スレッド「いつになったらアニメ化するんだい?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

いつになったらアニメ化するんだい?
2
万国アノニマスさん

誰だこの美少女は
↑
万国アノニマスさん

美術部のアドルフちゃん
↑
万国アノニマスさん

文字通りヒトラーだよ
↑
万国アノニマスさん

うーん、俺の予想を超えてたわ
3
万国アノニマスさん

アドルフ様は青い瞳だっただろ
4
万国アノニマスさん

どうしてまだヒトラーが異世界へ行く作品が無いんだろう?
1945年のベルリン陥落で敗戦しヒトラーは自殺
そこから異世界へ飛ばす神様に出会うストーリーでいいじゃないか
1945年のベルリン陥落で敗戦しヒトラーは自殺
そこから異世界へ飛ばす神様に出会うストーリーでいいじゃないか
5
万国アノニマスさん

ヒトラーが画家になった世界線の日常アニメも同じくらい面白いかもしれない
6
万国アノニマスさん
その時代だったらスターリンのほうがエキサイティングな歴史人物になりそう

その時代だったらスターリンのほうがエキサイティングな歴史人物になりそう
7
万国アノニマスさん

なおスターリン

↑
万国アノニマスさん

これこそ俺が探し求めていたものだ
8
万国アノニマスさん
キュートだね

キュートだね
9
万国アノニマスさん
どうして総統をそんなに可愛くしないといけないんだい?

どうして総統をそんなに可愛くしないといけないんだい?
10
万国アノニマスさん
これは素晴らしすぎる

これは素晴らしすぎる
12
万国アノニマスさん
別世界戦でヒトラーがツンデレアニメ少女だったら
美少女ヒトラーは歴史的に何か変えられるのかな?

別世界戦でヒトラーがツンデレアニメ少女だったら
美少女ヒトラーは歴史的に何か変えられるのかな?
13
万国アノニマスさん
二次元化されたトルコのアタテュルクが無くて悲しい

二次元化されたトルコのアタテュルクが無くて悲しい
14
万国アノニマスさん
ナチスの制服を着てる女性は大好きだ

ナチスの制服を着てる女性は大好きだ
15
万国アノニマスさん
この若い頃のヒトラーの描写は正しいんだろうか

この若い頃のヒトラーの描写は正しいんだろうか

↑
万国アノニマスさん

一応合ってる
我が闘争にはユダヤ人と交流して徐々に憎み始めたと心境変化が綴られてる箇所がある
我が闘争にはユダヤ人と交流して徐々に憎み始めたと心境変化が綴られてる箇所がある
17
万国アノニマスさん
実際にヒトラーの絵を見たことあるか・
どうして芸術学校で不合格になったのかが分からない、良い感じの作品の見えた

実際にヒトラーの絵を見たことあるか・
どうして芸術学校で不合格になったのかが分からない、良い感じの作品の見えた
18
万国アノニマスさん
おそらくヒトラーが第二次世界大戦中の日本を好きだったことを考えれば
現代で日本オタクとして生まれ変わったヒトラーの作品はあり得るんじゃないか?

おそらくヒトラーが第二次世界大戦中の日本を好きだったことを考えれば
現代で日本オタクとして生まれ変わったヒトラーの作品はあり得るんじゃないか?
19
万国アノニマスさん
ナチスもアニメ少女も好きだけど
ナチスのアニメ少女は嫌だな

