人を信じる気持ちは残ってるね
何年も誰にも信用されないというなら絶望に変わるとは思うが
まあ盾の主人公も口や態度でやさぐれてても本質の人の良さは変わってないから、何だかんだで結局ラフタリアに優しくしたり人助けしたりしてるね
十二国記で楽俊とのやり取りから学んでほしい
ごめん、もういいわ
なろう系の悪い癖だ
戦国の頃に既にあるようだから秀吉が天下統一を果たして国の中で完結した事になるけど…
「マンディンゴ」って映画で詳しく描かれてるぞ
φ(..)
アメリカの黒人奴隷は一人当たりが現代の乗用車ぐらいの値段で取り引きされてたそうな。
三角貿易の話を調べてもらうとラム酒を売った金は奴隷の身代金にあてられてた記録ガッツリ出て来ますよ
解放は出来ます
古代~戦国時代まで遡らなければならない日本と、ほんの百年ぐらい前まで奴隷制やってた欧米との違いってだけだろ?
だからアイツラすぐに銃乱射するんかw
ほとんどの場合は奴隷なんて買うときぐらいにしか描写がないよ。
異世界系の俺TUEE作品は奴隷も一般市民もその他全ても、主人公一行以外はただの雑魚扱いなんだから。
首輪する系の奴隷描写はヨーロッパ人の歴史を参考に作られてるって外国人が分からない事に絶句するわ。
少なくとも現実世界のような奴隷制度を礼賛しているものはないはずだ
?それ、ラム酒で黒人を買ってアメリカに連れ帰ったって話だと思うが・・・
なんか勘違いしてない?
異世界物の奴隷なんて黒人奴隷並みやん
ローマ帝国のラティフンディアの属州奴隷はもっとマシな待遇貰ってた
異世界作品で女とか集めるなら素直に中世ぐらいの設定の身売りでいいんじゃないかといつも思う
実際にやっていた
奴隷制度を
1000000000倍くらいに希釈して
リスペクトしているだけですよ。
これ系の作品って作者は俺TUEEE主人公が弱いもの助けるのがかっこいいとか思ってるんだろうけど
敵役、悪役が弱すぎてただの主人公の弱い者いじめにしか見えないわ
・上で詳しく書いてくれてる人の通りで、日本人にとって生殺与奪までされてしまう奴隷は身近ではなく、ファンタジーのギミックやフレーバーの一つでしかない
・なろう系は盾の勇者他の影響で一時期奴隷が流行った(→テンプレ化してしまい現在ではインパクトがなくなった)
つか元スレの1がリベラル臭すぎるなw
ポリコレもしくは常識にとらわれすぎて、想像力を働かせれば……ってのができない子なんやろな
架空のお話だからw
二次元と三次元を区別出来るようになるべきw
流石にその返しは苦しいよ
状況を改善していく異世界作品って無いのかな
小説では奴隷解放の話もあるし
奴隷解放したらどうなるかという現実的な問題を扱う作品もたくさんある
アニメ化してる作品でも奴隷制について現実的な言及してるのもある
見てるの作品が奴隷を受けてるように見える作品だけだろう
何故、人権問題を優先しないんだというのなら、そもそも欧米の作品でも相手が攻撃してくる前に問答無用で殺すのは何故なんだ?
