スレッド「アニメのお約束ガイドをまとめてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アニメのお約束ガイドをまとめてみた
・沖縄へ修学旅行
・「お、おはようございます先輩」
・「同じクラスなんだね!」「何部に入った?」
・生徒会
・「みんな転校生に挨拶」
・「は、恥ずかしいから見ないで」
・この世で最も短いスカート
・「良い思い出を作ろうな」
・文化祭、体育祭
・父親が転勤になったので別の街に転校します(泣)
・遊園地とお化け屋敷
・電車で痴漢
・「2年生の頃から好きでした!」
・両親は子供の頃に死亡or海外出張中
・シングルマザー
・主人公は超奥手だけど美少女ばかり寄ってくる
・静止画とBGMで予算節約
・女の子の胸に転落したり乗ってしまう
・部屋全体で女子が着替え中
・眠っている時の異性を見つめる
・桜の花
・「初めて一緒に食べるね、○○君」
・コンビニエンスストア
・変な味のアイスクリーム
・女子同士で胸の大きさを比較
・露天風呂&温泉
・幼馴染
・海へ行く回
・「ヘンタイ!!!」「バ、バカ!!」
・壁ドン
・途中で新キャラ登場
・LINEというアプリ
・「あなたのためにお弁当を作ったの」
・「彼女は学校で一番人気のある女子だ!」
・母親は料理+父親は新聞読んでる
・「髪を染めてるなんて不良に違いない!」
・「一緒でいられる最終学年になっちゃったね(残念)」
・カラオケorカフェorプールorボーリングに行こう
夏祭り編:浴衣、りんご飴、神社と夕暮れ、花火、ファーストキス、金魚すくい
2
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
ビンゴにしてみたい(笑)
ビンゴにしてみたい(笑)
3
万国アノニマスさん

壁ドンで笑ってしまう
4
万国アノニマスさん

・主人公に勝負を挑んでくる奴
・親友がお助けキャラ
これを忘れてるぞ
・親友がお助けキャラ
これを忘れてるぞ
5
万国アノニマスさん

・一緒に下校
・放課後、雨なのに傘を持ってない人がいる
・風邪をひくor熱を出してる人の看病をする
・放課後、雨なのに傘を持ってない人がいる
・風邪をひくor熱を出してる人の看病をする
6
万国アノニマスさん
最近は沖縄より大阪へ修学旅行することが多い気がする
あと薄い本以外で痴漢は見たことない

最近は沖縄より大阪へ修学旅行することが多い気がする
あと薄い本以外で痴漢は見たことない
↑
万国アノニマスさん

わたモテとさばげぶっ!をちょうど見始めたところだけど
どちらのアニメにも序盤に痴漢が出てきた
どちらのアニメにも序盤に痴漢が出てきた
↑
万国アノニマスさん

海へ行く話を作れるからハーレム系のアニメは沖縄
ラブコメや萌えアニメの修学旅行は大阪や京都だな
ラブコメや萌えアニメの修学旅行は大阪や京都だな
7
万国アノニマスさん

未だに独り身であることを常に強調する20代の担任もテンプレじゃないか?
↑
万国アノニマスさん

とらドラかな?

8
万国アノニマスさん
夏祭りは最高、浴衣を着た女の子は大好きだ

夏祭りは最高、浴衣を着た女の子は大好きだ
↑
万国アノニマスさん

夏祭りといえばエンドレスエイトを思い出す
9
万国アノニマスさん
唐突に友達がいつも割り込んでくるのでキスシーンは滅多に成立しない
しかも次回に続くみたいに引き伸ばす

唐突に友達がいつも割り込んでくるのでキスシーンは滅多に成立しない
しかも次回に続くみたいに引き伸ばす
10
万国アノニマスさん
あと作品の中で食べ物の描写が一番凝ってる

あと作品の中で食べ物の描写が一番凝ってる
↑
万国アノニマスさん

ただしキャベツは除く

11
万国アノニマスさん

部屋全体で女子が着替え中の画像は?
科学的研究のためにもこれは必要だ
科学的研究のためにもこれは必要だ
12
万国アノニマスさん

お約束というより日本の慣習が多いな
13
万国アノニマスさん
妨害されるキスシーンもお約束だろ?