ナチスもアニメ少女も好きだけど
ナチスのアニメ少女は嫌だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんでムハンマドの美少女化がないの?ってくらいわかりきった答え。
本人は登場しないが
描写を自粛する程度の分別はある
宗教的なタブーは触れちゃうこともあるが
分かり易いところはちゃんと抑えてる
そしてナチス的な描写が余りよろしくないのも知ってる
わかっててやる作品もあるが少数だ
堪忍してくれ
理想の国家作ったあとでなんでか自殺したっぽいが
ヒトラーはわざわざアニメで女体化しなくても、現実にアメリカのOSSが女性ホルモンを含んだ食べ物をヒトラーに食べさせて女性化しようとしてたから…
ややこしい連中がワンサカ押し寄せそうだからできないだろうな
独裁者を美少女化したアニメなんて
あってたまるかwww
単に使いにくいってあたりじゃないだろうかね。
ヒトラーよりもルーデルあたりの方が人気ありそうだし。
銀河戦国群雄伝ライを完結させて油が乗ってた時期だったのに。
そもそも伍長の需要があるのか?という問題がある。
ナポレオンですら微妙なのに。
信長や曹操は人気あるんだけどな。
あれはクローンだったかな
お前たちヒトラー大好きだろ?
自分たちが見たい作品は自分たちで作る努力をしましょう
過去の独裁者を揶揄して笑い者にしたいだけじゃねえのこいつ
ヒトラーも登場するけどけっこうなナイスガイに描かれている
…えっ???
えぇ…
何でそんなにタブー視されるんだ?
【おしゃぶり咥えさせときゃ誰も怒らないよ】
おうお前ネットは初めてか? 力抜けよ
なんかイメージ的には日本でフツメンのオタク青年(絵師系)が口が上手いだけで人気集めて選挙に当選。政界を牛耳って独裁者に君臨し、「純粋な日本人(大和民族)は縄文系のはっきりした顔立ちで二重瞼の美男美女だけだ!」とか宣言してブサメンとブス女を収容所に隔離して処分。
「これで未来の日本は美男美女ばかりの国になるぜwwデュフフwwww」みたいな印象が拭えない。
・・・あ、どっかのなろう作家さん、このスジでどうですかね?w
てかなんで三国志系にだけ女体化が集中してるんだ?
なんか宇宙で「大和の諸君」とか言ってただろ、ちょっと青っぽくなってたけど
それはデスラー
未来永劫、世界に君臨していくんだろうな
いつかはユダヤも崩壊するよ。
wikipedia見ると、「デスラー総統」は最初、アドルフ・ヒトラーをもじったと説明してたのに、後から「デス(死)+ラー(太陽神)」で「死の太陽」という意味でヒトラーに似てるのは偶然の一致、とか言い出したらしいね。
つまり、そういう事だろう。ヒトラーを連想させるキャラが登場する作品はタブーで間違いない。敢えて表現や思想の自由に挑戦してみても面白いけど、せっかくの力作が世界中の左翼市民団体のターゲットにされてお蔵入りにされるのを覚悟の上でやらないといけない。不自由な世界だなぁ。
なわけ
ないやん
韓国人が歓喜して飛び付いて来るわ。
「コブラ」で海賊ギルドの最高幹部で出てましたね、美少女ではありませんでしたが…
ムダヅモ無き改革では月面に行った
絶対叩く間違いなく叩く
そして日本は悪者になる確実にな
ナポレオン
現代への風刺を交えながらドタバタコメディをするラノベみたいな映画が
少し前に大ヒットしていた模様
欧州の連中が多少でも冷静に歴史を受け止められるようになったら実現するだろう
そういやアニメではないね
分かりやすい金髪じゃない自分自身にコンプレックスあったとか言う話も聞くね
ナチス占領下のノルウェーで、金髪の若い女性集めてドイツの金髪碧眼青年達と掛け合わせるアーリア人製造工場の計画があったみたいだから、こだわりはあったのかな
実際にヒトラーの絵を見たことあるか・
どうして芸術学校で不合格になったのかが分からない、良い感じの作品の見えた
少し調べたら分かるけど入試の課題が人物画提出なのに
ヒトラーは人物画が大の苦手で二回入試受けて