一般人が破壊兵器持ってるのに警察が取り締まらないのも問題だ
それを市民が見過ごすのもおかしいし、殺人や破壊をしている主人公を見過ごすことをいい話で道徳的なことのように洗脳してるのもおかしい
脳みそ空っぽで「ウェーイwwwwww」できるゲーム世界ですし
まともでいるという贅沢は許されない
あとまあ話が作りやすいから
現在の彼らの道徳的価値観では、過去に彼らの宗教が犯罪の片棒を担いでいたんだから、奴隷という言葉が出るだけで反射的に攻撃したくなる
捕鯨とか奴隷とかその辺を指摘されるのを恐れているんだろ
いっそのこと
はだしのゲンのリメイクでもやってみたらいいのにな
日本は多民族かっさらってきて奴隷とかもしてないしねイエスズ会は日本人をヨーロッパに売り飛ばされたけど
話逸らさないで?焦点は終始駄作の定義の如何についてのみだよ
まぁ言い逃れるならいいや、こんなの単なる流行りだと思うけどね
前時代のラノベとラノベアンチの関係と同じ、只の老害的意見なんじゃないの
つーかなろう出身作で駄作だと断じられるのはせいぜい二作品程度だしテンなんとかじゃない正論なんよね
"ばっか"なんてあたかも重点的大量に映像化されてるかのような言い分はNG
いつのまにか人間不信部分がなくなっていった
だから外人相手にアニメで商売するな。
ラノベの日本国召喚が漫画化したし、アニメ化の下準備が整ってきてるが、また騒がれるだろうな。
反応予想として、「紳士面した日本が異世界で大義名分のもと、異世界人を大虐殺。これが日本の正体だ。」
なんて、どこかの国の反日プロパガンダに利用されそう。。。なので日本国召喚アニメ化に大賛成です。
日本は奴隷制あったし今も奴隷みたいな奴普通にいるんだよなあ
普通に奴隷制あるぞ
むしろ封建社会に来て、封建社会の価値観を否定しようとする作品の方がファンタジーだよな
それを主にやってたのはイエズス会と繋がりを持ってたキリシタン大名。
外国嫌いでキリスト教に理解の無い日本人に迫害されたかわいそうなキリシタン大名とキリシタン達なんて勝手に思い込んでる外人多いけど、キリスト教の宣教師や外国の商人と結託して日本人を奴隷として売り捌いてたんだよ。
日本は一応殆ど日本国内・日本人同士だけで完結してたが、欧米は世界中を侵略・植民地化した上での奴隷制だったし。
しかも現代はその奴隷にしてた旧植民地からの移民難民に乗っ取られてマイノリティ化してる真っ最中だから。
戦国時代の価値観でもドン引きやったんやぞ
どんな反応するか見てみたい。(ゲス顔)
ネタ抜きで話しをすれば、話のプロットの都合かな。
そもそも恋愛関係でもない若い男女が共に行動するって状況に持って行くのが大変なのよ。
一々考えて説明するのも良いけど、それ自体が導入を冗長にしてしまって本編が始まらない。
奴隷なら主人が一目惚れ→買うで終了。
個々のバックストーリーや思惑は後から少しずつ説明すればいいし、最悪しなくても何とかなってしまう。
さらに言うなら世界観設定でも明確に上下関係が存在した方が人々を動かしやすい。
従属、反逆、成り上がりとわかりやすく動かせる。
馬鹿だからしょうがない
人は図星の事言われると一番怒る。韓国人とか良い例、実際に話すと一番反応が分かりやすいよあの人達
とはいえこんな妄想作品にあーだこーだ言ってる外国人もバカだけどな、フィクションに文句言ってどうするのと
作者の妄想がキモいなら分かるんだけどね、奴隷制がどうのこうのってのが主題な時点で外国人も図星なんだろうなぁと
まあ、願望駄々洩れの中二病だからしゃあない。
と騒いでいるアホがいるがロードス島戦記の時点で奴隷が登場している事実
外人の「奴隷制がある世界観は認められない」みたいな考えはどうなのよ?
現代と異質な過去の時代に思いを馳せて、せめてこうであればいいと願うんでなく
そんな時代は空想の中ですら許されない、ナンセンスだとばかりに全否定するとか、まるで過去を抹消したがってるみたいで不気味だわ
そのうち白人が世界中で奴隷貿易やってたって事実を口に出す事すらタブーにされそう
それとも奴隷制やってた歴史があって、そんな臭い過去に蓋をしたいと思い続けてるから、「奴隷制のある世界」を提示されただけで無意識に自分達が非難されたような感じがしてナーバスになるのか?
