スレッド「承認されたのが信じられないくらい不適切で笑えてくるデザインの遊具を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

承認されたのが信じられないくらい不適切で笑えてくるデザインの遊具を集めてみた
2
万国アノニマスさん

これは言い訳できないな
一体誰がこんなのを良いアイディアと思ったんだろう???
一体誰がこんなのを良いアイディアと思ったんだろう???
3
万国アノニマスさん

安産とか性の神様とかがこんなポーズしてそう
4
万国アノニマスさん

とりあえず俺は立ち去ることにする

↑
万国アノニマスさん

数年間麻薬中毒だったプーさんみたいだ
↑
万国アノニマスさん

表情が面白すぎるだろ(笑)
5
万国アノニマスさん

滑る時に足を開いてはいけない

↑
万国アノニマスさん

足を開いて滑る全ての男の子のご冥福を祈る
↑
万国アノニマスさん

実際これはクールな見た目の滑り台じゃないか
6
万国アノニマスさん
酷い配置の滑り台

酷い配置の滑り台

↑
万国アノニマスさん

口から入るのかな?
途中で消化器系の絵とかあるんだろうか
途中で消化器系の絵とかあるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

象がかわいそう
地獄のような出血をするに違いない
地獄のような出血をするに違いない
7
万国アノニマスさん

身長3m無いと点字を覚えさせてくれない公園

↑
万国アノニマスさん

アイディアは良いと思うんだけどな
↑
万国アノニマスさん

明らかにあるべき場所に配置されてない
これが改善されることを願うばかりだ8
万国アノニマスさん
近所にある公園のミッキーマウス

近所にある公園のミッキーマウス

↑
万国アノニマスさん

薬物を使ってはいけないと子供達に伝えているんだな
↑
万国アノニマスさん

彼は十字架に掛けられるべきかもしれない
10
万国アノニマスさん
アウチ

アウチ

↑
万国アノニマスさん

何かパーツが足りてないように見える
↑
万国アノニマスさん

これはすべり台の最後のパーツが無いね
設計上のミスというよりは保守点検上のミスだ
設計上のミスというよりは保守点検上のミスだ
11
万国アノニマスさん
それにしても何故こんなものを


それにしても何故こんなものを

↑
万国アノニマスさん

少なくともカラフルなだけマシじゃないかHAHAHA
↑
万国アノニマスさん

子供達はきっと面白がってくれるはずだ
12
万国アノニマスさん
不安にしかならない機関車トーマス

不安にしかならない機関車トーマス

↑
万国アノニマスさん

トーマス「どうして僕を捨てたんだい?」
↑
万国アノニマスさん

防水のマスカラだったらトーマスを救えていたかもしれない
13
万国アノニマスさん
下着のラインが見えるスパイダーマンの乗り物

下着のラインが見えるスパイダーマンの乗り物

↑
万国アノニマスさん

これもうスパイダーウーマンだろ
14
万国アノニマスさん

子供たちのための公園なのにこれは恐ろしい


↑
万国アノニマスさん

悪い意味でちょっとかわいいと思った
16
万国アノニマスさん
使えないマルバツゲームの遊具


使えないマルバツゲームの遊具

↑
万国アノニマスさん

本体はチョコレートで出来てるように見える!
↑
万国アノニマスさん

何がおかしいのか理解するまで2秒ほどかかった
17
万国アノニマスさん
西東南北

西東南北

↑
万国アノニマスさん

後ろから見れば正しいから(笑)
18
万国アノニマスさん
ロシア・オムスクの私立幼稚園の遊び場

ロシア・オムスクの私立幼稚園の遊び場

↑
万国アノニマスさん

精神病棟の運動場を思い出したよ・・・・
↑
万国アノニマスさん

少なくとも部外者は入ってこれないはずだ
19
万国アノニマスさん
このゲートがあれば確実に子供達は中から出られないはず

このゲートがあれば確実に子供達は中から出られないはず

↑
万国アノニマスさん

目に見えない魔法のオーラが張ってあるんだろ
20
万国アノニマスさん
3レーンあるが滑り方は一つしかないだろう


3レーンあるが滑り方は一つしかないだろう

21
万国アノニマスさん
子供達に惑星を教える遊具を見かけたが…地球中心に回ってない?

子供達に惑星を教える遊具を見かけたが…地球中心に回ってない?

↑
万国アノニマスさん

太陽が存在してないんだけど…?
↑
万国アノニマスさん

さあ今すぐガリレオを電話で呼ぶんだ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
窓からのぞいてる奴とか
ホラーだったわ
必要は無いけどきっと無駄ではない
地動説論者か??罰せ
ウルトラマンの遊具が元になってるのは間違いないけどあんなトサカだったかな。セブンやセブンだと両手を伸ばす飛び方だし中国製の類似品か後から付け足したのか
(コメント拒否されたのは記号で書いたからかテストしてみた)
記号がNGだったのかー
よく紙に書いて遊ばなかった?
9個のマス目にマルとバツを交代で書いてって、
縦・横・斜めのどれか一列に同じ記号がそろったら勝ちってやつ
テスト
ああ、それで六個しかないから意味がないってことなのか、ありがとう
でも、あの遊びはわざわざお金かけて専用の道具をつくる必要ないよね…
棒きれと土の地面さえあればいいのに
あえて似せないのは賢者の知恵だ。
子供の頃やった記憶あるわ
キン肉マンかと思った
たこぶえとか出そうな勢いだな
そもそもスパイダーマンって空飛ばないもんな。
背中に乗ってどうすんのって話。
子供の頃楽しく遊んだ遊具を大人になって改めて見てコレだったらどんな顔したらいいか分からんだろうな。
あの頭はセブンかな?
それには「棒切れで線をかける地面」が必要になる
芝生でがっつり覆われ、子供が走る部分はゴムチップで固められた公園にはそんな場所はない
そんなリッチな公園うらやましい。家なんてこけたらズル向けする地面だわ。しかも狭い
60、70年代の日本の公園を思い出す
コメントする