Ads by Googleスレッド「ポーランド人アーティストによる東京の店先の水彩画をご覧ください」より。ポーランド出身のマテウシュ・ウルバノヴィチさんの作品、『東京店構え』が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda、Facebook
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

すごく綺麗だ
こういうのを見てると何だか嬉しくなってくる
こういうのを見てると何だか嬉しくなってくる
3
万国アノニマスさん

素晴らしい作品じゃないか!
4
万国アノニマスさん

それぞれの作品が美しいね!
まるでアニメ映画から出てきたみたいだ、凄いや!
まるでアニメ映画から出てきたみたいだ、凄いや!
5
万国アノニマスさん

本当に素敵だし想像力をかき立てられる
こういう場所に住んでみたくなったよ、素晴らしい!
こういう場所に住んでみたくなったよ、素晴らしい!
6
万国アノニマスさん
温かい気持ちになれるね…

温かい気持ちになれるね…
7
万国アノニマスさん

見事な作品だ、色が美しい!
8
万国アノニマスさん
そして凄く忠実に再現されている・・・

そして凄く忠実に再現されている・・・
9
万国アノニマスさん
こういうレストランがあったらついつい車で寄ってしまうな

こういうレストランがあったらついつい車で寄ってしまうな
10
万国アノニマスさん
こういうの好き

こういうの好き
11
万国アノニマスさん
是非タイにも来て何か描いて欲しいな

是非タイにも来て何か描いて欲しいな
12
万国アノニマスさん
本当に良く出来てる
マテウシュ・ウルバノヴィチさんの画風が気に入った

本当に良く出来てる
マテウシュ・ウルバノヴィチさんの画風が気に入った
13
万国アノニマスさん
こういう絵はポストカードにピッタリな気がする!

こういう絵はポストカードにピッタリな気がする!
14
万国アノニマスさん
※こちらはフランス人イラストレーター、フロラン・シャヴェ氏の作品

※こちらはフランス人イラストレーター、フロラン・シャヴェ氏の作品

15
万国アノニマスさん
可愛らしい店じゃないか
これを刺繍で再現してみたくてたまらない

可愛らしい店じゃないか
これを刺繍で再現してみたくてたまらない
16
万国アノニマスさん
夢のようだけどそれでも活気があるね

夢のようだけどそれでも活気があるね
17
万国アノニマスさん
自分もこういう絵を描けたらいいのに

自分もこういう絵を描けたらいいのに
18
万国アノニマスさん
まるでアニメから飛び出してきたみたいだ

まるでアニメから飛び出してきたみたいだ
19
万国アノニマスさん
こんなの素敵すぎるよ!

こんなの素敵すぎるよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁ概ね正しいんかもしれんけどw
ノスタルジーもいいけど未来の展望を描く人は少なくなったな
ほんとポストカードにぴったり、素敵
他にも君の名はや花とアリス殺人事件でも背景美術を担当している
本当に素晴らしいアーティストだ
知らなかったよ、教えてくれて有り難う
のれんが若干異なるような気もする
ちゃんとメイキングも乗っけてくれてて水彩画に興味がある人にも優しい作りになっている。
店のイラストをただ描いてるだけじゃなくて、この看板の塗装のここがいいとか
この照明は今では見かけないとか、その店の時代や生活に寄り添った視点で解説してみせてくれてるところが非常に良い
だからこそ愛しく見えるな
全部まとめて風景画みたいにしたらもっと良さそう
日本在住が長い人なのか?
所謂テイラーだった頃の構えのまんま今は違う店になってるんだったか
「何度」見ても良いモノは良い(笑)
皆、わかってる。
野暮よ
色使いのせいかな
前に見たな
日本=東京なんだろうな
ステレオタイプのつまらない知識なのがまるわかり
昔ながらの和洋折衷の建物の魅力にあふれてる
看板が違和感なく読める
センスも良いし、軽い色使いが今風だ
色があざやか
君の名はの背景絵師さんの一人だよね。
一味違って魅力的だな
こういうのがネットですぐに拡散されるのもいい
君の名はの背景絵師さんの一人だよね。
日本のアニメの背景によくありそうな絵ではある
ちなみにこの人は日本のアニメーターでもあるよ
これらの店の人がこれ見たら欲しがるんじゃないかな
見たまま写したはずが判読できません、なんてケース山ほどあるのに
だから陰影のつけ方とかちょっとアニメっぽいのか
色彩も綺麗だし漢字も絵として描いてるから描けちゃうんだろうな
海外の人が日本の描くと何かしら違和感あるのに素晴らしい出来
字を書いてるんじゃなくて絵(図)を描いてるからな
外人さんでもこの風情はどこか琴線に触れるもんなんだな
文化というのは、昔のものをなくしたら成立しないんだ
のれんは古くなったら取り換えるものだし…
漢字とかよく書けてるね
あなご寿司で有名なところだよ。谷中なのでお寺帰りの客が多い。
プロじゃなくてもレベルがかなり高い。
宣伝効果すごいよね。
さすがプロは違う
コメントする