>中世ヨーロッパに奴隷制は存在しないんですがそれは・・・
いや中世ヨーロッパの百年戦争のことを描いたホークウッドでは
売.春.婦や奴隷は当時からあって、更にさかのぼってヴィンランドでも
負けた国の男(例え白人だろうが)を奴隷として売ることは当たり前
ロシアなんて19世紀まで農奴が居たからな
は言い出さないのな
出たよ反日左翼教師に洗脳された子供達…
彼等ってそうやって自分達の歴史はポジティブに修正するくせに(それが事実なら修正してもいいとは思ってる)
日本の歴史は捏造してでもネガティブに修正するよね
日本人は創作の奴隷に罪悪感を持たないと叩かれるの
最高にロックだと思う
あれだけ海賊と山賊三昧の地域で戦争ばかりしていた地域で奴隷がいないわけないじゃん
ただ庶民と呼ばれていた大半が奴隷のように貧しくて、領主は領民全体を奴隷にしていただけ
腫れ物に触れないように気を使う西洋は、自由を履き違えてるとしか言いようがない。
現実に禁止されてるから娯楽に組み込むんよ。
ドリフは我々の代わりにバカをやってくれてたんや。
でも正直キモい
意図的に混同させて西洋の奴隷貿易を歴史修正しないでね
日本の場合は長期雇用契約の労働者と同じで、雇用主に労働者の生命を奪う権利なかったし本人がお金貯めたり資産持てたから
西洋は生命の売り買いだったでしょ?
「西洋の奴隷も買い戻せたから日本と同じ」は大嘘
これって慰安婦のロジックと同じじゃん
中世どころか近世に盛んだったよな
駄作の定義が商業的に失敗したもの、と断定できて納得できるのはすごいね。
視聴者がエンタメを向こうサイドで商業的に売れたもの=良作って断定できるなら、こんなに楽な事は無い思う。
君の意見が真っ当な意見だということは俺も分かってるって。
俺のコメントも大いなるワガママだってことも知ってるよ。
御託はいいから仕事探そうね?これ以上母ちゃん泣かすなよ。
普通に奴隷として接してるほうが引くんだが…
顔が美形なのはキャラクター全員やし…
なろうじゃなくても
絶対に裏切らない・崇拝してる・好きで仕方ない
ってどんなアニメにもあるだろ
洋ゲーにも普通に奴隷システムあるけどなぁ
Conan Exilesとか。なろう系云々じゃないぞ
こいつこんなとこでも工作してんのかよ気持ち悪
色んなアニメのまとめブログで盾の勇者アンチしてるゴミだからあんまりこいつの話鵜呑みにしない方がいいぞ
設定に利用する必然性が無いという至極当然の事を無視して何言ってんの
開放しても女の子のヒエラルキー意識は奴隷のままっていうのも味噌だね
主人公を主人として、まつり上げてくれつつ
奴隷扱いしない人間性も評価してくれる
わざわざ奴隷に設定されてるとも知らずに
尻尾見えてんぞw巣から出てこずに内輪で好きなだけシコってろよ外に出てくんな気持ち悪い
逆なんだよ
ファンタジーの中で、女の子を公然と好きな様に出来る関係性に現実味を持たせる為に実際に一応あったものを利用してる
なろうってホント作者も読者もナードの傷の舐め合いの共犯関係なんだな。非モテが集まって社会や女への鬱屈したコンプを共有しててそのうちの何割かが供給側に回って…って感じで。俺ツエーとか美少女奴隷開放してあげて惚れられちゃって困ったなーヤレヤレとか惨めな気持ちにならんのかね?どんだけ負け犬根性なんだか
あと欧米に限定してる人間がいるが、“アラブ人の奴隷貿易”とか知らないのかな
小説ゲド戦記には奴隷制が出てくるがそんな批判がもしあったのなら評価はされてないだろう
盾勇者が思いを馳せる為に奴隷制にしたと言う君の力説を聞いてみたい
ネタになるから
登場する事じゃなくてなろう作品らしい都合のいい利用の仕方してるよねっていう話
さらに自分以外に頼る者がいない相手であれば、自分が頑張らなくても一緒にいるしかなく
自分だけを見てくれて、噛みつかれたり、裏切られたり、逃げられることがない安心感。
そもそも奴隷という立場以下が無いので結果に責任を持たなくていい心理的な負担の軽さも最高
たからこうやって「道徳」とか持ち出して討論始めちゃうんだろうな、って事。
奴隷制に近いもんはまぁあったけど、あっちの人らの言う「奴隷」は少なくとも扱ったことがないから、軽く扱っちゃうんだろうな。
……萌え二次元に軽くも重くもないと思うけど
ファンタジーであれば喜んで利用する方も方ではあるけどな
なろう作品の奴隷描写は、強国の負の面を描く為の設定描写等の類のものとは違う
批判されるべきはそれらを寄せ集めて模倣してる作品じゃない?