妨害されるキスシーンもお約束だろ?
14
万国アノニマスさん
「海へ行く回」でやられた

「海へ行く回」でやられた
15
万国アノニマスさん


「UMI DAAAAA!!!!」

15
万国アノニマスさん
露天風呂と温泉の画像は?

露天風呂と温泉の画像は?
16
万国アノニマスさん
(教室の)後方窓側の席に座ってるも追加で

(教室の)後方窓側の席に座ってるも追加で
17
万国アノニマスさん
トラック君はどこだ!?

トラック君はどこだ!?
↑
万国アノニマスさん

それは異世界アニメのお約束だろ?
↑
万国アノニマスさん

そんなことはない
トラック君はラブコメでもストーリー系でも出演する
トラック君はラブコメでもストーリー系でも出演する

18
万国アノニマスさん
異世界アニメのテンプレは?

異世界アニメのテンプレは?
↑
万国アノニマスさん

トラックに轢かれる、神様に会う、アイテムを1つ選べる、死ぬ前はニート
チート能力or誰よりも早く成長する、主人公が遊んだゲームの世界観、UI
今は思いつかないだけで間違いなくもっと他にもあるチート能力or誰よりも早く成長する、主人公が遊んだゲームの世界観、UI
19
万国アノニマスさん
濡れたくらいで高熱で倒れるキャラが恋しい