二回とも提出しなかったんだからそりゃ落ちるよね
狭い世界に籠っていないでもっと視野を広げよう
何ら問題ない
ジャージ着て引きこもってるレーティアちゃんすこ
好きというか当時の皇国としての日本を強く尊敬してたって話はある。
何故ヨーロッパには祖国に尽くす事を是とする宗教がないのだと嘆いたとも。
まぁ当時の日本は独裁者からすれば夢のような国に見えたんだろうね。分からんでもない。
映画だったら「ブラジルから来た少年」があるのだが。
わからんよ。表立って繁栄すれば衰退もするだろうが、今の彼らは常に繁栄する人間の裏側にいるからね。
日本で武士が滅んでも未だに坊主が丸儲けしてるようにね。
こういうタイプは周りの人間を主人公にして、外から見る方が面白い。
ヒトラーの周りってこれでもかって言うぐらい有能で個性的な人間が揃ってるからなおのこと良い。
100%確実に叩きまくる連中が世界にいるからね、見えてる巨大な地雷危険とでっかく張り紙されて
味方が間違って踏まないよう厳重に取り囲んで24時間警戒してるようなものを
わざわざ踏みに行く人いないやろ
涼宮ハルヒのなんとかってやつ。
同じ結果になるのが見えて絶望したんだろ
あの人、晩年は視力落ちて新作書けなかったらしいよ
まぁ、オカルトじみた作品発表されなくて良かったかもね…
美少女ゲームあたりに忘れられてそうなのがあるんじゃない?
マイナー過ぎて問題になってないとか有りそう…
ま、その程度
人種的には表立って発言してないけど蔑んでいたらしい
本音と建前は別よ
そもそも、あれはローマ帝国に由来してて第三帝国と名乗ってたけど終わっちゃったら困るから言わないようになっていったらしいじゃん
結局、文化的にキリスト教の縛りという固定観念から絶対自由になれないからな
我々みたいな客観的視点なんか生涯獲得出来ないだろ
外人はあんまし知らんか
作れといっておいて実際作ったらどうせ文句ばっか言う外人なんぞ知るかって話
まぁ彼らの人種というものに関する考え方とかよく分からんから何とも言えんけどね。
第二次大戦中に同盟国の日本強いやん!ってなった時に、彼らはアーリア人であると科学的に立証できないか?とか訳分からん考えに至ってるし。
この辺の考え方は日本人には一生理解出来んものだとは思う。
中古屋でだいたいワンコインだぞ
あと日本でも流石にヒトラーの萌え化は無理、あと50年位したら出来るかもしれないけど。
画家は無理そうだから美術教師とかにしとこう
乙ぱいぷるんぷるん!
キャラは立ってるし、日常もの、立身出世もの、世界制覇もの、異世界もの、別ルートもの、様々なテンプレートにも乗せやすいし組み合わせも容易
でも叩かれるのが確実だから躊躇はするよな、いっそ叩かれる主要因の名前を使わずにキャラクター設定だけ拝借するとか?
美術部志望の美少女新入生が生徒会長に祭り上げられるまでのお話のテンプレート学園もの、もうヒトラーでの面影完全にないし、すでにありそう
毛沢東同志。
習近平が近年稀に見る毛沢東信者なので場合によってはめっちゃ応援してくれるかも知れんが、今後の中国の情勢次第では今のヒトラーと同じ扱いになる可能性もある。
そう言った意味でギリギリの人。
こういうスレ立てる阿呆は日本でも掃いて捨てるほどいる・・・
モチーフにしたキャラはいるけど
ご本人を美化した作品はさすがに作れんだろ
ここでよく記事にもなっているからわかると思うけど
外国人のなかにはキャラクターを自分に投影しすぎる人が
一定数いるからナチスを美化しすぎる作品を作ると
影響を受ける人が絶対でてくるから作れない
他の首脳とかならまだ許される気がする。チャーチルは被害エピソードがおもしろいから被害者ヅラでドタバタドジっ子キャラぐらいできるんじゃないかとか思うがルーズベルトとか奴隷持ち、差別主義者の側面ある連中とかその国では報道されなかった話とかどう改変しても描写してない側面があるってクレーム来そう。
ユダヤ関係とかユダヤが相変わらず世界の最大宗派では敵認識だし、特権階級社会以外の世界では憎まれ役のままだからやっぱ関わるべきじゃないんじゃないかな。