なろうのはひたすら主人公に従属的で作者(読者)の「美少女に一方的に想われてチヤホヤされてえw」って願望丸出しだからキモいんだろ。読者の妄想を叶えること自体は他の作品や少女漫画にもあるがなろうのは余りにもそれが露骨でオブラートに包む事すらしてないからこれだけ叩かれるんだよ
ずっと奴隷生活しか知らない人が解放されても、命じてくれる人がいなくなったことで、これからどうしたらいいのかわからなくて途方に暮れると思う
彼らのトレンドなんだろう
嫌カスもお仲間が次々に自殺&孤独死&逮捕で減る一方だからイライラしてるんやろw
なろう民の論点そらしが必死過ぎて笑う。なろうの主人公が助ける()奴隷はどうして女ばっかりなんですか?現実の中世奴隷制では圧倒的に男の奴隷の方が多く価値も高かったっていうのに。普通に考えりゃ美少女奴隷を助ける主人公(俺)って妄想でアヘアヘしたいだけだろ。それがキモいって言われてんの分かる?
ヒトラーは「進んで家畜になりたがる奴は意外と多い」みたいな事を言ってたな。そのとおりだと思うわ。指示待ち人間のほうが楽だしそういう理由で昇進を拒否するリーマンもいるからね。人間は「考える」という労働をサボる為ならどんな事でもする、ってエジソンだかの言葉もあったか。考えるって誰にとっても面倒臭いんだよね
でもそれって所有権が主人公に移っただけで結局開放されてないんだよね。人の形をした愛玩動物としてそばに置かれていてもうひどい事されなくなったからほら救われたでしょ、ってそりゃ違うだろと。本当に開放されるというのは誰かに従属するという感覚をやめさせる事な訳でずっと一緒にいてあげるのでなければ自分の生き方を自分で選ばせなきゃだめだろ
by なろうヘビーユーザー
白人様はタイムマシン発明して中世ヨーロッパに行き
農奴制と貴族制廃止してこい
そのキモオタからも叩かれてるって自覚しような。アニオタが全員なろう的なものが好きなわけじゃないんだよ
織田信長「こいつを気に入った!士分に取り立ていずれは殿にしてやる!」
これだろうな。そもそも読者もその読者から生まれる作り手側もまともに異性と関係を結べないベータばっかなんだからそりゃ主人公(自分の投影)と対等にはしないわな
男の奴隷のほうが圧倒的に多いし価値も高かったよ。そもそも女の奴隷なんて大抵下賤の女で奴隷を買うような身分のものは普通に側妻や愛人を囲えばいい。奴隷の女を抱くなんて酔狂の域を出ない
たまには男の奴隷も助けてあげてほしいよなw
その対比で何が言いたいの?その億万長者も普通にキモいんだけど
どうせベタぼれで言いなり状態になるヒロインが奴隷である必要性はないし
単にイメージ的な問題だろ
「なんかとなくヨーロッパ的」な異世界だと「なんかとなく奴隷とかいそう」っていう勝手なイメージ
それはお前が歪んだ見かたしてるだけだ
労働力としてとか戦闘に駆り出される男奴隷の描画とかのある作品もちゃんとある
時限魔法で釣ったけどなぜか残ったガラスの靴で玉の輿のシンデレラ
古今東西お話とはそういうものなんだよ
キャラクターがバカ、世界観が稚拙、プロットが破綻、作者の性癖をエスパー、そういう下衆な楽しみかたもあるよなw
いや、受け入れていないだろ。
ただの設定だし。
しかも、腐敗した王族・貴族が支配する邪悪な世界にある制度という設定で、
肯定的な設定ではない。
原作未読だが、主人公サイドが奴隷制度を廃止し、奴隷を解放するという展開になるのかもしれないし。
花魁の事?