濡れたくらいで高熱で倒れるキャラが恋しい
20
万国アノニマスさん
響けユーフォニアムはスカート短すぎてネタにされてたのが面白かった

響けユーフォニアムはスカート短すぎてネタにされてたのが面白かった
21
万国アノニマスさん
変な味のアイスクリームというのが気になる

変な味のアイスクリームというのが気になる
22
万国アノニマスさん

信じられないほどペルソナ5に当てはまる項目が多い
23
万国アノニマスさん
デニーズのパクリでダイナーズみたいな店が出てくることもお約束だな

デニーズのパクリでダイナーズみたいな店が出てくることもお約束だな
↑
万国アノニマスさん

スターバックスみたいな店もな
24
万国アノニマスさん
日本ってこんな感じの国じゃないかと思ってた

日本ってこんな感じの国じゃないかと思ってた
25
万国アノニマスさん

確かにこれはかなり要約されてるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
勉強になったな
実際に日本に行ったら違ったとか喚くなよ
完全に日本乗っ取られちゃったよ山本~
全部は入ってなくとも、ある程度は入ってないと、日常にならないしね。
結局、日常系はストーリーを楽しむ物じゃなく、キャラが適当にワチャワチャやってるのを楽しむ物って事だな。
興味が無ければつまらないけど、興味が無くともそこそこ面白いという、変なアベレージがあるんだよねぇ。
フレッシュプリキュアくらいしか知らねー
それ以外では見たことないな
沖縄修学旅行とか桜の花とか変な味のアイスとか現実で普通にあるものまでアニメのお約束扱いするのはただの無知では
あと、なんか屋上のさらに高い場所で男子が昼寝してる。
さっぱり思い浮かばないぞ
ラブコメ、日常、ハーレム、異世界の違いが分からん
全部お約束だけで構成されてる気がするぞ
これは出来が悪いわ。
ある意味でスポーツのルールみたいなもの。
で、毎年興行していく。
いや屋上は学校による
なお同系統のネタでは風紀委員もある
でも給水塔・階段室屋上は今はどこも無理かな多分…
日常イベントが出てこないって事は逆に制作者が意図的に避けて作ってるってことだ。
つまりゆゆ式か。
箸を持つのは端の方だろ。
アメコミのテンプレ
ハリウッドのアクション映画のテンプレ
こういうの何にでもあるからねぇ
別に日本のアニメに限った事じゃない
ドラゴンスクリューの習得が漏れてるな
・微妙に誰が主人公か判らんがグループ全員主人公でいいか別に
・頭良い奴とおバカキャラとの学力差がすさまじいか全員バカか
・あまり進学について悩まないがとりあえず進学方向で
・試験勉強という名のお泊り会、勉強はしません
・授業中に勉強している様子はあまり無い
・学校生活のメインは弁当と部活である(帰宅部含む)
・突然始まり数日で整う文化祭準備、前日は泊まり込みイベント発生
・修学旅行やキャンプで「置いてきぼり」「迷子」イベント発生率が高い
「日常」という単語で拡大解釈してる所が有る
もっと金持ちなら海外だがな
いいなあ
こいつらの言ってるのは全部萌え豚アニメだ
・図書室で大声→周囲から睨みつけられ「しー」 上記を二回以上繰り返すと馴染みの教師が現れて本で頭を「ポン」する・昼休みの購買部で起こる熾烈な争奪戦・謎の(もしくはご当地物の)飲料水が売られている自販機・不良にパシられるクラスメイトを救ってやる
・男女体育別で女子の様子を覗きに行く
このまとめのやつは学園もののテンプレだな
テンプレっていうか現実でやることも混ざってるけど
行き遅れ女の担任とかだなテンプレネタとしては
・傘が無いのでどうたらこたら
・三人以上の姉妹だと次女が主人公orヒロインで頭がちょっと残念
・弟や妹が多い=貧乏で両親は共働き
・ハイスペックなギャル
・捨て犬or捨て猫の面倒を見る
ちょっと雨に当たったくらいで即風邪を引くのってよくあるけど何でだろうと思ってた
大抵は雨に濡れることじゃなく風邪をひかせる事が目的だからね
伏線として手っ取り早いし分かりやすい・・・何よりお約束だからこそ安易でも許されるってのが大きいと思う
学年一の秀才とバカとアホの子とDQNと双子が同じ学校で同じクラス
現実的に双子が同じクラスになることはない
学園ハーレムやん
ストーリー構成あるある
あえて狙うお約束
特定作品だけにあるネタ
これらがごちゃ混ぜになっている感じがする
まあ海外ではクラスという概念がないらしいからねえ(専門学校や英会話学校みたいな繋がり)
都市部だと数分歩くだけでコンビニに出くわすほど過密なのはアレかもしれんが
この御約束ってマンガ黎明期の頃から確立されてんだよ
昔はページ数の制約から、今のヤオイ日常モノは昔の遺産を使ってるだけ
君に届けは沖縄だね
実際、関東の公立高校だと沖縄が多いよ
君に届けの舞台は北海道だけど
お前たちはテンプレとしてアニメの一部に組み込まれているのだ愚かな外人どもよ
そこからプリント渡しに家に行くまでの流れ
食べる時に必ず「あむ」と態々口に出すのは未だに違和感
本当に仲良しだね
マリオじゃねーか
キャラが息吸ってるのがお約束とでも言うのか
これはSEとか言う奴隷階級も似たような生活になるのとさして変わらん
そして「お約束」を否定するほどには歴史が浅いから、
お前らのアメコミというジャンルは衰退し続けているのだよ。
読者視聴者側が欲しているものを突き詰めると、
最終的には「ある種の安心感」になるんだから。
これはかつて書籍規制がなされた時に
内容はともかく「科学的」と題された本ならば
規制を免れた事に由来します
夏は海冬はコタツはもう日本文化だし
生徒会役員共やなw
これみゆきから始まってんだよなあ
海と修学旅行をいっぺんに終わらせたい→沖縄
という書き手の需要はある
フォークとか使ってるのは稀
むしろ昭和のアニメの方がテーブルマナーとかに気を配ってた気がする
コメントする