それより新しいフリー悪役素材のナチスさんの悪役としての使い方の模索だよ。エイリアンナチも幽霊ナチも出てきたしサメ映画にも関わった。異世界転生でナチスや枢軸主義を広げるとかもうあるのかな?主人公視点はユダヤに潰されそう。
さっさと核融合を実用化して鎖国すべき
ウソつけ『わが闘争』の日本に関するページは
日本をボロクソに書いてて日本で出版する際にはそこはカットされて
ながらく全部を収録した完全版は出てなかったんだぞ
(スペース)コブラにも出てる
サラマンダーっていう敵だが
まぁさすがに明言されずにそれと臭わす描写にとどまってるけど
ネットの外国人は結構ネタにしてる気がするな
主人公側でなく悪役として異世界に憑依転生するのなら80年代に既にある、機獣神ブラスルーンてのが
てか大帝国アニメ化とかしないのかな
主人公人気無いからダメだったのか
キン肉マンに出てくるナチは正義の味方だからなぁw
日本でのペンネームは一等自営・・・
いまだにナチスの残党(御年90歳代)狩りして
後期高齢者に実刑くらわせて刑務所送りにしてる西洋人がよく言うわって思うわ
史実に絡めても当たり障りがない風にするとすれば、女体化ヒトラー&女体化クビツェクとの青春友情物語とか
アニメじゃないけど
ちょっとヒトラーを肯定的に描くだけでも、ヴィーゼンタールセンターとかがゴチャゴチャ言ってきそう
科学技術レスの劣化ナチスですが
それひどいよね。
「ホロコーストはなかった」と発言しただけで禁固刑。
それも89歳女性。
調べてみると、ナチスがユダヤ人の移送をやってた記録はあるけど、
ホロコーストなるものの記録はまったく存在しない。
でも、これを欧州で言ったらボコボコにされるわけですよ。
あれおかしいな、言論の自由ってなに?
むしろ俄然興味が出てきてしまった。
ヒトラーは自身の顔が母親似であまり男らしい顔付きで無かったからあまり好きではなかったらしい。(但し母親は敬愛していた)。ただ瞳だけは色々な人に灰青色が綺麗と褒められたから気に入っていたとか。髪は幼少期は金に近いライトブラウンで経年劣化でダークブラウンになっていった。まあ、白人ではよくある現象だけど、それが起こらずに生涯金髪、碧眼を保っていられる人種をヒトラーは特に好んだって事かな。
※127
我が闘争でヒトラーの日本観が完結してるわけではない。その後、我が闘争自体若気の至りで書いて後悔しているみたいなことも言ってるし、ヒトラーの会話を集めたテーブルトークや遺書には日本について好意的な事が書いてある。中国に肩入れしてたっていうのも戦争始まる前の軍部や省長が反ヒトラー派が多かった時だけで、外相が親ヒトラーのリッペントロープに変ったあたりからは軍を中国から引き揚げさせてる。
実際に登場させて大活躍させるような描写をすると叩かれるだろうし
ただ単に独裁者を転生させてコメディにさせたいだけなら
フィクションの魔王で十分だし
ペルソナ2でも厳しいと思う
リメイク版でハーケンクロイツが鉄十字、ヒトラーはフューラーに変更されてるし
ネオなんとかがフューラー(本物)を蘇らせて第3なんとかを復活させようとしたらうんぬんてやつ
面白かったしオチよかったがけど
スプリガンがフルでアニメ化されないのってあのエピソードが壁になってたりして・・・
細かいことでグチグチうるせぇから
つか、アニメにもあるんじゃないの?
主人公どころか、ゲーム自体がアリス史上最低作に挙げられるくらい不評だったもの
単発の新作だったなら変わったんだろうが、「大」シリーズの新作であれだったからな…
「ムチにする?ローソクにする?ジョンウン様と、お呼び!ブンっ!」
……………………………………びしっ、パシリっ!? ♪
誰か、描いてくれにょろ?
萌えヒトラーのアニメが配信出来ないなんてならないよな?
うまいけど…なんかこうありがちなって感じ
ちょび髭猫を主人公にしたらどうだろうか。
それにヒトラーを納得の行く描写で書ききれる天才もいねーよ
コメントする