コピペしてるだけだから自分で自分の主張を否定する答え書いてることに気が付けないんだろうな。被虜人ってようは捕まった犯罪者だよ。後期倭寇の構成員は中韓人で日本に略奪に来たから捕まって罪を償わせるために労働に従事させてた。だから安いんだよ、基本いらない捕虜や犯罪者でできれば引き取ってもらいたいから。罪を償わせてからわざわざ母国に送還解放してた場合もある。
まあ、朝鮮捕虜が重宝されたというのが戯言だと分かる値段だよね。
ちなみに日本で引き取られた朝鮮捕虜はのちに朝鮮から迎えが来た時、差別がひどい朝鮮には帰りたくないと逃げ回り、日本での生活を選択したという。
まともに言い返せなくなると差別用語かよwお仲間どんどん自殺&孤独死&逮捕でイライラしてるんやろ?w
何のことは無い『こういう事に道徳的問題がありますっ!て指摘できる私(俺)ってスゴイ』
『スゴイ私(俺)は、あんたよりも優れているっ!私(俺)を崇めなさいっ!此の愚民共っ!』
・・・と遣りたいだけなんだと思う。
存在や行動を否定された架空の人物は抗議してこないし、世間体を気にし過ぎの作家や各種メディア製作者達は黙らせやすい。抵抗できない相手をぶちのめし、経済損失・機会喪失のニガ汁飲まして『私は正義だ!世を正す救世主だ!』気取り
実に卑怯もん、実にしょぼい。
乱妨取りで人身売買とかあったから反日関係ないだろ
文句はガリア人辺りにでも言えよ
ただ今はむしろ被差別対象だから許してやれや
本気でいくつものサイトのネットの書き込みを同一の人物が書き込んだと思ってるんだとしたら、それ統合失調病かもしれないから一度病院に行ってみたほうがいいよ
害の人は区別できないかな(笑)
寧ろ近世になっても思いっ切り奴隷貿易してたろうがw
フィクションに現実の道徳や価値観を持ちこむのであれば、「007」のジェームズ・ボンドがサツジン許可証を持ってることも否定しないといけませんよね
いくら悪人側の一員とはいえ、秘密基地の警備員とかを問答無用でコロしてるし
さらに、基地を爆破して、数百人か数千人を葬ってますしね
原則として、法律的にも道徳的にも現実には許されないことを、フィクションの世界だけで発散するのは、問題ないと思いますが
異世界の奴隷制を問題にするなら、王制も貴族制度も農奴も全部、主人公が改革しなきゃいけなくなるし、酒場で食事する時も、いちいち「この食材は、農民に正当な対価が払われているのか」とか悩まないと、ダメということに
豪勇コナンくらいしか読んでないですが、今の海外のファンタジーって、そこまでやってるんですかね
道徳的に・・とかって話になるのは理解不能だわ。
想像世界の殺人はOKで奴隷はアウトなのか?
よく分からん価値観
それは奴隷制度と違うって事だろ、ここ見てると労役すら奴隷制度と区別ついてないやつが居る。
知識が極端に偏ってるというかわざと抜かしてんだよな。海賊が人身売買してたから奴隷制度だ、とか日本を語る時だけ捏造した主張してるんだから反日以外の何物でもないわな。
単に先進国が途上国から搾取してる構造は変わってないから
歴史ものとかでも「何でこんなこと許すんだけしからん」的意見時々あるけど、その世界にリアル現代の価値観持ち込んで評価すること自体がすでに間違ってるって気付け
人を不幸にする価値観の蔓延する世界でキャラがどう抗うか、生きていくか、ってのが主題であり、そういう物語を楽しむのであって、最初っからそういう世界を描くな、じゃそもそもエンタメが成立せん
今のリメイクどろろでもいたんだよ、「子供をまた産めばいいとか言い放つのにモヤっとした」とか言い出す奴
そういう理不尽な時代を描いてるんだから当たり前なのであって、その価値観が当たり前と言ってる訳じゃないのに区別できない、読解力が無い
そういう奴は自分がエンタメを楽しむ才能が無いと気付け
物語を描くのに現代の価値観が優先されるのが当たり前て思考もまた理不尽や不寛容の一つなんだ
そういえば他に異世界魔王があったがあれは元々女の側が男を召喚して奴隷にするはずが主人公の特殊能力の魔力反射で逆に女性側が奴隷になってしまったという変な例があるな
これはゼロ魔の派生型ストーリーだな
身分制度とはそういうもの。
SF業界では
アーシュラ・k・ルグウィン『ダコーヴァ シリーズ』
アン・マキャフリィ『パーンの竜騎士 シリーズ』『歌う船シリーズ』
等の時代辺りから
作家⇔ファンクラブ⇒ファン内部のSJW の政治的・社会運動的思考が相互に依存状態化
SJWにおもねった作品⇔SJW系の読者信者化⇔政治的・社会的作品以外のヒット無くなる
特定政治活動団体の会報誌なのか、作品なのか判らなくなる現象が起きているようです。
作家・SJW・一般読者、何処が原因とも判らない無限循環でしょうね。
ファンタジー業界も根っこが同じなので右に同じとなった模様。
売れるかどうか試してみろ
だから粗悪ななろう作品ばかりが作られる
一つだけ?ww他には?wwwwん?wwwwwww
よう朝.鮮.ザル元気か?
漫画描くにはある程度努力が必要だからな。一寸前に誰か書き込んでたがなろう民てのは努力を放棄した集団だって。ようは絵が描けない描けるようになる努力もしたくない持ち込んで面と向かってボロクソ言われんのも嫌、って怠惰臆病で自意識だけは一丁前のワナビでも相手して貰える可能性があるのがなろう界隈。多様さなんて要らんのだよ読んでるのは皆自分と同じような連中で書き手と読み手で妄想を共有してんだから
尼の評価真に受けるピュアボーイ気を付けなあかんで(忠告)
いきなり差別かよ
詳しく教えてくださって、ありがとうございます
シュワちゃん主演の「コナン」の映画二部作のあたりから、欧米のヒロイックファンタジーは全く読んでいなかったので、勉強になりました
そんな状況だったとは……とりあえず、元スレのスレ主の発想を、ようやく理解できました
「けものフレンズ」というTVアニメのプロデューサーが、カナダのアニメ・イベントで講演した時に、観客に「皆さんは、どういうアニメが見たいですか」と質問したら、「日本人が作りたいアニメを作ってくれ。自分たちは、それが見たい」と口々に答えたというのも、そういう状況が影響しているのでしょうか
276のコメントにも書いたのですが、元自衛官の人が書いて、漫画化・TVアニメ化された「GATE」という作品は、(私は漫画とアニメしか見ていませんが)、異世界へ派遣された日本の自衛隊が、自由市場を開いたり、亜人と人間を区別しなかったり、奴隷制度の酷さを描写したりしているので、スレ主の主張に近いのかなあ、と思いますが
奴隷を買って、なおかつその世界のヌルい奴隷でも「甘い、優しい」とされる扱いを受けるから、女の子が惚れる、って話を作りやすいからでしょ。
作者の力量云々もあるだろうけど、なろう界隈が展開を早めないと読者が離れてしまうから、ヒロインが主人公に惚れる理由とその速度として「奴隷少女を(その世界において)合法的に解放する」って手法が用いられてる
流石に買っただけで惚れられてるような作品は見たことないなぁ。少なくとも商業作品では
日本は風評被害を恐れて被害者が泣き寝入りの率が欧米より高いからあまり数字上の性犯罪率の低さを信じない方がいいよ。
日本の電車の痴漢の多さは海外で注意喚起されてる程だし、渋谷ハロウィンの痴漢被害等どさくさ紛れに犯罪する奴は相当数いるだろ
ビザ免除取り消しするべきだな。
すっごい有用
内容も見ずに、表面だけ捉える外人多すぎ。ほんとバカ。
そこは史実に忠実に描いたんじゃね
後はメイド萌えとかと一緒で
ご奉仕してくれる女の子需要だね
人身売買はあったが。
>日本は風評被害を恐れて被害者が泣き寝入りの率が欧米より高いからあまり数字上の性犯罪率の低さを信じない方がいいよ。
それでも日本は安全だと思うね(断言)。
自分とは無関係な罪なら気にならない
それに封建国家で民主主義の世界でないなら奴隷がいない方が
ストーリー的に不自然だしな。奴隷を出さない作品にするなら不自然じゃない理由を
用意しないといけなくなる。ご都合主義はね、別にあってもいいんだ
でもそれを作者が面倒だからとかテンプレだからとかの理由で省力すると
もう不自然さが目立って話を最初から読む気がしなくなるんよね
なんで馬鹿外人はすぐ作者の思想の話になるんだ
ジョジョが犬殺すから、荒木は犬を憎んでるとか本気で言ってるヤツもいるし
主人公が男でも女でも、奴隷が美少女でも美少年でも気持ちの悪い設定だよ
コメントする